端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年5月26日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZs SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZs SO-03J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2017年10月8日 02:09 |
![]() |
23 | 4 | 2017年9月27日 18:16 |
![]() |
51 | 3 | 2017年9月9日 20:10 |
![]() ![]() |
19 | 12 | 2017年9月8日 12:38 |
![]() |
24 | 22 | 2017年10月17日 03:19 |
![]() |
12 | 4 | 2017年9月5日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
始めての投稿です。
以前 スーパー潮干狩りさんが質問していた『ダブルタップ機能』ですが、私もこの機能がとても便利だったので、機種変更してなくなっていることはショックでした。アプリもあるとのことで、探してダウンロードしてみましたが、広告が多すぎたり、イマイチしっくりくるアプリを見つけることが出来ません。
どなたか、オススメのアプリがあれば教えて下さい。
書込番号:21257991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なぴここさん
このアプリご存知かもしれませんが
以前に一時期だけ使用したことがあります。
かなり前ですので使用法等は忘れましたが…。
ON
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenon
ついでに
OFF
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenoff
アプリ対応していない場合や見当違いでしたら無視してください。
書込番号:21260322
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
同じ症状の方いるでしょうか。
smartlockの「信頼できる場所」に、自宅の他に、よく行く公共施設を2ヶ所登録しています。
自宅では問題なく有効になっていてロックがかからないんですが、自宅外の2ヶ所では、スリープから復帰しようとするとロックがかかっています。
GPSはonになっています。再起動もしてみましたが解決しません。
他に「信頼できる端末」に車のナビを登録していますが、こちらは問題なく機能しています。
便利な機能だと思うので活用したいのですが・・・。わかる方いらっしゃいましたらお願い致します。
6点

公共の登録した場所がずれて登録されてるとか・・
一度データを消して再登録
登録時にマップが出ると思いますが場所を拡大して位置が正しいか確認してみる。
登録後再起動で試してみる。
自分も以前自宅を登録したことがあったんですが、XPERIAは電源入れるときにすぐに指紋認証で解除するので無意味だとわかり消しましたw
位置情報も常にONにしていないとダメだし、位置ONだと電池消費も多くなるし。
ちなみに自宅と近場2か所で登録でうまくいきました。。。(1回しか試してませんが)
うまくいくと良いですね
書込番号:21230212
7点

矢沢ブルーレイさんこんばんは
私は未だに4年近く前のZ2を使い続けているのですが、smartlockに自宅と職場を登録して使っています。
最初MountainFujiさんがおっしゃるように、登録位置が結構ずれていて修正したのですが、それでもどちらの場所も50%以上の確率でロックがかかってしまいます。GPSの精度ってその程度なんでしょうね。ナビはかなり正確なのでGPSを信用しがちですが、マップマッチングのおかげだってことがよくわかります。
つい不具合がないので3年以上使い続けてしまっていますが、いい加減私も指紋でロック解除できる機種に変えようと思ってます。
書込番号:21231560
4点

>スレ主さん
Smart LockはWiFiにより場所判定していると思われ、以下は私の推測になります。
Smart Lockは、場所登録が行われたときに端末で見えていたSSIDを全部保存し、そのうち一つでも見えていればロック解除の動作を行う。よって、ロック解除されてないときは保存済みのSSIDが一つも見えてないと考えられる。
上記が正しいとするなら、施設内で見えるSSIDを全部登録することが出来れば施設内のどこに居ても必ず一つは見えていることになり想定通りに動作するかもしれません。取りこぼさないようにするために施設内の複数の箇所で場所登録してみてはいかがでしょうか?
ここまで書いておいてなんですが、私のZ3ではhimesharaさんと同様にロックが解除されたりされなかったりして安定しないですね。
書込番号:21233224
3点

>MountainFujiさん
>himesharaさん
>こえーもんさん
ご回答ありがとうございました。
今日、よく行く施設を2ヶ所まわり、マップの位置も拡大して正しく登録し、再起動も3度4度としてみましたが駄目でした。
皆さんと同じ様に精度の問題かとも思い、スリープからの復帰を10回位試しましたが全てロック状態でした。
途中から、確かに指紋認証が電源ボタンにあるしまあいいかとも思ったのですが、使わないとしても出来ないとやっぱり悔しいですね(笑)
なので、こえーもんさんの言われる施設内の複数個所で登録する方法を今度試してみます。
ありがとうございました!
書込番号:21233427
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
先日機種変更しましたが、ポケモンGOアプリだけ、GPSを拾えずエラーが出ており、
一度も画面に地図表示が出てきません。
他のGPSを利用するアプリや地図では問題がありません。
ポケモンGOアプリを再インストールしたり、再起動を試みても同現象です。
他に何かチェックすべきところがあれば、どなたかご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
17点

設定からアプリ設定を開き、Pokemon GOを探してください。
ありましたPokemon GOをタップし"許可"を開いてください。
"位置情報"を許可することによりGPSを使用できる様になるかと思います。
書込番号:21182589 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>sky878さん
早速のご回答ありがとうございました。
ご教示の通り開いてみましたが、位置情報はもちろんのこと
カメラ・ストレージ・連絡先まですべてONにしておりました。
ちなみに通信状況はwi-fiで行っております。
書込番号:21182869
10点

過去の口コミを検索しましたら、同様の事象の書き込みがあり、
位置情報を「高精度」にしたら無事に拾うことができました。
過去ロムを参照せず、お騒がせし申し訳ありませんでした。
書込番号:21182890
16点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
皆さんこんにちは(^-^)初めて投稿します(^-^)よろしくお願いします(^-^)僕は9月3日にXPERIA XZsを購入しました(^-^)不具合なく快適に使えています(^-^)購入当初からソフトウェアアップデートの通知が来てたので昨日アップデートをしました。アップデートする前のビルド番号が41.2.B.0.186でアップデート後に41.2.B.0.227に変わりました。僕は最初の6月6日のアップデートのビルド番号41.2.B.0.207になって6月6日のアップデート内容が適応されるのかと思っていました。アップデートされる順番って決まってないんですか?
書込番号:21176864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期ロットの不具合を修正し、
最初のアップデートが適用済みの、
(初期ロットではない)新しい個体、
と言うことではないでしょうか。
書込番号:21176969
3点

>ぎふのK.Tさん
メーカーが出荷する前に、工場での修正された端末です。
不具合を修正しての出荷だと思いますので、修正済みの証としてビルド番号か更新されていたという事です。
書込番号:21177016
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございますm(__)mそうかもしれませんね。アップデートして不具合とか不便な事は何もないんですけど前から気になっていて今回初めて質問しました(^-^)
書込番号:21177030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございますm(__)mそうなんですね(^-^)前から疑問に思ってました(^-^)でも質問してやっと疑問が溶けました(^-^)
書込番号:21177065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモサイトを見ると、過去ビルド番号が2つ記されています。
そのどちらの番号からも、最新ソフトウェア更新を適用した場合に最新ビルド番号になるというだけでは?
書込番号:21177097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足になりますが...
Xperiaに限らずですが、過去のアップデート内容の項で「最新の更新を実施すれば、全ての事象が改善されます。」と案内されているので、最新分には過去の修正分が含まれてるということだと思いますよ。
書込番号:21177105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございますm(__)m僕もドコモのサイトで見ました。最新のアップデートをすると過去のアップデートも一緒に更新されると言う事なんですね。
書込番号:21177127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例えば、販売開始直後の初期ビルドのまま使い続け、4,5個後のバージョンを当てようとする場合には一気にバージョンアップするという事は出来ないかと思います。
以前のXperiaでツールを使い初期ビルドのソフトウェアに書き直した時は一気に最新のバージョンへ上げることが出来ませんでした。
そのバージョンの間隔によって差異も生じるでしょうし、上記内容は数世代前の機種での話ですから、今は違うかもしれません。機種によって違うかもしれませんのでご留意ください。
書込番号:21177831
0点

>sky878さん
こんばんは。返信ありがとうございますm(__)m今日僕が以前使ってたSH-01Hで試したところ過去のアップデートが一気に更新されず順番にアップデートがされました。いろいろ考えられますが端末の状態によるんですかね。
書込番号:21177979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーによって違うのかもしれませんが、「全ての事象が改善されます」とあっても、適用してない更新が数回分あると一気にとはいかないのかも。
私の場合、ソフトウェア更新が出れば、基本当日に更新しちゃうので、あまり気にしたことなかったんですよね。
書込番号:21178199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
自分も配信された直後に当ててしまう達なので、ツールで初期状態まで戻した時に初めて知りました(^^;
普通に使っていると気付けないですよね。
ソフトウェア的にどのような処理がなされているか分かりませんが、数回分たまっていると一気には無理ですね。
書込番号:21178308
0点

>sky878さん
こんにちは。やっぱりアップデートがたまっていて一緒に一気に更新は無理なんですね。前の方が言ってたように僕が買ったのは初期ロットではなくて工場ですでに修正された端末だったのかもしれません。
書込番号:21179280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
Netflixの英語版サポートページが更新され、SO-01K、SOV36、701SOがフライング公開されてます。
これでXZ1が3キャリアから発売されるのは確定でしょうね。
ちなみに日本販売されるであろう、Galaxy Note8、LG V30については現時点で日本キャリア版の型番はありません。
日本ではドコモ独占になるであろうXZ1 Compactは、海外版含めて一覧に載っていません。
この時期に公開されたことで、冬春モデルではXZ1がトップで投入されるかもしれませんね。
書込番号:21171313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
有益な情報ありがとうございます。
>SOV36S
末尾のSは何でしょうね?誤植?
auなんか新たな技術導入ありましたっけ?
書込番号:21171389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>701SOS
ソフトバンク版にもついてますね。
docomo以外で未導入のギミック?
やっぱり通信速度向上関連?
書込番号:21171410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
おそらく誤植だと思います。
au、SoftBankともに新技術導入があっても型番規則は変えてませんからね。
auはVoLTE対応時に、アルファベット末尾をL→Vに変更した程度ですし。
書込番号:21171416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、いずれにせよ今月中(少なくとも新型iPhone発売後)〜来月上旬にはキャリアから正式な発表があるでしょう。
未発表の段階では、過去の型番規則の例から言えば単なる誤植、ACテンペストさんがおっしゃるように何か新技術採用で型番規則を変更する可能性もなくはないですからね。
書込番号:21171447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱり誤植の可能性が高いですかね。
ただ、auの場合、LTE内包しつつVoteで記号変えたので新たな技術導入で説明しきれなくなってで規則追加もあるかな?とは期待しましたが。
まあ、過去にキャリア統一IS(WiMAX)+通し番号+メーカー頭文字で苦しくなってきて打棄った過去があるので、何かあったら分からないかも?(笑)
書込番号:21171555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正です。
Galaxy Note8の項にSM-N950D、SM-N950Jとあるので、ドコモ版とau版がです。
キャリア型番だけで見てたので、メーカー型番を見落としてました。
Xperia XZ1、Galaxy Note8は、冬春モデルの中でも割りと早めに投入されるかもしれませんね。
書込番号:21176751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://sumahoinfo.com/docomo-aki-model-xperia-xz1-so-01k-xz1-compact-so-02k-release-date-happyou-end-of-september
このサイトまぁXPERIA攻撃出しあてにならない
てかネガティブなんですけど、compactモデルの事少し書いてたので、Premium、compactモデルは
docomoだけだと思いますけど...。
書込番号:21186200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKさん
XZ1 Compactは、今回もドコモ専売でしょうね。
絶対ではないけど、auからの発売される可能性はかなり低いと思います。
XZ Premiumのときも、ドコモ発表会当日までSOV36として投入されるというデマがありましたよね。
ドコモ発表会で社長が「ドコモだけ!」と発言したので、それで確定でしたが(笑)
2017-18冬春モデル発表会が2015年と2014年のように9月30日であれば、発売日が例年より早いという可能性はあります。
発表会翌日、2日後に発売など過去に例はありますからね。
書込番号:21186225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKさん
ちなみにそのサイトは、誤情報が多くてダメダメという意見もあるようですね。
書込番号:21186245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
http://gazyekichi.com/2017/09/11/%E9%9D%A9%E6%96%B0%E3%81%AF%E3%80%8C%E4%B8%8A%E6%9C%9F%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%80%82%E7%A2%BA%E5%AE%9F%E3%81%AF%E3%80%8C%E4%B8%8B%E6%9C%9F%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%80%82%E3%80%8Cxperia-xz1%E3%80%8D%E3%81%8B/どの情報がって感じですね、でも質感は違うにしても目新しいカラーじゃないですね、音が気になりますけど。
書込番号:21188785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Netflix英語サポートから、SO-01K、SOV36、701SOが削除されました。
Galaxy Note8のSC-01K、SCV37は残ってるので、ソニー側から何か言われたのかな?
書込番号:21197130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、とある「関係者の関係者」からドコモの内部向け発表会は10月初めと聞きました。となると、正式な冬モデル発表会は10月中旬でしょうかね。
書込番号:21206226
1点

2017-18冬春モデルの発表会は、10月上旬という話もあるみたいですし、どうなんでしょうね。
昨年の19日よりは早いという話もありますし、できるだけ早く開催してほしいです。
まあ、少なくともiPhone 8/8 Plus発売後の数日間はないと思いますが。
書込番号:21206631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone8さすがですね、久しぶりにDS寄ったら 混んでたので見ずらいですが4万6千円買い取り
下取りdocomoのスマホ&タブレットが...。
書込番号:21233279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ冬春モデルの発表会は10月の第3週でほぼ確定です。
ただ、ほんの数%ですが2週目に前倒しされる可能性もありとのこと。
ソースは示せないので信じるかどうかはアナタ次第!
書込番号:21241678
1点

もう発表会なんて必要なく、発売できる機種から順次プレスリリース発表でいいんですけどね(^^;
ドコモは発表会にこだわってるみたいですが、最近は端末紹介は短く、その他サービス発表がメインだし、個人的にはもう発表会自体が不要かなと思ったり...。
auもここ数年はドコモと同じ機種を扱う場合、その機種だけドコモ発表会前にプレスリリースで発表、後日発表会を開いて改めて発表とかで対抗してるし。
発売日はいっしょだし何の意味があるのかなぁと。
書込番号:21241789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょっとXZ1を触ってきました。
正面から見た感じはXZsと全く同じです
が、かなり薄くなって持った感じはiPhone+のような感じです。
裏蓋がなくなったので丸くなった感じです。
発熱は横にXZsがあって比べると明らかに温度が低いですね。
カメラは向上しています。
やや薄暗いところでも動かしながら連写してもぶれずにクリアでした。
同じようにXZsで撮ると文字等が若干ぶれていました。
ただ残念なのがもうすでに数々の18:9画面が多く出ています。
LG、HTC、Huawei、Vivo、Waki・・・・)
Xperiaは上下ベゼルが太いので18:9の画面だとバランスが良いので
ベゼルレスでなくても6インチ積んでいたら良かったですね。
書込番号:21247561
0点

Premium仕事で使って音良かったらXZ1買うかも
知れませんね。
書込番号:21263197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

18日新サービス新機種の動画配信「午後」から来週ですね。
書込番号:21272606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日とあるソースから聞いた情報です。
Xperia XZ1 Compactはドコモから独占販売。
発売はXZ1よりも1〜2週間遅れるとのことです。
書込番号:21276367
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo

どこで設定するんですかね?
今はボタンを押すと検索、YouTube、Googleplay、Twitter…とアイコンが出るだけなんですが…
書込番号:21171043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トラックの運ちゃんさん
ウィジェットからgoogle 4×1を画面に貼り付けて、マイクのマークを押したら起動しませんか。
ウィジェットは、アプリ、ウィジェット、壁紙、等の中から探してみてください。
書込番号:21171724
4点

皆さん有り難うございます。
結局docomoに問い合わせしました(^^;。
設定→アプリ→Google→ストレージ→
容量を管理→データをすべて消去
これでホームボタンを押せばGoogleアシスタントが起動しました。
書込番号:21171838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)