端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年5月26日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZs SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZs SO-03J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
68 | 15 | 2017年6月18日 18:10 |
![]() |
3 | 1 | 2017年6月16日 16:18 |
![]() ![]() |
61 | 5 | 2017年6月16日 00:26 |
![]() |
56 | 9 | 2017年6月13日 07:18 |
![]() |
16 | 6 | 2017年6月12日 22:06 |
![]() ![]() |
83 | 8 | 2017年6月12日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
現在Z4を使っており、XZsかGALAXY S8への機種変で悩んでいます。いままでずっとXperiaを使っており、今回も当然XZsと思っていましたが実機を触るとGALAXYの未来感?がとても魅力的でした。基本的には音楽再生、LINE、電話、多少のゲーム、カメラなのでどちらでもよいのですが、同じように悩まれてXZsにした方がいれば決め手を知りたいです。
書込番号:20937554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どちらを選ばれても後悔は無いと思いますが、ドコモからXperia XZsに機種変更のクーポンが、メールで届いていませんか?
実際購入する時に、Z4を下取りに出して、Xperia XZsに機種変更をしたら、月々の負担が少なく済むと思いますが、GALAXY 8は、購入費用が高額になりますので、私ならばXZsを選びます。
少し待てるのであれば、口コミサイトで、色々と不具合とかが書き込まれますので、それを参考にしてみても良いのではありませんか。
書込番号:20937602
7点

メールはきていないんですよ。対象じゃないのかな?
GALAXYはたしかに負担金が高いですね。あのデザインは魅力的ですが、はたしてライトユーザーのわたしに必要かと悩んでます。XZsはデザインは代わり映えしませんがシトラスがすごく好みです。。
書込番号:20937618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
私も同じ悩みを抱えております。
これまで、xperia arc → Z → Z4と、三代使い続けて次も当然xperiaにする予定でしたが、自分の中で何でxperiaにこだわるのか疑問になってきました。
先週DSにてXZSをいじくり倒しましたが、目新しい物といえばカメラでしょうか。
スロー再生が出来て凄いと思いましたが、買ったところで、すぐ飽きると思います
Z4と比較すると熱問題はかなり改善されたと思います。
残念ながら、それ以外は進化が感じられなく魅力的ではなくなってきました。
あと、ここ何年かxperiaって殆んど同じ形してると思いませんか?何かつまんないですよね!
同じくgalaxy S8もいじくり倒しましたがメーカーが違うってこともありましたが、とても新鮮でした。
今度の日曜日に予約するため、XZSとS8を、ここ数日悩み続けましたがS8に決めました!
書込番号:20937643 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そうなんです、わたしはここまできたら機能はどれを選んでも困らないのでデザインがとても気になります。
Xperiaは代わり映えしませんね…自分もarc使ってましたがrayもよかったし初期Xperiaのほうがデザインは工夫されてたなと思います。GALAXYのデザインいいですよね。。でもXperiaからGALAXYに変える踏ん切りがつかず。。
書込番号:20937665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソニーを応援したいならXperia
iPhoneのレッドとかはどう?
書込番号:20937791
2点

価格.comで、ドコモオンラインショップ限定のGALAXY 8とGALAXY 8+で使用できる、5.400円割引クーポンが配布されているそうです。
限定10.000枚だそうです。
GALAXY 8に心が決まった時にでも使用できるように、検索して獲得されていたらどうですか。
書込番号:20937840
4点

そうですね!ありがとうございます!!s8のブルー狙いでしたが、s7eのほうがブルーは高級感があるのでまた悩みが増えてます(笑)
書込番号:20938067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nana1214さん
>>ここまできたら機能はどれを選んでも困らないのでデザインがとても気になります。
↑もう既にご自身の中で答えは出てるように思いますが。
「相変わらず代わり映えしねぇな(´・ω・`)」
と日々常々マンネリ感を抱きつつ使うのと
「やっぱ未来感が魅力的やわ〜♪(*´∇`*)」
気分的にどちらが心地よさげなのか?明らかでしょう。
毎日欠かさず手に取って見るモノですから、外観デザインは重要な選択要因じゃないですかね。
(ライトユーザーの方は特に…)
書込番号:20938557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Galaxy S8 、サムスン労働問題やバックドア、爆発だったり問題は多いし、液晶が焼き付くのは嫌ですね。
XZsは歪みの問題があるし、アップデートがあるのか、直るのかわからないですね。
Xperiaなら、XZですね。
書込番号:20938701 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>nana1214さん
Xperia Z4を2年近く使っていたのなら、クーポン券送られて来ていませんか?
私の弟がdocomoのクーポン券でZ3コンパクトからXZsのアイスブルーに機種変更しました(^^)/
私は、auのクーポン券でZ5からXZsのブラックに機種変更しました(^^)/
スマホから 151 へクーポン券来ていません
クーポン券くれないなら、MNPします!!
と電話してみてはいかがでしょうか(^^♪
たぶんショートメールで、クーポン送られてくると思います
私は、XZsをお勧めします<m(__)m>
nana1214さんがどうしても Galaxy8 がいいなら、お勧めしませんが(´・ω・`)
書込番号:20939440
5点

皆さん解答ありがとうございました。悩みに悩んで、この二年はGALAXYを使ってみてまたXperiaに戻るか決めようと思います!!
もちろんXperiaもすばらしくてそのためにとても悩んだので、皆様の意見とてもありがたかったです!
書込番号:20939452 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Xperia Z5から機種変しようかと思っていますが、月サポ増額されてからにしようと思ってます。
月サポ増額されるかは分かりませんが(苦笑)
なので、当分様子見ですかね
書込番号:20946662
0点

アンチギャラクシーなのですが、
S8の未来感はかなり惹かれますよね!
エクスペリアの一番良いところは、
フロントスピーカーだと思います。
動画をスピーカー使って見ることが多いなら、
他の機種は後悔しますよ〜
書込番号:20947158 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

家にXZとXZsありますが、XZsはやっぱり音等違いますね嫁と母親、嫁の方がアプリ等入ってるようですがXZsレスポンス等も良いですねって私はPremium購入してしまいましたがXZs本体の色等もSONYらしくて良いですね。
書込番号:20977563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
この度初めてXperiaに機種変しましたが、題名のとおり質問がございます。
前機種はarrowsでした。マナーモード/サイレントモード/オリジナルマナー と変更ができました。
Xperiaで同じように設定を行おうと思うと、
サウンド=音もバイブも鳴る
サウンド×=サウンドは鳴らないがバイブは鳴る(
?)、ただしアラームは鳴動するうえ、音量キーで音量を上げると音が鳴るようになる。
また、設定方法を忘れましたがサイレントモードにすると音は問答無用で鳴らなくなるが、エリアメールまで鳴動しなくなるようです。
arrowsではサイレントでもエリアメールは鳴るようになっていたので良かったのですが、Xperiaではこれがデフォルトなのでしょうか?
また、勘違いしておりもし設定方法がございましたらご教示願います。
書込番号:20971727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらSoftBankのxzsなので詳しいことは言えないですが、 http://smartttphone.com/earthquake-alarm/
にあるような手順で設定は出来ませんか?
ただ、設定がもしも出来たとしても確認手段があるのかどうか…
肝心の本番でテストをして鳴らない、などという本末転倒な結果にならないように、試験的に鳴らせるといいのですがねぇ…(悪意のある人が人がたくさんいるところで鳴らしたりするからないのでしょうか)
とりあえず、前述のサイトで設定は出来ると思います。
私の前の携帯の時(Xperiaz3)の時はサイレントマナーの時鳴らなかったですが、マナーモードでは鳴りました。
完全な回答にならずすいません。
書込番号:20972091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
新しいSO-03に機種変更しました。
シトラスの色がドストライクで気に入ったのと4GBという面で決めました。
実際、使ってみた方の口コミを参考にするのもいいですよ。
書込番号:20937766 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

私は、Z5からブラックに機種変更しました
アイスブルーも綺麗でした
悩んだすえに、ブラックの本革カバーをネットショップで購入したので、それとの相性を考えてブラックにしました(^^)/
皆さんは、何色にしたのでしょうか?
知りたいです(^_-)-☆
書込番号:20939367
9点

私はアイスブルーにしました!
前の機種はz3のライムグリーンでしたが、ついにこれに勝るとも劣らない好みの色が来た感じです!
性能もダンチですし、大満足です!
書込番号:20941204 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私は無難にシルバーにしました。
背面が指紋つきにくいのも気に入ってます。
書込番号:20941301 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

アタシはずっとホワイトだったんだけどブルーと悩んでシルバーに…
書込番号:20946340
7点

おめでとうございます、XZよりXZsの方がフレームのエッジやアルミ部分のアルマイトが仕上げも良いですね(笑)少しマニアックですが、カメラのまわりのアルミ部分も。
書込番号:20970773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
こんばんわ。初歩的な質問なんですが。。今回初めてオンラインショップでの購入を検討しています。
現在、NECのメディアスN−06Eを使用しています。Xperia XZs SO-03J docomo に買い換えるとしたら
充電器と変換アダプタも買い換えないといけないんでしょうか?
7点

N-06Eの充電器の出力は5Vの1AでmicroUSBという端子です。。
SO-03Jのは出力がDC5.0V 3.0A、DC9.0V 3.0A、DC12.0V 2.25AでUSB Type-Cという端子です。
N-06Eの充電器に画像のようなmicroUSBからUSB Type-Cに変換するアダプタを付ければ充電出来るかと思いますが、N-06Eの充電器の出力が小さいので充電に時間がかかるでしょう。
書込番号:20954662
7点

回答ありがとうございます。充電器だけ買い換えればOKなんでしょうか。オンラインショップの説明を見ても、充電器または変換アダプタとなっていたので、両方必要なのかどうかがよくわかりません。。
書込番号:20954784
10点

>ココ8888さん
充電器は、ダイソーで買ったものがありましたので、type Cのアダプター(type Bにつけるもの)とケーブルを買い足しました。
アダプターは、kokonoe_hさんが載せていた写真と同じようなものです。2個で599円だったかな?モバイルバッテリーのケーブルにつけています。
ケーブルは、ヨドバシカメラで探してみたら最低でも800円くらいしていましたので、う〜んと思いながら、ふらっと立ち寄った100均のお店で売っていたのを見つけ、早速購入しました。
充電は、今のところこれで足りています。
データのやり取りは、ドロップボックスのようなストレージや、Bluetoothで何とかなっていますので、このケーブルは使っていません。
もう少しお財布が温かければ、純正の充電器を買いたかったところですけど…。
何かの参考になりましたら幸いです。
書込番号:20954796 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

充電器を買い替えるならACアダプタ06(Type-C)、今の充電器を利用するならmicroUSB変換アダプタBto C 01です。
まあ、充電速度を考えると買い替えられた方がいいとは思いますが。
書込番号:20954797 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>回答ありがとうございます。充電器だけ買い換えればOKなんでしょうか。
はい、そうですね。
SO-03JのACアダプタ06という充電器は、今のN-06Eの充電器と同じ、ケーブルが充電器本体と合体したタイプです。ケーブルの長さは120cmで先がUSB Type-C端子になっています。
サンワサプライ
ACA-IP48CW
充電端子:USB Type-C
http://kakaku.com/item/K0000956504/
\1,964
↑純正が高いのであれば、ケーブル付きのがサンワサプライで割合安くあります。
書込番号:20954847
5点

皆様素早い回答有難うございます☆★写真やアドレスまで添付くださり、感謝です!
3年ぶりに買い換えるのでワクワクです。SO-01Jでも、いいかな〜と悩んでます。色は03Jのほうがいいんですけどね機能はあんまり変わらないみたいなので。
書込番号:20954960 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

USBケーブルはくれぐれも安物や不良品には注意した方が良いですね。
USBケーブルによる発火は過去に50件以上起きています。
特にtypeCになって注意が必要です。
不良品には2つあって
1つは従来のmicroUSBの端子だけをタイプCに変えただけの物。
microUSBは5芯構造で、typeCは2芯24端子です。
明らかに太さが違います(5芯vs12芯なので当然です)
100均で売っているような物はこちらが多いです。
もうひとつは抵抗値の違いや作りそのものを簡素化したもの。
今は急速充電になって5V1A(5W)→(9V2Aや12V1.5A、4V5Aなど20W近くになり
4倍の電力が流れるようになってきています。
少なくても聞いたことのあるメーカー品にした方が良いですね。
火災にならなくても高い本体を壊してしまうようなことがあったら
安物買いの銭失いでは済まないかも?
太くてしっかりした物を選んだ方が良いかと思います。
書込番号:20957844
8点

またはとありますよね?つまり、タイプCの充電器かアダプターかのどちらかを準備してくださいという事です。デザインにこだわりがなければDOCOMOの充電器06を買うことをおすすめします。
書込番号:20963730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonで買う予定なら絶対にレビューなどは見てください。タイプCのケーブルではケーブルが原因で故障したなんてのも聞きますので。
安物買いの銭失いになりたくなければ、あまりケチケチしないほうがよろしいかと思います。
書込番号:20963738 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
室内での使用で、画像が非常に荒れるのですが、他の方も同様でしょうか?
屋外ですと、そこそこの画像になります。
屋内使用は想定されてないのですかね?
ハムちゃんとか小動物撮影を考えてたので、残念です。
4点

外と内では明るさ等が違うからね。
ライトを当ててみたらどうかな。
もしかしたら・・・少しでもマシに撮れたら映像見たいです。
書込番号:20961602
4点

>MountainFujiさん
ありがとうございます。
デスクライトでやってみたんですが、あまり変わらないですね。
そもそも蛍光灯光源では、フリッカー(ちらつき)が凄いです。
スーパスローにしなければ大丈夫なのですが、スーパースローにするとチカチカのガサガサといった感じの映像になります。
もしかして私単独の初期不良だったりするのかな?
書込番号:20961629
3点

>もしかして私単独の初期不良だったりするのかな?
スーパースローカメラって言ってみれば超高速連写だし、それこそスマホに搭載されるレベルだと
どんな条件でもバッチリ写せるみたいなところまではいってないんじゃない?
書込番号:20961809
4点

感覚的に言えば、煌々と照らしている蛍光灯をほんの一瞬だけ目を開いて直視しても、そこまで眩しくはないですよね。
逆に長い間、目を開いて煌々と照らしている蛍光灯を見ると眩しいですよね。
それと同じようなもので、一瞬で捉える光には限界があります。
960fpsとありますが、簡単に言えば一秒間に960コマも撮影しているので、光を十分に捉えることが出来ないので、太陽光の下や爆裂的に明るい室内以外では暗くなってしまいます。
またフリッカーが起こる理由としては、カメラが捉えられるコマ数が蛍光灯のオンオフのスピードを上回っているからです。
書込番号:20962478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MountainFujiさん
>どうなるさん
>sky878さん
皆さんありがとうございました。
端末の不具合ではないようで、安堵いたしました。
分かりやすい説明で助かりました。
この機能は晴天屋外専用と割り切って付き合っていこうと思います。
書込番号:20962652
0点

単純に960fpsということはシャッタースピードが1/1000になるので
スマホではよほど明るくないと1/1000の撮影は無理です。
1/1000ではレンズの明るさが足りないので超高感度にしなければならず
感度を上げると画像が荒れてしまいます。
普通の写真撮影でも暗いところでは画質が悪くなりますね。
その為にシャッタースピードを遅くしなければなりませんが
960fpsでは物理的に1/960のシャッタースピードにしかできません。
そもそもこのスーパースローは普通の動画では(スマホでは)
不可能で(普通はセンサー→DSP→CPU)
960fpsはセンサー内にDRAMを追加してセンサーだけで画像データを処理してます。
その為、DRAMの容量が小さいので(小さなセンサー内におかれているため大きくできない)
撮影は0.18秒しかできず、ピントも露出も固定となります。
従って暗いところでは画像があれまくるのは仕方がないことで
何百万円もするような超高級レンズや超大型センサー(TVで放送しているような)が必要です。
書込番号:20963005
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
質問です。
この機種(XZs)は画面をダブルタップして起動する設定はないのでしょうか?
設定の画面設定にそのような項目が見つかりません。
ネットで調べてみましたが有益な情報はなく、XZには実装されているような記事はたくさんありました。
書込番号:20955479 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

『設定→画面設定』の下の方に『タップして起動』という項目は無いでしょうか?
書込番号:20955915 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


XZs ダブルタップで起動 でグーグル検索すると出てくるスマホ情報サイトによるとなくなってるみたいですね
外部アプリでやるしかないみたいですね
書込番号:20956193
8点

申し訳ありません。自分が持っているのはこちらではありませんでした。
書込番号:20956790 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ソニ次郎さん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。。
どうしてこの機能がなくなったんでしょうか…
アプリで対応出来ることも知りませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:20957169 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

柊 朱音さん
書き込みありがとうございました。
XZsからこの機能がなくなる理由があるんですかね。。
出来れば標準機能で使用したいです。
書込番号:20957257 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>どうしてこの機能がなくなったんでしょうか…
・指紋認証がある
・誤動作が多い(起動しない・意図しなく勝手に起動)
・電池消費が多くなる(タップ感知のため常に起動)
・不具合で交換作業が多発したため
あたりかと・・・・
書込番号:20961361
7点

dokonmoさん
ご返信ありがとうございます。
なるほど〜
メーカー、キャリアからするといいことはなかったんですね。
本機能の改良版を期待します!
書込番号:20962552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)