Xperia XZs のクチコミ掲示板

Xperia XZs

  • 32GB

Motion Eyeカメラシステムを採用した5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZs 製品画像
  • Xperia XZs [ブラック]
  • Xperia XZs [ウォームシルバー]
  • Xperia XZs [アイスブルー]
  • Xperia XZs [シトラス]
  • Xperia XZs [Ice Blue]
  • Xperia XZs [Warm Silver]
  • Xperia XZs [Black]
  • Xperia XZs [Citrus]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZs のクチコミ掲示板

(657件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZs SO-03J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZs」のクチコミ掲示板に
Xperia XZsを新規書き込みXperia XZsをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビに繋いで見れますか?

2019/12/20 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo

クチコミ投稿数:50件

タイプC→HDMIケーブルでテレビに繋いでアマゾンビデオを見たいです。可能ですか?

書込番号:23118034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2019/12/20 10:56(1年以上前)

>次が来るさん

こんにちは。家族がこれのユーザーです。

有線でのTVやモニターへの接続には、残念ながら本体が非対応です。
ごく最近のXperia1や5は対応してますが、Xperia1よりも前のType-CなXperiaは軒並み非対応です。

この機種で外部に画面表示するなら、無線で「スクリーンミラーリング」か「キャスト」するしかないです。

ご検討を。

書込番号:23118064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/20 10:57(1年以上前)

>次が来るさん
不可能です。USB-CからのHDMI出力に対応していません。
ミラーリングはChromeCastかmiracastで

書込番号:23118066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2019/12/20 10:59(1年以上前)

>次が来るさん

HDMIケーブルがあれば&#32363;げられるみたいですよ
https://www.sony.jp/support/tv/connect/mobile_hdmi.html

テレビ接続は、amazonのFire TV Stickが常設出来るので、便利で使いやすいと思いますよ。

書込番号:23118070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2019/12/20 11:01(1年以上前)

>次が来るさん

HDMI出力対応はないみたいですね
すみません。

書込番号:23118073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2019/12/20 11:03(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
そうですか、対応してないのですね。残念です。
ケーブルを買って試そうと思ってましたが、買わなく正解でした。助かりました!
ありがとうございます。

書込番号:23118075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2019/12/20 11:07(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
ミラーリング調べてみます。
ありがとうございます!

書込番号:23118084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2019/12/20 11:08(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:23118085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/20 13:05(1年以上前)

>次が来るさん
手持ちのTVがWiFiダイレクトに対応していれば
追加投資無しでミラーリング出来るかもしれません。
でも、WiFiダイレクトに対応しているTVであれば
Amazonビデオ対応している気も。。。。

ただミラーリング出来ることとコンテンツを再生できることは
イコールで無いので(コンテンツ制限してる場合)
確実性を求めるなら Fire TV Stick を買うのがよいかと
miracast買うにしても3000円くらいはしますし、相性が怖いので

書込番号:23118275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2019/12/20 15:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
当方のネット環境がスマホテザリングになります。
通信量上限にすぐ達するので低速(1Mbps)での回線利用になります。
なので、ストリーミング再生では苦しい再生になります。
そこで、一旦端末にダウンロードしてから再生する環境になります。
Fire TV Stickではダウンロード再生が出来ないと思われ残念です。
親切な返答ありがとうございます!

書込番号:23118478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

GPS機能不具合について

2019/07/24 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo

クチコミ投稿数:7件

GPS機能を利用するアプリケーションを使用しているのですが、他のスマートフォンを利用した場合に較べて明らかに反応が悪いため、検索してみたところ、Xperiaのいくつかの機種でGPS機能の不具合についての事例が報告されていることを知りました。
このアプリケーションにおいてGPS機能は肝であり、根本的解決ができないようであれば早々に手放すしかないと思っています。

現象としては、「GPS情報の捕捉までに非常に時間がかかる」というものです。
併用しているSH-M03に較べると約3倍程度の時間がかかっているように思え、長い時で1分弱くらいになります。

同様の現象を経験され、かつ根本的な解決ができた方は、対応方法などをご教授いただけないでしょうか。
なお、ここでの根本的な解決とは、毎回、「機内モードのON/OFFを繰り返す」などではなく。
一度何らかの対応をすることで問題のクリアができることをイメージしています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22818347

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/07/24 18:03(1年以上前)

挿してるのはドコモ純正SIMということで話を進めます。

ハードウェアとしてのGPS電波の感度が悪ければどうしようもないです。買い替えましょう。
屋内など受信に不適当な場所での受信状態を比較すると、SH-M03のほうがハッキリと衛星の捕捉数が多かったりしません?
XperiaのGPSは、SD820・835の機種がイマイチなようです。

GPS捕捉具合比較
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028762/SortID=22242649/#22245286

書込番号:22818385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/24 21:25(1年以上前)

別機種

LG V30+・自宅木造建物内です。

直接の解決策ではありませんが、

Google Play ストアから両方の端末に、
「GPS Test」
と言うアプリをダウンロード → インストールしてみては如何でしょうか。
どの衛星を、
幾つ捕捉していて、
そのうちの幾つがその端末では有効になっていて、
誤差は何メートルか、
が判ります。

書込番号:22818733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/07/26 09:05(1年以上前)

GPS Test 試してみたいと思います。>モモちゃんをさがせ!さん

書込番号:22821054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/11/23 22:13(1年以上前)

今更ですが、想定していなかった箇所に問題の原因があるらしいことがわかったのでメモしておきます。

一般論として、GPS機能の利用可否とSIMの有無は関係ないはずですが、
docomo版Androidスマホでは、独自の処理シーケンスを持っており、
SIMの抜き差しや差し替えなどを行うと通常より時間がかかってしまうとのこと。
(秋葉のiosysのスタッフさんが調べてくれました。

MVNO 格安SIM GPS測位 などでサーチすると良さそうです。


アプリを開発している関係で、そこからくる思い込みが若干あり、勘違いしていました。

書込番号:23065616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ356

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電話着信時、画面が真っ黒で出られません

2018/06/30 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo

クチコミ投稿数:208件 Xperia XZs SO-03J docomoのオーナーXperia XZs SO-03J docomoの満足度4

最近になって、電話着信時、
画面がスリープの何も出ていない
真っ暗なまま、着信音だけが鳴り、
電話に出られません。

着信時、電源ボタンを押すと、
画面が表示されますが、着信画面ではなく、
ホーム画面のため、これまた出られず、
毎回折り返ししています。

OSは8.0です。
サポートに確認しましたが、初めての症状で
解決策がありません。

何か良い方法はないでしょうか?
再起動で復活するのですが、しばらくすると
また同じ症状の繰り返しです。

書込番号:21932375

ナイスクチコミ!104


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2018/06/30 19:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:208件 Xperia XZs SO-03J docomoのオーナーXperia XZs SO-03J docomoの満足度4

2018/06/30 20:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
保護フィルムは穴あいてます。
フィルムはDocomoSelectのものを使用しています。
カメラ、受話口、近接センサはきれいに避けて
フィルムを貼ってます。


フィルムだった場合、再起動で直るのも不思議ですね。

書込番号:21932474

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/06/30 22:56(1年以上前)

>すかぞ〜さんさん
近接センサーの不具合では、有りませんか。
ドコモショップで、簡易検査して貰っては、どうですか。
お時間が無ければ、ドコモショップ来店予約をされていたら、殆んど待ち時間が有りません。
お薦め致します。

書込番号:21932875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:208件 Xperia XZs SO-03J docomoのオーナーXperia XZs SO-03J docomoの満足度4

2018/07/01 11:57(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます。
近接センサの故障ですか。
今、スマホに電話してみましたが、電話番号が
表示され、アドレス帳の登録名で名前もでました。

症状出た際にショップに持ち込んできます。

有難うございます。

書込番号:21933875

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/07/01 12:25(1年以上前)

>すかぞ〜さんさん
近接センサーの簡単なテストは、ご自身でもできますよ。
取り扱い説明書から、近接センサーを特定してから、そこを手で軽く塞いでみて、画面の動きで、簡単な判断は、できます。

購入されて、一年以内でしたら、端末の保証期間中に、修理依頼をされた方が良いかと。
近接センサーの不具合は、基盤交換されるかと思います。

書込番号:21933928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:208件 Xperia XZs SO-03J docomoのオーナーXperia XZs SO-03J docomoの満足度4

2018/07/01 21:27(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます。
近接センサは暗いところに持っていったら
照度は変わりました。
違う電話から電話して表示されるのも確認できました。
症状でてから色々やってみます。
有難うございます。

書込番号:21935037

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1件

2019/06/21 18:56(1年以上前)

<スリープ時に着信表示がされず画面が真っ黒 Xperia Android 8.0>
コメントから1年も経ってしまった後ですが、私もXperia SO-04H で全く同じ症状がでていました。いろいろと検証してみると「画面のロック」の設定をしないと着信表示画面が現れることがわかりました。しかしセキュリティの面では心配ですので、Playストアよりロック画面アプリをインストールしたところ、とりあえず着信画面は表示され、、画面のロックもできるようになりました。根本的な解決ではないですが、初期化+アプリ一つずつの検証という膨大なステップを踏むことは避けられました。しかしいつの間にか電話番号だけで名前の表示がなくなり、そちらは「スグ電」設定の着信時名前非常時が勝手にONになっていたことが原因でした。

書込番号:22750326

ナイスクチコミ!37




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCで動画が再生できなくなる

2019/05/02 17:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo

クチコミ投稿数:90件

PCにファイルを移動後、PCでは再生できなくなり、原因&対処法を探しております。動画ファイルコピー直後は再生できるのですが、しばらくしたらPCで再生できなくなります。この現象からコーデックの影響ではなさそうです。XZsの動画はmicroSDカードに保存しています。通常はdropboxでスマホの写真と動画をPCに転送しています。直接microSD経由でコピーしても同様の現象となります。ちなみに、スマホから外すときにはmicroSD取り外し処理を行っています。PCのOSはWindows7、XZsはAndroid8.0Oreoです。再生できるときは動画の内容のサムネイルが表示されていますが、しばらくしたら動画のアイコンになってしまいます、こんなときは再生できないときです。パソコン側でサムネイルを作ってしまうのが原因かもしれないと思いますが、ネットで検索してもそんな情報はなさそうです。スマホ動画をPCに移動させる正しい方法があれば教えていただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:22640607

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/05/02 17:43(1年以上前)

どういう形であれ、PCにコピーすれば、それはもうPCのものですから、スマホとは無関係です。
PCの内部で勝手に変わらない限り、そうした現象が起きることはありません。
再生できないときにはどのような挙動を示すのか、エラーメッセージが出るなら、その内容を正確に書いてください。
どんなファイルでも必ずそうなるのですか?。
コピー直後にファイルを右クリックし、ファイル名や拡張子、ファイルサイズや作成日時等を記録し、トラブルがあったときに、変化が生じているかどうか、確認してください。
また、あらかじめPC内部で別の場所にコピーしておいて様子を見たり、MPC-BEのような、別の再生アプリで再生できるか、試してください。

書込番号:22640642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/05/02 18:18(1年以上前)

機種不明

ファイルのプロパティの比較

P577Ph2mさん、早速のコメントありがとうございました。
MPC-BE試してみましたが、再生できませんでした。過去にVLC media playerでも再生を試みましたがだめでした。WindowsMediaPleyer12のエラーメッセージは「ファイルの再生中に Windows Media Player に問題が発生しました。」と表示されます。
MPC-BEではエラーメッセージは表示されませんが、ウインドウ内が真っ黒になったままです。VLCでもメッセージは表示されませんが、動画も表示されない状況です。
プロパティを比較してみました。ファイルサイズが200byte程度大きくなっていました。再生できなくなったファイルは、編集はしていません、何度か再生したぐらいです。
ご指摘のとおりPC側でなにか悪さをしていると思われます。もしかしたら、Android側の動画ファイルに不足があり、それを補おうとしてWindowsが書き換えているのかと思った次第です(Windows側でサムネイルを更新し、ファイルが破損したとか)。Windows7の影響なら、PCを買い替えたいと思っています。

書込番号:22640743

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/05/02 22:27(1年以上前)

ファイル自体が変化していますし、タイムスタンプも変わっています。
あきらかにPC側の問題ですね。
ネットワーク上で共有しているといったことはありませんか。
picturesフォルダではなく、まったく別の場所にフォルダを作って、そちらにコピーして様子を見てください。
読み取り専用属性をつけて、簡単に変更できないようにしておいても良いかも知れません。

いずれにしても、Windowsのバージョンに関係なく、通常では、考えにくい状況です。
Windowsのサムネイルファイルは、別の場所にまとめて作成・保存され、元のファイル自体がいじられることはありません。
最悪、ウィルスの可能性も否定できません。
最新のウィルス対策アプリ等を使ってスキャンした方が良いかも知れません。

windows7はあと半年ちょっとでサポート終了ですし、遅かれ早かれ、買い換えないしアップグレードは必要です。
そのあたりも視野に入れた方が良いでしょう。

書込番号:22641336

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/05/03 12:38(1年以上前)

>P577Ph2mさん
返信、ありがとうございます。
別フォルダ、読み取り専用属性試してみます。読み取り専用はうまくいきそうな気がします。当分、再生できるうちに読み取り属性に変更し、様子を見てみます。
サムネイルは別の場所に保存だったんですね、ありがとうございました。

書込番号:22642410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/05/13 21:22(1年以上前)

>P577Ph2mさん
今の所、「読み取り専用属性」うまく行っているようです。ありがとうございました。
これで解決とさせていただきます。

書込番号:22664385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリー4ギガなのに。

2018/12/09 10:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo

スレ主 sakakさん
クチコミ投稿数:39件

メモリーが4ギガもあるのにカクカク、スムーズさがない。
ん、、、Android携帯の宿命なのかな?
メモリーをちょくちょく解放しているが、直ぐにカクカクに、、何かいい方法はないものか?
2台持ちのiphone Xは、極めてスムーズなのだが?

書込番号:22311724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/09 11:01(1年以上前)

メモリーの問題でしょうか?
ストレージの空き容量は?
溜まったキャッシュのクリアとかもされましたか?

書込番号:22311829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2018/12/09 11:03(1年以上前)

RAM 4GBでも、発売時点で既に1世代前のSoCですからね。
XZよりはマシでしょうが。

メモリ解放はアプリで行ってるとしたらですが、私の経験では極初期のXperia以外はやって良くなった経験はないですね。
瞬間良くなってもその後はアプリが各々の要求を取り戻すように寄せ返して却って逼迫しますから。
メモリ管理アプリが常駐してせかせかしているほうがよっぽど負担が大きい気がします。
スマートクリーナーをONにしていたら、機能が競合しそうですけどね。

iPhoneXSとXperiaXZ2premiumを併用してますが、ここら辺でいい感じで同等な感じですよ。

書込番号:22311832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/12/09 11:32(1年以上前)

画面の回転に関してはappleが特許を持っているので、アンドロイドがワンタイミング遅れてというか90°単位で回転するのはわざとこういう動きにしてあるみたいですよ。
WEBのスクロールもアンドロイドがすぐ止まるのは仕様も同様です。

書込番号:22311907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 突然fericaの反応がわるくなった。。

2018/11/20 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo

スレ主 もとCBさん
クチコミ投稿数:18件

改札くぐれないよー。。

端末搭載のSuicaアプリからはアクセスできるので
カグラの問題ではないと思われます。

アンテナなんだろうな。。。
仕方がないので都営の駅員に説明し
現金で払いましたが。
明日からの通勤定期が。。。

書込番号:22266579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 もとCBさん
クチコミ投稿数:18件

2018/11/20 13:12(1年以上前)

カグラ⇒間違い。
石の問題ではないと思うが。。

書込番号:22266583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2018/11/20 14:09(1年以上前)

画面側をタッチしてはいるんですよね?

書込番号:22266661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/20 14:53(1年以上前)

スレ主様

モバイルSuicaに不具合に関する記述があります。

(引用)
Q ウィジェットが反応しない。
A ホーム画面のSuicaマークをタップしてもチャージ残額が表示されないなど、ウィジェットが反応しない場合は、一度携帯端末の再起動をお試しください。
なお、Android OS8.0以上の場合は、モバイルSuicaアプリに対する設定により、ウィジェットの機能が制限される場合があります。以下の設定を無効にすることで事象が解消するかお試しください。

【バッテリー使用量の設定例】
携帯端末の設定アプリを起動
[アプリ]をタップ
[モバイルSuica]をタップ
[バッテリー]をタップ
[バッテリー使用量を最適化]をタップ
[モバイルSuica]をOFFに設定
携帯端末の再起動

【省電力機能の設定例】
設定アプリを起動
[アプリと通知]をタップ
[アプリ情報]をタップ
[モバイルSuica]をタップ
[省電力機能]をタップ
[モバイルSuica]に省電力機能の対象外アプリに"レ"を設定
携帯端末の再起動

【電池の最適化の設定例】
設定アプリを起動
[アプリと通知]をタップ
[モバイルSuica]をタップ
[電池]をタップ
[電池の最適化]をタップ
[モバイルSuica]をタップ
[最適化しない]を設定
携帯端末の再起動
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/668

ほかに原因に考えられる場合は、モバイルSuicaの「よくある質問」のページを参考にしてみてはいかがでしょうか。
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/?site_domain=default

書込番号:22266716

ナイスクチコミ!1


スレ主 もとCBさん
クチコミ投稿数:18件

2018/11/20 18:20(1年以上前)

そーですね。
本来、表でも裏でも反応するんですがねぇ。。。

書込番号:22267027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もとCBさん
クチコミ投稿数:18件

2018/11/20 18:22(1年以上前)

はい。

この辺に書いてあることは
モバイル端末側のUART経由のアクセス問題なんですね。

今回は搬送波をうける側なので違うのです。。

書込番号:22267030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 もとCBさん
クチコミ投稿数:18件

2018/11/20 18:24(1年以上前)

アンテナの裏側から圧力かけたら
認識するようになった。。。

やっぱり。

定期的に圧力かけなきゃいけないのか。。。
剥がれ気味なのかなー。。

書込番号:22267036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia XZs」のクチコミ掲示板に
Xperia XZsを新規書き込みXperia XZsをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)