Galaxy Feel のクチコミ掲示板

Galaxy Feel

  • 32GB

手になじむサイズ感の4.7型有機ELスマホ

<
>
サムスン Galaxy Feel 製品画像
  • Galaxy Feel [Opal Pink]
  • Galaxy Feel [Moon White]
  • Galaxy Feel [Indigo Black]
  • Galaxy Feel [Aurora Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Galaxy Feel のクチコミ掲示板

(1912件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetooth自動接続について。

2018/05/06 04:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 hinata55さん
クチコミ投稿数:44件

この機種はペアリング済みのBluetooth機器に自動接続しないのでしょうか?
以前使用していた、ギャラクシーnote2でさえBluetoothボタン押せば瞬時に接続出来ていたのに残念です。
今では『Bluetooth aute connect』アプリを入れて自動接続させてますが、皆さんはどのようにされてますでしょうか?

書込番号:21803202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度3

2018/05/08 21:44(1年以上前)

自分はペアリング済みのガーミンのウオッチへはBluetoothボタンを押せば
接続の有無が表示されて完了を押せばすぐ接続されますよ

書込番号:21809982

ナイスクチコミ!2


スレ主 hinata55さん
クチコミ投稿数:44件

2018/05/08 22:50(1年以上前)

>ブタあやんさん
ご回答ありがとうございます。

Bluetooth機器の電源入れたあとにスマホのBluetoothボタン押しますよね。
その後が問題になるのですが、本来ペアリング済み機器であれば、その先はOKボタンやら接続ボタンなど押す事なく文字通り自動接続するはずです。

ペアリング登録済み機器がスマホ近くで電源入ったなら、スマホBluetoothボタンを押すだけで勝手につながる5年前Galaxy note2で出来るのに何故feelで出来ないって本当でしょうかね?

書込番号:21810196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/05/08 23:30(1年以上前)

すでに売却しましたが、Galaxy Feelは2台所有していました。
ペアリング済みの機器(車のナビなど)自動で接続されてましたね。
ペアリング済みでBluetoothがONになってれば、その動作が普通だと思いますが。

書込番号:21810316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hinata55さん
クチコミ投稿数:44件

2018/05/12 08:00(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご回答に気付かず、遅くなりましてすみません。

やはりこの機種でも自動接続出来ますよね。私のスマホがおかしいのでしょうね。
Bluetooth機器を数台ペアリングしていますが、全て手動でつながる状態です。

たかがワンタッチの手間ですが、自動接続に慣れてるとスゴく不便に思えてしまいますね。
一度docomoショップ持って行こうと考えてます。

ありがとうございます。

書込番号:21817844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

風呂に持って入って水洗いしたら...

2018/05/08 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 cnn001さん
クチコミ投稿数:13件
機種不明
機種不明

何故か縦画面固定に設定されているのに本体を傾けると勝手に横画面になるようになりました。

因みにホーム画面も横画面になりました。
よってこれが通常では有り得ない動作であり、また本体に満遍なく水をかけたことにより発生した不具合であることは明確です。

ダメ元で強制終了や再起動かけましたが矢張り効果なし。ググッても過去にSamsungのスマホで同じ現象が発生したというページも見当たらず現実手の施しようがない状態です。( ´:ω:` )

他にもこの機種で同じ経験をされた方いますか?

書込番号:21809402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/05/08 18:19(1年以上前)

防水防塵対応だからといって、お風呂で水洗いされるのはどうかと思いますが...。
他社機でもお風呂で水没したなんてパターンもありますから、あまり防水防塵を過信しない方がいいです。

その他症状が出る可能性もあるだろうから、早めにドコモショップに持ち込んだ方がいいと思いますよ。

書込番号:21809419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/05/08 18:46(1年以上前)

過去スレ見たら、ヤフオクにて購入されたと書かれてますね。

白ロム購入でもドコモショップで対応はしてもらえますが、修理費用は実費になるので場合によっては端末を買い替えた方がいい場合もあるかもしれません。

書込番号:21809476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 cnn001さん
クチコミ投稿数:13件

2018/05/08 18:59(1年以上前)

2回目の強制終了で治りました!

docomoのオンラインショップや実店舗で購入したものではないので扱いには気を付けないとですね。
しかし飽くまで不具合が起きなくなったのは一時的なことかもしれないので次はないと思いながら使います...

ありがとうございました。

書込番号:21809507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/05/08 19:02(1年以上前)

念のために大切なデータのバックアップだけはしておいた方がいいと思います。
すでにされていましたら、すいません。

書込番号:21809513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/05/08 19:54(1年以上前)

このメーカーならそんなもの
水没してるから修理代実費でしょうね
もう一台買うより高額かも

書込番号:21809603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/08 19:54(1年以上前)

水洗い対応とは面白いですね、さすがandroid

書込番号:21809604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13346件Goodアンサー獲得:536件

2018/05/08 22:56(1年以上前)

機種不明

SC-04J取扱説明書16ページ

SC-04J(Galaxy Feel)は水洗いに対応してますよ。
SC-04Jの取扱説明書16ページを添付します。
「泥や土が付着した場合は洗面器などに溜めた水道水の中で数回ゆすって汚れを落とし、流水で洗い流してください。」
と書かれており、洗面器に溜めた水道水に付けても大丈夫だし水道水で洗い流してもOKです。

「風呂に持って入って水洗いしたら」とのことですが、この水と言うのは常温ですか?
お湯ならNGです。

書込番号:21810212

ナイスクチコミ!1


スレ主 cnn001さん
クチコミ投稿数:13件

2018/05/08 23:12(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

ご質問への答えですが、シャワーの湯(水勢弱め,40℃)で裏表を5秒ほどかけて満遍なく直洗いしました。^^;

書込番号:21810266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13346件Goodアンサー獲得:536件

2018/05/08 23:22(1年以上前)

常温は25℃なので40℃のお湯はNGですね(^^;

あと、内部に浸水している恐れがあるので取説に乗っている水抜きの方法をやってみるか、
下記のページなどを参考に強制的に乾燥させてみてはいかがでしょうか?

https://rezv.net/iphone/9821/

書込番号:21810289

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/05/08 23:26(1年以上前)

水洗い対応でも過信しすぎるのはよくないですし、シャワーでさらにお湯なら尚更ダメですよ(^^;
壊れなかっただけ良かったと思いますが、今後を考えてサブ機も用意しておくと安心かもしれませんね。

書込番号:21810302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13346件Goodアンサー獲得:536件

2018/05/10 12:39(1年以上前)

おっしゃる通り過信は禁物ですね。
取説に書かれている通りに水洗いをやって仮に浸水しても水濡れシールに反応が出れば有償修理になりかなりの高額になる恐れがあります。
以前、ドコモのサポートに
「取説に水で洗い流せと書かれているのはおかしいのでは?」
と苦情を言いましたが聞き入れてもらえず、現行機種でも未だに記載されたままです。
何故、故障リスクの高い行為をユーザーにやらせようとするのか理解に苦しみます。

ところで
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/preventive_service/waterproof/index.html
ドコモ公式サイトに記載によると
「 40℃以上の水道水には浸さないようにしましょう。 」
と書かれており、この記述は39℃以下のぬるま湯ならOKのように読み取れます。

仮に39 ℃以下のぬるま湯にスマホを浸した場合、故障したらそのスマホは欠陥商品と言うことですね。

書込番号:21813654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電器について

2018/05/03 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 tagukenさん
クチコミ投稿数:60件

本日 アンカーの
Power Port Speed 4
を購入しました。
ケーブルさしても急速充電中と
表示がされません。
もちろんQCポートに差してます。
この充電器をお使いの方はおりませんでしょうか
よろしくお願いします。
ケーブルはアンカーのやつで急速充電対応のやつです
買い直しで購入しました。
今までは
アマゾンで買った TUTUO クイックチャージ対応の
やつで こちらでは急速充電中と表示されます。
よろしくお願いします。

書込番号:21797396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:41件

子供(学生)への初スマホを検討中です。
親がdocomo ユーザーなので、docomoと格安スマホUQモバイルのHUAWEI P10 liteを比較しています。

docomoではこの機種をdocomo with利用で勧められました。
勧められた内容はシンプルプラン、spモード、補償、シェアオプションでした。

会社も機種も違う2種の比較でこちらで質問にふさわしくない内容もあるかと思いますが、
アドバイス頂けると助かります。

@GalaxyFleelとHUAWEI P10 lite はどちらが子供におすすめですか?

Adocomo with でカケホーダイライトでシェアGB分の5GB(単純に割りました)だとして、
UQモバイルのHUAWEI P10 liteのプランM(6GB、一回5分無料)の月額3218円よりは
高くなるのですが、それでも子供用もdocomo契約にした方がいい理由はありますか?

Bこの端末は割れやすいと言われました。子供用には向いてませんか?

C実際にお子様がご利用の方のご意見として、どの会社を選ぶにしても、
通話コミにした方がいいでしょうか?学生はLineなどで通話もこなすので
かけ放題などの通話プランはdocomoでは勧められませんでした。

他社も比較して、docomoかUQに絞るまではできたのですが、
どちらがいいのか決定的なポイントが見つからずにいます。

ご意見よろしくお願いします。


書込番号:21782585

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/27 22:10(1年以上前)

お子様がご使用とのこと
一つ気になったことがあります
自分はこの手のことは詳しくないのですが以下

Huaweiの端末でよくある質問に
Iフィルター(子供用のフィルタリングサービス)がうまく作用しないというのがよく上がっていますが
そこは大丈夫でしょうか?

そこが心配でしたらHuawei以外(できれば同じdocomo)の端末のほうがよいのでは?

書込番号:21782610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/27 23:04(1年以上前)

>くくるんさん
5月31日迄は、ドコモの学割が購入機種によっては、適応されます。
家族にとdポイントが付与されます。
家族紹介キャンペーンで、10.000dポイントが付与されます。
5月7日迄は、端末購入サポートで、ハイスペック機のGALAXY S8 AQUOS R Xperia XZ premiumの端末価格が求め安く成っています。
1度大型電器店でも見積もりをして貰って下さい。
もしかして、ゴールデンウィークの施策で、キャンペーン等で、よりお得に求められるかもしれません。
また、月々の費用が必要ですが、端末補償に加入されていられたら、ドコモショップでの修理費用の上限が、5.400円で済みます。
画面割れ、水没等にも安心です。
見積りと、カタログを見ながら、検討してみて下さい。

書込番号:21782749 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/04/27 23:23(1年以上前)

>くくるんさん

子どもさんに持たせる場合、その2択であればGalaxy Feelがいいと思いますよ。
防水防塵対応ですし、使うかは別にしておサイフケータイやワンセグも搭載してますし、ストラップホールもあります。P10 liteはいずれも非対応です。

どんな端末でも落とせば割れる可能性はありますよ。
耐衝撃をうたってるような機種でも絶対割れないわけではありませんし。
もしものためにキャリアの端末補償を契約していればいいかなと思います(上限5,400円で修理、交換なら8,100円)。


>八咫烏の鏡さん

2017夏モデル(SO-04J、SC-02J、SC-03J、SH-03J)の端末購入サポートですが、5月7日で終了するのは機種変更のみで新規やMNPは引き継ぎ継続されます。
スレ主さんが子どもさんに持たせる回線が、新規契約なのか機種変更なのかわかりませんが(^^;

書込番号:21782809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/27 23:25(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ご説明ありがとうございます。

書込番号:21782814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/04/27 23:55(1年以上前)

docomoで勧められた内容ですと、月額料金が、
端末代金は別として、docomo with適用じゃなくても、
980 + 300 + 500 + 500 = 2,280円ではないでしょうか。

シェアパックを組んだ子回線としての金額だと思いますが、
今、一部の大手家電量販店の docomoコーナーで、
「上からの指示により」
4/26 〜 4/30の期間限定で、
機種変更の優遇策を打ち出しています。
店舗毎にお得な機種が異なり、
中には、docomo withが 一括1円のところもあります。
家族まとめて割適用で、Xperia XZ Premiumが、機種変更でも一括 0円のところもあります。
この際、スレ主様も機種変更すると、
よりお得になるかもしれません。
私は全然予定になかったのですが、
これを書き込みしている回線の契約上の端末が、d-02Hで、
1年前に一括 0円で契約したものが、
今月中は下取り価格が 10,368円、昨日、
Galaxy S8の機種変更での価格が大幅に下がっていた店舗にたまたま出くわし、
Galaxy S8 をGETしました。
SIMはこれを書き込みしている SC-03Gに挿して使っています。

docomoはシェアパックを組むことにより、
その後、ハイスペックに安価で機種変更出来るので、
スレ主様の状況では、
ご家族で docomoをご利用になられるのが、
宜しいのではないか、と思います。

書込番号:21782881

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/04/28 00:15(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
>モモちゃんをさがせ!さん

シンプルプラン 980円
spモード 300円
シェアオプション 500円
ケータイ補償 500円(docomo withのうちSH-01K、F-03K、MO-01Kの3機種は330円)

docomo with -1,500円
学割 -1,500円
(docomo withと学割の重畳適用は不可、両方満たす場合docomo with優先適用)

端末購入サポート入りしているハイエンド機種にした方が、長い目で見ればお得かもしれませんね。学割適用だとシェアグループの全員に毎月3,000pt付与されますし。

書込番号:21782926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/28 01:09(1年以上前)

>くくるんさん
ハイスペック機を学割で、シェアされるのが、一番お得かと思います。

書込番号:21782999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2018/04/28 07:50(1年以上前)

>くくるんさん

親がドコモだからと言ってドコモに拘る必要はないと思いますよ。仮に維持費重視だとすると、
SC-04Jの子回線としての費用は、980+300+500−1,500=280円ですが、子供の分の5GBが増えるので現在の契約がわかりませんが、シェアパック5GB→10GBや10GB→15GBなら+3,000円かかり、2年間の合計は78,720円となります。未使用白ロムが20,000円程度で購入できますが、万が一の故障のために掛け捨ての保証に入るならお好みで加入したら良いと思います。

一方P10liteは学割だと基本料3ヶ月無料、データ容量が2倍なのでプランMだと、
・最初の3カ月は0円
・4ヶ月〜12ヶ月は1,680円
・13ヶ月〜24ヶ月は2,680円
となり、2年かの合計は47,280円となり、更に学割なのでデータ容量は12GBまで使えます。データ容量が4GBで良ければプランSに出来るので、2年間の維持費は26,280円まで落とせます。UQの料金詳細は以下で詳しく説明されています。
https://fullnoteblog.com/uq-mobile-p10-lite/

これに端末代がかかる訳ですが、P10liteは一括0円・事務手数料無料で配っている店舗もあるので、一度ドコモ以外を契約してみてサポート等を体験してみると、ドコモは価格が高いだけあってサポート等の手厚さが良くわかると思います。
まあうちの子供たちも小学生の頃はandroid端末を使用していましたが、中学に行ってからは周りの子供たちがiPhoneなので6,6s,7とずっとiPhoneですね。

書込番号:21783307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2018/04/28 09:24(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
HUAWEIはフィルタリングに難ありかもしれないんですね。
教えていただいてありがとうございます。
フィルタリング設定も考えてUQに絞ったのですが
もう少し詳しく調べてみます。



>八咫烏の鏡さん
学割も機種によってはお得なんですね。
ハイスペック機というのは、Xperia XZ Premiumなどもでしょうか?
このXperiaが新規・他社から乗り換え対象で
「端末購入サポート、下取りプログラム適用で一括0円」と
言われたのですか、これって結構なサービスでしょうか?

店舗によって金額・サービスが違うのもありますが、
近隣は「事務手数料」と「持ち帰り価格」が設定されていて、
オンラインショップの方が安くなるのかと思っています。
この連休で少し電器店まわってみます。
ありがとうございました。



>まっちゃん2009さん
詳細を書いてなくてすみません。
子供用は子供名義で新規と考えていましたが
オンラインでは子供名義はできず、利用者登録になるようで、
主人か私の名義になるそうです。
(この場合も「新規」扱いになるのか確認忘れました(><))

Galaxyがおすすめなんですね。
docomoならこの機種に決まりそうです。
ありがとうございました。



>モモちゃんをさがせ!さん
金額は仰る内容で、そこからの割引でした。

モモちゃんさんが利用された、

>これを書き込みしている回線の契約上の端末が、d-02Hで、
>1年前に一括 0円で契約したものが、
>今月中は下取り価格が 10,368円、昨日、
>Galaxy S8の機種変更での価格が大幅に下がっていた店舗にたまたま出くわし、
>Galaxy S8 をGETしました。
>SIMはこれを書き込みしている SC-03Gに挿して使っています。

というのは、simカードはd-02を利用して、端末はGalaxyということですか?

家電量販店や複数の店舗は回った方がいいんですね。




>エメマルさん
料金の詳細な比較までありがとうございます。

維持費はやはりドコモがかかりますよね。。。
できるだけ安く済ませたいのもあってUQを候補にしました。

ただドコモ利用も根強い人気もあるようなので、
私がスマホ等が苦手なこともあり、
私が知らないだけで、使い続けるメリットもあるんでしょうね。

端末代も大きな要素なので、そこも含めて検討します。

書込番号:21783485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2018/04/28 09:28(1年以上前)

すみません、機種が変わってしまうのですが、
追加の質問があります。
(書き込み場所を変えた方がよければ教えてください)

チラシにXperia XZ Premiumが新規なら
端末購入サポート(下取りプログラム、ともありますが、これは乗り換えの方かと)適用で
一括0円!

とありました。

仮に新規で子供名義で契約して、機種をゲットしたら、
simカードを交換することで、
この機種は主人が使って、主人が使っている機種を子供が使うということは可能ですか?

書込番号:21783497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/28 11:01(1年以上前)

>くくるんさん
その内容は、端末の下取り込みで、一括0円だと。
下取りが無ければ、価格は高く成ると思います。
大型電器店でしたら、ゴールデンウィーク中の施策で、お得に求められるかもしれません。
ドコモショップは、近頃頭金が8.640円もするお店が多いです。
大型電器店では、頭金がお安いお店が有ります。
事務所手数料が、ドコモショップも大型電器店でも2.160円は、後日請求が有ります。

くくるんさん、ドコモショップとゴールデンウィーク中の大型電器店での見積りを貰って、購入価格は、検討してみて下さい。
また月々の使用料と、学割期間中の特権も確認してみて下さい。
家族紹介キャンペーンと学割で、dポイントが幾ら付与されるかも確認してみて下さい。

書込番号:21783706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/28 11:08(1年以上前)

>くくるんさん
大型電器店で、見積りを貰って欲しいのは、ドコモショップより端末購入価格が、お得な時が有るので、先にドコモショップで、見積りを貰って置いて、大型電器店のゴールデンウィーク中の価格と、比べてみて下さい。
内容によっては、即決できる場合が有ります。
但し、Xperia XZ premiumの欲しい色と、在庫切れのお店も有ります。
ご確認されてから、ご検討してみて下さい。

書込番号:21783718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/04/28 17:59(1年以上前)

>くくるんさん
昨年ですが、私はドコモwithのGalaxy Feel(SC-04J) と、
(SIMフリーのHUAWEI P10 liteをほぼ同時期に購入しました。両方持ってます。

お子さんの年齢、性別、どのような用途にどれぐらいのデータを使うかなどが判らないので
何とも言えませんが。


(1) 親がドコモで、子供にドコモかUQモバイルなら、
ドコモがオススメです。家族一緒の方が何かと楽だと思います。

(2) 子回線ならシェアで何GB割り当てるかは親が設定できますし。
カケホーダイライト1700円 + シェアオプション800円 - ドコモwith 1500 = 1,000 +税金 ですね。

(3) 自分のは壊れてないので、ドコが割れるか判りませんが、ケースや画面フィルムを貼れば守れるのでは


一括ゼロ円と大きくかいてあっても、下取り機を含めていたり、乗換(NMP)のみだったり、
新規、機種変で価格が違う場合もあるので、ゼロ円の場合の条件を良く確認した方が良いと思います。
ドコモの機種で本当にゼロ円であっても、別途 頭金(ショップの販売手数料みたいなもの)が3千円ぐらい別に発生したりします。
指定のオプションの契約をすると頭金もゼロ円にしてもらえたりします。他に事務手数料の2千円が請求されます。

書込番号:21784550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/04/28 18:03(1年以上前)

それと、来月下旬からドコモで「ベーシックシェアパック」の受付が始まるので、
ご家族の利用状態と照らし合わせて、au系UQモバイルとと比べてどっちがお得になるか確認した方が良いと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/promotion/basic_pack_share/index.html

書込番号:21784560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2018/04/28 20:42(1年以上前)

>しら2012さん

細かいことですが、乗り換えはNMPではなくMNPです。
またスレ主さんは新規でお子さんの回線を契約するので、事務手数料は3,240円です。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/guide/

書込番号:21784896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2018/04/28 22:13(1年以上前)

皆様、返信が遅くなってすみません。
今日、お店を数件周ってきました。


>八咫烏の鏡さん
チラシの内容は仰るように下取りが必要でした。
22000円の下取りでしたが、まだ使えるしwifiで自宅用にも置きたいので
下取りは迷っています。

本当に、ドコモショップの「頭金」や「持ち帰り価格」という料金が
あまりに高く感じます。家電量販店に行ったら「0円」だったので、
そちらで色々調べてもらいました

4月中でも5月に入っても値段は変わらないと言われましたが、
5月の価格も見てから決めようと思っています。

それから、見積もり等の確認事項のアドバイスありがとうございます。
ポイントがわかるので助かります!




>しら2012さん
私の候補の2機種をお持ちなんですね!
ドコモは高いので迷うのですが、慣れというのもあって
踏み切れないところです。
またUQも2年目は1000円上がるので、そこまで安くない気もしています。

一括0円の仕組みは今日お店で確認してきました。
量販店は独自のサービスをやっていて、それぞれ複雑でしたが・・・

ドコモにした場合はシェアパックも最初はどれだけ使うかわからないので、
プランを変更したりして試そうと思っています。





<追記>
皆様、色々とアドバイスありがとうございました。
たくさんご意見を頂いたのに、未だ決められなくて申し訳ありません。

今日、量販店を数件周って、
端末代がかからない機種での契約等も相談したら、
全く頭になかった、iPhone7を勧められました(><)
新規だと端末代0円でした。

また、その店員さんが勧めていたのですが、
7を新規で申し込んで、同時に私がiPhone8に機種変するなら、
8も無料になると言うので、私もこの際機種変しようかと思ってしまいました。

iPhoneは高いと思っていたので、考えてなくて
その話を聞いて、衝撃でした(笑)

先に周った所では、iPhoneのことを聞いてないお店もあり、
選択肢が広がったことで、更に悩むという・・・

これ!という機種もないのが悩ませる原因ですが、
子供の最初のスマホなので、お試しの意味でも経費を抑えるのを優先に
検討していこうと思います。



書込番号:21785117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/04/28 22:27(1年以上前)

>エメマルさん
乗換(MNP:Mobile Number Portability)タイプミスしました。
確かに機種変じゃなくて新規契約の話題でしたね。失礼しました。
訂正ありがとうございます。

書込番号:21785147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/04/28 22:35(1年以上前)

>くくるんさん
販売店や地域によって違うと思いますが、
今日の夕方 都内の量販店(ビックカメラ)で特価品あるか聞いてみると・・・、
今月末まで期間限定で、一括ゼロ円(頭金3千円+税金)ドコモwith端末もありました。
(値段が定価で書いてあるけど)聞いてみるものだと思いました。

ドコモショップの頭金は5千円や8千円ぐらいします。
家電店は2〜3千円ぐらいだと思いますが、指定の ダ・ゾーンとかいくつか入るとゼロ円にしてもたえたり。
ドコモ公式のドコモオンラインショップだと、一括ゼロ円はないですが、無条件で頭金ゼロです。

書込番号:21785167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/29 11:03(1年以上前)

お子さんは男の子ですか?
男の子の場合はよく分かりませんが、女の子の場合、うちの娘達を見る限り、やはりiPhoneが絶大な人気なのでAndroidには見向きもしません(苦笑)
うちの娘(高2と小6)は二人ともdocomoで、私も旦那もdocomoです(旦那と私はAndroidで、私はこのGALAXYを使ってます)

娘二人はiPhone6Sを2年前から使用してます。
今年はそろそろ2年超えになるので、機種変えを迫られそうですが、やはりiPhoneしか眼中に無いようです。
お子さんの年齢(中高生は特に)にもよると思いますが、余計なお世話かと思いますが、iPhoneも検討してみて下さい。

私的には、iPhoneよりもAndroidが好きで、このGALAXYを娘に薦めてますが、今どきの女の子達にはAndroidは操作的にも苦手なようです(苦笑)

何故かiPhoneを使う事にこだわりがあるようです(笑)

書込番号:21786115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 水分検出

2017/10/30 01:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

お世話になります。
今日充電しようとしたら水分検出されました、と警告が出ました。ちなみに昼に充電しましたが普通にできて、夜に充電しようとしたらこのような警告が出ました。
ちなみに水に濡れるようなことはしていません。
充電器を抜き差しして、もう一度試したら普通に充電できましたが。なんか怖いです。
調べてみましたがGALAXYfeelに同じ症例がなく、以前のGALAXYには何件か症例ありましたが、同じ警告出た方、わかる方はいませんか?
買ってまだ2ヶ月です。
初めてのことで戸惑っています。
宜しくお願い致します。

書込番号:21318915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度1

2017/10/30 05:46(1年以上前)



全く無経験者で、申し訳ないけど、自分なら点検修理にだしますね。
やっぱり充電関係は怖いですもん。


書込番号:21319026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/30 06:47(1年以上前)

修理
何が起こっても不思議でないモデル?
何か起こってからでは遅いので早いほどよいかも

書込番号:21319063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2017/10/30 11:55(1年以上前)

私も2回ほど出ましたよ、充電口の横にスピーカがあるのでそちらを上に向けて携帯しています。
知らない間に水分が入る事があると思います、差込直すと充電できます。 私は振ったり細かい布とかで一応
拭いてみたりしてますが。 エアで飛ばすのも良いかも、気になるなら充電中はそばを離れなければ良いと思います。
キャップがあるといいけどね、あるかも?

書込番号:21319556

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2018/04/28 18:30(1年以上前)

自分も先日水分検出のメッセージが表示され、何度か試したら充電出来ていましたが、とうとう充電できなくなったのでDOCOMOショップに持っていきました。水に落としたことも濡らしたことも全くありません。修理に出したら、基盤が腐食していたとのことで22000円くらい請求されました。
仕方なく支払いましたが、普通に使っていただけ(当然全く破損もなし)でこのような状況となったので、また壊れて修理代金が請求されないのかが不安です。ちなみに利用期間は1年未満です。メーカー保証も対象外とのことで湿気に注意してくださいとDOCOMOに言われて終わりました。

書込番号:21784611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

プチフリーズ?現象について

2018/04/28 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 Xnightさん
クチコミ投稿数:69件

Playストアで「マイアプリ&マイゲーム」を開くと30秒くらいフリーズするのですが、自分だけでしょうか?

書込番号:21782910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度5

2018/04/28 08:18(1年以上前)

フリーズしませんね〜

書込番号:21783358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Xnightさん
クチコミ投稿数:69件

2018/04/28 13:24(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
やはり個体差の問題ですかね・・・
アプリの数なども影響しているのかもしれませんね。
ありがとうございました。

書込番号:21783988

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Feel

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)