Galaxy Feel のクチコミ掲示板

Galaxy Feel

  • 32GB

手になじむサイズ感の4.7型有機ELスマホ

<
>
サムスン Galaxy Feel 製品画像
  • Galaxy Feel [Opal Pink]
  • Galaxy Feel [Moon White]
  • Galaxy Feel [Indigo Black]
  • Galaxy Feel [Aurora Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Galaxy Feel のクチコミ掲示板

(1912件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デバイス管理機能について

2018/01/30 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:14件

先日この機種を購入してmineoのsimにて運用しています。
今いろいろ設定しているところですが、デバイス管理機能の変更がなぜかできません。
スクリーンロックのためのアプリに権限をつけたいのですが、(開始)も(キャンセル)のボタンも押せなくなっています。
ほかのおまかせロックなどのアプリも(停止)も(キャンセル)も押せなくなっています。
これは何かしら原因があるのでしょうか?

書込番号:21555820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2018/01/31 12:07(1年以上前)

自己解決しました。バッテリーミックスの残量バーが原因だったようです。

書込番号:21557475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/31 14:09(1年以上前)

スレタイとは関係のない話ですが、

それ自体がバッテリー喰いなのに、
バッテリーミックスって、
何のために必要なのか、と、
思い続けて早や 4年…。

書込番号:21557800

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

S6と比べて

2018/01/28 18:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

2年たつので嫁の機種変更予定ですが
教えてください。
嫁は現在s6
を使ってます。(エッジではないほう)
主にブラウザ閲覧メインで使用してますが
GALAXYフィールだと性能落ちますかね?
新しい機種なのでS6より性能は上?
ヘビーユーザーではないのでドコモウィズの機種で検討して同じGALAXY系が良いかなと
性能が落ちるのであれば
s8にするか考えてまして
宜しくお願い致します。

書込番号:21549624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2018/01/28 19:09(1年以上前)

端末性能はS6の半分程度です。しかし、ブラウジングだけなら十分だと思いますが。

書込番号:21549762

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/01/28 19:13(1年以上前)

Galaxy S6がスペックは上ですよ。2015夏モデルとはいえ、当時のハイエンドです。
また、Android 7.0が提供されてるので、まだまだ使おうと思えば使えますし。

Galaxy S8にされた方がいいと思います。
ブラウザメインならFeelでも問題ないですが、画面解像度がHDなので粗いですよ(S6はWQHD(2K))。

書込番号:21549772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2018/01/28 21:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん
早速のご返信ありがとうございます
S6の方がスペック高いのですね
これは検討しなければ
S8をメインに考えてみます。

書込番号:21550162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2018/01/28 21:26(1年以上前)

この機種のいいところは、コンパクトであることとハイエンド機でありがちな発熱トラブルがないことです。一方で、画面サイズ・解像度の低さから、地図利用には向きません。
ドコモの格安機種の中では評価が高い機種でもあり、レビュー評価を確認することで自分の使い方にあっているかわかると思います。

書込番号:21550220

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ103

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 フル充電されない...。

2017/12/23 07:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:7件

初書込です。至らない点多々あるかと存じますが、よろしくお願いします。

この機種の売りである電池持ちに惹かれ7月に購入し、それから素晴らしい電池持ちに満足しながら使ってきたのですが、数週間前からバッテリーが97%までしか充電できなくなり、現在では90%までしか充電されない状態になってしまいました。充電器はドコモ純正のACアダプタ 04を使用しています。

部屋の室温は低くても10度ほどなので、部屋が寒いからフル充電されないという訳ではなさそうですが、一度ドコモショップにて見てもらったほうが宜しいでしょうか。
同症状に悩んでいる/悩まされていたけどこうしたら解決しましたよ!といった方がいらっしゃいましたら、回答頂けると有難いです。

よろしくお願いします。

書込番号:21453195

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度5 楽天ブログ 

2017/12/23 10:28(1年以上前)

私もGalaxyを使っていますが、やはりバッテリーが満充電出来ない症状は起きてしまうようですね。私も去年機種変更したGalaxy S7 edgeが満充電出来ず(初回の充電から90%、ひどいと84%の時さえあった)使い物になりませんでした。私のS7はバッテリー以外にも不具合だらけで使えないと判断し、今はGalaxy S8を使っています。

まずやれる事は、

・アダプタを2A以上の物にしてみる(1Aなどの場合満充電されない場合がある)
・急速充電を切る
・なるべく暖かい場所で充電

この3つでもダメな場合は本体に原因があると思います。

書込番号:21453462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/23 10:28(1年以上前)

>うめてんさん
充電器と端末の両方を持って、ドコモショップに行ってみて下さい。
充電器も調べて貰えるので、是非とも持参して下さい。

ドコモのお客様サポートのアプリから、ドコモショップに来店予約ができますので、並ばなくても良いので、是非とも活用して下さい。

書込番号:21453463

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2017/12/23 13:12(1年以上前)

香川竜馬さん、返信ありがとうございます。

購入当時、モバイルバッテリーやiPod等を充電しているAnkerのPowerPort+ 3で充電しようと思っていたのですが、相性が悪いのか充電速度がかなり遅く、それ以来ドコモ純正品であるACアダプタ 04を使っている状態です。

急速充電の切替は友人のGalaxy S7 Edgeだと存在するようですが、Feelだと無さそうです。

もう一度Ankerの方の充電器で試してみたいと思います。

書込番号:21453745

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/12/23 13:15(1年以上前)

八咫烏の鏡さん、返信ありがとうございます。

確かに、本体ではなく充電器側が悪い可能性もありますね。買ったのが相当前なので...。
一度別の充電器(Anker製)で試してみて、それで駄目でしたら、時間が余裕がある時にドコモショップに持っていきたいと思います。

書込番号:21453752

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/23 13:24(1年以上前)

>うめてんさん
ドコモの純正品のAC-05を使用していますが。
充電速度は速いですよ。

それと本体の可能性もありますので、ドコモショップで簡易検査をして貰われては。
GALAXY Jを過去に二台使用していた時に、一台が100%の充電ができないので、初期不良交換してもらいました。
時間がある時にでも是非ともドコモショップに、行って下さい。

書込番号:21453768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/23 15:29(1年以上前)

機種不明

自分も、同じ症状が1ヶ月前くらいに出始めました。
94%で止まります。いったん、usbを抜いて差し直すと100までいきます。とりあえず、様子をみます

書込番号:21454026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/12/23 17:24(1年以上前)

八咫烏の鏡さん、返信ありがとうございます。

ドコモの充電器
...充電速度はそこそ早く、購入当時はフル充電できたものの、数週間前になってフル充電できず

Ankerの充電器
...購入当時に2度ほど充電したものの、ドコモの充電器と比較して充電速度が遅く、それ以来Feelでは使わず

といった具合です。言葉足らずで申し訳ありません。
折角なのでACアダプタ 05の購入も検討させていただきます。

時間に余裕がある時にドコモショップの方へ行ってみたいと思います。

書込番号:21454228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2017/12/23 17:25(1年以上前)

GALALUS4P9さん、返信ありがとうございます。

当方の端末も大体1ヶ月(3,4週間)ほど前から発症している状態です。

発症した時期から察するに、11月の中旬あたりのファームウェアアップデートが悪さしているのかと考えたこともありましたが、もしそうならこちらの掲示板で話題になっている筈かなと思いまして...。(単なる当方の見落としでしたら申し訳ないです。)

最新ファームで使っている知り合いのFeelは問題なくフル充電できているので、やはり個体差なのかなと思っています。

ドコモショップに行こうと思っても、なかなか時間が取れない状況なので、次期アップデート(次はAndroid 8.0 Oreoの時でしょうか?)で改善されるのであれば一番有難いです。

書込番号:21454231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/12/24 13:28(1年以上前)

機種不明

不可解な充電中の挙動

当方の個体ではないのですが、知り合いの身内の個体で、当方のよりも深刻な状況に陥っていることがわかった為、こちらに掲載させていただきます。
稀にフル充電されることはあるものの(ステータスバー参照)、使っていないのにもかかわらず(Display部参照)、充電中にバッテリー残量が低下する現象です。

12月中にドコモショップに行ける機会ができそうなので、行けましたらその時に何が原因なのか聞いてみたいと思います。

書込番号:21456442

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2018/01/26 09:14(1年以上前)

当方も95~97%で急速充電が止まる現象が2017.11月から現れています。
最初はオペレーター対応で11月の更新パッチで更新後様子見としましたが、効果がなく。ドコモショップでの対応を勧められました。

電話でドコモショップに確認し、使用している05の充電器と本体を持ち相談に行きましたが、調べもせず充電が止まるかの実験開始、しかも時間がかかるため持ち込んだ充電器を使用せずお店の常用充電器で、5時間ののち止まるっていることを確認もせずに店員がusbを抜き差ししたので、すぐに止まっていたことと抜き差しすると100%になること確認したが、店員は、電池の寿命がここで止まっていると思って下さいとの経験値からの答しかありませんでした。(ショップは使えないと判断)

その後、サムスンさんとメールでやり取りしましたが、メールとそれに伴うデータだけではお手上げと言われて、修理に出す事を勧められました。

修理センターに連絡し、電源オフでの充電でも2時間で95%、さらに3時間、計5時間の充電で97%で止まること。怪しいアプリケーションを削除しても同様、初期化しても同様に止まる事から修理に発注(初期化で確認は修理では必須のようです)
基盤交換、その他不具合修理後、問題点完治確認後返却。

返却後、2回までは充電完了まで行きましたが、また95%で止まるようになり、修理センターに連絡。やはり、初期化の状態を確認してから再度連絡する事になりました。

しかしながら、最近たまたまなのか100%まで充電出来た事が一度あり、修理センターに連絡したところ、暫く様子見となりました。

残念ながらいまだ何がいけないのかわかっておりません。アプリケーションの問題が濃いように感じています。まだ、試行錯誤の日々は続きそうです。

書込番号:21542460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再起動時のPINコード認証がうまくいかない

2018/01/24 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 しの123さん
クチコミ投稿数:1件

電源オフからの起動、または起動中からの再起動を行うと、「再起動したから指紋じゃなくてPINコード入れて」というようなメッセージがでます。

この時、正しいPIN(4ケタ)を入力しているのにOKを押しても反応せず、真っ黒の画面になってしまい、いつも5〜6回やり直して、ようやく起動させています。

皆さんはすんなりPIN解除できますか?

書込番号:21537881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度1

2018/01/25 12:46(1年以上前)

ユーザーですが、そのようになったことないです。

書込番号:21540258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

Galaxy Feelの次期モデルは今年中販売されると思いますか?
かなり興味のある機種ですが、もし次期にデュアルシムが出てくれないかな、と思ってたりしていますが
しかし、Galaxy a3 2018も、Galaxy S9 miniも今年は販売されないらしく…
皆さんから見てて次はどうなりそうですねー?

噂とか、何か情報があれば是非知りたいです!

書込番号:21531055

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2018/01/22 00:10(1年以上前)

海外ではJ8やA5などがアナウンスされていますが、出すかどうかはドコモ次第です。
あと、デュアルSIM機はドコモにとってはデメリットにしかならないので、出ることはないと思います。

書込番号:21531092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/01/22 00:12(1年以上前)

現時点での可能性としては、半々でしょうね。
サムスンの昨年の日本向け出荷台数に大きく貢献した機種ですし、ドコモ次第だと思います。

仮に2018夏モデルで後継を投入するなら、すでに夏以降から開発されてるだろうけど、今のところ認証情報などもないです。

Galaxy A3(2016)ベースに大幅カスタマイズしたのが、Galaxy Feel SC-04Jです。
ベースになる機種があれば、A3(2018)が海外で用意されてなくてもOKなのでは。
スペックアップするなら、画面サイズや解像度も変えるべきだと思うので、A5(2017)あたりをベースにすればいいし。

あと、国内キャリアからは、デュアルSIMモデルは期待できませんよ。出すはずがない...。

書込番号:21531098 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/01/22 00:22(1年以上前)

Galaxy A8/A8+(2018)あたりは、もしかしたら夏に出てくる可能性もあるかも?
サムスングローバルサイトに製品ページがあるあたり、今年のモデルは販売エリアが増えるのではと予想してます。

高スペックは不要だけでそれなりのスペックは必要、エッジよりフラット画面がいいという方に最適だし、Sシリーズより価格が安いという部分で需要はあるんじゃないかなと思ったりします。

まあ、ミドルレンジまたはミドルハイ機種が投入される可能性がゼロというわけではないので、期待して待ってみるのもいいでしょう。
夏モデルなら時期に認証情報なども出てくるだろうし。
ちなみに、Galaxy S9/S9+は確実に投入されるでしょう(片方だけの可能性もあるけど)。

書込番号:21531118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2018/01/22 13:11(1年以上前)

性能、値段がどうこうより、コンパクトなサイズのGalaxyが欲しいという需要は確実にあると思うんですけどね…
かく言う私も以前コンパクトなGalaxyが欲しくてAlpha G850Fを輸入したことがあります。XperiaのAOSPよりUIが好みですし、Always On Displayなど使いやすい機能多くてGalaxyが好きなんですよね…タッチパネルの完成度高くてカタログスペックよりサクサク動きますし。
コンパクトハイスペックのGalaxy、出ないかな…

書込番号:21532118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/01/22 13:46(1年以上前)

個人的にGalaxy Feelの後継があるなら、ディスプレイ解像度をHDからフルHDに変更、CPU変更、USB Type-C対応程度でも全然OKなんですけどね。

SC-04Jで数少ない残念な部分が、HD解像度で画質が粗いこと、USB Type-Cでないことなので。

書込番号:21532187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/22 15:56(1年以上前)

docomoのGalaxyは割と評判いいし、docomo withからGalaxyを無くすとも考えにくい

じゃあそのまま作り続ければいいだけって気もするけど、今のスマホって予定台数作ったら次のモデルにシフトってのが当たり前になってるからどこまで進歩するのか分かんないけど後継機は間違いなく出ると思う

書込番号:21532431

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/01/23 18:00(1年以上前)

うーん、DOCOMOだけAQUOS R Compactを出さなかったことを考えると…。

あくまでもDOCOMOの『本命』は年内にもリリースされると噂されるiPhone SE2だと思うんですよね。あれが出れば間違いなくバカ売れですし、対抗馬となるAndroid機は霞みます。

Galaxy Feelが生まれた背景を考えても、モデルチェンジせずに出来る限り継続販売されるような気がしますが。

書込番号:21535338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/01/23 18:45(1年以上前)

ドコモは、昨年もAQUOSのコンパクト機を投入しませんでした。
auはAQUOS SERIE mini SHV38、SoftBankはAQUOS Xx3 mini 603SHとして春に投入してます。

それまでのドコモは他社と同時期にコンパクト機を扱ってましたが、昨年に続き今回も不要と考えたのではと。

docomo with対象端末は、2017冬モデルから端末補償の月額料金と補償利用料が安くなりました。
2017夏モデルは値下げ対象外、さらにGalaxy Feelにカラバリ追加がありましたが、あくまでも夏モデルのカラバリ追加という位置付けで値下げ対象外...AQUOS senseに売れ行きを奪われてます。
後継モデルは夏とは限りませんが、そのうち出てくる可能性はあるかなと。

書込番号:21535483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件

2018/01/24 09:19(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ryu-ismさん
>どうなるさん
>T.Power.revoさん
>ありりん00615さん

みなさんのご返答ありがとうございました。
頂いた情報を参考にし、今購入するか、機能はおおむね満足しているけど電池持ちが著しく悪くなったXcompactをなんとか持ち続けるか検討してみます。いらない位置情報を切っても、いらないアプリを削除しても、何をしても、充電満タンからあっという間に電池がなくなるし、よく画面が固まったりするので困ってました…。
バッテリだけあたらしく交換するより白ロム買った方が色々メリットありそうですし。。。

T.Power.revoさんが仰るとおり、Galaxyもコンパクトをもうちょっと出てほしいものですね。

書込番号:21537054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/24 21:15(1年以上前)

一応話は解決してるようですが、、GALAXY feelは2016年モデルをベースにしてるということは、、、2017年モデルのA3も有りますから
新色がリリースされるくらい売れてますし、2017年モデルベースにリリースされると思います。
Withシリーズは本体のコストが4万円以下じゃないと、、って話を聞いたことがあります。
なので、今年のA5ベースということはまずなさそうです。

書込番号:21538819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/24 21:21(1年以上前)

>あくまでもDOCOMOの『本命』は年内にもリリースされると噂されるiPhone SE2だと思うんですよね。あれが出れば間違いなくバカ売れですし、対抗馬となるAndroid機は霞みます。

そうなの?仮にSE2が出るとして、まあ出るとしてそれがどんなものなのか分かんないけど、キャリア版のSEはそれほど売れてないし所謂廉価版iPhoneってキャリアではバカ売れしないと思うんだけどねぇ

まあdocomo withとしてiPhoneが出るならバカ売れの可能性大だろうけど、いくら廉価版iPhoneだとしてもdocomo withで出すようには思えないしなぁ

書込番号:21538840

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/01/24 21:24(1年以上前)

Galaxy A3(2016)ベースなんですが、A3(2017)ベースにしたのではくらい仕様変更されてます。
A3(2017)ベースにした場合、画面サイズも解像度も変わらないので、単なるマイナーチェンジになりそう...。

必ずしもGalaxy Aベースでなくてもいいし、後継はある程度スペックアップさせないと。

書込番号:21538845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/24 21:24(1年以上前)

iPhone SE2はソフトバンク系列なら確実でしょうけど。
ドコモはなんだかんだでAndroid推しですからね。
それにWithシリーズにラインナップされるほど安く設定されませんよ。

書込番号:21538847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/01/24 21:30(1年以上前)

docomo withは調達価格4万以下が条件なので、iPhone SE後継が対象になることはないでしょう。

2017-18冬春モデル発表前にiPhone SEが対象に追加されるのではと言われてましたが、上記理由で対象にするのは難しいということでしたし。

書込番号:21538873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

指紋認証について

2018/01/22 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:13件

Feelには、中指で解除したら◯◯するって機能ありますか?

書込番号:21532047

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/01/22 12:51(1年以上前)

そんな機能はありません。
あくまでも画面ロック解除や一部パスワード入力の際の認証に使うだけです。

書込番号:21532059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13124件Goodアンサー獲得:2010件

2018/01/22 14:20(1年以上前)

AQUOS Xx2では、以下のように記載されていますが、SO-04Jの取扱説明書には、このような記載はないようです。

指紋認証機能を利用する
指紋登録時の操作
指紋認証時にアプリケーションなどが起動するようにショートカットを設定する
http://help.mb.softbank.jp/aquos-xx2/pc/03-13.html

SO-04Jで機能するか確認しておりませんが、、Fingerprint Quick Actionをインストールしては如何でしょうか?

Fingerprint Quick Action &#8211; Androidの指紋認証を超強化する方法! ジェスチャー機能を追加して便利にしよう
まず、Androidに「Fingerprint Quick Action」をインストールします。
まず「Single tap action」では下記機能の割り当てが可能です。
Launch app or shortcut &#8211; 指定アプリやショートカットを起動
https://sp7pc.com/google/android/android-apps/8943

書込番号:21532253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/23 11:12(1年以上前)

SO-04J…?

書込番号:21534380

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13124件Goodアンサー獲得:2010件

2018/01/23 12:04(1年以上前)

失礼しました。

【誤】SO-04J
【正】SC-04J

読み替えをお願い致します.

書込番号:21534504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2018/01/23 12:12(1年以上前)

Phantomballさん の意図は、「指紋認証する指ごとに動作を切り替えたい」ということですか?

書込番号:21534525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/01/23 12:44(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
やっぱりだめか。
そりゃどこ探しても書いてないわけだ。
>LsLoverさん
へー、こんな便利なアプリがあるんですね!
プライバシーとかどうなのかな...
>えっくんですさん
スリーブ時のジェスチャーが豊富なスマホと迷ってるんです。(v7 max)

やっぱり迷っちゃうなー。二週間ぐらい悩みそうw

書込番号:21534622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Feel

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)