Galaxy Feel のクチコミ掲示板

Galaxy Feel

  • 32GB

手になじむサイズ感の4.7型有機ELスマホ

<
>
サムスン Galaxy Feel 製品画像
  • Galaxy Feel [Opal Pink]
  • Galaxy Feel [Moon White]
  • Galaxy Feel [Indigo Black]
  • Galaxy Feel [Aurora Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Galaxy Feel のクチコミ掲示板

(1912件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信22

お気に入りに追加

標準

充電器について

2017/12/12 03:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

教えてください。
今、充電器はXperia時代に使ってたAC04?を使ってます。
が、しかし、なかなか充電が遅いです。
ちなみ只今残り74%にたいして充電時間二時間半と表示されてます。
これは普通ですか?
ちなみにAC05を買ってみようと思いましたがAmazon、楽天ともに評価が悪いようで。
皆さんは何をお使いかよろしければ教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:21425359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/12 03:44(1年以上前)

>ぱみゅぱみゅさん
ドコモショップにご使用の充電器と本体を持って行って下さい。
本体側に問題が有るか、充電器側に問題が有るかを確認してもらえると思います。

充電器ならば、ドコモの純正品をお薦め致します。

書込番号:21425365

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/12/12 09:52(1年以上前)

ACアダプタ04って急速充電非対応ですよね(過去のXperia時代ならそれより前かも)。普通に05を購入されればいいのでは?

05使い勝手は悪くなく、逆にいいですよ。
評価が悪いというのは、その人の使い方や感じ方じゃないかと。
バッテリーが半分の状態から短時間でフルに近くなるため、重宝してます。

基本的にACアダプタはキャリア純正しか買いません。キャリアもそれ以外を推奨していないですし。

書込番号:21425715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度5 楽天ブログ 

2017/12/12 10:34(1年以上前)

私の母親も使っています。アダプタは適当に店で買った物(アダプタは店で買ったが、ケーブルは捨てたタブレットの付属品を使っている)で充電してますがちゃんと充電されてますよ。

書込番号:21425783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/12 11:39(1年以上前)

機種不明

最近、94%まできて充電が止まることがあります
充電器は、純正ではありません
以前は、この様なことあしませんでした

書込番号:21425878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/12 15:05(1年以上前)

>ちなみ只今残り74%にたいして充電時間二時間半と表示されてます。
>これは普通ですか?

最近のスマホは満タン近くになると自動でノロノロ充電になるんだけど74%だとちょっと早すぎだねぇ
と言ってもこの時間っていうのは、電池とか電流とかから推測した数字で実際の時間を表示してるわけでもなくて、ホントに2〜3時間しないと充電終わらない(これも比較的速く95%とかになるなら問題なくて、75→85に1時間、85→95に1時間だとやっぱ遅いって感じな気がする

この場合は、アダプタの接続部分かスマホのコネクタ部分が弱ってるみたいなのが多くて、AC04だと昔からあるmicroUSBだけど、microUSBってずっと使ってると2本のバネみたいなのが弱ってきて充電不良ってのが可能性としては高いんじゃないかな?

純正アダプタとかだと安心だけど、純正ってケーブル直結なのが多くてコネクタ不良=アダプタ不良になっちゃうのが悲しいところだよね

書込番号:21426267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/12 16:07(1年以上前)

機種不明

自分は、ダイソーの200円の充電器です

書込番号:21426396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度5 楽天ブログ 

2017/12/12 19:28(1年以上前)

別機種
別機種

母親用のACアダプタの写真です。

書込番号:21426806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:82件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度5

2017/12/12 22:10(1年以上前)

>ぱみゅぱみゅさん
>まっちゃん2009さん

こんばんは

Galaxy Feel でACアダプタ04使ってます。

普通に充電できます。急速充電対応していると思います。

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc04j/spec.html

↑によれば130分で充電となっています。「充電」のところ参照ください。
 さすがにAC05の方がカタログ値は110分なので速いですが。

>これは普通ですか?

普通ではないように思います。

充電器を買い換える前に、ドコモショップに行って確認された方がよろしいかと思います。

書込番号:21427288

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/12/13 00:33(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

そうでしたね。ACアダプタ04は4年前にはあったと思いますが、急速充電対応を忘れてました。


>ぱみゅぱみゅさん

8月からGalaxy Feelを使われてるはずですが、急に充電速度がなったのか、最初からそうだったのかですね。

急に遅くなったなら、ACアダプタ側の問題な気もします。
ドコモショップなどで充電を試させてもらい、端末側かACアダプタ側のどちらが原因なのか、はっきりさせた方がいいと思いますよ。

書込番号:21427663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/12/13 00:59(1年以上前)

Galaxy Feel、S7 edgeなどで試しましたが、ACアダプタ04接続だと「充電中」にしかなりませんね。
ACアダプタ05を使った場合、ちゃんと「急速充電中」と表示されます(Type-Cの機種はACアダプタ06使用時)。

まあ、どちらにしても表示されてる時間から非常に遅い気がするので、ショップで試された方が確実でしょう。

書込番号:21427696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2017/12/13 10:21(1年以上前)

ACアダプタ04 の出力は 5V 1.8A 。
ACアダプタ05 (quick charge 2.0 対応) の出力は、 5V 1.8A / 9V 1.8A / 12V 1.35A 。

この機種は、quick charge 対応のアダプターなら、高い電圧で「急速充電」できるのでしょう。
非対応アダプターなら、電圧5Vで、画面の表示は「充電中」になると。
満充電までのトータルの時間は大差ないです。
しかし、残量が少ない状態での最初の30分くらいは差が出るでしょう。

>GALALUS4P9さん
ダイソーの200円の充電器は、5V 1.0A でしょうかね?
ダイソーで揃えるなら、投稿写真の左側の、300円の充電器 (5V 2.4A)
& 充電専用 microUSB ケーブル (2Aかそれ以上への対応が明記されている物) が良いでしょう。

書込番号:21428247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2017/12/13 11:57(1年以上前)

>GALALUS4P9さん
投稿写真の左端の商品は、iPad用の充電器でしたね。
正しくは、写真中央の、アンドロイド スマートフォン,タブレット用(300円)です。

書込番号:21428420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/13 12:58(1年以上前)

>急に遅くなったなら、ACアダプタ側の問題な気もします。

上にも書いたけど、おそらくアダプタ(たぶんmicroUSBの部分)不良だろうね

Galaxyと一緒に買ったとかじゃなく、Xperiaのときに使ってたってことだしXperiaで使ってたって書いてるから場合によっちゃ2年とか使ってる可能性も十分あるからねぇ

書込番号:21428554

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/12/13 13:25(1年以上前)

>どうなるさん

Xperia Aを4年利用されてたようですから、ACアダプタ04側に異常がある可能性が高いかなとは思います。

以前ACアダプタ04を利用している時に、やたらと充電開始音が鳴る、その1ヶ月後には全く充電できなくなったことがあるので。

書込番号:21428615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/13 13:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

>以前ACアダプタ04を利用している時に、やたらと充電開始音が鳴る、その1ヶ月後には全く充電できなくなったことがあるので。

僕自身、AC04は使ったことないんだけどmicroUSBって使っていくと2個ある出っ張り(バネ?)が弱ってきて、これが弱って抜けやすくなるだけならまだしも充電が出来なくなる症状が定番の壊れ方ってイメージなんで、充電音が鳴る(接触不良)→充電できない(完全に故障)ってのもそれかな?と

なのでどうしてもケーブル直結は敬遠してしまう感じですね、まあdocomo純正とかだったら中途半端なケーブルについてる端子よりは良い部品使ってるだろうし、そこまで買い換えの心配する必要はないのかもしれないけど

書込番号:21428652

ナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2017/12/13 14:57(1年以上前)

私も、純正アダプターなら高品質と信じたいところですが、レビューで悪い評価が多いのも事実ですね。
純正ならではの安心感があまり感じられないです。

落とし所としては、以下のような感じでしょう。
a. 純正品としての保証が欲しい、または dポイントが余っている
→ ドコモで AC05
b. 非純正で良い、急速充電したい
→ Anker PowerPort+ 1 (Quick Charge 3.0 18W USB急速充電器) & microUSB ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B016LTPL2K
https://www.amazon.co.jp/dp/B0140GY5QY
c. 非純正で良い、そこそこ速い充電を
→ Anker 10W USB急速充電器 & microUSB ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PTGHZRQ
d. 安かろう悪かろう のつもりで → ダイソー

書込番号:21428764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/12/13 16:46(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
個別に返信したいのですが、ちょっと体調不良のため、返信が遅れます。
色々ありがとうございます。

書込番号:21428962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/12/13 17:07(1年以上前)

端末を使用しながらの充電で、
終了近くなり、充電速度が緩やかになったポイントで、
消費している電力に充電が追い付いていない、
って可能性はありませんか?

(私の検討違いでしたら、ご容赦下さい。)

書込番号:21429000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/19 09:43(1年以上前)

QuickCharge 3.0の充電器を買われた方が早いですよ。


ちなみに、私は以下の充電器のQCポートで急速充電できてます。

http://amzn.asia/680vR8s

http://amzn.asia/4iNLVH5

書込番号:21443896

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/01/21 07:08(1年以上前)

>まーわんさん
>ちなみに、私は以下の充電器のQCポートで急速充電できてます。

短縮URLは禁止ですよ。

価格.com - 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
>⇒短縮URLの大半はリンク先が判別できず、
>適切なサイトかどうかの判断ができないことからお控えいただいています。

張るなら以下のように「タイトル+URL」などのように書き込みしましょう。

Amazon | Quick Charge 3.0 Corerix 18W 小型 Quick Charge 3.0 USB AC充電器 チャージャー 1ポートUSB急速充電器 急速充電ケーブル付き(ホワイト) | ソーラーチャージャー 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FW2NU3O

(メーカーサイトも製品情報もウェブに見当たらない Corerix の製品ってどうなんでしょうね?
 少なくとも私はそういうのは怪しすぎて手を出せません。)

書込番号:21528077

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2018/01/22 08:11(1年以上前)

ダイソーのUSB充電器324円のレビューがありました。参考までに。

「ダイソー¥300商品AC-USB電源2.4Aを買ってみた。」みーくん5963のブログ | みなさんお元気ですかぁ〜 - みんカラ:
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/473462/blog/40018401/

書込番号:21531517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/22 11:50(1年以上前)

>yammoさん

すみません、アドレスが長くなったら見にくいかなと思って、やっちゃいました。
申し訳ないです。

個人的には、価格が安いので、ダメ元で購入してます。
現物で実際急速充電できたので、お勧めしたところです。

あとは、個人の価値観でしょうか?

書込番号:21531910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 hinata55さん
クチコミ投稿数:44件

galaxyから機種変更しました。 
旧スマホからFeel本体へ音楽ファイルを入れましたが、容量喰うのでマイクロSDへ移動しようとしたところ、

設定→ 端末のメンテナンス→ ストレージ→ オーディオ では ファイル転送出来ずに削除することしか選択できませんでした。

設定以外では 内臓のマイファイルアプリからでも SD転送や移動は出来ないようです。
音楽ファイルに限らず画像でも同様と思われますが、本体HDDに保存されているフォルダ丸ごと移動もしくは転送する方法を教えてください。

書込番号:21528803

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/01/21 12:41(1年以上前)

機種不明

取説118頁

プリインアプリのマイファイルでできませんか?

書込番号:21528924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/01/21 12:52(1年以上前)

マイファイル以外にSmart Switch Mobileからもコピーできるかと。

Smart Switch起動→右上の「...」→外部ストレージへの転送→バックアップ→コンテンツを選択してバックアップを押す→完了

書込番号:21528954 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hinata55さん
クチコミ投稿数:44件

2018/01/21 13:01(1年以上前)

>1985bkoさん
早々にご回答ありがとうございます。

今、スマホのSDカード差し直しと再起動をしたところ、マイファイルのメニュー内に移動やコピーが表示され選択出来ました。 ありがとうございます。

SDカードが認識されていなかったようです。 失礼しました。

書込番号:21528976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/01/21 13:07(1年以上前)

あら、端末がSDを認識していなかったという単純なことでしたか。

書込番号:21528991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hinata55さん
クチコミ投稿数:44件

2018/01/21 13:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご回答ありがとうございます。
スマートスイッチで旧スマホから直接 新スマホのSDカードへの移動やコピーが出来たのですね。 一番最初にこのアプリを使っていれば二度手間にならなかったのですね、失敗しました。

何せ旧スマホこmp3ファイルだけで20GBもあったので時間かかりました。

次回GALAXYへ機種変更する際には、こちらを使わせてもらいます。
ありがとうございました。

書込番号:21528992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

最初は快適だったのだが…

2018/01/20 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 cnn001さん
クチコミ投稿数:13件

1月14日にヤフオクで未使用品を即決22,222円で落札し、明後日に自宅に届きました。
色はムーンホワイトです。



初日から色々と弄って、カメラのクイック起動やPlayストアでのアプリのインストール、アップデートの速さに感動しました。特に弄り倒しても50時間近く充電しなくてもいい電池持ちは衝撃でした。


しかし、昨日辺りからカメラの起動が若干遅くなり、ChromeやPlayストアの起動が格段に重くなり始めました。

アプリはSamsungやdocomo純正は可能な限り無効化、アンインストールを行い、新規でのアプリのインストールはバングアウトやYahoo!リアルタイムなど数える程しか行っていません。

用途はYouTube、ニコニコ動画、ネット閲覧、音楽再生くらいです。
ウイルスに感染した形跡もなく、ROMの空き容量は22GB以上あり、キャッシュ削除・フォーマットも頻繁に行っています。


単に価格の限界でしょうか?

Yahoo知恵袋でも上記のような回答をされていた方がいましたが…



皆さんは購入直後と比べてこの端末の動作が遅くなったと感じるようになりましたか?

また、もし改善策がありましたら、どんなことでも良いので教えて頂けると幸いです。

書込番号:21525947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/01/20 14:55(1年以上前)

端末のメンテナンスを利用してみるとか、再起動を試してみては。

書込番号:21525964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/01/20 15:14(1年以上前)

SIMはどこの通信会社のもので、
月間の高速データ通信容量は、どのくらいでご契約でしょう?
カメラの起動については当てはまりませんが、
最初の設定や、 Googleのアプリのアップデートを続けているうちに、
月間の高速データ通信容量を使い切り、
通信の速度制限がかかっている可能性はありませんか?

私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。

書込番号:21526009

ナイスクチコミ!3


スレ主 cnn001さん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/20 15:22(1年以上前)

SIMロック解除品ですが、SIMカードは刺しておらず単に音楽プレーヤーや動画再生用として使っています。

書込番号:21526023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cnn001さん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/20 15:24(1年以上前)

ありがとうございます。
再起動はこの機種で一度も行ったことがないので、これからやってみます。

書込番号:21526027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2018/01/20 15:53(1年以上前)

自宅にLAN回線があるなら無線LANルーターを設置して、アプリのアップデートはWiFi接続時に行うようにしてください。
あと、電源OFFもしくは再起動は週一程度は行ったほうがいいと思います。

書込番号:21526097

ナイスクチコミ!3


スレ主 cnn001さん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/20 16:09(1年以上前)

皆様有難う御座いました。
定期的に再起動とメンテナンスを行ってみます。

書込番号:21526140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/01/20 16:21(1年以上前)

sdカードがボルトネックになるケースが多発しているので外されては

書込番号:21526178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/20 22:36(1年以上前)

一度端末を初期化(リセット)してみてはいかがでしょうか

書込番号:21527426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

横幅、重さによる持ちやすさについて

2017/11/26 10:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:308件

これまで5.2インチのp9liteを使って来ましたが、腱鞘炎になってしまい、少しでも手の負担を軽減するために最近4インチのiPhoneSEに乗り換えました。iPhoneは非常に軽くて手には優しいのですが、老眼であることと、小ささから文字の打ち間違いが出ています。
そんなわけで現在は2台併用しています。
そんなときにこちらの4.7インチのSC-04Jを見つけましたが、実際に使っている方、携帯性はどうでしょう?横幅67mmのようですが重さが結構あるのが気になります。それでも持ちやすければバッテリー容量もあるし、優れ物の予感がしているのですが。
わざわざ幅が6mm広いだけのp9liteから乗り換えるほどの持ちやすさがあるのか知りたいと思います。(軽さはp9liteの方が10gほど軽い)
もちろん人によって違いはあると思いますが、このスマホに替えた皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:21385996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/11/26 12:11(1年以上前)

4.7型で重さがあるのは、3,000mAhの大容量バッテリー搭載、ガラス個体&メタルフレームなのもあると思います。
ベースモデルGalaxy A3(2016)のバッテリー容量は2,300mAhであり、日本市場のために大容量に変更してます。

その他、日本市場向けにベースモデルの面影がないほど仕様変更された、ドコモと寒がりの意欲作みたいです。

ちなみに手に持ってしっくりくるようデザインが工夫されているので、大丈夫じゃないかな。
元々は女性向けに開発された機種ですが、男性にも売れてる感じです。

この機種のメリットとしてはパッと思いつくだけで、防水防塵、ワンセグ対応、おサイフケータイ、大容量バッテリー、ストラップホール、Android 8.0提供予定などですね。

書込番号:21386197 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/11/26 12:16(1年以上前)

すいません、訂正です。

ドコモと寒がり → ドコモとサムスン

誤変換でした。

書込番号:21386206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2017/11/26 12:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
毎度コメントありがとうございます。
サムソンは、以前docomoの2トップ戦略の際、GalaxyS4を、2年ほど純正フリップカバーをつけて使っていて、非常に気に入って使っていたので大好きなメーカーの一つなんです。割と重量があるのもdocomoの要請に答えてバッテリー増量してるんでしょうね。
iPhoneSEもコンパクトで良いのですが、文字入力とバッテリーの問題があり、それらを考慮すると、意外とSC-04Jが候補に上がって来ました。白ロムの価格もこなれて来たので検討したいと思います。

書込番号:21386263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/11/26 13:01(1年以上前)

白ロムは2万台前半と安くなってきましたね。
一括数千円で販売する店舗が増えてきたのもあるでしょう。

カラーはどれをチョイスしてもいいと思います。
インディゴブラック、ムーンホワイトが無難ではありますが、オパールピンクも捨てがたいカラーかと。
最初ピンクは女性向けかなと感じてましたが、実物を見たら男性でも年配者でなければ所有していても違和感ないものでした(昔でいうサーモンピンクが近い?)。

ちなみに先日追加された新色のオーロラグリーンも素敵でした。

書込番号:21386308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/11/26 13:18(1年以上前)

その他違いも参考までに

RAM 3GB/ROM 32GBもP9 liteより勝ってる部分ですね。
ちなみにベースモデルGalaxy A3(2016)でRAM 1.5GB/ROM 16GBだったのを、日本仕様で変更してます。

その他、通信面では...
Wi-Fi 11 a/b/g/n/ac(2.4/5GHz)対応(ベースモデルとP9 liteは802.11 b/g/n(2.4GHzのみ))
LTEキャリアアグリゲーション対応(ベースモデルとP9 liteは非対応)

防水防塵および指紋認証はベースモデルで非対応だったのを追加、またバッテリー増量およびメモリ増量、ストラップホール追加も日本オリジナルです。
通常モデルより開発に時間をかけたみたいで、ドコモのガラケーユーザーを取り込むための意欲作なのがわかりますね。

書込番号:21386345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/11/26 13:40(1年以上前)

>hどあいぇんdさん
画面操作は、このサイズで見やすいですか?
普段から眼鏡を使用していますが、画面の大きさには裸眼で確認をしましたが、見えずらかったです。
それと、スマホで腱鞘炎に成られる方は、両手で持たれるのとイアホンマイクも使っわれましたら、負担も軽減されかと思います。

前に画面の大きい端末で、腱鞘炎になった時に、医師から薦められたスマホの使用方です。
僕自身は、GALAXY S8より画面を見るのには、GALAXY S8+が見やすいので。
GALAXY S8+を保有したら、普段メールを送・受信に使用しているI pad airを使用しないと思います。

GALAXY Feelを使用されるのでしたら、購入前にもう一度見易さと両手で持って操作し易いかも試してみて下さい。

書込番号:21386385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2017/11/26 13:50(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
二人ともありがとうございます。
とりあえずオークションかフリマで買っても良いかと思っていましたが、やはり現行機種なので、docomoで触って見る方が良さそうですね。お二人共ありがとうございました。

書込番号:21386404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/11/26 14:12(1年以上前)

ドコモショップよりは、量販店の方が操作しやすいかもしれません。

書込番号:21386447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/11/26 14:26(1年以上前)

八咫烏の鏡さんのおっしゃる見やすさですが、ディスプレイ解像度がフルHDではなくHDである部分は影響してるかも。

iPhone SEが4型であり、Galaxy Feelより解像度が低いのを考えると、4.7型HD解像度でも問題はないとは思いますが。

書込番号:21386483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/26 14:50(1年以上前)

老眼鏡が必須な50代女性です。
私も小さい文字が見にくくて、この機種にはトリプルタッチしたら文字や画面が拡大出来るように設定してるので自分としては大丈夫だと思っています。
以前はよく見間違えてた『ば』とか『ぱ』とかの読み間違いもあったりしましたが、ちゃんと確認も出来てます。スワイプ不可な所でもトリプルタップすればバッチリです。
重さですが、私は身長155センチで手も小さい方なのですが、仰向けに寝ながら操作したりしてますが、多少は重いと感じたりもありますが、苦痛に思った事は無いです。(ちなみに私は50肩です(><))
でも、バッテリー持ちが凄く良いので、私は重さより電池持ちも重要な要素なので、全然許容範囲です。
私の場合、ドコモショップで購入した手帳型スマホケースに入れてるので、余計に持ちにくいのかもしれませんけどね。
なので男性でも重さは大丈夫なんじゃないかと思います。
以前、こちらで他の方のクチコミで横スレしたのですが、通話音質もAndroidをアップデートしたら良くなりましたし、現時点では私にとっての初GALAXYですが、快適に活躍しております。
とにかく、バッテリー持ちは大満足!却って私は娘が愛用しているiPhoneが苦手と言うか、目(文字が小さくて)にも操作的にも使いづらくてダメでした。
このGALAXYはAndroidを使い慣れてる方には使いやすいと思います。
ただ『戻る』のキー?が日本企業の機種とは反対なのですが、機械オンチな私でもスグに慣れました(笑)

私は、この機種は中高年の方達にもオススメしたいと思います。

書込番号:21386535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/26 15:02(1年以上前)

スミマセン!訂正させて下さい!(T_T)

画面をスワイプではなく、正しくはピンチアウトでした。
機械オンチ、スマホ音痴でスミマセン。

ピンチアウト出来ない所でも、トリプルタップ(3回タップ)したら、殆どの画面が拡大出来るので、老眼鏡必須な方には設定されると、とても便利です。

スレタイと全く関係ない内容で申し訳ありません。

書込番号:21386556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2017/11/26 15:11(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございます。
まだiPhoneSEにして1週間ほどなのですが、メリット、デメリットを考えていたら、意外とこの機種かなという直感を感じました。とりあえず実機を触って、また結果をご報告したいと思います。

書込番号:21386578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2018/01/20 14:22(1年以上前)

報告が遅くなりすみません。
実機を触りましたが、腱鞘炎が落ち着いたこともあり、これならp9liteのままでもいいかなと思い、結局、文字が打ちにくいiphoneseを処分してp9liteに戻りました。結局、一度使った大きさを小さくするのは大変だと分かりました。

書込番号:21525894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

標準

always on displayについて

2017/06/20 02:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:2件

XperiaZ3compactから機種変を検討中です。
こちら、通知ランプがないようなのですが、always on displayでどの程度の通知が分かるものですか?
LINE、電話着信、docomoメール、gmailが入ったことが分かりますか?
いつもバイブのみのマナーモードなので、スマホから離れていた場合、ランプがないと気づかないのでalways on displayで分かるとありがたいのですが。

書込番号:20981185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/06/20 08:16(1年以上前)

Galaxy Sシリーズと同じであれば、通知アイコンが表示されると思いますよ。
通知アイコンダブルタップで、その通知内容に移動できるはず。

書込番号:20981501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2017/06/20 08:34(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。
通知アイコンが表示されるのですね。
安心しました(o^^o)

書込番号:20981531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2017/06/22 16:52(1年以上前)

もう閉じてしまったかもしれませんが、横から追加で教えていただければ幸いです。
まっちゃん2009さんのレスで「通知アイコンが表示されると思いますよ」とのことですが、
これはalways on displayでメールの着信が表示されるという意味でよろしいですか?
その場合の表示されるメールなんですが、、説明書をダウンロードしてみたところ、メールソフトを指定することに関する記載がありません。
という事は、この機種内で連動しているメールソフト限定とも考えられます。
それはDocomoメールなのでしょうか?
それともgmail、はたまた、その他?のメールなのでしょうか。
自分としては、現在Docomoメールを使用しているので、これが連動してくれないのであれば、always on displayはあまり意味がありません。

また、まっちゃん2009さんのレスの「通知アイコンが表示される」と言うのがステータスバーに表示されるという意味の場合、スリープ状態では確認が出来ないので、スリープ解除のひと手間がかかるということでいいでしょうか。
やはり、ぱっと見てすぐに確認できるLED通知ランプが無いのというのはちょっと不便かな。

結局always on displayがDocomoメールと連動してくれていれば問題ないんですけどね。
ショップで聞いてもサポートに電話しても分からないとのことでした。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。

書込番号:20987231

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/06/22 17:29(1年以上前)

機種不明

AOD通知画面

>ダナホワイトさん

Galaxy S8/S8+/S7 edge/Feelの取説は、ほぼ共通内容で記載されてるので、Sシリーズ同様かなとレスしました。

通知アイコンは添付画像を参考になるかな(Galaxy Sシリーズのもの)。
設定の通知で指定したアプリは、ステータスと共通なのでAODも対応してると思います。

実際に所有されてる方からレスがあればいいのですが。

書込番号:20987304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/06/22 18:02(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

早速の返信ありがとうございます。

>設定の通知で指定したアプリは、ステータスと共通なのでAODも対応してると思います。

always on displayの設定でメールアプリを指定できるということでしょうか。
自分は取説では確認できませんでした。
ショップなどでも全然答えてもらえないので困ったものです。

あと、先程は書き忘れてしまったのですが、LINEにも対応可能なのでしょうかね?

書込番号:20987357

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/06/22 18:14(1年以上前)

>ダナホワイトさん

AODに通知の設定はないです。
設定→ロック画面とセキュリティ→通知の順で設定します。

この通知設定画面でONになっているアプリ全て表示対象になるかと思います(おそらくLINEもOKかなと)。

Sシリーズと同じ前提なので、違っていたらすいません。

書込番号:20987385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2017/06/22 18:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

何度もありがとうございます。
ちなみにお使いのSシリーズではalways on displayはDocomoメールであれ他のメールであれ、また、LINEにも対応しているという事ですね。
それと同じであることを祈りたいですね。

あとは買ってからダメだった〜っていうのは避けたいので、この機種を所有している方の意見が聞ければいいのですが‥‥

書込番号:20987454

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/06/22 22:50(1年以上前)

>ダナホワイトさん

ドコモメールも対応してます。
ロック画面や通知エリアのアイコン表示と同等と思っていいです。

おそらくGalaxy Feelも対応してると思いますが、実機ユーザーから情報があるといいですね。
あまりお役に立てず、すいません。

書込番号:20988220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2018/01/19 22:44(1年以上前)

feel にも AOD あります。

GALAXY SC−04J feelにお知らせランプはない :
https://ameblo.jp/abekawamotimoti/entry-12320863912.html
通知はランプ派からALWAYS機能派へ :
https://ameblo.jp/abekawamotimoti/entry-12331723389.html

書込番号:21524375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クイック設定ボタンの編集

2018/01/18 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:2件

クイック設定ボタンの表示内容を編集はできますでしょうか?

クイック設定ボタンとは、ステータスバーを下にスクロール/フリックすると通知パネルが表示され、 通知情報などを確認したり、 アイコンをタップして機能を設定したりすることができるボタンです。

私のスマホ使用方法の一つとして、ディスプレイの明るさを変更することが多いので、クイック設定ボタンに組み入れたいためです。

書込番号:21521586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/01/18 21:28(1年以上前)

クイック設定ボタンの編集なら、右上の「...」からできるのでは。

書込番号:21521611 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/01/19 06:06(1年以上前)

おかげさまで満足いくように設定変更できました
ありがとうございます

書込番号:21522309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Feel

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)