発売日 | 2017年6月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全266スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 21 | 2017年12月15日 01:50 |
![]() |
48 | 9 | 2017年11月26日 15:18 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2017年9月22日 09:01 |
![]() ![]() |
22 | 8 | 2017年9月22日 19:29 |
![]() |
10 | 6 | 2017年9月22日 06:59 |
![]() ![]() |
95 | 2 | 2017年9月18日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
ド素人です、教えてください。
再来月からしばらく海外に行きます。
今使っているスマホは古く、ちょうど替え時だとは思っていたのですが、SIMロック解除したものを持っていき現地でSIMを買えばいいと教わりました。
100日ないのでdocomoで一括で買おうと思ったんですが、たまたまフリマサイトを見たら未使用品が1万ぐらい安く出てました。
しかもSIMロック解除済の物も多かったです。
なぜ未使用を安く販売しているんでしょうか?
そういったものを購入する場合、気を付けたほうがいい点はありますか?
購入したあとは、今使っているスマホに入っているSIMカードを差し込めばいいんでしょうか?何か手続きなどDOCOMOに行く必要はありますか?
わからないことだらけなので、本当はdocomoで買ったほうがいいんでしょうが、1万円も安いので自分でどうにかなるなら安く購入したいです。
どなたか教えてください。
書込番号:21220446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔からこういうのはあったんだけど、機種変更とか新規契約するけど本体は前のままとか好きなの使う人と書いて買ったばかりの本体を売却って感じですね
この機種はdocomo with機種だから機種変更すれば維持費が確実に安くなるから以前よりそういう感じで売る人多いのでは?
SIMロックは解除してる方が高く売れるだろうし、出来る人(条件)の人はロック解除して売りに出してるんでしょう
契約済みの機種を買う場合は未使用と言っても中古扱いなのと、フリマサイトとかだったら一般的な個人売買のトラブルを注意すれば問題ないんじゃないかな?
書込番号:21220502
2点

海外で日本のスマホを使うには
・SIMロックされていないこと
・海外渡航先の電波法で許可が下りてる機種である事。
・使う通信業者の通信方式に対応していること
の3つが必要です。
Galaxy Feel は日本モデルのようなので、対応通信方式が日本向け。
海外で繋がるバンドは少ないでしょう。
日本で正規に売ってる端末で多くの海外と共通で使えるのはiPhone位で
後はグローバルも出るとかでモデルが分けられていることが多いね。
渡航先を示したらこの機種なら使えますとかの情報が入るかも。
書込番号:21220537
4点

Galaxy Sシリーズとか、Xperiaシリーズとかはドコモが利用していない周波数も多く実装してるので、海外利用ならそっちが適してるような気がします(ローミングまたはSIMロック解除前提)。
ドコモのHPで端末ごとに実装周波数が案内されてるので、確認されたらいいかと思います。
Galaxy Feelが安く売買されているのは、どうなるさんのコメントの通りです。
docomo with適用のため、対象機種のGalaxy Feel、arrows Beを購入して、SIMを好きな機種に差し替えて使い、端末は未使用で売却というパターンが多いようです。
一括購入なら即日SIMロック解除できるため、少しでも高く売るためにSIMロック解除される方もいます。
中古ショップでも解除済みの端末は、2,000円程度高く設定されてますよ。
書込番号:21220712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、ありがとうございます。渡航先は韓国です。こちらの機種は使えそうでしょうか?galaxyシリーズが好きなのでfeelがダメならs7かs8を買おうかと思っています。
書込番号:21221183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。電話番号保管以外だとwith uが一番安く維持できるので、できればfeelを買いたいんですが、例えばfeelのsimを今使っているs4に差し替えてs4を韓国で使うということもできるんですよね?docomo店頭以外でfeelを買った場合with uプランの設定はネットなどで出来るんでしょうか?それとも店頭で他店で買ったからプランだけ変えたいと言うんでしょうか?
書込番号:21221211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy FeelのSIMはnanoSIMなので、microSIMのGALAXY S4には使えません(SIMアダプタが必要)。
With U→docomo withのことかな?
docomo with対象端末を購入したら、翌月から割引は自動適用ですね。
白ロム購入して持ち込みする場合、docomo with適用対象外です。
書込番号:21221368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

韓国なら海外対応Android端末は、ほとんど使えると思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/area/detail.html?country=4500000&terminal_series_id=10026&terminal_id=10448#network
書込番号:21221393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモHPの実装周波数をまとめてみました(国内外)。
Galaxy Feelは、海外で使うには実装周波数が少ないかなと思います。
Galaxy Feel SC-04J
LTE B1/3/12/17/19/21
Galaxy S8 SC-02J
LTE B1/3/4/5/7/12/13/17/19/21/28/38/39/40/41
Galaxy S8+ SC-03J
LTE B1/3/4/5/7/12/13/17/19/21/28/38/39/40/41/42
Galaxy S7 edge SC-02H
LTE B1/3/7/13/17/19/21/28/38/39/40/41
各機種共通
3G B1/5/6/19
GSM/GPRS 850MHz/900MHz/1.8GHz/1.9GHz
書込番号:21221496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます。よくわかりました。withを適用するためには持ち込み不可だと教えていただき、よかったです。あやうくフリマサイトで買うところでした。韓国で使えるかもう少し詳しく調べて購入したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:21222592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

韓国とか行ったこと無いけど↓↓こんな感じらしい
SK Telecom:Band1(2.0GHz), Band3(1.8GHz),Band5(850MHz)
KT:Band3(1.8GHz), Band8(900MHz)
LG U+:Band1(2.0GHz), Band5(850MHz), Band7(2.6GHz)
SKTelecomがシェアNo.1らしいからdocomoみたいな感じなのかな?
現地SIMがSKTelecom系列(?)だったら問題なく使えるんじゃないかな?
書込番号:21222813
2点

参考になるかわかりませんが、韓国版Galaxy S8/S8+の実装周波数(全てを利用しているわけではない)です。
LTE B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28/38/39/40/41
3G B1/2/5
ドコモ端末で実装周波数が多いのは、Galaxyシリーズなので(Note Edge以降のフラッグシップのみ)、S8/S8+または安くなってるS7 edgeあたりを購入すれば安心かなと思います。
私が先に貼ったリンク先を見ればわかりますが、Galaxy Feelはドコモが正式に韓国でも使えると案内してます(KTとSKT)。
韓国の場合、3GはB1が使えればOK、LTEもB1と3が掴めれば大部分はOKかなと。
実装周波数が少ないというだけなので、安く済ますならGalaxy Feelでもいいでしょうね。
書込番号:21222861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、解決後も助言してくださり、ありがとうございます!!!!!!!
おさらいなんですけど、今使っているgalaxy S4をdocomoに行ってFeelに機種変更し、withプランにする。一括で払ってSIMロック解除し、韓国へ渡航後KTやSKTのSIMを購入、差し替える。(ここまでは合ってますか?)
その場合、LINEなどはどうなりますか?IDが引き継がれても過去の会話は消えてしまいますか?
欲を言えば、Galaxy S4を日本の相手との電話にし(私が渡航する話は一部の人にしか伝えないので知らない人の電話も普段通り出る為)、Feelをメインで使う方法はあるんでしょうか?
FeelでLINEをしたり、韓国内の相手と通話したいです。
これって難しい話なんでしょうか?それすらもわかりません。すみません教えてください。
書込番号:21223030
1点

LINEは初期化したり他の端末で同じアカウントでログインしなければ、そのまま使えたような気がしますが、どうだったかな...曖昧です。
GALAXY S4と両方使う場合、Galaxy Feelに機種変更した際に発行されるnanoSIMをSIMアダプタを用意してS4に挿せばいいのでは。
Galaxy Feelには、現地SIMを挿せば2台同時に使えますよ。
書込番号:21223126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今使っているgalaxy S4をdocomoに行ってFeelに機種変更し、withプランにする。一括で払ってSIMロック解除し、韓国へ渡航後KTやSKTのSIMを購入、差し替える。(ここまでは合ってますか?)
そうですね
>その場合、LINEなどはどうなりますか?IDが引き継がれても過去の会話は消えてしまいますか?
LINEはトークも移すことが出来るので機種変更した段階でGalaxyS4→Galaxy FeelにIDを引き継ぐ(移動させる)ときにトークのバックアップと復元をやればいいかと
↓↓この辺見ればいいかな?
http://appllio.com/line-transfer-and-restore-talk-history-completely
IDとかみたいにワンタッチで移るわけではないのでしっかり読んで確実に移せるようにしましょう(最初は難しいかもだけどやってみると意外と簡単)
本体ごと(?)引き継ぎさえ済んでいればSIMカードとか関係ないから、韓国に行って現地のSIMカードに入れ変えたとしても普通に使えるんじゃない?
>欲を言えば、Galaxy S4を日本の相手との電話にし(私が渡航する話は一部の人にしか伝えないので知らない人の電話も普段通り出る為)、Feelをメインで使う方法はあるんでしょうか?
これってS4はdocomoのSIMを挿したままで使ってGalaxy Feelは現地SIMで使うってこと?
それ自体は出来るんだろうけど通話料とか考えたら現実的ではないような気がする
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/area/detail.html?country=4500000#call
書込番号:21223156
2点

どうなるさんのスレに補足しておくと...
SK Telecom
LTE B1/3/5/7
KT(olleh)
LTE B1/3/8
LG U+
LTE B1/5/7
書込番号:21223211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、S4でそのままLINEを使うと勘違いしましたが、Feelで使うならGoogleドライブを使ったバックアップでOKじゃないですか?
https://help.line.me/line/android/?contentId=20005077
私の場合、端末を変えるときアカウントだけ引き継いで、トーク履歴は引き継ぎしませんけどね。
書込番号:21223221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoのキャリアモデルは、ワールドウイング機能(基本的には、無料で付いています。)を付加すれば、
端末のSIMロックを解除しなくとも、
docomoの SIMのまま、韓国では 3Gでの音声通話が利用できます。
日本との会話が、着信がメインで、回数も多くない場合は、
この方が簡単です。
現地用には、国外メーカーのSIM Free機をお買い求めになり、
現地SIMを挿して使う、という方法もあります。
(私が仕事で韓国へ行くときは、滞在が短期なのでそうしています。)
書込番号:21223460
3点

LINEについてはなんとかなりそうですね、ありがとうございます。
Feelに機種変してSIMロック解除後、そのSIMをS4に入れるときにはS4をSIMロック解除しなければいけないんでしょうか?
それともアダプタさえ買って差し込めば自動で使えるようになるんでしょうか?
今使っている日本の電話番号と、これからもらう韓国の電話番号を1つのスマホで着信するって不可能ですよね?
韓国にいても日本からの電話に出たい場合は(今使っている電話番号にかけてきてくれた人の電話に出たい場合は)、
必然的に2台持ちになるということで合ってますか?
余談ですが、S4は電池パックが交換できたので好きだったんですが、最近のは全部内臓なので残念です。また交換できるタイプに戻ってほしいです。。。
書込番号:21225252
1点

Galaxy Feelに機種変更の際に、nanoSIMに変更されます。
ドコモSIMをドコモ端末で使う場合、SIMサイズさえ合えばいいので、SIMロック解除は不要ですよ。
nanoSIMをSIMアダプタを使ってmicroSIMサイズにして、S4に挿入してください。
同じ端末(S4、Feel)で2回線同時着信はできないので、それぞれにSIMを入れて2台持ちになりますね。
書込番号:21225410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よくわかりました。これでスマホの件は大丈夫そうです。皆様長々とお付き合いいただき、本当にありがとうございました!
書込番号:21227426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前こちらで質問した者です。
無事SIMロック解除もできましたし、S4にfeelのSIMを入れて使うこともできました。
友人が好意でSIMカードとケータイ(iPhone6S)を新規契約し用意してくれてたのですが、私はiPhoneではなくgalaxyを使いたいのでSIMだけ譲り受けたんですが、feelに入れても上手く作動しません。
DocomoのSIMパスワードを入れるところまではできましたが左上にネットワーク接続がありませんと出てしまいます。
会社はSKTです。
試しに電話を着信しようとしても電源は切れてないのに切れてるアナウンスになってしまいます。
Googleで本人確認みたいなのがあったんですが確認コードがいつまで経ってもこなくて、いったんsimをiPhoneに戻したら届きました。
今どんな状態なんでしょうか。どなたか教えてください。
書込番号:21432811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
通話音普通で良いのですが、割れると書いてあるのですが、そんなに悪いですか?それだけが気になります。ビックローブ格安simで使用予定。おサイフケータイ欲しくて。
書込番号:21218909 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

レビューのことだと思いますが、その方の購入された端末が初期不良だったってだけだと思いますよ。
書込番号:21218923 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>げんきなもりさん
昔はGALAXYの通話品質は、悪いのを実感していましたが、VoLTE対応機種辺りからはかなりの改善がされているかと思います。
また通話品質は、アプリにも干渉されますので、他のメーカーの端末にもその様な場合が有る時も有るそうですので、心配される事は無いかと思います。
書込番号:21219221
2点

私は四年前に購入したNEC最後のスマホを、つい最近まで使ってたのですが、それよりもはるかに音質が篭ってて、聞き取りにくいですね。VOLTEの表示が出てるにも関わらずです。通話音量も、最大にしても音量はさほど大きく感じません。私の感じた感想ですが、通話品質には私はガッカリしてます。
書込番号:21219246 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

レビューに間違ったことを書いてたり、個体差や初期不良での不具合だけ短い文章で書いたりする方もいるので、レビュー内容は読む側が判断しないとダメですね。
多くの個体で症状が出ていれば、ソフトウェア更新なり修正がでるでしょうから。
VoLTE対応ですが、フラッグシップのようなVoLTE(HD+)には対応していないため通話品質は多少下がるかもしれません。
メーカーによっては、VoLTEより3Gの方がマシなんて場合もないとは言いきれませんし。
書込番号:21219256 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>プリンセスミミリンさん
端末不良の可能性もあるので、通話品質が悪いならショップで聞かれてみては?
自分で気に入って選ばれた機種なのかわかりませんが、これから使う上で改善できる不具合なら対処しておいた方が安心ですよ。
書込番号:21219711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらのスレの方(おそらくスレ主さんが見たレビュー?)、改善されたそうです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024623/SortID=21215753/
書込番号:21219718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>げんきなもりさん
対ガラケーしか通話していないけど、通話に不満はないですね。
着信音などのスピーカーの方は音量次第で確かに音割れしますけど、音量下げればいいだけの話ですし、デフォルトで低すぎる機種より遥かにましです。
書込番号:21219783 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通話は時々しますが、聞きづらい等と感じたことはないです。
書込番号:21230956
3点

先日、Androidのアップデートをしたら、通話音質が改善されてるのに気が付きました。
もしかしたらアップデートのお陰ではないのかも知れませんが、ここ数日、電話をしていて通話が聞き辛いと思う事は無かったです。
通話音質、心配しなくても良さそうですね。
書込番号:21386598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
ロック画面にしているときなどに、「ブーッ」というバイブ音がわりと頻繁に鳴るのですが、何の音なのでしょうか?
また、この音を鳴らないようにする方法はないのでしょうか?
スマホ初心者でこちらの機種に機種変更したばかりの為、どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。
書込番号:21217533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

データ収集開始の音かも
書込番号:21218304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステータスエリアにアプリやシステムの通知があるのでは?
書込番号:21218530 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
ドコモで15年以上使っていて今回この機種に買い替えたのですが、通話や音量に関する機能が全く使えなません。最大にしても通話聞こえません、スピーカーホンすら使えません。会社支給のiphoneは最大になんてしたことなどないです。店員も確認納得して修理に出しても未修理返却。分割金も2年丸々あるし、なんとかしたいのですが、良い方法ありませんか?もはやドコモにはこだわりませんので、どなたかご教示願います
書込番号:21215753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通話や音量に関する機能が使えない時点で、あきらかな初期不良じゃないですかね?
未修理返却なら点検して異常が見つからなかったということだと思いますが、購入店舗にて交換なりしてもらえなかったんですかね(初期不良なら交換可能)。
docomo withの割引が目的なら、ドコモ端末の白ロムなり好きなSIMフリーを購入してnanoSIMを入れ替えるだけでOKですが。
約3.6万(店舗によりもっと安い)を24回払いで購入されたんですか?
まあ、人それぞれですけど...普通は一括払い、割賦なら12回かなぁと思います(月サポはないので)。
書込番号:21215833 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kzkakakuさん
ドコモショップで修理依頼をした時に、症状が再現されて確認できたのでしょう?
それで、初期化して症状が確認できなかったと、返還されたならば、インストールしたアプリか、simカードが原因の可能性も有りますので、不要なアプリをアンインストールしてみて下さい。
また通信が出来ない事が確認できましたら、simカードはドコモショップで無料交換して貰えます。
もう一度、ドコモショップでsimカード交換ついでに、ご相談してみてください。
書込番号:21216472
2点

他の機種ですが、Notification Toggle というアプリを入れて、「音設定」をオンにして、「電話」を最大にしたら、通話の音量が大きくなりました。
↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.j4velin.notificationToggle
書込番号:21216509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ご回答ありがとうございます。
まず、SIMは今回NANOSIM変更の為、新品でしたが、修理1度目に行った時に交換してもらいました。
結果変わらず、2回目で結局修理となりました。
今日ドコモショップに引き取りに行きますが、初期化したためかもしれませんと先に電話で言われています
また悪くなったら初期化しなきゃいけないなら使い物になりませんよね。
また、アプリで対策することも考えたのですが、頻度は少ないですが、LINE通話も少年団等で必要なので
普通に使えるものでないと困るのです。LINE通話も囁いてるくらいにしか聞こえません。
SDカードやデータ引き継のせいなら自分のせいかもしれないのであきらめますが、SIMフリー端末を買い足すしかないでしょうか。
念のため初期不良訴えてみます。
書込番号:21216563
1点

>今日ドコモショップに引き取りに行きますが、初期化したためかもしれませんと先に電話で言われています
また悪くなったら初期化しなきゃいけないなら使い物になりませんよね。
★現状は初期化したら改善したということ?
>LINE通話も囁いてるくらいにしか聞こえません。
★確認修理出した時に初期化したとあるけど
それでもLINEのみ改善されていないということ?
一部のアプリで出る症状なの?
スピーカー自体は問題無いの?
(音楽とかYouTubeとかは音量調整してちゃんと聴こえるの?)
スピーカーは異常無しだとして
通常の電話も同じ症状だとしたらセーフモードとかは試したの?
書込番号:21217023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回のスレ主様はどうされたかわかりませんが、
この価格.comで散見されるのが、
修理品をキャリアショップで受け取って、そのまま帰宅して、
「不具合が解消されていない。」
とスレッドを立てる方々。
受け取ったその場で、ショップスタッフと一緒に確認しましょう。
書込番号:21217670
6点

皆様いろいろありがとうございます。
未修理返却受け取ってきました。
明らかに改善されています、新品より通話品質改善されて戻ってきました。
絶対に未修理はありえません。
新しいシリアルシールが貼ってあるので、新品ではとおもったりしますが考えてもしょうがないので。
結果的には普通の携帯に戻りました。
いろいろありがとうございました。
書込番号:21219654
1点

>結果的には普通の携帯に戻りました。
普通が一番
よかったね(^-^)
書込番号:21219798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
100パーセント充電して、コネクタ抜いても、電池使用量がリセットされません。
こんなものですか?
SO-02Jでも発生してるから、何か共通点あるのかな…
書込番号:21208771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SAMSUNGの端末は、
本体電源をOFFにして充電開始し、
充電終了後に本体電源をONにしないと、
言い換えれば、
端末を使用したままの充電では、
リセットされません。
書込番号:21208876
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
書込番号:21209212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついでに厚かましく聞いちゃいますけど、NFCのアイコンがステータスバーに出ないのも、galaxyの特徴ですか?
見ていただけていればで、構いませんので
書込番号:21210026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ああ、失礼NFCのアイコンは取説にはないようですね。
最初から見れって話じゃですよね(^-^)
書込番号:21210029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au版GalaxyだとReader/Writer, P2P機能をONにすると、ステータスバーにNFCアイコンが表示されるようです。
auはNFCの項に記載してありますし、ステータスアイコン説明にもNFCがあったりします。
書込番号:21210465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
度々ありがとうございます。
電池リセットの件に戻りますけど、夜間充電して寝たら朝リセットされていました。
100パーセント表示でも、リセットされるとき、されないときに条件があるということでしょうね。
書込番号:21218309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
anycastを購入したのですが、ミラーリングができません。この機種以前だと「スマートビュー」で行えたらしいですが、この機種にはないようです。どなたかミラーリングの方法をご存知な方はいらっしゃいませんか?
書込番号:21208337 スマートフォンサイトからの書き込み
80点

ステータスバーを二本指でしたになぞり、コントロールパネルを完全に出したあと、パネルのどこかに「Smart View」がありませんか?
書込番号:21208378 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>広い池さん
Galaxy NoteやSなどフラッグシップには、Smart View機能がありますが、Galaxy Feelなどミドルレンジでは搭載されてません。
ChromeCastなどを利用するしかないんじゃないかなと思います。
書込番号:21208395 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)