発売日 | 2017年6月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全266スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2019年8月12日 10:23 |
![]() |
2 | 6 | 2019年8月10日 04:44 |
![]() |
2 | 1 | 2019年8月3日 16:19 |
![]() |
26 | 9 | 2019年7月13日 17:58 |
![]() |
6 | 0 | 2019年6月20日 12:39 |
![]() |
20 | 4 | 2019年5月20日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
先程地面に落としてしまい裏面のガラスにバキバキにヒビが入ってしまいました...
このヒビは本体には影響ありませんでしょうか?( >_< )
書込番号:22852400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヒビ自体は直接、影響しませんが、落とした衝撃で、防水機能が失われたり、本体内部で損傷が生じている可能性はなくはないです。
まあ、現状、問題なく使えているなら、基本的には見た目だけ、手触りだけの問題です。
書込番号:22852456
1点

スマホとしての機能にまで影響があるかどうかはヒビの程度次第ですが、防水防塵性能には影響があるかもしれませんね。
ドコモ取扱店で正規に購入していてケータイ補償に入ってるなら、ケータイ補償を使えばいいですし、購入からしばらく経過してるなら機種変更も考えては。
この機種に限らずディスプレイよりも背面ガラスの方が傷が付きやすいですし、割れやすいので、ケースを利用した方がいいですよ。
書込番号:22852457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
初心者です。
今日お昼、勝手にシステムアップデート?とかされました。勝手にされるものですか?
緊急で携帯見たかったのに見れないし、電源オフすらできないし、イライラしました。
しかも見づらくなった。
これはなんなんでしょうか?
教えてください。
書込番号:22847610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SC-04J 向けのアップデートの最新は以下のURLのとおり
6月20日に公開されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc04j/index.html
勝手にされるかは
更新予約を設定していれば、その時間に更新されると思いますが、
予約をしていないのであれば、更新ファイルのダウンロードまでで
更新可能な状態になればステータスバーに更新についての案内が表示されるため、
少なからず勝手ではないかと
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/product_update/list/sc04j/sc04j_software_device.pdf
>しかも見づらくなった。
>これはなんなんでしょうか?
⇒ 上記については状況が不明なので・・
もう少し詳細を記載すれば分かる方がいれば返信あるかも
書込番号:22847658
0点

ご返信ありがとうございます。
上にでるダウンロード?は知ってます。
まだやってません。
アップデートは見づらくなったのはアイコンが丸くなったり、着信履歴があれば電話アイコン横に1と出てたのにステータスバーになってたりです。
書込番号:22847666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アップデートは見づらくなったのは 〜
Android 7.0 ⇒ 8.0にアップされたのではといってみる。
なぜかは不明。
設定 - 端末情報 - ソフトウェア情報 で
現在のAndroidバージョン などが確認できる
書込番号:22847728
0点

Androidバージョンは8.0です。勝手になるのでしょうか?腹がたちます。
書込番号:22847882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにYouTubeがまったく別画面のようになり、サムネがちょっとでも止まると動画が始まってしまいます。これってWi-Fiオフだったら怖くないですか?
書込番号:22847932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YouTubeはYouTubeからの設定で直せました。
が、見づらくなった。
勝手にバージョンアップとかがっかり。
しかもスマホ使いたかったのに時間かかるし、個人選択にしてほしかったです。
書込番号:22847943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
ずっとつかっているのですが、今日から、電源を入れるとき、がしゃっがしゃっと大きな音が出るようになりました。これは、なんでしょうか。
直す方法をご存知でしたら、教えて下さい。
書込番号:22836383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoショップへいきましょう。
書込番号:22836576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
最近、ラインやグーグルマップに入力する文字がワンテンポ遅いというか、
すごく遅いですw
「お」を入れるのに、かなり時間差で出てきます。
なんとかなりませんか?
しまいには、必要な文字に たどり着かないありさまです。
詳しい方がいましたら、どうか教授ください。
宜しくお願いします。
2点

母親が以前使っていましたが、母親も同様にLINEなどで誤入力を連発していましたね。Galaxyのキーボードは機能や反応に癖があり、そのため上手く使えない事もあります。その場合はGoogle日本語入力など違うアプリを使うしかありません。
書込番号:22775038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
こんばんは。
お返事ありがとうございます。
グーグル日本語入力を入れてみても、全然変わらず遅いんですよw
諦めるしかないんですかね?
たまーに仕事で使う時があったのですが、全然使えずストレスでしたw
書込番号:22775114
3点

Google日本語入力でもダメなのですか。その場合後はもう初期化しか思いつきませんね。母親のはキーボード以外に様々なトラブルが出て、今は違う機種を使っています。
書込番号:22775152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
もともとこの端末は電話するのみで、サブ機で検索など色々としていたのが、
今はサブ機が故障し、仕方なくこの端末にラインアプリなど入れたので、
この端末の性能は体験出来ずにいただけかもしれませんw
初期化するのなら、面倒ですから、このまま使っていたほうがいいかもです。
メモリー3GBとはいえ、3GBでも色々ありますしねw
書込番号:22775161
4点

>むっっくんさん
再起動は試されましたか。
定期的に、再起動される事をお勧め致します。
書込番号:22775531 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>八咫烏の鏡さん
オヘありがとうございます。
再起動はたまにしてますが、文字入力が遅い時は試してませんでした。
今、入力しても文字が遅れることなく、打てます。
一度試してみます(^^)
ありがとうございます。
書込番号:22776534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
こんばんは。
グーグルマップでの検索が入力のテンポが、かなり遅いので、
再起動をかけましたが、何も変わりませんでした。
ラインとグーグルは入力に もたつきありません。
グーグルマップのみかもしれません。
書込番号:22776920
4点

>むっっくんさん
自分も最近グーグルマップだけ、文字入力の遅延が気になっていました
https://support.google.com/maps/answer/3032024?co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1
このヘルプの「元のアプリのバージョンに戻す」を試すと以前の速さに戻りました
グーグルマップの最新機能は使えないかも知れませんが、、、
書込番号:22791410
2点

>秘密なんださん
返事が遅くなりすいませんでした。
さっそく試しました。
若干遅れますが、前より断然良くなりました!
でも、すでにグーグルプレーでは「更新」になり待機してます(^_^;)
自動更新になったら仕方ないですが、それまでこうしていようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22794951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
更新内容
Galaxy Feel SC-04Jの製品アップデートに関してお知らせいたします。品質改善に関する内容を含むため、必ず最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。
なお、アップデートの対象は、2018年7月30日(月曜)より提供しておりますOSバージョンアップを実施された製品となりますので、事前にOSバージョンアップの実施をお願いいたします。
バージョン番号
過去ビルド番号:R16NW.SC04JOMU1BRG6、R16NW.SC04JOMU1BRH2、R16NW.SC04JOMU1BRJ2、R16NW.SC04JOMU1BRK1、R16NW.SC04JOMU1BSB3、R16NW.SC04JOMU1BSD2
最新ビルド番号:R16NW.SC04JOMU1BSE1
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

docomo withが適用されてる回線は、6月1日からの分離プラン開始後も機種変更時にdocomo withを含めた旧プランを継続(docomo withの割引も引き続き利用可能)して機種変更できますよ。
書込番号:22678577 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

withプラン継続して機種変更ができるんですね!
そうなると、
いつまで、withプラン対応機種を販売するかですね。
withプラン対応の新機種は、今後、出るのでしょう?!
書込番号:22679055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo withは、端末を安くしない代わりに、通信料金が下がるプランです。
分離プラン導入によって、すべての端末が安くならなくなりました。
docomo withユーザーにとっては、すべての端末が自動的にdocomo withの対象になる、ということです。
実際、夏モデルでは、従来ならdocomo withとされたであろう3〜4万円の端末が増えています。
そもそも、従来から、月々サポートをつけなければ、どんな端末でもdocomo withと組み合わせられました。
したがって、現在、docomo withを契約しているユーザーにとっては、まったく何も変わりません。
残債が残っている、現在の機種で不満がない、ということであれば、あわててfeel2に機種変更する必要はありませんでした。
また、新プランでは、料金が全体的に引き下げられ、多くのユーザーは、docomo withなみ、ないしは、もっと安い料金で使えるようになりました。
もはや、わざわざdocomo withとして特別扱いする必要はなくなったので、自然とdocomo withはなくなった、ということです。
ただし、使い方やプランによっては、docomo withの方が安い場合もあります。
その場合は、そのまま継続すれば良いです。
書込番号:22679105
1点

P577Ph2mさんの書き込みと被る部分もありますが、とりあえず。
元々docomo with開始当初から端末購入補助(月々サポート、端末購入サポート)を適用して機種変更しなければ、docomo with対象外機種に機種変更しても割引を継続できます。これはSIMフリー端末にSIMを差し替えて利用する、白ロムを購入して利用する場合なども同様にOKです。開始当初からドコモが公式に案内してることです。
自分はハイエンド機種をdocomo with適用回線で利用してます。
すでにdocomo withが適用されてる回線で機種変更する際、docomo with以外の機種にする場合に割引を適用したまま機種変更するか、月々サポートや端末購入サポートなど端末購入補助を適用で購入するか選択できるので。
docomo with対象機種は5月31日を最後にdocomo with対象から外れ、6月1日からは普通のミドルレンジとして扱われます。
2019夏モデルでミドルレンジのXperia Ace、arrows Be3、LG style2が発表されていて、分離プラン開始の6月1日以降順次発売されますが、従来であればdocomo withとして発売されてたであろう機種です。
Galaxy Feel2、AQUOS sense2は2019夏モデルと一緒に掲載されてるため、引き続き販売されます。
同じくdocomo with対象として販売されてるarrows Be(2018版)、LG styleは後継が登場したことで順次生産終了になり、流通在庫だけになると思います。
すでに割引が適用されてる回線なら急ぐ必要はなく、まだ適用してない回線や安く維持できる回線を増やしたいとかの場合、今月中に対象機種を購入して割引を適用しておくという感じですね。
書込番号:22679250 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)