発売日 | 2017年6月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全266スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2018年7月2日 19:38 |
![]() |
1 | 1 | 2018年6月26日 21:59 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2018年6月6日 13:04 |
![]() |
10 | 4 | 2018年6月4日 06:01 |
![]() |
3 | 5 | 2018年6月2日 14:10 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年6月2日 13:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
今日の朝、ホーム画面一覧が勝手に初期化され全部消えました
ホーム画面のバックアップを取っていなかったので
設定しなおしです
ホーム画面のバックアップを取っておくことをおすすめします
バックアップの方法
1.ホーム画面を長押し
2.【配置のバックアップと復元】を押す
3.配置のバックアップと復元の画面の右上の歯車を押す
4.バックアップ設定の画面の右上のバックアップを押す
5.終了
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

Android 7.0以降の機種は、「Sプランナー」ではなく「カレンダー」に変更になりました。
OSバージョンアップでAndroid 7.0になった機種も、「カレンダー」に変更されてます。
書込番号:21923991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
ワイモバイルのDIGNO Cから、格安simへ乗り換えを検討しています。
ワイモバイルのサービスに不満はありませんが、DIGNO Cがあまりにも使いにくいこと、ワイモバイルで機種変更したい機種がないことが要因です。
サブ端末としての使用で、会社の昼休みや休憩時間での使用と通話(病院の予約などで仕事以外)が目的です。
【重要視しているポイント】
ワンセグ(録画可)、LINEやSNSのアプリが落ちずに使える、電池は2日くらい持つ、2.5万円程度
ネットで検索し、Galaxy Feelが候補になりました。
・格安sim(mineo、LINEモバイルが候補です)で使用している方、使っていてどうですか?
・ワンセグ対応の機種で、ほかにおすすめがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
2点

そんなに速い機種ではないですが、DIGNO Cクラスの昔の機種よりは、ずっと高性能です。
また、今時のandroidは、よほどの外れでない限り、どれも安定して使えます。
Galaxy Feelは評判は悪くないですし、とくに問題ないでしょう。
なお、格安SIMは、昼休みは、どの業者も通信速度は劇的に遅くなります。
安くするために狭い回線に目一杯詰め込んでいるのに、その人たちが、昼休みに一斉に使い始めるからです。
LINEやメールやtwitterくらいならともかく、インスタやウェブ閲覧は厳しいですよ。
書込番号:21870601
1点

>たかふぃ〜さん
DIGNO C この機種ですよね。
不満を感じるのも無理はないスペックですね。
http://s.kakaku.com/item/J0000014818/
ワイモバイルのサービスに不満がないのであれば、乗り換えないのが一番良いとは思いますが。
ちなみに、ワンセグでどのような番組を録画・視聴されますか?
書込番号:21872062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
格安SIMは、2年縛りがないのがメリットに感じています。
やはりウェブ閲覧は厳しいのですね…。ずっと見ているわけではないので、多少読み込みに時間がかかっても構わないとは思っています。
書込番号:21873265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Roma120さん
ありがとうございます。
リンク先の機種を使っています。
ワイモバイルの通信速度云々の前に、DIGNO Cが低スペック過ぎて各種アプリが落ちてしまいます…。
ワイモバイルを使い続けるとすると、機種をどうするかだいぶ悩みます…。
ワイモバイルでポケットWiFiも契約しており、スマホの2年縛りとWiFiの3年縛りで悶々としております。
ワンセグでは地上波放送を見るつもりです。
自宅で録画しておいた番組(バラエティやドラマ)を再生したり、リアルタイムで観たり…の予定です。
書込番号:21873275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかふぃ〜さん
ワンセグ録画が必要なようですね。
今はNHKやフジテレビなども、ネットでいつでも番組を視聴できる「オンデマンド」サービスを提供していますから、その手のサービスが嗜好に合えば良いのですけどね。
ちなみに私は、ワイモバイルの Android one シリーズに興味がありますが、電波エリアの関係で乗り換えできません。
少し前には、下記の、中古らくらくセットとして、
galaxy feel を1万円以下で販売していました。
(残念ながら今はありませんが、今後また販売するかもしれません。)
OCN モバイル one の契約付きで、中古端末を安く買えます。
端末には30日間の保証が付きます。
手厚いサポートは無いですが、安く買って安く運用するには良いかもしれません。
OCNモバイル 中古らくらくセット | gooSimseller:
https://simseller.goo.ne.jp/category/USED_RS/?request=change_order&sort_order=2&item_list_mode=2&SEARCH_MAX_ROW_LIST=5&category_cd=USED_RS
書込番号:21875541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかふぃ〜さん
現在、中古らくらくセットとして在庫がある Xperia X performance と X compact も、ワンセグ録画に対応しています。
galaxy feel よりも高いですが、スペックも良いです。
X compact はレビュー評価も良いです。
検討してみても良いと思います。
http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_subse=1693&pdf_Spec115=1&pdf_so=d2
書込番号:21876943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
GALAXY feel sc-04jで『WE2018』をプレイしてる人いますか?先日購入してインストールできたんですが『Googleプレイ開発者サービスに問題があります』との事でできません。ドコモショップでも解決しませんでした。プレイしている方がいれば端末の問題だとはっきりするのですが。
書込番号:21871416 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Google Playストアで、
このアプリのユーザーレビューを見ると、
散々な言われ方をしていますが…。
書込番号:21871703
1点

feelでウイイレやってますけど、問題ないですよ
書込番号:21871948 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
ほとんどオンラインで対戦してるん人からのコメントですね。
普通に遊ぶには楽しいゲームですよ。
書込番号:21872236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
ドコモショップに行って交渉して来ます。
書込番号:21872239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
この機種は Samsung Scalable Codec
に対応しているんでしょうか?
ワイヤレスイヤホンを購入しようかと探していると
サムスンの Gear IconX
が良いなと思ってるんですが。
0点

一応Android7.0以降のGalaxyスマートフォンで対応しているという事になっています
具体的な機種名についての記載はありません
https://shop.samsung.ch/en/samsung-samsung-u-flex-heaphones-eo-bg950-white/pid/460692
Galaxy S8シリーズであっても実際にScalable Codecで接続されているのかどうかは
8.0にアップデートされた後に開発者向けオプションを見るという方法以外
確認方法はありませんでした
書込番号:21850450
2点

早々の返信有難うございます。
物は良いようですし、
単独メモリーオーディオでも使えるみたいなので
買ってみます。
書込番号:21850523
0点

Gear IconX 2018良いですね!
他のトゥルーワイヤレスイヤホンではガンガン切断されますが、IconX 2018だと頻度が圧倒的に少ないです。
イヤーピースを他社製に変えると、ケースにうまく収まらず充電の接触不良起きたりしますが…
他社製のイヤーピースはSpiraldot+がケースの干渉もなくおすすめです。
市販されていないのでお取り寄せになりますが。
書込番号:21850642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単体で音楽再生機能を持つ分離型イヤホンは他にもあるのですが
このイヤホンの場合は左右に独立したストレージを持っていて両方に同一データを持つことて再生時に楽曲データは転送せず同期のみ行うというユニークな方式になっています
そのため音飛びはまず発生しません
自分も秋葉原のヨドバシカメラ店内や秋葉原中央通り、東京駅構内、東海道新幹線東京名古屋間等
普通の無線イヤホンであれば音飛び不可避な厳しい状況で試しましたが一度も音飛び経験がありません
普通にスマホとペアリングして聴く場合にはさすがにたまに音飛びしますが
その頻度も低めですね
自分は今S8+からS9+に買い替えて使っていますが正常にScalable Codecで接続される事を確認済みです
Feelも8.0へのアップデートが入ればどのコーデックで繋がっているか確認できるようになるはずです
書込番号:21850767
1点

買ってみました。
かなり良いです。iconx
2万越の他社製品も視聴しましたが
トップクラスです。
galaxy(android)だけの仕様でなければ
売れまくっていただろうなと。
iphoneとの2台持ちなので、比較視聴しましたが
コーデックの差は、言われたらってぐらいです。
ただ2日前に買ったばかりなんですが、
今タイムセールで18,800円で出てて残念。
書込番号:21868355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
お世話になります。
症状ですが、ある日突然画面の自動回転のon, offの切り替えが出来なくなりました。
セーフモードでの起動を試したら切り替えは出来ました。
また、最近インストールしたアプリを順にアンインストールしてみましたが、こちらは
切り替えが出来ませんでした。
何か良い対処法はないでしょうか。また、どういった系のアプリが切り替えを妨げている
のでしょうか。
なるべく具体的に対処法をお教え下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

不具合出たらアプリは削除して初期化するのがいいようですね。アップデートは安易に使うと文鎮化することがあるようなので慎重にというのが原則です。
書込番号:21868244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nogizaka-keyakizakaさん
ご返信ありがとうございます。
実は色々なアプリのアンインストールをしているうちに、原因となるアプリを見つけ自己解決しました。
ご報告が遅れまして申し訳ございません。
書込番号:21868260
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)