発売日 | 2017年6月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全266スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2019年2月16日 20:38 |
![]() |
6 | 8 | 2019年2月16日 00:14 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2019年1月27日 19:32 |
![]() |
0 | 5 | 2018年12月25日 23:44 |
![]() |
9 | 1 | 2018年12月20日 17:38 |
![]() |
1 | 0 | 2018年12月10日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
「Fingerprint Quick Action」という、ホームボタンの指紋認証に機能を割り当てるアプリを使用しております。
このアプリは、「Single tap」、「Fast swipe & Quick tap action」、「Double tap」の3つの動作にそれぞれ
機能を割り当てることが出来ます。
「Single tap」に「sleep」を、「Fast swipe」に「通知領域の開閉」を割り当てて使いたいのですが、
Single tapをしてsleepにしようとすると、約2回に1回の割合でFast swipeの動作になってしまい、通知領域
が開いてしまいます。同じようにSingle tapをしているのに、バイブしてFast swipeと誤認識してしまうのです。
これを改善するにはどうしたらいいのでしょうか。お分かりの方がいらっしゃったらご教授願えないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
購入して1年ちょっとですが、月に3〜4回ほど
通話で、相手の声は聞こえるが、こちらの声が伝わらない現象が起きます。
使い始めの頃にドコモショップで診断しましたが、症状かその場で起きないから解らないとの事
皆さんのご意見お聞かせください。
書込番号:22465756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎回そうなるのでないなら難しいですね。
再起動して様子を見る
書込番号:22466602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone seさん
再起しての平均値なんですよね((T_T))
書込番号:22466634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リラックス123さん
通話先に関係なく発生しますか?
書込番号:22466897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リラックス123さん
試しに VoLTE をオフにしてみては。
設定 - 接続 - モバイルネットワーク - 通話モード設定
書込番号:22466986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話中に 「近接・照度センサー」 を塞いでしまっているのでは?
たぶんそれが原因かと思われますが、いかがでしょうか?
書込番号:22469246
1点

>リラックス123さん
2つ送話口(マイク)がありますが、指やケースでふさいでいる可能性はないでしょうか?
書込番号:22469414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Roma120さん
>tokkun1623さん
名称が良くわからないので調べてみましたが、センサーやマイクを塞ぐ行為はないと思います。
書込番号:22469476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
質問させて下さい。
Android8にバージョンアップさせたのですが、読み込みが遅くなったりギャラリーの画像が表示されなかったりと以前より使い勝手が悪くなってきました。
一度端末を初期化させてみようと思うのですが、
設定→一般管理→リセットを選択すると「設定をリセット」と「工場出荷状態に初期化」があるのですが、不具合解消を目的とした場合は工場出荷〜を選択すればいいのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい
書込番号:22423979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

工場出荷、の方です。
ただし、あくままでも不具合は初期化で直ることが「多い」だけで、絶対直るわけではありません。
書込番号:22424163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
教えてください。
スマホ(アンドロイド標準のカメラアプリ)で撮った動画を保存のためPCにコピーし
WINDOWSメディアプレーヤーで観たら天地逆さまでした。
どう編集したら正常になるかご教授ください。
0点

>REDたんちゃんさん
こんにちは。
「Windows Live ムービーメーカー」がPCに多分入っていると思いますので、それで開いて回転させられませんかね。
書込番号:22348809
0点

でそでそさん
ありがとう御座います。
Windows Live ムービーメーカーって使ったことがありませんでした。
動画も左右回転が出来るんですね。
これで保存すればwindowsメディアプレーヤーでも観れるんですね?
書込番号:22349883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
ムービーメーカーを使うのは、初めてか2回目ぐらいですけど、簡単に出来るそうです。
ただ、厳密には画質が劣化するのかどうかとかはわかりません。
Windows7のPCに入っていた、サンプル動画で軽く試してみたぐらいですが。
スクショを見てもらえればわかるかなと。
一応はWindwos Media Playerで再生できました。
他に良い方法があるかもしれませんが、手軽に試せると思いますので、良かったら一度やってみてください。
書込番号:22349977
0点

でそでそさん
ご親切に画像までありがとうございます。
でも何で天地逆になったのか?
スマホって天地あるんですかね?
だとしたら、横画面でどっちが上なんだらう?
書込番号:22350005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
多分ですけど、撮影時にセンサーがたまたま誤認識したか、センサーが故障している(またはその兆候がある)という可能性はあるかもしれません。
具体的なところまで詳しくないですが、加速度センサーか何かで、スマホ本体の傾きなどを検知して縦位置か横位置か、どちらが上か下か、を判定しているんじゃないかと思います。
咄嗟に撮影しようとした際に、まだセンサーが正しく認識できないままに撮影をして逆さになってしまった、またはそもそもセンサーが故障しかかっている、という疑いがあるかも、というぐらいです。
しばらくは、しっかりと構えて一呼吸置いてから撮影を開始し、思った向きでちゃんと撮れたかどうか、様子を見た方が良いかもしれませんね。
書込番号:22350040
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

バージョン番号
過去ビルド番号:R16NW.SC04JOMU1BRG6、R16NW.SC04JOMU1BRH2、R16NW.SC04JOMU1BRJ2
最新ビルド番号:R16NW.SC04JOMU1BRK1
書込番号:22337599
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
今日手袋したまま間違えて操作を始めてしまって気づいたのですが、そのまま操作出来るのですね?
手袋はスマートフォン対応ではない普通の毛糸の手袋です。
この端末には、いわゆる「手袋モード」の設定がないのですが、初期仕様で、手袋に対応しているのでしょうか?
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)