Galaxy Feel のクチコミ掲示板

Galaxy Feel

  • 32GB

手になじむサイズ感の4.7型有機ELスマホ

<
>
サムスン Galaxy Feel 製品画像
  • Galaxy Feel [Opal Pink]
  • Galaxy Feel [Moon White]
  • Galaxy Feel [Indigo Black]
  • Galaxy Feel [Aurora Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Galaxy Feel のクチコミ掲示板

(1912件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

未使用品26800/27800円

2017/11/06 13:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:13049件

NTTドコモのSIMロック解除済みスマホが大量入荷、未使用で税込27,800円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1089812.html

書込番号:21336613

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/11/06 13:45(1年以上前)

すでに2万円台前半で未使用白ロムを販売してる店舗もあるため、年末にかけてさらに下がるかもしれませんね。

docomo with適用のために購入して、売却するユーザーが多いってことでしょう。

書込番号:21336650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ284

返信53

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2017/08/20 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

レビューに間違って書いてしまいましたが、スクリーンショット、打ちながらの計算機など?わかりません。Xperia四年で初GALAXYです。まだ2日目ですが、なぜこんなに評価が高いかもわかりません。どなたかオススメな機能などあれば教えていただけたら幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:21132583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2017/08/20 22:18(1年以上前)

必要十分な性能を持ち発熱等の問題がでないこと、ドコモwithで月額が安くなることが理由でしょう。
打ちながらの計算は、ATOKやGoogle日本語入力を使うことで利用できます。
SSはホームボタンと電源ボタン同時押しで出来ませんか?

書込番号:21132632

ナイスクチコミ!27


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/20 22:19(1年以上前)

スクリーンショットは、ホームキー+電源長押しですよ。
高度な機能の「スワイプキャプチャ」をONにすると、画面を左右どちらかから画面をスワイプしても保存可能です。

また、同じく高度な機能の「スマートキャプチャ」をONにすると、撮影後にそのまま画面全体のスクロール保存、ペンで書き込み、必要な部分だけトリミンなどもできます。

それらはJPEGファイルとして保存されます。Galaxyシリーズでは共通です。

あと、評価が高いかわからないということですが、人それぞれじゃないですか?

書込番号:21132637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/20 22:26(1年以上前)

評価が高いのは、docomo with対象でずっと1,500円割引、割引関係なしにコスパがいい、端末デザインもいい、動作が安定しているなど人それぞれじゃないかと思います(同じdocomo withのarrows Beより数倍いい)。

文字を入力しながらの計算は、マルチウィンドウを使うか、ポップアップで起動を使えばいいんじゃないですか?(どちらも履歴から起動)

書込番号:21132671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/20 22:32(1年以上前)

続けてすいません。

端末内に「取説説明書」アプリがあるはずなので、わからないときは先にそちらを確認するといいですよ。

スクリーンショット(Galaxyではスクリーンキャプチャ)については、ちゃんと記載されてます。
「マルチウィンドウ」と「ポップアップで起動」については記載がありませんが、履歴キーから起動できるはずです。

書込番号:21132692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/08/21 00:11(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
なるほど。あ、スクリーンショットはできました。
不慣れなせいか、全然良く思えなく、早くもストレスをかんじてます( ;∀;)

書込番号:21133016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/08/21 00:13(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
スクリーンショットは2ヵ所を長押しなんですねww
Xperiaは1ヵ所だったから、やりにくいです。
ひとそれぞれですかね。たしかにGALAXY慣れ?してるひとにはいいのかも?ですね。

書込番号:21133027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/21 00:28(1年以上前)

Xperiaの場合、@電源+音量ダウンを長押し、A電源長押し→「スクリーンショット」タップの2つの方法がありますからね。

Galaxyの場合、先にレスしたように@電源+ホーム長押し、A画面を左右どちらかへスワイプです。

電源+音量ダウン長押しは各社共通ですね。

以前と違うメーカーの端末を選んだ場合、操作方法は微妙に違いますし、使い勝手含め慣れは必要ですよ〜。頑張って慣れてください。

書込番号:21133049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/08/21 00:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。Xperiaも2つ方法があったのすら知らなかったですww
たしかに慣れ…なんですけどね。
ちなみにAODはどこにあるのですかね?
度々すみませんm(__)m

書込番号:21133068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/21 00:42(1年以上前)

訂正

電源+音量ダウン長押しは各社共通ですね。
   ↓
電源+音量ダウン長押しは、一部Galaxyを除き(Feel、S7 edgeなど)各社共通ですね。
Galaxy S8/S8+ではホームキー廃止になり、電源+音量ダウン長押しに変更されました。

書込番号:21133071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/21 00:47(1年以上前)

AODは、設定→ロック画面とセキュリティ→Always On DisplayをON→表示するコンテンツを選択でOKです。

書込番号:21133079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/08/21 00:56(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
おー!ありました!ありがとうございます!
通知ランプもないから不便だな、と思ってました。詳しくてうらやましいです。結構極めましたか?色々教えてください( ;∀;)多分2割くらいしか極めてませんww

書込番号:21133097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/08/22 00:59(1年以上前)

今日アラームかけましたが鳴らず、危うく寝坊しそうになりました。まさかのサイレント時はアラーム鳴らないとか!Σ(×_×;)!ありえない・・・どなたかアラームアプリでオススメあれば教えてください。あと文字を打つときの記号変換はどこを押す、もしくは長押しなのでしょうか?

書込番号:21135610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/22 01:15(1年以上前)

機種不明

Galaxyシリーズはマナーやサイレント設定時に、アラーム音が鳴りませんからね。
私はアラームは使わないので気にしてませんが、多用する方は不便かもしれません。
Galaxyシリーズで利用されてる方からレスがあるといいですね。
この部分はお役に立てず、すいませんm(__)m

記号変換ですが、Galaxyキーボードと仮定して、記号は右下の数字キー(添付画像のキー)を2回タッチまたはロングタッチで絵文字/顔文字/記号が表示されませんか?

書込番号:21135631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/08/22 03:44(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
まっちゃんさん度々ありがとうございます!
アラームは大丈夫そうなアプリがありました。
記号・・・ありましたww
二回タップでわざわざ下のほうから選ぶんですねww
色々教えてくださりありがとうございます♪
多分また&#11013;いや絶対( ;∀;)質問しますが、何卒機械オンチなGALAXYおバカ初心者だと思ってご教授願います。ありがとうございました\(^_^)/

書込番号:21135701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/08/22 04:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
度々すみません。
ソフトウェア更新マークを消したいのと、アプリが勝手に更新してます。Xperiaは更新は勝手にされず手動でするか、しないか選べたのですが。勝手に更新されて不具合とかが嫌なんです。本当に初歩的質問ばかりで申し訳ありません。お時間あるときに返信いただけたら宜しくお願い致します。

書込番号:21135723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/22 10:32(1年以上前)

あと、ひらがなで「きごう」と入力すると、変換候補一覧に挙がってきますよ(顔文字も同じ)。どちらも一手間ではあります。

ソフトウェア更新は、更新を自動的にダウンロードをOFFにすればいいかな。
[設定→ソフトウェア更新→更新を自動的にダウンロード→OFF]
私の場合、ソフトウェア更新が出たら即適用するのが基本なので(^^;

アプリが勝手に更新というのは、Playストアのことですよね?
Playストアを開く→メニュー→設定→アプリの自動更新→「自動更新は一切しない」でいいと思いますが(私はWi-Fiのみに設定してる)。

わかる範囲でコメントしましたが、別の方からもコメントがあるといいですね。

書込番号:21136201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/08/23 08:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
度々ありがとうございます。
アプリ更新の設定はできましたがソフトウェアはできないですね(・・;)))
まっちゃんさんは同じ機種ですか?

書込番号:21138526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/23 09:13(1年以上前)

Galaxy Feelもいずれ追加予定ですが、私の場合SシリーズとNoteシリーズが基本ですね。
Androidでは、SHARP、LG、HUAWEI、ASUSなど他社端末も購入してますが、Galaxyがメインです。

ソフトウェア更新に関しては、アイコンは消せなかったと思います。
裏技的な方法があった気もしますが曖昧です。すいません。

Galaxy Feelは、発売後2回ほどソフトウェア更新が提供されてますが、更新による不具合情報も特に挙がっていないようです。
今回のみ更新して、次からは様子見って感じでもいいかもしれませんが...。

書込番号:21138604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2017/08/23 09:40(1年以上前)

>ぱみゅぱみゅさん>まっちゃん2009さん
当方、Noteedge利用者です。マナー・サイレントモード時のアラーム音ですが、マナーモード時のみ鳴らせます。

アラーム画面の、アラーム設定アイコンの右隣にあるアイコン(縦に3つ点が並んでいる)をタップ。すると、選択と設定の項目が出るので、設定をタップ。そうすると、マナーモード時のアラーム音とバイブの項目があるので、これにチェックする。あとはアラームの種類を選択すればOK。

Noteedge以降の機種で設定が無くなっていなければ、これでマナーモード時のみ鳴らせると思います。但し、取説には掲載されていないのであしからず。

書込番号:21138656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/23 10:19(1年以上前)

機種不明

>ドラゴラ?さん

情報ありがとうございます。

プリインのサムスン製「時計」のことですよね?
Android 7.0ではバイブのみになってるようです。

書込番号:21138719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンGo ジャイロ

2017/10/24 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

ポケモンGoでの利用も検討しています。
この機種はジャイロは付いているのでしょうか。

書込番号:21304312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/10/24 20:38(1年以上前)

スペックのセンサー項に記載されています。
http://www.galaxymobile.jp/galaxy-feel/

書込番号:21304372 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

2017/11/04 10:28(1年以上前)

この中でジャイロセンサーはどれでしょうか

加速度センサー, 角速度センサー, 地磁気センサー, 照度センサー, 近接センサー, 気圧センサー, 指紋センサー

書込番号:21331115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/11/04 10:39(1年以上前)

角速度センサー=ジャイロセンサーですよ。

書込番号:21331144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

おはようございます。この機種の購入を検討しているものです。

1)こちらの機種はアプリをSDカードに移動できますか?
今のスマホがアプリをSDカードに移動できて助かってますので、この機種は対応しているか気になりました。内臓メモリー32GBだと私にとってはアプリのみ入れるのであれば少ないからです。
Xperia Xz1 Compactを視野に入れておりましたが、海外版の場合アプリをSDカードに移動できなかったみたいで…。

2)あと、バイブレーションの強さは調節できたりしますか?今のスマホはバイブが強いですが弱く調整できなかったので…。

3)スクショとるときに音出ますか?(今の機種が音がでて地味にいやでアプリで撮ってたので…。)

バッテリーもちも良さそうで、結構気になってます。

宜しくお願いします。

書込番号:21308130

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/26 13:12(1年以上前)

>ありあけこういちさん
ドコモで販売されるXperia XZ1compactを購入対象にされては、問題が解決しませんか。
GALAXY FeelとXperia XZ1compactでは、性能が違い過ぎます。
Xperiaはご存知の様に、ハイスペック機です。
GALAXYはミドルレンジ機ですので、自ずと性能面で違いがございます。

書込番号:21308564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2017/10/26 14:42(1年以上前)

Xperiaの国内モデルは昔からその機能は無効となっています。むしろ海外モデルでは使えていたのが、できなくなったのでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021956/SortID=20372481/
Feelがどうかはわかりませんが、Sumsung端末の場合は使える可能性は高いと思います。但し、アプリ側も7.0でのアプリ移動に対応している必要があります。

書込番号:21308722

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/10/26 14:53(1年以上前)

3だけ...
Galaxyシリーズは、スクショで音は出ません。
スクショ保存方法は、電源キー+ホームキー長押し、または、画面スワイプの2種類あります。

保存後に4つの選択肢(スクロールキャプチャ、ペン、トリミング、共有)が表示されるので、必要に応じて編集したりできます。

書込番号:21308738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度1

2017/10/26 18:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

1.だけ
SDに移動出来るものと出来ないものがあります。

何かで試したけど動作はしました。

けど、もっさり感があったので元に戻しました。


書込番号:21309228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2017/10/26 19:23(1年以上前)

2だけ。

バイブの調整は出来ないようです。出来る機種ってあまりみかけませんね。

書込番号:21309306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2017/10/26 23:22(1年以上前)

>導因法師さん
>亀の子わたしさん
>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん
>八咫烏の鏡さん
皆さんの返答ありがとうございます…!アプリをSDカードに移動できるようで安心しました。
スクショとるときに音出ないのは良いですね。
昨日実際店舗で触ってみました。デュアルSIMまであってたら良かったのに…笑

書込番号:21309963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パケット定額制について

2017/10/24 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 break4321さん
クチコミ投稿数:89件

パケット定額制について、今パケットパック20gbです。20日目で超えました。最後の1週間はかなり節約しました。昔のfomaスマホに戻したいです。同じ20gbで比較したいです。速度はfomaでいいので1ヵ月行きたいです。前のスマホはnec medias n 05dです。アドバイスお願いします。

書込番号:21304141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/24 21:47(1年以上前)

>break4321さん
できる限りWi-Fiに繋がれて、使用される事ですね。
ウルトラデータLLパック30GB8.000円にプラン変更をするかを検討してみられたら。

スマホを普段使用されている方達も殆どかー節約して、使用されているかと思います。
動画等はWi-Fiが繋がるところで使用してみて下さい。

書込番号:21304662

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/10/24 21:55(1年以上前)

今更FOMAに戻すのもどうかと思います。新機種なんて何年もないですし。
すでにレスがある通り、パケットプランはもう1段階上げるか、Wi-Fiを活用すべきでしょう。

書込番号:21304699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 break4321さん
クチコミ投稿数:89件

2017/10/24 22:17(1年以上前)

wifiはパソコンないです。経済的に無理です!質問に30gbのこと出してませんでした。30gbでxiとfoma 速度はfomaで十分です。xiかfomaでパケット代が30gb足りるかわかりません。

書込番号:21304772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 break4321さん
クチコミ投稿数:89件

2017/10/24 22:23(1年以上前)

wifiはパソコンないです。経済的に無理です!質問に30gbのこと出してませんでした。30gbでxiとfoma 速度はfomaで十分です。xiかfomaでパケット代が30gb足りるかわかりません。fomaはブログや重いサイトでフリーズしてました。でもパケット代がxiより安いと思ってました。xiで30gbはfomaよりあっという間ですか?

書込番号:21304793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/24 22:24(1年以上前)

>break4321さん
コンビニとかで、ドコモWi-Fiが繋がります。
公衆電話ボックス周辺でもドコモWi-Fiが繋がる所が有ります。
その様な所で、アプリ等のアップデート等をできる限り心がけて下さい。

今現在は、ドコモWi-Fiが繋がる場所を把握してみて下さい。

書込番号:21304797

ナイスクチコミ!1


スレ主 break4321さん
クチコミ投稿数:89件

2017/10/24 22:37(1年以上前)

分かりました。アプリのアップデートはたまたま買ってすぐに本体のメジャーアップデートが来ました。これはパケット代が大きいでしようか?次のメジャーアップデートはよく考えてします。

書込番号:21304838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/24 22:39(1年以上前)

>break4321さん
本体のアップデートは、通信費用が掛からなかったかと思います。

書込番号:21304842

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/10/24 22:40(1年以上前)

Wi-Fi利用にパソコンは必須ではないですが、自宅にインターネット環境がないということかな。
コンビニや飲食店など無料でWi-Fiが使える場所はありますし、勤務先や学校などにもWi-Fi環境があれば活用すればいいと思います。

どのアプリで通信量を消費しているか把握しておくと節約になるのでは。
また、モバイル回線で端末アップデートを実行した場合は、通信量としてカウントされるためご注意を。

書込番号:21304843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 break4321さん
クチコミ投稿数:89件

2017/10/24 22:44(1年以上前)

ありがとうございます。また機会があったら教えてください!

書込番号:21304858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 break4321さん
クチコミ投稿数:89件

2017/10/24 22:48(1年以上前)

アプリごとに通信量を確認するんですね!ありがとうございます。

書込番号:21304865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/10/24 22:48(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

サムスンのGalaxyシリーズの場合、アップデートファイルのダウンロードはパケット通信量として普通にカウントされます(^^;

ソニー、シャープ、富士通、LG、ファーウェイ端末は、パケット通信量としてカウントされません。

書込番号:21304868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/24 22:49(1年以上前)

>break4321さん
20GBは、一般的には多い方ですよ。
Wi-Fiの多用で、使用GBを節約してみて下さい。
GBの繰越もありますので、節約したら翌月が楽になるかと思います。

書込番号:21304869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/24 22:51(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうなんですか。
驚きです!

書込番号:21304873

ナイスクチコミ!2


スレ主 break4321さん
クチコミ投稿数:89件

2017/10/24 22:55(1年以上前)

galaxyは初めてでした。でもシステムは変えれなくてもgalaxy feelの後継機に期待したいです。

書込番号:21304886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2017/10/24 23:56(1年以上前)

20GBって、動画なら90時間、音楽なら5000曲ダウンロードできるみたいなんですが

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/newest_plan/ultra_pack/hitoride.html?icid=CRP_CHA_newest_plan_ultra_pack_to_CRP_CHA_newest_plan_ultra_pack_hitoride#tab-01

具体的には主に何をされているんですか?

もし、ユーチューブなどの動画が主なら画質の設定を落とせば、
かなりパケットの節約になると思いますがどうでしょうか。

書込番号:21305047

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/10/25 00:17(1年以上前)

>break4321さん

Galaxy Feelは販売が好調なので、来年後継機種が出ればいいですね。

ベースモデルの面影がないほどカスタマイズされてますし、ドコモとサムスンの意欲作みたいなので次も期待したいところです。

書込番号:21305094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 break4321さん
クチコミ投稿数:89件

2017/10/25 00:23(1年以上前)

そうですね最初は何に使ったか忘れましたが。20日目の18gbぐらいで確認しました。20日から30日目に動画を200mbから500mbのストリーミングとダウンロードを数回しました。音楽の再生やダウンロードなどはしません。ストリーミングのみなら安いそうです。アメべろのアプリは毎日、更新したいです。読者設定を5人ぐらい見てます。

書込番号:21305102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 docomo with で良かったのか。

2017/10/16 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 ジジ888さん
クチコミ投稿数:13件

こんにちは。

F-03Hを今まで使用していたのですが、画面が壊れてしまい、ヨドバシカメラで 勧められるがまま

SC-04J をdocomo with で機種変更しました。

しかし、自分の使用目的を再度検討してみると、この機種で良かったのか疑問です。

もしご存知の方が居ましたら、教えてください。

まず

携帯は家族で小さな会社をやっているので、法人契約です。

家族でドコモの10Gをシェアしています。

しかし、会社の携帯と 個人の携帯を分けていないので、出来れば一台で 個人用と会社用と分けられるような
物があれば理想的です。

また、中国南部へ 年に2〜3度1週間程 出張するので、現地のSimも使用出来たらと考えたこともあります。

買ったばかりの SC-04J を売ってしまって、何か良い方法はないでしょうか。

よろしくお願いします。





書込番号:21283786

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/16 22:03(1年以上前)

docomo withは機種というよりdocomo withのプランで契約することが魅力だからねぇ

本体をそのまま使うもよし、売って本体だけ違うのに変えるのもよしって感じかと…

電話番号を分ける件は2台持ちにするか、いわゆるDSDSってやつにするか、片一方は050電話にするかなんだろうけど、どれがいいかはその人の使い方次第ってことだと思うよ

書込番号:21283864

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/10/16 22:25(1年以上前)

ドコモのシステム上、最後の購入端末がdocomo with対象機種であれば、端末を変えても(SIMフリーやドコモの白ロム)割引は継続されます。

すでにレスがあるとおり、キャリア端末1台で2番号利用するには、片方は050IPフォンを使うしかないですよ。

キャリアサービスや日本向け機能(FeliCa、テレビ、防水防塵など)が不要という場合は、DSDS対応のSIMフリー端末(HUAWEI、ASUSなど)にSIMを入れ替えて使えばいいかなと。
もちろん音声契約のSIMカードもう1枚必要になりますが。

書込番号:21283932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/16 22:44(1年以上前)

そいや通話に関して、今まで1台だったから共通じゃダメってわけではない

個人用仕事用でどっちが比率高いかとかわかんないけど仕事でも使うとかだったらカケホ契約してそうだし、050を増やすにしても090で分けるにしても通話料のこと考えたらカケホ1契約が断然得だけどね

仕事だから経費でいけばいいのかもだけど、Fusionあたりで050番号を増やす、個人用の着信専用にする、発信は共通のカケホ回線からってのが庶民的に考える現実的なところなのかしれない

書込番号:21283990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/17 00:38(1年以上前)

たまたま SH-03Jの板に、中国での現地SIMの話が出ていて、
そちらに書き込ませていただいた流れも含めて…。

ASUSの ZenFone 3あたりですと、
中国の 3大キャリアのLTEバンドを網羅したDSDS機です。
これを購入し、
シンプルプランで 1回線増設し、SC-04Jの SIMとの 2枚挿しで、
プライベートと業務用を、端末 1台で、電話番号別に管理出来ます。
(キャリアメールが必要な場合は、ちょっとした設定が必要ですが。)
SIMのみの新規でも良いですが、
端末購入サポート適用で、一括価格が超お得な端末をGETする方が、
後々、何かと便利です。

※この場合、まっちゃん2009さんが仰っているように、
おサイフケータイ, ワンセグ, 防水といった、
所謂ガラケー機能は、諦めることになります。


書込番号:21284256

ナイスクチコミ!3


スレ主 ジジ888さん
クチコミ投稿数:13件

2017/10/17 13:50(1年以上前)

皆様

色々と教えて頂き有難う御座います。


>モモちゃんをさがせ!さん

ASUSの ZenFone 3 を別途購入する場合、アマゾン等で購入すればよいのでしょうか。

また シンプルプランで 1回線増設 は、ドコモで1回線増設でいいのでしょうか。

また、SC-04J  は、売ってしまってよいでしょうか。またどういったお店に売ればよいでしょうか。



>どうなるさん

Fusionあたりで050番号を増やす とは、ヨドバシカメラなどで契約するのですか。


全く初心者で色々聞いてしまってすみません。


宜しくお願い致します。

書込番号:21285204

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/10/17 14:04(1年以上前)

ZenFone 3はアマゾンはもちろん、各量販店や通販サイトで販売されてます。
ご自分がよく利用される店舗にて購入されればいいです。

シンプルプラン(月980円)で回線を増やす場合は、今ご利用の回線の子回線としてシェア契約する必要があります。
Galaxy Feelを売却する場合、中古ケータイショップや量販店などの買い取り、またはオークションでOKです。
ちなみに、もう1回線をdocomo with対象機種で契約すれば、子回線は月額280円から維持できます。

FUSION IP-Phone SMARTはオンライン手続きだけですよ。
通話を利用しなければ無料で回線維持できます。
https://ip-phone-smart.jp/

書込番号:21285222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ジジ888さん
クチコミ投稿数:13件

2017/10/17 14:58(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご連絡有難う御座います。

〇シンプルプラン(月980円)で回線を増やす場合は、今ご利用の回線の子回線としてシェア契約する必要があります。

上記の契約は ドコモのサービスでいいのでしょうか。ドコモショップで今契約している番号の子回線ということでしょうか。

またそうすると、SIMカード手に入るという事でしょうか。


〇ちなみに、もう1回線をdocomo with対象機種で契約すれば、子回線は月額280円から維持できます。

上記は、どういった意味でしょうか。


度々すみません。

宜しくお願い致します。

書込番号:21285294

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/10/17 15:05(1年以上前)

シンプルプランは子回線のみが契約できるプランです。
現在利用されている回線の子回線で、もちろんドコモのサービスですよ。

280円で維持できるというのは、言葉足らずでした。
シンプルプラン 980円+シェアオプション 500円+spモード 300円=1,780円になるわけですが、docomo with(-1,500円)を適用すると子回線は280円から利用できます。

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/newest_plan/2017_bill_plan/index.html?icid=CRP_TOP_mainPR_CHA_newest_plan_2017_bill_plan

書込番号:21285303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジジ888さん
クチコミ投稿数:13件

2017/10/18 17:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご連絡有難う御座いました。

話をまとめると、下記のような感じでしょうか。

@ZenFone 3 を、アマゾン等で購入する。

AZenFone 3 で、SC-04J で使用している、SIMカードを 使用する。今までの携帯番号を使用できる。

BSC-04J を、中古店等で 売却する。

Cドコモで シンプルプラン を契約して(新しい携帯番号がもらえる?)、新しいSIMカード をもらい

ZenFone 3 で、使用する。(2回線を一台の携帯で使用する)

DFUSION IP-Phone SMART を、オンラインで契約する。

こんな手順でしょうか。

度々すみません。宜しくお願い致します。






書込番号:21288025

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/10/18 17:27(1年以上前)

おおむね、その解釈で合ってますが1つだけ...。

CはSIMだけの新規契約より、docomo with対象端末で新規契約して、1,500円の割引を受けられた方がお得だと思います(維持費が280円になるため)。
端末は未使用で売却されればいいかなと。

書込番号:21288044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/18 17:43(1年以上前)

Fusionだったら基本料金無料だから別にいいんだけど、050でも電話番号が増えるのは間違いないから090で回線を増やす必要があるのかもう一度考える方がいいのでは?

シェア子回線でdocomo widhの最安は“280円”で間違いないんだけど、機種代金含まずの計算だから機種代も考えると2年間は約1500円くらいかな?(本体売って機種代金回収すれば280円に近づけることは可能)

あと、最安で電話番号を増やす場合(withの280円、普通のシンプルプランとも)、無料通話とか一切ないので掛けちゃうと1分40円になるから注意だね(値段だと050で発信する方が安い)

一番お金が掛からないのが050で番号を増やし着信専用、発信は共通の090からで、090で完全に分けたいどちらもバンバン電話しまくるとかだったら090でどちらもカケホ、あとは使い方、契約方法で安い方がいいのか値段より気楽なのがいいのか?って感じで決めるのがいいと思うよ

書込番号:21288081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/10/18 17:51(1年以上前)

>ジジ888さん
新たな電話番号は、受けるのもかけるのも必要ですか?
たぷん今の回線は、カケホーダイだと思うので、かけるのはその回線、受けるのだけ新しい回線で良いなら、他の方もおっしゃっているように、新たにdocomi withの端末を買って、シェアに入れてシンプルプランがいいと思います。
spモードも不要なので、月3円で維持できます。

その回線から、今の回線に転送電話の設定をすると、今の電話で新しい回線にかかった電話を受けれます。
家族(会社)内なので、転送の通話料も無料です。
新しい端末は処分してかまいません。

会社の電話と個人の電話を分ける理由がちょっとわからないので、あれなんですが。
かけるのも分けるのであれば、ややこしいのて、ガラケーとの2台持ちが楽な気がします。
どちらにかかったか考えないでいいし。

書込番号:21288104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジジ888さん
クチコミ投稿数:13件

2017/10/18 18:04(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>どうなるさん
>にゃんぴろさん

有難う御座います。

@ZenFone 3 を、アマゾン等で購入する。

AZenFone 3 で、SC-04J で使用している、SIMカードを 使用する。今までの携帯番号を使用できる。

BSC-04J を、中古店等で 売却する。

Cドコモで シンプルプラン docomo with対象端末 を契約して、新しいSIMカード をもらい

ZenFone 3 で、使用する。(2回線を一台の携帯で使用する)


D上記 購入した機種を 売却する。
 

EFUSION IP-Phone SMART を、オンラインで契約する。


上記のような感じでしょうか。

090 の番号は、二つは必要ありません。

050の番号が あれば大丈夫です。


しかし、上記のような場合、携帯をこれから2つ 4万ぐらいと3万ぐらい 購入する必要が

ありますかね。

宜しくお願い致します。



書込番号:21288130

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/10/18 18:12(1年以上前)

2つめの回線が不要なら、IPフォンでいいのでは?

端末追加については、SIMフリーのZenFone 3を購入する費用が数万円、ドコモにて新規でdocomo with機種を購入するのが数千円程度かなと思います。

docomo with対象機種って投げ売りみたいに安くなってるので(店舗により差はある)、新規(追加)契約だと数千円程度で購入できそうですが、IPフォンで済むならSIMフリー購入費用だけでOKですよ。

書込番号:21288148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/18 18:28(1年以上前)

何かいろいろ難しく考えすぎてるような気がする

050で番号を増やす場合だったら、機種を買い換える必要もシンプルプランの契約も不要で単にFusionで申し込みするだけだよ

SC-04Jを売却ってことだけど、これが未使用状態かすでに使用してるのかで違うんだけど(前の機種が壊れてるってことだからもう使ってる?)、もう使ってるんだったら現状でFusionを申し込こめば今共有で使ってる090番号に、050の新たな電話番号が使えるようになる(なので5番だけでいい)

050は発信も着信も出来るし、090で発信するよりは安いけど無料じゃないから今の090がカケホ契約なら、無料のカケホで使うか、少しくらいだったら掛かってもいいやと050で発信も使うと支払いが必要
https://ip-phone-smart.jp/smart/charges/ ←料金表

なので、これだったら今から支払うお金(機種代とか申込金とか050の基本料金とか)は一切不要だし、050で発信した場合のみ今より追加で費用が発生する

まだSC-04Jがまだ未使用の場合、そのままの方が高く売却出来るだろうから今使う機種が無いならZenFoneあたりを買うってことでいいのでは?

中国云々っていうのも、予め向こうでも使える機種を買っておくのもありだろうけど使うのは現地SIMになるんだし頻度的に年に2〜3度だったらそれほど頻繁って感じでもないから向こうで使える安い機種を買っておいて中国に行くときだけ使うとかってのもありなんじゃないかな?

書込番号:21288166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/18 18:31(1年以上前)

ちなみに050番号だと、日本から海外の相手に掛ける場合でも自分が海外に行って日本に掛ける場合でも全部値段は一緒だから、上手く使えば便利かつお得かもしれないね

書込番号:21288176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/10/18 18:42(1年以上前)

090回線が不要なら、050を申し込むだけですよね。
DSDS機種にこだわる必要もないし、simフリーか、白ロムのiphoneとかでいいんじゃないですか?

書込番号:21288203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/10/18 18:48(1年以上前)

ああ、海外渡航に別端末を用意しておけば、今すぐZenFoneを購入する必要もなさそうですね。
必要なときに購入したり、現地で安い端末を購入するのもありでしょう。

今のままIPフォン契約が一番安く済むし、確かに難しく考えすぎなのかなと思いますね。

書込番号:21288221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジジ888さん
クチコミ投稿数:13件

2017/10/19 10:35(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>にゃんぴろさん
>どうなるさん
>モモちゃんをさがせ!さん

みなさま 本当に有難う御座います。

確かに複雑に考えすぎなような気がします。

もう一度 頭の中を整理して、検討したいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:21289882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy Feel

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)