発売日 | 2017年6月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全266スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2017年8月16日 22:25 |
![]() |
11 | 6 | 2017年8月14日 21:34 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2017年8月13日 07:04 |
![]() ![]() |
30 | 0 | 2017年8月7日 21:48 |
![]() |
6 | 2 | 2017年8月4日 20:47 |
![]() |
8 | 3 | 2017年8月2日 14:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
こんばんは
購入1カ月過ぎました。バッテリーの持ちの良さが気に入ってテザリング端末として使用しています。
ガッツリ連続使用ではないですが、5時間程度は余裕でした。
注意点があったので、ご参考までに記載させていただきます。
そのままですとテザリングのタイムアウト時間が設定されていますので、タイムアウトなしに設定して使用することをお勧めします。(設定⇒接続⇒テザリング⇒タイムアウト設定)
初期値のまま、接続される機器が動作していない状態ですと10分(20分かも)でテザリングが切断されます。
Androidでは当たり前の知識かも知れませんが、ご参考まで。
それにしてもこの機種、バッテリーの持ちが良いですね。
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
格安シムで使用したいのですが、今使用しているXperiaZ3では、GPSが正常に反応しません。
Galaxy feel を格安シムで使用した場合、同じくGPSは使えないのでしょうか?
もし使えれば購入したいので、質問いたしました。
よろしくお願いします。
書込番号:21113125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GPS使用するのにSIMは関係ないと思いますが…。
ぶっちゃけ、SIM挿さなくても使えますよね、本機に関わらず。
書込番号:21113226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
GPSの補足をネットで行うA-GPSが、キャリア情報を取得しようとするため、キャリア端末ですとGPSがうまく動かない(ドコモ系格安シムでもダメ)のですが、Galaxyfeelでは、キャリア経由ではないということでしょうか?
書込番号:21113285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

A-GPSですか。ドコモ端末の場合SPモード経由でないとアクセスできない専用のサーバーに接続されるためMVNOでは基本的にGPSの補足に時間がかかります。Z3でも時間かかるのですが補足できるはずですよ。
書込番号:21114323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございます!
やっぱり、だめですかね。とあるサイトでドコモ端末のGalaxyS7が、格安シムでもGPSが早いという情報を見たので、feelももしかしたらと思ったんですが…。
カーナビアプリやランニングアプリを使いたいので、早く使いたいので、検討します。
書込番号:21114385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxyの日本キャリアモデルって、メーカーサイトもキャリア公式HPも、
GPSに関しては、詳細な記載がありませんね。
グローバルモデルですと、
Sシリーズの 6/6 edgeまでは、GPSとGLONASSに対応、
最新の 8/8+では、この2つに加えて、BeiDou, Galileoにも対応しています。
で、7/7 edgeだけ、どういうわけか、
A-GPSと GLONASSでの対応なのです。
あくまでも個人的な推測でしかありませんが、
ここに、何か秘密
( = キャリアモデルの S7 edgeは、格安SIMでも A-GPSが即座に掴める、みたいな。)
がありそうな気がします。
書込番号:21116314
2点

s7だけが、特殊なんですね。
feelのgpsも詳しく分かればいいんですがね。
回答ありがとうございます。
書込番号:21117061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

UQでも使えると思いますが、対応周波数には制限がありますよ。
また、おそらくAPN設定はUQが公開してる以外の設定も必要になるかなと。
書込番号:21109699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auVOLTEには対応していないはずですから
少なくてもUQの音声は無理だと思いますが。
書込番号:21110619
1点

>mjouさん
ドコモのGalaxyでau VoLTEを使う場合、VoLTE用のAPN設定すれば使える可能性はあるんですが、どうなんでしょうね。
書込番号:21110686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTE Band18と Band26、どちらも実装していないので、
ストレスが溜まる結果が待っていると思いますが。
因みに、グローバルモデルですと、
S7/S7 edge/S8/S8+は、 Band18と26両方に対応しているので、
UQ mobileのSIMでデータ通信は出来ますが、音声通話は出来ません。
また、au本家のSIMは使えません。
書込番号:21112902
2点

可能性は0ではないですね
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/13/news110.html
最近の書き込みで「VOLTE通話は出来たけどデータ通信が出来なかった」がありましたよね機種は忘れましたが
ims apnで通話は出来るっぽいですよ
書込番号:21113145
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
Galaxy Feelの購入を検討中です。
Galaxy Feelでポケモンgoをやられているかたいらっしゃいますか?
おられましたら、使用感を教えていただけたらと思います。
カクツキ具合、電池持ち、GPS検出具合など。。。
よろしくお願いします!!
30点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
現在、f−05fをIIJのSIMで使用してますが、そろそろ3年近くの使用になり
バッテリーの持ちが厳しくなってます。
F-05fでは、ワンセグを録画して通勤中に使っており、
後継機種もワンセグ利用が前提と思っております。
この機種は、ワンセグが利用可能となってますが、
ソフト等使い勝手を確認したく店頭に行きましたが、
どこもワンセグアンテナがついてなくて、微弱なため、ワンセグの検証にいたれませでした。
そこで、実際にこの機種を使っている方で、以下の事がわかりますでしょうか?
〇ワンセグ録画は、番組表から可能なのでしょうか?
〇番組表のインストールや更新にはSPモードを要さないでしょうか?
〇番組表で設定した予約をベースに、毎週録画モードに出来ますでしょうか?
〇録画したものの再生時、〇秒スキップ、〇秒戻しのボタンはありますでしょうか?
あるとすれな、各々何秒でしょうか?
なにせ、店頭検証が難しいので、よろしくおねがいします。('ω')ノ
3点

所有しているわけではないですが、わかる範囲で...(いずれサブで追加予定の機種です)
番組表から予約可能
番組表はテレビアプリで視聴画面下に表示(視聴しているチャンネル)
毎週予約は不可能
再生位置変更は、タイムバーをスライドさせる方式(○秒スキップ等はなし)
ドコモ、サムスンのHPから取説がダウンロードできるので、確認されるといいです。
書込番号:21077168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃんさん、回答ありがとうございました。
その後、どうにか店頭でイヤホンさしたりして、なんとかワンセグの検証に至りました。
回答数から、ワンセグはもはやオワコンに近い気もしますが、他にも同様の悩みを持つ人がいるかもしれないので、
まっちゃんさんの回答と店頭確認をプラスして整理しました。
〇ワンセグ録画は、番組表から可能なのでしょうか?
番組表から予約可能
番組表はテレビアプリで視聴画面下に表示(視聴しているチャンネル)
その他、Gガイド番組表からも、録画予約操作可能
〇番組表のインストールや更新にはSPモードを要さないでしょうか?
不明
グーグルプレイにあるソフトなので、おそらく更新可能
〇番組表で設定した予約をベースに、毎週録画モードに出来ますでしょうか?
毎週予約は不可能
〇録画したものの再生時、〇秒スキップ、〇秒戻しのボタンはありますでしょうか?
再生位置変更は、タイムバーをスライドさせる方式(○秒スキップ等はなし
でした。
毎週予約への変更とスキップが無いのは残念。
特にスキップはなぁ〜 と思いました。
他社のワンセグ再生ソフトには普通にスキップがあるので、サムスンにもがんばってほしいなぁ。
書込番号:21093440
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

フレームはアルミニウム、前面/背面はガラス(ゴリラガラス4採用)ですね。
書込番号:21088395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
書込番号:21088397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)