発売日 | 2017年6月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Feel SC-04J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 8 | 2017年11月20日 00:43 |
![]() |
1 | 6 | 2017年11月27日 11:15 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2017年11月16日 01:34 |
![]() |
0 | 0 | 2017年11月13日 23:28 |
![]() |
16 | 6 | 2017年11月23日 00:40 |
![]() ![]() |
43 | 4 | 2017年11月19日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
1、chromeのバグが直ってない。って、この機種の書き込みに書かれていますが、
どのようなバグなのでしょうか?
2、この機種と比較して、
アクオスセンスはWi-Fiが2,4GHzのみ対応ですが、2,4GHzのみ対応機種だと通信費が高くなるとか、
5GHzにも対応していると、通信費が安いとか、あるものなのでしょうか?
つながりやすさ・通信速度の違いだけでなく、通信料金も違いが出るものなのか?
機種変更を検討中なので、教えていただければ参考にしたいのですが、
よろしくお願いします。
2点

1
バグが出る個体とそうでない個体があるのではと思います。
それにGalaxyシリーズは、Chrome以外にサムスン純正のブラウザ(Samsung Internet Browser)があるので、そちらの方が使い勝手はいいです。
2
Wi-Fiですから、通信費は関係ありませんよ。
5GHz帯対応だと、電波干渉が少ない、通信速度が早い、通信が安定しているというメリットがあります。
壁などの障害物には弱いので、2.4GHzと比べ障害物があるとつながりにくいというデメリットもあります。
2.4GHz帯は多くの機器が対応、障害物に強いというメリットがあります。
ただ、同じ周波数帯域を使う機器が多いと、速度低下になる可能性があります。
ただ、今どき5GHz非対応機種はどうなの?と思う部分はあります(^^;
書込番号:21369929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これじゃないですか?過去スレ探せばありますよ。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024623/SortID=21128175/
書込番号:21370051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>お買い得でしたね^^さん
docomo withで購入されるのでしたら、GALAXY Feelがイチ押しです。
AQUOS senseはWi-Fiが2.4GHzしか繋がりませんので、簡単に言えば、Wi-Fiに繋がっていない状態で通信すれば、自ずと通信費用が掛かる可能性が有ります。
それとdocomo withの端末は、ミドルレンジのスペックの端末です。
通信費用は今までで通りでも良いならば、ハイスペック機を検討されてはどうですか。
V20 PROは実質価格が、648円です。
docomo withの端末の購入には、家族割対象では無いそうですので、この浮いたお金で新しい充電器やSDカードを購入するする事も可能です。
現在のV20 PROの下取り価格は、高額ですので次回の機種変更もお得かと思います。
docomo withの月々1.500円のサポート分に近い金額は浮くかと思います。
2年後のdocomo withの機種も楽しみですね。
書込番号:21370335
3点

Chromeのバグは私が書いたやつですね。
私のように複数Android端末を使う人には厳しいけどブラウザは色々ありますからね。
まっちゃん2009さんの言う通り、個体差だとしたら店頭で試してみることをお勧めします。
私は試してないので個体差なのかもしれません。
ブックマークを押すと先ず新しいChromeアプリがバックグラウンドに出現し、ブックマークに飛びません。
その後はブックマークに普通飛べるのですが2度手間が毎回続くのでChromeは使っていません。
今現在Samsungブラウザを使っているのですが、これまた最近のアッデートで開いたブックマークフォルダが毎回記憶されず、閉じるという不便さをしいられています。
口コミではえらい低評価をつけましたが、使ううちにバッテリーもちはいいし、充電速いし、AOD一番気に入ってます。LED通知には戻れない感じ。
ただゲーム向けでは無いので気を付けた方が良いと思います。
まま、ほかにも良い機種があると思うので悩む時期を楽しんで下さい。
ァ、Wi-Fiについては私も5GHzは無いよりあった方がよいという意見です。
書込番号:21370508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Samsung Internet Browserは、プリインの正式版、PlayストアまたはGalaxy Appsから追加できるベータ版ともに、先日のアップデート後からブックマーク開く度に開いたフォルダが閉じるという仕様になってます。
その他、文章をコピペすると、何故か1行目しか貼り付けできないという不具合も出てます。あと、カーソルが最後に飛ぶという...。
今現在の不満はこの2点だけで全体の使い勝手はいいので、次のアップデートで修正してほしい部分です。
書込番号:21370548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、質問への返答、ありがとうございました。
機種変更の候補機種につき、質問させていただきました。
私のギャラクシーFeelと、アクオスセンスの印象。
・CPU性能がちょっと優れたギャラクシーFeel。(ワンセグ・ハイレゾ・Wi-Fiの5GHz対応)
・ディスプレイ解像度が高く、ちょっと綺麗なアクオスセンス。(カメラのオートフォーカス・明るさ調整がちょっとましかも?)
(所詮、どちらもスマホの、しかも、ローorミドルスペック機種のカメラ機能ではあるが・・・)
で、ややアクオスセンスに気持ちが傾いているところで、最後に、Wi-Fiの5GHz対応が気になったのですが、
我が家の無線ルーターが、今時、2,4GHzにしか対応していませんでした。
ちなみに、先月までは、V-20proも候補だったのですが、
端末サポート(12か月縛り)から、月々サポート(24か月)にサポート体制が変更になったので、候補から外れました。
11月発売のアクオスセンスのディスプレイに期待したのと、
11月になったら、V20-proの割引が増えるかと思っていたのですが、
端末サポートじゃなく月々サポートになり、家族まとめて割の対象からも外れてしまいました。
これで、質問は解決にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:21371194
2点

解決済みですが...
Galaxy Feelは、docomo with端末の中では唯一PREMIUM 4G(CA)に対応してます。
ドコモで使える周波数についても、Galaxy FeelがLTE B1/3/19/21、AQUOS senseはLTE B1/3/19となっていてB21には非対応だったりの違いもあります。
その他AQUOS senseは、ハイレゾも非対応だったりします。
気にならなければ問題ないと思いますが、一応その他の違いも挙げてみました。
あと、V20 PROは確かに、端末購入サポート(15,552円)から外れましたが、月々サポート増額で2年使えば実質648円なので、長く使う場合はあまり気にならない部分では。
まあ、いずれ機種変更を含めて再度端末購入サポート入りするとは思いますが、その際に648円になるのかでしょう。
ちなみに家族まとめて割は、docomo withも対象外ですよ。
書込番号:21371251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません、ハイレゾの件はご存知みたいですね。見落としてました(^^;
書込番号:21371278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
いまはなきソニエリのBluetoothヘッドセットなどとはちゃんとペアリングできたのですが、今回 GARMIN approach S60とペアリングがどうやってもできません。
お互い認識はしているようでGARMIN側に表示されるPINコードをGALAXYに入力するのですがタイムアウトしたと言われ、延々同じことの繰り返しになります。
Bluetooth smart ワイヤレステクノロジー対応のAndroidならOKのようなので、GALAXY FEELも対応していると思ったのですが違うのでしょうか。
因みに試しにやった人のiPhoneとはすんなりペアリングできました。
GARMINの対応機種一覧
Garmin.co.jp/ble
書込番号:21366508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんとなく…Bluetooth関係なくGARMIN側のアプリ側の問題ぽいことがわかりました。
書込番号:21369156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も全く同じ症状でした。何度もトライしてみましたが諦めました。マカオ35さんは結局ペアリング出来たのでしょうか?
書込番号:21388554
0点

GARMINのサポートセンター側に問い合せて届いた回答をもとに試したらできました!
スマホ側の仕様が関係あるのかなーと思ってこちらに質問しましたが結果としては違いました。
げみねこさんも繋がらないのはGARMINでしょうか??
書込番号:21388565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

feelの話ではなくなってしまっているので、ガーミン側の方で質問を立てて頂くか、もしくは直接ガーミンのサポートセンターに問い合わせされてはどうでしょうか。
メール問い合わせも数日で返信はきましたよー。
上手くいかない場合はメールでそのままやり取りもできました。
書込番号:21388658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
SIMフリーの端末でY!mobileを使用していますが
普段はWi-Fiで繋げてるのですがY!mobileのモバイル通信に切り替えようと思っても使用できません。何でなんでしょうか。Y!mobileでは使えないのでしょうか
書込番号:21357968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy FeelのSIMロック解除がされている場合、Y!mobileのAPN設定をしてないとかでは?
書込番号:21358004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。出来ました。
書込番号:21358311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スペックが良ければ満足するわけでも、価格が安ければ満足するわけでもありません。
あなたにとって、必要十分なものを手に入れることができたのなら、
他人の評価は関係なく、満足できるものだと思います。
いい買い物ができたようですね。おめでとうございます。
書込番号:21361169
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
他のSAMSUNGの機種でTEAMVIEWER host for Samsungを使用しており、パソコンからスマホを遠隔操作できるので写真の移動やデータ編集など非常に重宝しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teamviewer.host.market&hl=ja
この機種でも使えるでしょうか?
またAIRDROIDというのも使用しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sand.airdroid&hl=ja
こちらはROOT化して使っているのですが、このSC-04JのROOT化キットというのはあるのでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
誤ってVOICE ASSISTANTを設定してしまい、その後に再起動させたところパスワードの文字が入力できず操作不能となってしまいました。
VOICE ASSISTANT解除するか、復旧させる方法を教えてください。
大変困っています。
書込番号:21351170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームボタン3回?
電源ボタン2回?
二本指で操作?
確かそんなんだった様な…
何かを長押しだったかなぁ〜
書込番号:21351191 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

メーカーに電話
書込番号:21351943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


まっちゃん2009さん、infomaxさん、kariyuさん
アドバイスを頂き、ありがとうございます。
サポセンに連絡して無事に復旧しました。
大変助かりました。
書込番号:21353332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局どうしたの?
情報提供ねがいます。
書込番号:21375419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結果をお知らせしますね。
o原因
購入後に設定を色々と変更して試した時に以下の設定を変更しました。
設定ーユーザー補助ー視覚ーVoiceAssistantをON
設定変更後に再起動
o現象
起動時のパスワード入力が非常にしづらくなります。
シングルタップでタッチ部分の音声ガイダンスが行われ、実行するには
ダブルタップする必要があるためです。
原因がわかるまでは、シングルタップをしてもなにも文字が入力され
ず、何度かタップをすると自分が入力したものとは違う文字が表示され
るため何が起きているのか分からずあせりました。
また操作を2秒位しないでいると、何故か画面がオフとなってしまい
初めから入力しなおすことになります。
原因がわかってから、音量を上げたところシングルタップで押された
キーの音声ガイダンスが流れていました。
o対処
とにかくパスワードを解除して、VoiceAssistantをoffにするしかありま
せん。
入力方法ですが、パスワードがabcだった場合、ダブルタップでaが入力
され、トリプルタップでbが入力され、タップ4回でcが入力されます。
一文字の入力を2秒以内に行い、パスワードの文字を全て打ち込む必要があります。
途中でつまずくと画面がオフになり、初めからやり直しです。
私は入力に慣れて8文字の入力に成功するのに3時間かかりました。
この設定はしない方がよいですね。
書込番号:21378233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
10日程前から突然、LINEを開こうとすると「LINE」が繰り返し停止しています・「LINE」が停止しましたとメッセージがでて一切開かなくなくなってしまいました。クラスやバイトの連絡にも使用しているのでとても困っています。
何度か再起動しても変化はありません。使えなくなった期間に1度LINEの更新があったのですが、変わらず。
その前後にはインスタとスノーをインストールしたくらいで他には特に設定の変更などはしていません。
同じ事象が起きている方はいらっしゃいますか? 何か解消方法はあるでしょうか?
再インストールは連絡先が消えると困るので避けたいのですが・・・
16点

まずはsnowとインスタをアンインストールしてどうなるか。
駄目なら
この機種にLINEインストールしたのと同様に再インストールすれば、連絡先は維持されますよ。トーク履歴はバグっているなら維持できませんけどね。
登録メールアドレス
パスワード
電話番号
この3つさえ間違えず入れれば大丈夫です。
これでも心配なら、うちの家族にも疎い人がいるので気持ちは分かります。LINEをセットアップしてもらったなら、その方に入れ直して貰うとよいです。
書込番号:21349660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます
snowとインスタはアンインストールしてみましたが状況は変わりませんでした。
再インストール、ちょっと時間がかかるかもですがセットアップしてくれた人にお願いしてみようと思います。
アプデとか他の方法で解消できたらいいんですけどね・・・
書込番号:21350364
6点


リンクありがとうございます
ですが、多分表示名がこの機種では違うみたいで
「設定アプリ」→「開発者向けオプション」も「端末情報」→「システム・アップデート」にもたどり着けなく、
それらしきところを試してみたのですが状態は変わらずでした。
結局、アンインストール→再インストールして設定をしてもらい使えるようになりました。
LINEに入れなくなってから再インストールするまでのトークはすべて「友達に再送信を依頼してください」という内容の
メッセージになっていて、送られてきていた写真とスタンプは普通に見れました。
その前の分はバックアップしてなくて消えてしまったので、これからはなるべくしようと思います
ありがとうございました
書込番号:21370483
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)