発売日 | 2017年6月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Feel SC-04J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
65 | 13 | 2017年6月26日 09:27 |
![]() |
41 | 4 | 2017年6月24日 09:15 |
![]() ![]() |
81 | 6 | 2017年6月22日 18:36 |
![]() |
8 | 4 | 2017年6月27日 01:20 |
![]() ![]() |
37 | 9 | 2017年6月22日 13:22 |
![]() |
58 | 9 | 2018年1月19日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
現在、ギャラクシーSC-04Cを使用しています。
すでに3年以上使用していて電池の持ちも悪くなってきたことから、Docomo-Withを利用してSC-04Jへの機種変更を考えています。
docomoのちらしを見ると1500円値引くという振れコミがありますが、この機種変での実質負担はいくらになるのでしょうか?
またSC-04CからSC-04Jに変わっての操作上の違和感は大きいでしょうか?
5点

端末価格が36,288円です。
月々サポートによる実質価格はありません。
代わりに2年以上使っても、毎月基本料金から1,500円値引されます。
操作が大きく変わることはないはずですよ。
書込番号:20994470 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まっちゃん2009さん
ご回答ありがとう御座います。
実質負担なしで最新スマホに変えられること自体が信用出来ませんでした。
そのような売り方に規制が掛かってたハズなのに?と思ってしまいました。
操作方法も違和感なしということはありがたいです。
検討を進めたと思っています。
書込番号:20994506
2点

SC-04型番が割り当てられた機種
SC-04D GALAXY Nexus(2011/12)
SC-04E GALAXY S4(2013/5)
SC-04F GALAXY S5(2014/5)
SC-04G Galaxy S6 edge(2015/4)
SC-04J Galaxy Feel(2017/6)
SC-04Cという型番の機種は存在しませんよ〜。
3年以上使用されてるなら、GALAXY S4、S5のどちらかだと思いますが。
書込番号:20994508 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

docomo withは、対象端末を購入してしまえば、その端末を使わずに別端末にSIMを入れ替えても(ドコモ端末の白ロム、SIMフリー)割引は継続されます。
デバイス指定すると、端末購入補助にひっかかるからだと思います。
このプランは総務省からもOKをもらってるそうなので、特に問題はないんでしょう。
書込番号:20994521 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

docomo withは、子回線だと月280円で維持できる(端末を一括購入した場合)のも魅力ですね。
書込番号:20994526 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まっちゃん2009さん
申し訳ありません、SC-04E GALAXY S4(2013/5)です。
わたしの使用用途ではこれで十分なのですが、負担無しで新しい機種に変えられるなら・・・思っています。
書込番号:20994542
3点

ちなみに2年1ヶ月利用すれば、その間1,500円×25回(計37,500円)値引されるため、その段階で端末代金の元はとれますね。
ディスプレイが4.7型HD以外は、トータルでS4より性能がいいので、買って損はないと思います(^^
書込番号:20994557 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

先日機種変更をしてきましたが、端末代を24回払いにした場合、月々1512円(税込)でドコモwithの1500円は税抜き価格らしく税込み1620円なので、毎月-108円になるようです(家電量販店に派遣されているドコモの店員が言ってました)
参考になりますが、端末代を一括で購入し10年以上利用の私の場合は、spモード300円+カケホライト1700円+データパックM5000円-600円(ずっとドコモ割)+500円(携帯補償)-1500(ドコモwith)=5400円(税抜)です。
書込番号:20994947 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうですね。1,500円値引は税抜価格なので、1,620円値引になります。
ちなみにSIM入れ替えがOKなため、割引だけ受けるために一括購入して転売される方もそれなりにいるみたいですよ。
書込番号:20995073 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さんどうも少し話しずれますが、docomo、4年〜15年契約者の割引が最大2500円ってなるとの事目にしましたが、ポイントかも知れませんが...
書込番号:20995156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まっちゃん2009さん
ethntktさん
丁寧にご説明頂きありがとう御座います。
現在のS4と操作性もそん色なく、実質負担なく手に入れることが可能とのことで、この商品に決めたいと思います。
さっそくカバーと保護フィルムを手配しておこうと思います。
なんか人気ありそうで結構待たされそうですが(笑
書込番号:20995209
1点

>ニコニコKさん
現在もウルトラシェアパック100に対して、15年以上のユーザーへは2,500円割引がありますが、それとは違うってことかな?
まあ、ユーザー還元の第2弾が用意している可能性はありますが。
書込番号:20996642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃん2009どうも、やっぱ条件付きでしたかぁ
。
書込番号:20996772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
今まで着信等があるとLEDランプがお知らせしてくれていましたが、この機種にはその機能がありません。
通知リマインダーをONにしてみたのですが、電話は通知してくれますが、ドコモメールが通知してくれません。
アプリで選択する画面があるのですが、そこにも「ドコモメール」の項目が出てこないのですが、どうすれば設定出来るのでしょうか?
スマホは4年ぶりの機種変なので戸惑っています、よろしくお願いします。
15点

AOD(Always On Display)を設定されたらいいかなと思いますが。
画面OFF時に時計や通知アイコンなどを表示してくれる機能です。
書込番号:20989271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Always On Displayを設定すれば、アイコン表示は出来ますが、サウンドでの通知リマインダーはやはり機能しません。
他のアプリを入れてLEDを表示させる方法などもあるようですが、バッテリー消費するようなので、「通知リマインダー」を利用したいと思っています。
ドコモの未読メールがある時に、定間隔でサウンドを鳴らすにはどこを設定すれば良いのでしょうか?
電話の着信にはちゃんと反応します。
何か初歩的な設定を間違っているのかも知れませんが、よろしくお願いします。
書込番号:20989593
7点

うちにあるGalaxyで試してみましたが、いずれも「通知リマインダー」設定に「ドコモメール」がありません。
機能に対応していないということだと思います。
Sシリーズで対応してなければ、おそらくGalaxy Feelも同じかなと...。
Feelは日本向けにドコモとサムスンが開発した意欲作?みたいですが、着信ランプがないのは残念ですね(ストラップホールはあるけど)。
書込番号:20991310 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
検証どうもありがとうございました。
Galaxyは、「通知リマインダー」にて「ドコモメール」には対応していないようですね。
着信ランプに慣れていたので不便を感じますが、「Always On Display」などを利用してみます。
書込番号:20991381
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

こちらを参考に
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/s/detail.do?sts=LNK_K&scn=CS14U031&seq=363319&ff=0&fi=1&kw=%83%6F%83%62%83%65%83%8A%81%5B%8C%F0%8A%B7
以前はメーカー、機種ごとに価格差がありましたが、一律5,000円+税になったみたいです。
書込番号:20985964 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

5400円ですね。
電池交換の日数は、ドコモショップでは、二週間前後と案内されています。
書込番号:20985976
10点

>ethntktさん
>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
リンク先の文面を見る限り
交換料金の上限が税込5,400円になるには「ケータイ補償サービス」の加入が条件となるようです
未加入の場合は実費になると思われます
注意書きにあります
↓
「2013年冬モデル以降の機種は「ケータイ補償サービス」のご契約が必要となります」
書込番号:20987021
11点

>ozachangさん
最近まではケータイ補償に関係なく、端末ごとにバッテリー交換費用が案内(機種別サポートにて)されてました。
その記載がなくなったため統一されたのかなと思った次第です。
どちらにしても端末が落として割れたりした場合、補償を契約していなければ実費になります。
そのため、メイン回線なら契約しておいて損はないかなと思います(上限5,000円で修理できる)。
書込番号:20987045 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様、ありがとうございました。現在はgalaxy s5を使っていて電池が交換しやすかったので内蔵式になるとどうなるかが疑問だったために解決して感謝しています。
書込番号:20987052 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
ドコモに問い合わせしたところ
ケータイ補償サービスを契約中の場合、修理代金安心サポートの適用で上限税別5,000円になるとのことです
補償サービス未契約の場合は、安心サポート適用外となり5,000円を超えるとのことです
安心サポートの適用範囲に内蔵バッテリー交換が加わったということだと思われます
機種サポートから交換料金の表記がなくなったのは、補償サービスの契約有無による個別の対応があるからだと思います
書込番号:20987442
13点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
こちらの機種を検討してますが、フォントはダウンロードで変更できますか?
以前の機種はグーグルストアにGALAXY限定のダウンロードアプリが出てきてかわいい文字に変更できていたようなのですが。
書込番号:20984469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

結論としてはできそうです。(やってません)
設定〉視覚〉画面のズームとフォント にフォントスタイルという項目があります。
"フォントをダウンロード"という選択肢を選べば、Galaxy Appsが開き有償・無償のフォントの一覧が現れます。
書込番号:20992914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S8/S8+と同じなら、Galaxy Appsのフォント追加は有料のはずです(Samsung Sansだけ無料)。
書込番号:20992923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富士通の機種は、以前はフォント変更できてたのに、昨年の機種はできなくなっていたので、GALAXYでも仕様変更あったら嫌だな〜と思ってました!
有力な情報ありがとうございました!
書込番号:20998817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXY機種からしかダウンロードできないアプリで以前フォントは見かけたことがあったのですが、SamsungのアプリとGALAXYのアプリとあるんですね!
でも、フォント変更自体はできそうな希望が見えました★
貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:20998826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
現在、ガラケーのP-05Cを使用中です。当時ガラケーの中ではカメラ性能に優れていた機種です。
docomowithが安いのでスマホに変えようと検討しています。
SC-04JはP-05Cよりカメラ性能は良いでしょうか?
主に我が子(4歳)を撮影するのに使いたいのですが、手ブレ補正が付いていないようで心配です。
写真はフォトブックに使用したいので、最大でA5サイズぐらいまで引き延ばす可能性があります。
スマホとしては、ネット検索、LINE、カメラぐらいしか使わないので、カメラがarrows Be F-05Jのほうが綺麗に撮れるのであれば、そちらでもいいのかなぁ、と思っています。
9点

kakaku.comの特集ページを見る限りは、十分な性能があるようですよ。
http://kakaku.com/article/pr/17/05_galaxy_feel/
少なくともガラケーとは比較にならないでしょう。
書込番号:20982061
5点

カメラの項目を参考に
http://www.galaxymobile.jp/galaxy-feel/
手ぶれ補正機能はなくても、古いP-05Cと比べたら十分使えるだと思います。
書込番号:20982068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ありりん00615さん
写真の加工が簡単にできるのですね!
情報ありがとうございます!
>まっちゃん2009さん
明るいレンズで綺麗に撮れるとの記載、安心しました。
情報ありがとうございます!
>cockatielさん
サンプル写真、すっごい綺麗で驚きました!
宣伝のではなく、実際撮影された写真はとても参考になります!
ありがとうございます!
購入に対する不安がほぼ解消されました。皆さま、本当にありがとうございました!
書込番号:20982872
2点

動画、二度上げたのですが、消されたのでしょうか?
とりあえず参考になってよかったです。
写真の綺麗って細かい話しをすると難しいですが、特別な拘りがない人ならば
この機種は普通に綺麗だと思いますよ。
書込番号:20983663
4点

>cockatielさん
動画ですが、私も表示されるの待っていましたが、結局されませんでした。どうなっちゃったのでしょうかね??
写真が綺麗に撮れると分かって安心しました。
写真の投稿本当にありがとうございました^^
書込番号:20984571
5点

閉めたようですが、カメラサンプルとして別スレを立ち上げていくつか写真を上げました。
動画ももう一度撮りなおして上げてみるつもりです。
よろしければ、見てみてください。
話はそれますが、お子さんが4歳という事。
可愛い盛りだと思いますので、たくさんのいい写真、動画を
撮って残してください。
子供にはもちろん、親にも良い宝になりますよー
もう画質ウンヌンより、残すこと、残ることが先決です。
バックアップ等もしっかりとすると良いと思います。
我が家は時々、子供らがその歳くらいの写真やビデオを見ては今を耐えてます(笑)
上はもう二十歳になりますが(^^;
無駄話が長くなってしまいました。
失礼しましたm(__)m
書込番号:20985084
3点

>cockatielさん
別スレ拝見しました。
写真も動画も綺麗ですね!
インコちゃんもかわいいです♪
そしてアドバイス、参考になります^^
大きくなってしまうまでの可愛い時期を沢山記録しておきたいと思います!
書込番号:20986897
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
XperiaZ3compactから機種変を検討中です。
こちら、通知ランプがないようなのですが、always on displayでどの程度の通知が分かるものですか?
LINE、電話着信、docomoメール、gmailが入ったことが分かりますか?
いつもバイブのみのマナーモードなので、スマホから離れていた場合、ランプがないと気づかないのでalways on displayで分かるとありがたいのですが。
書込番号:20981185 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

Galaxy Sシリーズと同じであれば、通知アイコンが表示されると思いますよ。
通知アイコンダブルタップで、その通知内容に移動できるはず。
書込番号:20981501 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
通知アイコンが表示されるのですね。
安心しました(o^^o)
書込番号:20981531 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もう閉じてしまったかもしれませんが、横から追加で教えていただければ幸いです。
まっちゃん2009さんのレスで「通知アイコンが表示されると思いますよ」とのことですが、
これはalways on displayでメールの着信が表示されるという意味でよろしいですか?
その場合の表示されるメールなんですが、、説明書をダウンロードしてみたところ、メールソフトを指定することに関する記載がありません。
という事は、この機種内で連動しているメールソフト限定とも考えられます。
それはDocomoメールなのでしょうか?
それともgmail、はたまた、その他?のメールなのでしょうか。
自分としては、現在Docomoメールを使用しているので、これが連動してくれないのであれば、always on displayはあまり意味がありません。
また、まっちゃん2009さんのレスの「通知アイコンが表示される」と言うのがステータスバーに表示されるという意味の場合、スリープ状態では確認が出来ないので、スリープ解除のひと手間がかかるということでいいでしょうか。
やはり、ぱっと見てすぐに確認できるLED通知ランプが無いのというのはちょっと不便かな。
結局always on displayがDocomoメールと連動してくれていれば問題ないんですけどね。
ショップで聞いてもサポートに電話しても分からないとのことでした。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。
書込番号:20987231
7点

>ダナホワイトさん
Galaxy S8/S8+/S7 edge/Feelの取説は、ほぼ共通内容で記載されてるので、Sシリーズ同様かなとレスしました。
通知アイコンは添付画像を参考になるかな(Galaxy Sシリーズのもの)。
設定の通知で指定したアプリは、ステータスと共通なのでAODも対応してると思います。
実際に所有されてる方からレスがあればいいのですが。
書込番号:20987304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
早速の返信ありがとうございます。
>設定の通知で指定したアプリは、ステータスと共通なのでAODも対応してると思います。
always on displayの設定でメールアプリを指定できるということでしょうか。
自分は取説では確認できませんでした。
ショップなどでも全然答えてもらえないので困ったものです。
あと、先程は書き忘れてしまったのですが、LINEにも対応可能なのでしょうかね?
書込番号:20987357
6点

>ダナホワイトさん
AODに通知の設定はないです。
設定→ロック画面とセキュリティ→通知の順で設定します。
この通知設定画面でONになっているアプリ全て表示対象になるかと思います(おそらくLINEもOKかなと)。
Sシリーズと同じ前提なので、違っていたらすいません。
書込番号:20987385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
何度もありがとうございます。
ちなみにお使いのSシリーズではalways on displayはDocomoメールであれ他のメールであれ、また、LINEにも対応しているという事ですね。
それと同じであることを祈りたいですね。
あとは買ってからダメだった〜っていうのは避けたいので、この機種を所有している方の意見が聞ければいいのですが‥‥
書込番号:20987454
1点

>ダナホワイトさん
ドコモメールも対応してます。
ロック画面や通知エリアのアイコン表示と同等と思っていいです。
おそらくGalaxy Feelも対応してると思いますが、実機ユーザーから情報があるといいですね。
あまりお役に立てず、すいません。
書込番号:20988220 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

feel にも AOD あります。
GALAXY SC−04J feelにお知らせランプはない :
https://ameblo.jp/abekawamotimoti/entry-12320863912.html
通知はランプ派からALWAYS機能派へ :
https://ameblo.jp/abekawamotimoti/entry-12331723389.html
書込番号:21524375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)