Galaxy Feel のクチコミ掲示板

Galaxy Feel

  • 32GB

手になじむサイズ感の4.7型有機ELスマホ

<
>
サムスン Galaxy Feel 製品画像
  • Galaxy Feel [Opal Pink]
  • Galaxy Feel [Moon White]
  • Galaxy Feel [Indigo Black]
  • Galaxy Feel [Aurora Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Galaxy Feel のクチコミ掲示板

(1912件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Feel SC-04J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Feel」のクチコミ掲示板に
Galaxy Feelを新規書き込みGalaxy Feelをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

sc04j ギャラクシー フィールに NOLED

2017/08/29 09:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:10件

この機種にsc02から変更しました。
でー
NOLEDを入れましたけどspモードメールの設定が出来ません。
通知対象アプリにドコモメールという項目が2つあります。
どちらがspモードでしょうか??

前のはアイコンもspモードメールがありましたし。

書込番号:21153539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/29 10:14(1年以上前)

spモードメールは来年4月にサポート終了ですし、キャリアメールはかなり前にドコモメールに移行されました。

あと、SC02といっても、末尾のアルファベットがないと候補はこんなにあります。
GALAXY S SC-02B
GALAXY S2 SC-02C
GALAXY Note2 SC-02E
GALAXY J SC-02F
GALAXY S5 ACTIVE SC-02G
Galaxy S7 edge SC-02H
Galaxy S8 SC-02J

spモードメール世代というと、GALAXY Jあたりまでだと思いますが。

書込番号:21153571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/29 10:19(1年以上前)

参考までに

ドコモメール
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/index.html

spモードメール
https://www.nttdocomo.co.jp/service/spmode/function/mail/index.html

書込番号:21153580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2017/08/29 10:26(1年以上前)

早速のご連絡ありがとうございます!
spモードメール終了は知らなかったです。
キャリアメール参考にしてみます。

書込番号:21153590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/08/29 10:28(1年以上前)

ちなみに前の機種はsc02cでした。

書込番号:21153593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/08/29 10:34(1年以上前)

NOLEDの通知対象アプリにドコモメールが2つあるのは何故 何が違うかわかる方いらっしゃいますか?

それと他の方も投稿してますがLINE通知が通知音とアイコンが出ない時がありますね。

書込番号:21153602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ70

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia X compactとで迷っています

2017/08/24 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

現在xperia Z3を使用していますが、電話に出ようとすると電話が切れたり、マナーモードにしていないのに着信音が鳴らないなど不具合が出始めたために急遽機種変を考えています。
候補はこの機種とXperia X compactですが、1年間使用するとすれば性能面、購入&利用料金面からするとどちらがいいでしょうか?
z3より画面が小さくなることについては特に問題ありません。

書込番号:21141653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/24 15:56(1年以上前)

仕様としては2機種とも、ミドルレンジなので同じようなものです。

X Compactの端末価格が15,552円(端末購入サポート適用)、Feelが36,288円ですが、店舗によってはどちらも一括払いだと破格で販売してる場合があります。

端末購入サポート適用で購入した場合、月々サポートが適用されないので、基本料金の割引はありません(ずっとドコモ割などはあり)。
Feelを購入した場合、毎月基本料から1,500円割引され、機種変更するまで割引が継続されます(月々サポートと違い3年目以降も継続)。

Z3を使っていて慣れ優先ならX Compact、基本料が安いのを優先するならFeelでしょうね。

書込番号:21141693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/24 16:26(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

さっそくのアドバイスありがとうございます。
Feelは利用料金安いし、Xperiaは端末料金安いしで悩んでおります。
Xperiaの方を端末購入サポート15552円で機種変したとして、1年で機種変した場合何解約金のような問題はあるのでしょうか?

書込番号:21141753

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/24 16:37(1年以上前)

14ヶ月以内(1日契約の場合13ヶ月以内)に機種変更などすると、解除料として割引額(47,952円)の半分(23,976円)を翌月請求されます。

書込番号:21141775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/24 16:41(1年以上前)

1日契約というのは、月初めの1日のことです(例えば9月1日)。

詳しくは、端末購入サポート案内ページで確認してください。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/index.html?icid=CRP_SMT_CAM_ttl_to_CRP_SMT_CAM_purchase_support

仮に1年で機種変更する場合、毎月1,500円の割引がある分Galaxy Feelでもいい気がします。

書込番号:21141782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/24 16:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

14ヶ月ですね。解約金がどうなるかわからなかったのでたいへん助かります。
1年間使った場合の機種代金、利用料金を考えるとほとんど差がないようなので、慣れを考えてXperiaにしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21141783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/24 16:43(1年以上前)

どちらを買ったとしても2〜3年でまた買い換えようかな?とかなるだろうし、長い目で見ればdocomo withのGalaxy Feelにしておく方が得なんじゃないかな?

書込番号:21141784

ナイスクチコミ!3


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/24 16:47(1年以上前)

>どうなるさん

Xperiaに傾きましたが、例えば来年の夏モデルで魅力的な機種が出てきた場合すぐに機種変できませんね。
Galaxyは使ったことがないので、使ってみたいという興味もあります。
もう少し考えてみます。

書込番号:21141790

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/24 16:55(1年以上前)

>Xperiaに傾きましたが、例えば来年の夏モデルで魅力的な機種が出てきた場合すぐに機種変できませんね。

例えば将来的に、docomoを続けるとしても将来的にdocomo with回線+SIMフリー機種って使い方もあるし、X Compact、Galaxy Feelってことは何がなんでも高性能機種って使い方でもないだろうからおサイフとかワンセグ、フルセグとか必要だとしてもdocomo with回線+1〜2世代前のキャリア版フラッグシップ機の中古(未使用中古など)なんて選び方も出来るだろうし、上手い機種選びができるといいですね

書込番号:21141807

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/24 16:58(1年以上前)

Galaxy Feelは、物理ホームキー採用なので、画面がフルに使えるというメリットがあります。
ただ、履歴、戻るがAndroid標準とは逆なので、慣れないと不便かなとは思いますが。

書込番号:21141811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/24 18:39(1年以上前)

>どうなるさん

この夏XZ Premiumを考えはしたのですが、大きさと4Kまでは必要ないと思いXZ1まで待つもりでしたが、リーク情報によるとデザインが代わり映えしないので来年の夏を待つつもりでした。
しかし不具合が多発するようになったため、夏まで安くて性能もそこそこという機種での変更を考えた次第です。
中古であればXZという選択肢もありなので探してみます。

書込番号:21142062

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/24 18:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

さっそくドコモショップに行き両機種を見てきました。
Galaxy思ったより画面の発色がよく、自分的にはこのクラスで満足できるかもです。

書込番号:21142071

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/24 18:55(1年以上前)

>yukki310さん

どうなるさんがコメントされてますが、docomo with対象機種を購入してしまえば、自由度は広がります。
今後ドコモ端末の白ロムだけを中古ショップで購入したり、好みのSIMフリーを購入してSIMを差し替えた場合でも割引は継続されます。

ドコモのシステム上最後に購入した端末がdocomo with対象であればいいので、ドコモで機種変更しなければいいです(ドコモも想定内として認めてます)。

なので、今回Galaxy Feelを購入して、来年夏以降に欲しい機種がでたら白ロムで購入なんて方法もあります。

書込番号:21142093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/24 20:22(1年以上前)

既に解決済みのところを、失礼致します。

Xperia X compactについては、docomoが改めて期間延長のアナウンスをしない限り、
機種変更でも端末購入サポート適用になるのは、今月末までです。
スレ主様ご自身でも計算されたとおり、
今月中であれば、当面の目標である 1年後までのランニングコストは、
どちらの機種を選んでも、ほとんど差はありません。
Xperia X compactを選択した場合、docomoの手続き上で機種変更できるのは、
来年の 9月1日以降ですが、
これも docomo withと同じで、回線契約を 13ヶ月跨いで維持していればよく、
SIMを別の端末に挿して使ったとしても、違約金は発生しません。
もし仮に、1年以内にどうしてもほしい機種が出てきたら、白ロムを購入すればよいのは、
Galaxy Feelを選んだ場合と一緒です。
Xperia X compactは、4月4日以降に、一旦、機種変更での端末購入サポートの適用除外になり、
結果的に、中古での買取り価格も、高値で安定しています。

機種変更を今月中にするかしないかで、スレ主様の選択肢が変わって来ると思います。

書込番号:21142278

ナイスクチコミ!5


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/24 20:40(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

そうなんです。一年間使った場合の端末料金&利用料金を計算すると1000円位しか変わず、さらに性能もほぼ互角なので悩んでいるところであります(^-^;
一年後に下取りした場合、圧倒的にXperia X compactが高くて差が大きく開くかとは思いますけど、docomo withの契約を残して他の機種へという裏技?も教えていただいたので一週間じっくりと考えます。

書込番号:21142319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/24 20:57(1年以上前)

ご丁寧に返信をいただき、ありがとうございます。

来年 9月1日に、docomo withに機種変更、という手も。
(その時点で、docomo withの新規の申し込みが出来るかとか、魅力的な新機種があるか、という保証はありませんが。)

書込番号:21142369

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2017/08/25 10:10(1年以上前)

はじめまして。
私ちょうど3日前に Xperia z3 compact から SC-04J  へ機種変更しました。

コンパクトなサイズにこだわっていたのですが、持ってみると縦が長くなっただけでとても使い勝手がよく
戻るボタンが右側に変更になり初めは少しとまどいましたが、慣れれば全く問題なくサクサク動くし大満足です。
現行xperiaより良いかもとも思ったほどです( ^^)


xperia と迷っていると、店員さんが
新規番号でxperia を購入。一番安いプランで契約する。
withプランへは機種変更し、SIMを入れ替えて、普段は当初の番号でxperiaを使用。

2年間はxperia代金を支払うことになるが、下取りプログラムやヤフオク(2年後なので金額の保証はないが)などで
sc-04Jを売却。 新規番号の契約を解約。

すると2年間後には当初の番号の契約をwithプランへ移行することができ、
永遠に1500円引きのメリットを受けることができる。

二重支払いになるが、全く損は感じない提案でした。
少し趣旨は違うかもですが、xperia を使いつつwithのメリットを受ける方法です。参考までに。。

書込番号:21143517

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/25 10:57(1年以上前)

>アボカドまぐろさん

機種変更した回線(SC-04J)と新規の回線(SO-02J)でシェアした場合は、安く維持できるとは思います)。
新規分の回線は、シンプルプラン980円+spモード300円+シェアオプション500円で維持できるでしょうね(シンプルプランはシェア専用)。

端末購入サポート適用で購入した場合、14ヶ月(13ヶ月)使えばサポート解除料は発生しません。
その段階で新規分の回線を解約すれば、2年契約の解除料9,500円払えば済むので、回線を2年維持するより安い場合もあります。

下取りプログラムの場合、Androidの上限が22,000円(主にフラッグシップ)なのでSC-04Jが対象入りしても、金額はそれ以下だと思います。
また、オークションにしてもSC-04Jは元々端末価格が安いため、取引も安めです。2年後ださらに安いのでは。
docomo with適用が目的で、SC-04Jを使わないなら今のうちに売却しちゃうという方法もあります。

書込番号:21143595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/25 11:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>アボカドまぐろさん

アドバイスありがとうございます。でも何やら難しい契約になりそうですね(汗)
今使っている番号でdocomo without適用になるのはありがたいのですが、理解不足のためちょっと混乱しちゃってます。ゆっくり整理してみます;^_^)

書込番号:21143632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/25 16:44(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>アボカドまぐろさん

裏技?使った場合でわからない点があったので教えてください、14ヶ月経ったところで新規契約分を解除すれば、手元に残っているのはXperiaとdocomo withのsimが残りますよね。(解約金は払って、Sc-04jは購入後すぐにオークションなどで売却するとします)
Xperiaを使っている分には問題ないのですが、機種変した場合docomo withは解除されないのでしょうか?
あと機種変する際、購入サポートは当然受けられませんよね。

書込番号:21144243

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/25 16:54(1年以上前)

端末購入サポート解除料が発生しない14ヶ月(13ヶ月)目以降で、追加契約する回線を解約するのは問題ありません。

ドコモ側のシステムに登録されている最終購入端末がdocomo with対象なら、そのまま割引は継続されます。
また、その頃に欲しい端末が(例えばXperiaの小型機種など)docomo with対象なら割引を継続したまま機種変更できますし、SC-04Jを最終購入端末にしたまま白ロム購入して割引を適用してもいいです。

書込番号:21144258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ユーザー辞書

2017/08/21 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 asucom1113さん
クチコミ投稿数:2件

単語登録をしたいのですが、
ユーザー辞書機能が わかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:21134684

ナイスクチコミ!11


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/21 20:52(1年以上前)

設定→一般管理→言語とキーボード→仮想キーボード→Galaxy日本語キーボード→辞書登録

この順で設定できるかと思います。

書込番号:21134889 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 asucom1113さん
クチコミ投稿数:2件

2017/08/21 22:06(1年以上前)

ありがとうございました。
仮想キーボードにあるとは。
さっそく登録が出来ました。
お世話になりました。

書込番号:21135164

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 otg機能がありますか

2017/08/12 12:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 oneuti39さん
クチコミ投稿数:7件

手帳型のキーボードを買いました。
TEC-SMABOARDDです。

会議中にメモや議事録をを携帯を使って作成したいためです。
しかし、繋がりません。
GalaxyのS3には繋がります。

otg機能がないから、なのでしょうか?
購入時に目に留まらず、勢いで買ってしまったところです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21111259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2017/08/12 14:24(1年以上前)

下記ではOTG対応となっているし、元モデルのA3 2017もOTGの動作報告があるので、OTG機能がある可能性は高いでしょう。
http://pdadb.net/index.php?m=device&id=11334&c=samsung_sgh-n417_galaxy_feel_4g_lte_sc-04j
SMABOARDDは800円で売られているケースですから、コネクター等の接触に問題があるのかもしれません。

書込番号:21111525

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/12 14:59(1年以上前)

参考になるかわかりませんが
http://www.galaxymobile.jp/support/skp/faq/1037992/

こちらのページに『USB OTGケーブルはGalaxy Note3以降に発売された端末で利用出来ます。』と記載されているので、Galaxy FeelもOTGに対応していると思います。

書込番号:21111571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/12 15:03(1年以上前)

>ありりん00615さん

Galaxy Feelは、A3(2017)ではなく、A3(2016)を日本向けに大幅カスタマイズした機種です。
メーカー型番こそSM-A310DとA3(2016)系になってますが、ベースモデルとは全く別物と言える仕上げになってます。

書込番号:21111582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度5 楽天ブログ 

2017/08/12 15:15(1年以上前)

GalaxyでOTGを確かめるには、microUSB端子に画像をが入っているUSBメモリやSDカードを接続し、その中に入っている画像をマイファイルのアプリで見てください。画像を閲覧出来るならOTGに対応しているはずです。

書込番号:21111606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


siromeさん
クチコミ投稿数:8件

2017/08/21 11:36(1年以上前)

IMEの関係ではないでしょうか。
Galaxy S3と一緒のIMEを使用しているならまた別の話かもしれませんが...

書込番号:21133777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブ、サイレントでのアラーム音

2017/08/20 15:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 doco-pさん
クチコミ投稿数:113件

昨日から使用開始しました。
それまでは富士通F−02Gを使用しており、アラームモードがありましたので、
通常はマナー状態でもアラームだけはなる、といったものでしたが、
本機はバイブモード、サイレントモードにしているとアラームの音ならないんですよね?

なにか方法あるのでしょうか?

とりあえずアラームアプリを別途インストールしたらバイブ、サイレントでもアラーム音
なったので良いのですが、一応気になったので。。。

書込番号:21131467

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/20 15:09(1年以上前)

参考になるかわかりませんが
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024623/SortID=21067446/

書込番号:21131482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/08/20 18:00(1年以上前)

>本機はバイブモード、サイレントモードにしているとアラームの音ならないんですよね?

取説101、102頁をみると色々設定できるようですが
それでお好みの状態にできないなら残念ながら無理でしょうね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc04j/index.html

書込番号:21131875

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/20 18:06(1年以上前)

Galaxyシリーズは共通でできないですよ。

書込番号:21131895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/20 18:12(1年以上前)

取説はドコモサイトからダウンロードしなくても、端末プリインの「取扱説明書」というアプリでも確認できます。

書込番号:21131913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 doco-pさん
クチコミ投稿数:113件

2017/08/20 23:17(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>1985bkoさん
ありがとうございます。
目覚ましアプリで代用できたので良しとします〜

書込番号:21132852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

違うキャリアでの使用について

2017/08/20 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:1件

永年docomoユーザーでしたが、諸事情でauに
MPO予定です。
ところがこちらの機種に一目ぼれ。使いやすそうですし…しかし永年貯めたポイントも全部商品券なんかに変えちゃったばかりで参ってます。
これを買ってからキャリアをauに切り替えることはできますか?
番号は変えたくないです。
素人質問で本当にすみませんが、詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:21130972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/20 11:54(1年以上前)

au回線で使うには、SIMロック解除しないと使えませんよ。au端末をドコモ回線で使うのと同じです。
また、各社対応周波数が違うため、必ずしも快適に使えるとは限りません。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201505/index.html

ドコモ契約があれば機種変更して(店舗によっては一括0円あり、一括なら即日SIMロック解除可能)、それからauにMNPするという方法もあります。
SIMロック解除済みの未使用新品が中古ショップで3万前後なので、それを入手するのもありです。

この機種を購入すれば、次の機種変更をしない限り永年1,500円割引されるので、ドコモに残るという選択肢も...。

ちなみに番号そのままで他社へ乗り替えるのは、MPOではなくMNPですよ〜。突っ込んじゃって、すいませんm(__)m

書込番号:21131020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/20 12:13(1年以上前)

Galaxy FeelのLTE実装周波数がB1/3/12/17/19/21なので、SIMロック解除してもau回線だとB1しか使えませんね。
Galaxy S8/S8+など上位機種ならB28/41/42(B42はS8+のみ)も実装してますが。

Galaxy Feelを購入するなら、MNPせずにそのままドコモに残って使う、auにMNPする場合は快適に使えない場合もあることを承知で...って感じかな。

書込番号:21131074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/20 15:38(1年以上前)

>にゃんぽこXさん
ドコモショップでもお店によってですが、この端末を既に値下げして販売しているお店が有ります。
僕のマイショップからメールで、GALAXY Feel sc-04Jが、一括5.400円でした。

安く販売している、ドコモショップか大型電気店も有ると思いますので、一度調べてみられましたら、どうですか?
因みに一括5.400円は、今月末迄のキャンペーンです。

お近くのお店でも有るかと思います。


書込番号:21131563

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/08/20 19:06(1年以上前)

au契約(auのSIMカード)でドコモスマフォ(本スレではFeel)を使うにはハードルが二つあります。

@SIMロック:ドコモスマフォはドコモ(MVNO含む)のSIMしか使えないようになっています。
 →ロックを外す必要があります。(どこのSIMカードでも使えるようにする)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/

Aキャリアによって通信方式、使用周波数帯が異なります。
 →auが使っている通信方式、使用周波数帯の内、Feelが対応している通信方式、使用周波数帯のエリアでしか繋がらない

ですので、スレ主さんの使い方(Feel + auSIM)ではかなりストレスが溜まると思うので、残念ながらお勧めできません。

書込番号:21132044

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy Feel」のクチコミ掲示板に
Galaxy Feelを新規書き込みGalaxy Feelをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy Feel

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)