発売日 | 2017年6月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Feel SC-04J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2018年5月22日 11:39 |
![]() |
17 | 7 | 2018年5月11日 17:01 |
![]() |
3 | 3 | 2018年4月26日 17:14 |
![]() |
3 | 0 | 2018年4月7日 00:32 |
![]() |
7 | 2 | 2018年4月5日 22:51 |
![]() |
9 | 2 | 2018年2月6日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
便利なのでAlways On Display機能を利用していました。
ところが有機ELは耐久年数が短いらしいとか!
また、焼き付きの可能性も否定できないし。
Always On Displayは照度が低いので
それほど影響はないのかもしれませんが。
スマホの場合はわかりませんがテレビだと
早いと3年程度で赤色が強くなってきたりしているものもあるとか!
このスマホを通信用としては
長期間使う予定はないのですが
他機種に移っても
ドラレコやアクションカメラとして長く使う予定なので(そういうアプリがある)
Always On Display機能は利用をやめました。
2点

画面を下に向けていれば消えるので3年ぐらいは大丈夫じゃないかなとも思います。
目のスマホは5年もったので、なんとかそれぐらいは使いたいものです。
書込番号:21842735
1点

AODは表示位置を毎回微妙に変えているのでさほど問題ではないと思います。
特にシンプルなデジタル時計なんかだと。
それよりは、ステータスバーの方が焼き付きやすいです。
同じ位置に出続けるので。
書込番号:21842926
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
android8へのアップは決まっているようですが
なかなか降りてこないですね。
春以降?
他の機種(iphoneSE2 !?)への乗り換えを考えているが
その際にgalaxy feelのOSをアップしてから
売り飛ばしたい!
1点

Galaxy S8/S8+、Note8が先でしょう。
FeelやS7 edgeは夏までに提供されればいい方だと思いますが。
書込番号:21551424 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サポート終了かも
書込番号:21553964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんで、サポート終了なんて話になるんでしょ...。
少なくともドコモが正式に案内している以上、Android 8.0は約束されてますよ。たぶんGalaxyなので、その次(9.0?)もあるでしょうね。
S8/S8+はWi-Fi Allianceを8.0で通過してるので、ハイエンドから対応させるのは当たり前だと思います。
書込番号:21554209 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ズポックさん
アップデートは誰でも無料でできることですけど、買取価格に影響ありますかね?
基本的には、売りたいならできるだけ早く売るのが最善かと。
>まっちゃん2009さん
サムスンも廉価版の機種の場合は、積極的にバージョンアップしないかもしれません。
キャリアの意向も含め。
SC-01H のような例もありますし。
Android バージョンは 8 止まりかもしれませんが、
Google のセキュリティパッチは末永く提供してもらいたいですね。
書込番号:21554729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Roma120さん
確かにOSバージョンが買い取り価格に直接影響するとは思えませんね。
それよりは端末の状態、付属品や元箱など一式揃ってる方が重要だと思います(付属品不要なんて場合もありますが)。
あとはSIMロック解除済みだと、機種によりますが売却時に2〜3千円違ってくる程度だし。
SC-01Hに関しては、元々ドコモ側がOSバージョンアップを提供する気がなかっただけのような気がします。
書込番号:21554753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買取価格は如何にオリジナルを保っているか
書込番号:21816393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートって全機種同時じゃないの
端末とOSが別だとこういう面倒くさい事になる
書込番号:21816395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
この機種はブルートゥースaptx対応機だとのことなのですが
設定で どこを探してもaptxとSBCの切り替えが見つかりません。
また、普通、他のaptx対応スマホでは
aptx対応イヤフォンと接続した際には
「aptx利用可能です」との表示が出るのですが
この機種は全く何も表示が出ません。
従って本当にaptxで接続されているのかどうかが非常にわかりにくい!
ドコモのサポートに聞くと、
サポート
「aptxとSBCの切り替えはありません、android8からの機種だとできるようになるのですが」
私
「この機種は いずれandroid8にアップされるから、そのときからはできるようになるんでしょうか?」
サポート
「androd8にアップする予定はありません」
ーーーーーーーーーーーーーー
なんだか、えっ?と声にだすところでした。
確かandroid8にアップされることが決まっている機種だったはずだが?
サポート担当者はあまりわかっていないようなので
それ以上はツッコみませんでしたが。
0点

Bluetoothは使っていないので、OSアップデートの部分に関して反応します。
自分も、判ってない担当者相手に騒いだところで時間の無駄でしか無いので・・・
黙って引き下がります。
2017年10月18日 時点の情報ですが、
AndroidTM 8.0へのバージョンアップ予定製品について
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/171018_00.html
> Galaxy Feel SC-04J
SC-04Jの製品ページのスペックにも
Android7.0 「Android8.0対応予定。」が注意書きに書かれているので、
Android8の話が無くなっている訳ではなさそうです。
書込番号:21779407
0点

>サポート
「androd8にアップする予定はありません」
↑
しかも、この前に
「調べますので しばらくお待ちください」とのことで
調べる時間もあったのだが・・・
私が
「ドコモのHPに載っていたと思うが?」
の質問にも
サポート
「調べたのですがHPには そのような記述はありません」
・・・ちゃんと仕事、してほしいですね!?
書込番号:21779726
2点

aptx対応スマホは数台、所有しているが
aptxとSBCの切り替えができないとか(そもそも設定がない!?)、
aptx対応イヤフォンとの接続時に
「aptxの利用が可能です」 の表示が出ないスマホなんて
他に見たことがないですね。
aptx開発のクアルコム社はよく、こんなのに許可、出したね!?
やっぱり、サム・チョン製って、こんなものか?
書込番号:21779750
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
galaxyシリーズはブルートゥースイヤフォンと相性が悪いケースが多く、
私はこの機種と ERATのRIO3(完全ワイヤレスイヤフォン)を以前、ペアリングさせたところ、
ペアリング自体は可能でしたが(曲の送りや戻しは可能!?)
音は全く出ず・・・
他の人の書き込みを見ると
やはりgalaxyは相性の悪いBT機器が多いようです。
・・・ところが、最近、ペアリングしたところ、ちゃんと音が出るように!
おそらくgalaxyのマイナーアップで対応できるようになっていたんでしょう。
だったら最初からやっとけ!と言いたいですね。
galaxyシリーズは相性の悪いBT機器が多いので有名でしたし。
私は手持ちのイヤフォンとペアリングしても音が出なかったので(でもエクスペリアでは出ている!)
当初、イヤフォンのメーカーにクレームを入れてしまいました!?
イヤフォンメーカーのサポートによるとgalaxyは相性が悪いとの報告が
多数、上がってきているとか。
(でもエクスペリアでは出ていました)
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
改善される事象
特定操作を行うとイヤホンマイクが正常に認識されない場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2018年 3月になります。)
最新ビルド番号:NRD90M.SC04JOMU1ARC3
6点

>GALALUS4P9さん
>セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2018年 3月になります。)
キャリアの上記の更新って、具体的に何がどうなるのでしょうか?
手持ちのアンドロイド端末って、
カスペルスキーでの”カスペルスキー インターネット セキュリティ for Android”や””マカフィー モバイル セキュリティ
Android版””など複数を利用してます。
書込番号:21729688
0点

>レガシィB4@スバルさん
概要はこちら。
セキュリティ更新とは | お客様サポート | NTTドコモ:
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/about03/
具体的には、毎月Googleが公表します。
2018年3月のAndroidセキュリティ情報公開:
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1803/06/news060.html
2018年4月のAndroidセキュリティ情報公開:
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1804/03/news066.html
私の端末に、さっそく今回の製品アップデートを入れました。
セキュリティパッチレベルは「2018年3月1日」になりました。
よって、現時点では 2018年3月5日、4月1日、4月5日のパッチが未適用です。
既知の欠陥の大部分は直したが、今月公表された脆い所を突かれる可能性はあるということです。
(3月5日のパッチは大半が NVIDIA, Qualcomm 関係なので、この機種では緊急ではないと判断されたのかもしれません。)
書込番号:21730609
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
おっ!
いよいよandroid8が来た??
・・・と思ったけど
マイナーUPでしたね
書込番号:21577008
0点

Galaxy Note8、Galaxy S8/S8+にまだAndroid 8.0が来てないのに、Galaxy Feelに来るわけがありませんよ。
書込番号:21577027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)