Galaxy Feel のクチコミ掲示板

Galaxy Feel

  • 32GB

手になじむサイズ感の4.7型有機ELスマホ

<
>
サムスン Galaxy Feel 製品画像
  • Galaxy Feel [Opal Pink]
  • Galaxy Feel [Moon White]
  • Galaxy Feel [Indigo Black]
  • Galaxy Feel [Aurora Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Galaxy Feel のクチコミ掲示板

(1003件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Feel SC-04J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Feel」のクチコミ掲示板に
Galaxy Feelを新規書き込みGalaxy Feelをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ハワイで現地格安シムを使用したい

2017/08/16 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 tokinounさん
クチコミ投稿数:163件

現地格安シム(アメリカ H2O Wireless日本で購入できる)をハワイで使用したい。

SC-04Jの海外周波数対応表を見ると、3GW-CDMA(850(5))適用可能

4G-LTE(700(17/12))適用可能と表記されています。

運用にあたり、特段問題がないようですが、どなたか、ハワイ等でアメリカAT&Tの

現地シムを使用されたた方が居られますか?

当然SC-04Jはシムロック解除済みです。

書込番号:21122031

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/08/16 23:20(1年以上前)

使ったわけではないですが以下ご参考になれば。

H2OはAT&TのMVNOですので、AT&Tの使用周波数帯とSC-04Jの対応周波数帯との照合になります。

@3G W-CDMA / UMTS
1900MHz(バンド2)→非対応, 850(5)→対応

A4G LTE
700 (17/12)→対応,1700 / 2100 AWS(4)→非対応, 1900(2)→非対応, 850(5)→非対応

なのでSC-04Jで使えるのは3Gのバンド5と4Gのバンド12,17のみ。
かなりエリアが限られるでしょうね。(アメリカでメインのバンド2が使えない)

http://isoon.org/usasim/#device
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc04j/spec.html?icid=CRP_PRD_sc04j_spec_up

書込番号:21122398

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/08/16 23:25(1年以上前)

失礼しました。
読み直したら、全て調査済だったようですね。

参考になるのは「アメリカでメインのバンド2が使えない」
くらいでしたね。

書込番号:21122411

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokinounさん
クチコミ投稿数:163件

2017/08/16 23:41(1年以上前)

1985bko さん

情報ありがとうございます。

メインはシムフリーのiphone7に

ソフトバンクシムを使用しアメリカ放題

でスプリント通信のみ限定利用。

予備に本機を考えています。

カナービ用にはipadmini4にat&tシムを

ハワイで調達します。

ダメ元でチャレンジして来ます。








書込番号:21122450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2017/08/18 06:02(1年以上前)

>tokinounさん

自分も先週ハワイに行っていたので、滞在中SIMフリーiPhone7にAT&TのプリペイドSIMを使おうと思ってアラモアナショッピングセンターに行ったのですが意外と高かったのでやめました。
カーナビのサブでgooglemapが使いたかっただけなので、結局24時間980円で使い放題のドコモの「海外1dayパケ」にしました。

書込番号:21125260

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokinounさん
クチコミ投稿数:163件

2017/08/18 07:59(1年以上前)

エメマル さん

情報有り難うございます。

at&tの現地シムは50ドル(ipad専用)程度したと思います。

しかし、ハワイに約4週間程度滞在しますのでレンタカーで、

カーナビをレンタルするよりipadmini4を現地シムで運用した方が

安く済みます。

ソフトバンクのアメリカ放題を初めて利用しますので、

スプリントの通信状態を確認しながら楽しんで来ます。

本機は、 H2O Wirelessを利用し、予備(at&t)として運用

してきます。

重ねて情報有り難うございました。

書込番号:21125423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2017/08/18 08:42(1年以上前)

>tokinounさん

自分の場合はカーナビ付きのレンタカーだったのですが、日本のカーナビと比べて精度に不安があったためgooglemapのナビと併用して使用してみました。
その結果、コオリナからモアナルア・ガーデンパークに向かうハイウエィではgooglemapを信じた結果、別のICで降りてしまいかなりの時間ロスしました。日本で予約したため+1,000円でカーナビ付きになったのですが、スマホのナビでもなんとかなると思うので、安い方がいいですね。

ソフトバンクのアメリカ放題も持っていきましたが、スプリントの通信状態はかなり良かったです。(ノースショアも行きました)

書込番号:21125494

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokinounさん
クチコミ投稿数:163件

2017/08/18 09:01(1年以上前)

エメマル さん

>ソフトバンクのアメリカ放題も持っていきましたが、スプリントの通信状態はかなり良かったです。(ノースショアも行きました)

有益な情報有り難うございます。

ソフトバンクのアメリカ放題期待できそうですね。

ハワイでは2年ほどカーナビソフト「sygic」で運用し、英語ですが、問題なく最新情報で案内してくれます。

ipadminiの取付セットを持参しなくてはならないので、少し荷物になりますがanaはスーツケース2個まで

大丈夫なので、食料品等と併せ日本から持参し、長期滞在に備えています。

今年は、来週から4週間程度滞在してきます。







書込番号:21125530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:21件

格安シムで使用したいのですが、今使用しているXperiaZ3では、GPSが正常に反応しません。
Galaxy feel を格安シムで使用した場合、同じくGPSは使えないのでしょうか?
もし使えれば購入したいので、質問いたしました。
よろしくお願いします。

書込番号:21113125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/13 07:56(1年以上前)

GPS使用するのにSIMは関係ないと思いますが…。
ぶっちゃけ、SIM挿さなくても使えますよね、本機に関わらず。

書込番号:21113226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/08/13 08:26(1年以上前)

回答ありがとうございます。
GPSの補足をネットで行うA-GPSが、キャリア情報を取得しようとするため、キャリア端末ですとGPSがうまく動かない(ドコモ系格安シムでもダメ)のですが、Galaxyfeelでは、キャリア経由ではないということでしょうか?

書込番号:21113285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/13 17:48(1年以上前)

A-GPSですか。ドコモ端末の場合SPモード経由でないとアクセスできない専用のサーバーに接続されるためMVNOでは基本的にGPSの補足に時間がかかります。Z3でも時間かかるのですが補足できるはずですよ。

書込番号:21114323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2017/08/13 18:15(1年以上前)

回答ありがとうございます!
やっぱり、だめですかね。とあるサイトでドコモ端末のGalaxyS7が、格安シムでもGPSが早いという情報を見たので、feelももしかしたらと思ったんですが…。
カーナビアプリやランニングアプリを使いたいので、早く使いたいので、検討します。

書込番号:21114385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/14 14:31(1年以上前)

Galaxyの日本キャリアモデルって、メーカーサイトもキャリア公式HPも、
GPSに関しては、詳細な記載がありませんね。

グローバルモデルですと、
Sシリーズの 6/6 edgeまでは、GPSとGLONASSに対応、
最新の 8/8+では、この2つに加えて、BeiDou, Galileoにも対応しています。
で、7/7 edgeだけ、どういうわけか、
A-GPSと GLONASSでの対応なのです。
あくまでも個人的な推測でしかありませんが、
ここに、何か秘密
( = キャリアモデルの S7 edgeは、格安SIMでも A-GPSが即座に掴める、みたいな。)
がありそうな気がします。

書込番号:21116314

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2017/08/14 21:34(1年以上前)

s7だけが、特殊なんですね。
feelのgpsも詳しく分かればいいんですがね。
回答ありがとうございます。

書込番号:21117061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMフリー

2017/08/11 19:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:76件

こちらの商品をSIMロック解除すると「UQmobile」の音声SIMは使えるでしょうか?

書込番号:21109668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/11 19:23(1年以上前)

UQでも使えると思いますが、対応周波数には制限がありますよ。
また、おそらくAPN設定はUQが公開してる以外の設定も必要になるかなと。

書込番号:21109699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2017/08/12 06:04(1年以上前)

auVOLTEには対応していないはずですから
少なくてもUQの音声は無理だと思いますが。

書込番号:21110619

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/12 07:10(1年以上前)

>mjouさん

ドコモのGalaxyでau VoLTEを使う場合、VoLTE用のAPN設定すれば使える可能性はあるんですが、どうなんでしょうね。

書込番号:21110686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/13 01:09(1年以上前)

LTE Band18と Band26、どちらも実装していないので、
ストレスが溜まる結果が待っていると思いますが。

因みに、グローバルモデルですと、
S7/S7 edge/S8/S8+は、 Band18と26両方に対応しているので、
UQ mobileのSIMでデータ通信は出来ますが、音声通話は出来ません。
また、au本家のSIMは使えません。

書込番号:21112902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/08/13 07:04(1年以上前)

可能性は0ではないですね
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/13/news110.html
最近の書き込みで「VOLTE通話は出来たけどデータ通信が出来なかった」がありましたよね機種は忘れましたが
ims apnで通話は出来るっぽいですよ

書込番号:21113145

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

素材。

2017/08/02 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 u-PA2さん
クチコミ投稿数:32件

こちらの機種の縁などの素材は何ですか?
アルミ?ステンレス?プラ?裏面の素材はなんですか?宜しくお願いします。

書込番号:21088372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/02 14:39(1年以上前)

フレームはアルミニウム、前面/背面はガラス(ゴリラガラス4採用)ですね。

書込番号:21088395 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 u-PA2さん
クチコミ投稿数:32件

2017/08/02 14:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。

書込番号:21088397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/02 14:46(1年以上前)

機種不明

SC-04J取説

参考までに

書込番号:21088402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

F-05JかSC-04Jで迷ってます?

2017/07/29 15:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:33件

私は今SH-01Hを使ってます。1年9ヵ月使用してます。F-05JかSC-04Jで迷ってます。GALAXYは使った事がないので?どちらの方が人気ありますか?

書込番号:21079279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/07/29 15:18(1年以上前)

SH-01HからSC-04JとF-05Jで迷われてるなら、SC-04Jの一択でしょうね。
長く使う上でも、SC-04JがF-05Jよりスペックは上です。

書込番号:21079298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2017/07/29 15:49(1年以上前)

ありがとうございます。SCの方がいいと思うんですけど、使いこなせるかが心配で色はピンクが好きなんですけどね。ワンセグのアンテナは、本体には付いてないんですか?

書込番号:21079366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/07/29 15:55(1年以上前)

ここ数年の端末は、富士通以外のメーカーはアンテナ外付けです。
イヤホンジャックに取り付けるケーブル型のアンテナが付属してます。

書込番号:21079384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2017/07/29 15:58(1年以上前)

色々教えてくれてありがとうございました。

書込番号:21079392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度5 楽天ブログ 

2017/07/29 17:09(1年以上前)

母親がF-05Jを使っていますが、ホーム画面やアプリが使いにくいのでGalaxyが良いと思います。私はauで昔からGalaxyを使っていますが、ホーム画面やアプリは明らかにF-05Jよりは良いはずです。

書込番号:21079533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/07/29 18:07(1年以上前)

AQUOS Zeta sh-01hを使用されていたのならば、GALAXY sc-04Jしか選択肢は、無いかと思います。

性能を考えたら、機種変更はsc-04Jしか考えられません!

AQUOS sh-01hを使用していた時に、故障中の貸出機で、アローズを貸し出されました。

F-05Jにマイナーチェンジする前の機種を借りましたが、初心者向けの携帯電話でした。

GALAXYも難しくは有りませんので、なれるまでは、色々と触っていたら、きっと良かったと思われますので、お勧め致します。

書込番号:21079684

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/07/29 18:16(1年以上前)

こちらも参考になるかな
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=10569
http://kakaku.com/article/pr/17/05_galaxy_feel/

F-05Jと違い、SC-04Jはプレミアムコンパクト機なので、買って損はないでしょう。
そもそもF-05Jはハード面が昨年夏のF-03Hと共通で、多少のデザイン変更とAndroid 7.1になっただけの機種ですからオススメはしません。

書込番号:21079711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2017/07/31 18:29(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
今日機種変更してきました。色はピンクです。GALAXYは初めてなので覚えるのに時間がかかると思います?文字を大きくするには、どうすればいいんですか?

書込番号:21084251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/07/31 18:36(1年以上前)

Galaxy Sシリーズと同じ前提で

設定→ユーザー補助→視覚→画面のズームとフォントの順で文字サイズの変更ができると思います。

または、設定を開いたあと、右上の虫眼鏡マークをタップして「画面のズーム」と入力、候補で「画面のズームとフォント」が表示されるので、それを選択してもOKです。

書込番号:21084259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/07/31 18:41(1年以上前)

サムスン公式にFAQがありました。
http://www.galaxymobile.jp/support/skp/faq/1133823/

書込番号:21084268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度5 楽天ブログ 

2017/07/31 19:16(1年以上前)

Galaxyは戻るボタンとマルチタスクボタンが、通常のスマホのボタンとは逆になっています。私のようにGalaxyを使い続けている人は難なく使えますが、初めて使う人には操作しにくいかもしれません。

書込番号:21084338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2017/08/01 20:25(1年以上前)

教えてくれて、ありがとうございました。

書込番号:21086663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグの取り扱いについて

2017/07/28 17:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:15件

現在、f−05fをIIJのSIMで使用してますが、そろそろ3年近くの使用になり
バッテリーの持ちが厳しくなってます。
F-05fでは、ワンセグを録画して通勤中に使っており、
後継機種もワンセグ利用が前提と思っております。

この機種は、ワンセグが利用可能となってますが、
ソフト等使い勝手を確認したく店頭に行きましたが、
どこもワンセグアンテナがついてなくて、微弱なため、ワンセグの検証にいたれませでした。

そこで、実際にこの機種を使っている方で、以下の事がわかりますでしょうか?

〇ワンセグ録画は、番組表から可能なのでしょうか?

〇番組表のインストールや更新にはSPモードを要さないでしょうか?

〇番組表で設定した予約をベースに、毎週録画モードに出来ますでしょうか?

〇録画したものの再生時、〇秒スキップ、〇秒戻しのボタンはありますでしょうか?
 あるとすれな、各々何秒でしょうか?

なにせ、店頭検証が難しいので、よろしくおねがいします。('ω')ノ

書込番号:21077096

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/07/28 18:18(1年以上前)

所有しているわけではないですが、わかる範囲で...(いずれサブで追加予定の機種です)

番組表から予約可能
番組表はテレビアプリで視聴画面下に表示(視聴しているチャンネル)
毎週予約は不可能
再生位置変更は、タイムバーをスライドさせる方式(○秒スキップ等はなし)

ドコモ、サムスンのHPから取説がダウンロードできるので、確認されるといいです。

書込番号:21077168 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/08/04 20:47(1年以上前)

まっちゃんさん、回答ありがとうございました。

その後、どうにか店頭でイヤホンさしたりして、なんとかワンセグの検証に至りました。
回答数から、ワンセグはもはやオワコンに近い気もしますが、他にも同様の悩みを持つ人がいるかもしれないので、
まっちゃんさんの回答と店頭確認をプラスして整理しました。

〇ワンセグ録画は、番組表から可能なのでしょうか?
  番組表から予約可能
  番組表はテレビアプリで視聴画面下に表示(視聴しているチャンネル)

  その他、Gガイド番組表からも、録画予約操作可能

〇番組表のインストールや更新にはSPモードを要さないでしょうか?
  不明
  グーグルプレイにあるソフトなので、おそらく更新可能

〇番組表で設定した予約をベースに、毎週録画モードに出来ますでしょうか?
  毎週予約は不可能

〇録画したものの再生時、〇秒スキップ、〇秒戻しのボタンはありますでしょうか?
  再生位置変更は、タイムバーをスライドさせる方式(○秒スキップ等はなし

でした。
毎週予約への変更とスキップが無いのは残念。
特にスキップはなぁ〜 と思いました。
他社のワンセグ再生ソフトには普通にスキップがあるので、サムスンにもがんばってほしいなぁ。

書込番号:21093440

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy Feel」のクチコミ掲示板に
Galaxy Feelを新規書き込みGalaxy Feelをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy Feel

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)