発売日 | 2017年6月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Feel SC-04J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2017年6月27日 01:20 |
![]() ![]() |
37 | 9 | 2017年6月22日 13:22 |
![]() ![]() |
70 | 13 | 2017年7月7日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
こちらの機種を検討してますが、フォントはダウンロードで変更できますか?
以前の機種はグーグルストアにGALAXY限定のダウンロードアプリが出てきてかわいい文字に変更できていたようなのですが。
書込番号:20984469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

結論としてはできそうです。(やってません)
設定〉視覚〉画面のズームとフォント にフォントスタイルという項目があります。
"フォントをダウンロード"という選択肢を選べば、Galaxy Appsが開き有償・無償のフォントの一覧が現れます。
書込番号:20992914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S8/S8+と同じなら、Galaxy Appsのフォント追加は有料のはずです(Samsung Sansだけ無料)。
書込番号:20992923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富士通の機種は、以前はフォント変更できてたのに、昨年の機種はできなくなっていたので、GALAXYでも仕様変更あったら嫌だな〜と思ってました!
有力な情報ありがとうございました!
書込番号:20998817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXY機種からしかダウンロードできないアプリで以前フォントは見かけたことがあったのですが、SamsungのアプリとGALAXYのアプリとあるんですね!
でも、フォント変更自体はできそうな希望が見えました★
貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:20998826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
現在、ガラケーのP-05Cを使用中です。当時ガラケーの中ではカメラ性能に優れていた機種です。
docomowithが安いのでスマホに変えようと検討しています。
SC-04JはP-05Cよりカメラ性能は良いでしょうか?
主に我が子(4歳)を撮影するのに使いたいのですが、手ブレ補正が付いていないようで心配です。
写真はフォトブックに使用したいので、最大でA5サイズぐらいまで引き延ばす可能性があります。
スマホとしては、ネット検索、LINE、カメラぐらいしか使わないので、カメラがarrows Be F-05Jのほうが綺麗に撮れるのであれば、そちらでもいいのかなぁ、と思っています。
9点

kakaku.comの特集ページを見る限りは、十分な性能があるようですよ。
http://kakaku.com/article/pr/17/05_galaxy_feel/
少なくともガラケーとは比較にならないでしょう。
書込番号:20982061
5点

カメラの項目を参考に
http://www.galaxymobile.jp/galaxy-feel/
手ぶれ補正機能はなくても、古いP-05Cと比べたら十分使えるだと思います。
書込番号:20982068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ありりん00615さん
写真の加工が簡単にできるのですね!
情報ありがとうございます!
>まっちゃん2009さん
明るいレンズで綺麗に撮れるとの記載、安心しました。
情報ありがとうございます!
>cockatielさん
サンプル写真、すっごい綺麗で驚きました!
宣伝のではなく、実際撮影された写真はとても参考になります!
ありがとうございます!
購入に対する不安がほぼ解消されました。皆さま、本当にありがとうございました!
書込番号:20982872
2点

動画、二度上げたのですが、消されたのでしょうか?
とりあえず参考になってよかったです。
写真の綺麗って細かい話しをすると難しいですが、特別な拘りがない人ならば
この機種は普通に綺麗だと思いますよ。
書込番号:20983663
4点

>cockatielさん
動画ですが、私も表示されるの待っていましたが、結局されませんでした。どうなっちゃったのでしょうかね??
写真が綺麗に撮れると分かって安心しました。
写真の投稿本当にありがとうございました^^
書込番号:20984571
5点

閉めたようですが、カメラサンプルとして別スレを立ち上げていくつか写真を上げました。
動画ももう一度撮りなおして上げてみるつもりです。
よろしければ、見てみてください。
話はそれますが、お子さんが4歳という事。
可愛い盛りだと思いますので、たくさんのいい写真、動画を
撮って残してください。
子供にはもちろん、親にも良い宝になりますよー
もう画質ウンヌンより、残すこと、残ることが先決です。
バックアップ等もしっかりとすると良いと思います。
我が家は時々、子供らがその歳くらいの写真やビデオを見ては今を耐えてます(笑)
上はもう二十歳になりますが(^^;
無駄話が長くなってしまいました。
失礼しましたm(__)m
書込番号:20985084
3点

>cockatielさん
別スレ拝見しました。
写真も動画も綺麗ですね!
インコちゃんもかわいいです♪
そしてアドバイス、参考になります^^
大きくなってしまうまでの可愛い時期を沢山記録しておきたいと思います!
書込番号:20986897
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
GALAXY S6からの機種変更を考えておりますが、
GALAXY feelとどちらが高性能ですか?
素人質問ですみません😅
書込番号:20980274 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

GALAXY S6とはチップセットはほぼ同じようです。ただ、アプリの肥大化にあわせてのメモリの3GB化に解像度が下がりますが、液晶パネルの小型化。解像度が下がったことでGPUの負担はかなり減るものと考えられます。S6では操作が行い辛い、小さくてもバッテリーは持つ物を探している。あるいは女性の方や手の小さい方に特におすすめです。
書込番号:20980326 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

多くの部分で2年前のGalaxy S6が上ですね(Android 7.0にした場合)。
書込番号:20980328 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

このスマホは格安系なので、S6との性能差は倍近くあります。docomo withにより月額が安くなるのがメリットで、機種変更ならお得だと思います。
書込番号:20980347 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Galaxy Feelが勝っている部分
Bluetooth 4.2
Always On Display対応
防水防塵対応
ストラップホール搭載
パッと思いつくのは、これくらいですね。
書込番号:20980353 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

性能差が倍近くあるのは驚きました(^^;)
ありがとうごさいました!
書込番号:20980362 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とりあえず、機種変更されては如何ですか?
SIMを 2機種で差し替えながら使ってみて、
自分に合った方を残す、で良いのでは。
docomoの手続上、正式に対象外機種に変更しなければ、
通信料金からの割引は続くようですし…。
書込番号:20980366
5点

↑に追加
バッテリー容量
Galaxy FeelのSIMサイズがnano SIMなので、S6と併用が可能です。
この機種を購入して料金をお得にしながら、S6もサブ機で使うのもいいでしょうね。
書込番号:20980377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よく見るとFeelには GPSが無いですね。
今時、常識と思って、見逃していましたが致命的。
購入しようとレスしていましたが「やめ」です。
書込番号:20981272
6点

ドコモのページですが、機能一覧のその他のとこに、GPSは○になっています。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc04j/spec.html?icid=CRP_PRD_sc04j_spec_up
安心して下さい、GPS付いてますよ
書込番号:20981307
6点

>R36 GT-Rさん ありがとうございます。
ここの「スペック情報」の間違いなんですね。
書込番号:20981328
2点

>ここの「スペック情報」の間違いなんですね。
ここのはチョイチョイ間違います。
スペックは公式を見ましょう
書込番号:20981434
2点

>サポエスタさん
発売済みの機種は取説もダウンロードできるので、わからないことがあれば確認されるといいですよ。
また、この機種に限らずですが、端末に取説がプリインされています。
書込番号:20981510 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

全体のトータルでフラッグシップモデルとミドルクラスを比較しても勝るもの、新たに新開発された物などが複合しますのでどちらとは言えませんが比べるなら使ってみてはいかがでしょうか。
docomo with対応で機種変更までずっと1500円引きなので月額12円ですから気に入らなければ今のs6にSIMを入れ換えてしまえばいいのです。
ただ10万近い品物と3万代半ばの品物なので比較すれば当然ガッカリする部分は必ず出て来ます。比較するならs8かと思われます。
音の部分ではガッカリするかと。ただトータルバランスでこの機種は電池容量や日本人仕様に仕上げてますのでこの価格帯ではかなり完成度が高いようです。
docomo withのいいところは、契約をしてしまえば後は好きな機種を入れ換えても問題なく使えるのでそんなメリットがあります。更に二台目もdocomo withで家族割を組むと二台目は280円で使えてしまうので機種代は別ですが金額の割にはいい機種かと思われます。
書込番号:21026359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)