発売日 | 2017年6月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Feel SC-04J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2017年7月26日 21:47 |
![]() |
23 | 6 | 2017年7月24日 22:49 |
![]() ![]() |
42 | 7 | 2017年7月24日 22:25 |
![]() |
13 | 4 | 2017年7月21日 23:22 |
![]() |
157 | 17 | 2017年7月21日 22:24 |
![]() |
5 | 1 | 2017年7月18日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
お世話になります。こちらの機種購入希望しますが、音質等音楽プレーヤーの使い勝手等、特にハイレゾ音源またはMP3音源でもどうでしょうか?
参考にしたいのですが、ご意見ご感想お待ちしています。
書込番号:21039054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音質はとても良いです。GALAXYs7に引き続き真空管アンプやUQアップスケーラー(ハイレゾ音源にアップグレードしてくれる)がデフォルトで付いていてとても良いですよ❗
書込番号:21073255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
分かる方、教えて下さい。
子供に貸す事があるので、ユーザーアカウントを作り、切り替えて利用したいのですが、ネットで調べるとAndroid5.0以降は、出来ると記載がありますが、そもそも設定からユーザーマークが出てきませんし、追加も出てきません。どうしたら、ユーザーアカウントの作成、追加が出来るのでしょうか?
書込番号:21057813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

『ユーザーアカウントを作り、切り替えて利用したいのですが、』
以下の手順でアカウントを追加できませんか?
【アカウント】スマホで複数アカウントを使い分ける
http://itpro.nikkeibp.co.jp/pc/article/knowhow/20140827/1140626/?rt=nocnt
書込番号:21057880
4点

>LsLoverさん
早速のご返答ありがとうございます。また、アドバイスありがとうございます。
申し訳無かったのですが、私の文言表記が誤っていました。お聞きしたいのは、マルチユーザー機能でした。
アンドロイド5.0以降の機能の様です。
http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/android-5-0-lollipop-multiuser-smartphone.html
書込番号:21058344
1点

既に「解決済」となってしまいましたが...。
Android 7のスマートフォンでもSDカードの内部ストレージ化やマルチユーザー機能などをカスタムUIで使用できない機種は多数あるようです。
Galaxy Feel SC-04Jの取扱説明書を見る限り、SDカードの内部ストレージ化やマルチユーザー機能には対応していないようです。
書込番号:21058907
6点

最近のキャリア端末で、マルチユーザーが利用できる機種って確か皆無では?
書込番号:21059051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その昔、
端末代金も回線使用料も高額だった頃、
1つの端末を複数のユーザーで使い回す、
ってのは「アリ」でしたけど、
個人情報の塊である端末ですからね。
例えば、
おサイフケータイの機能を使っていて、
たまたま貸した別人が、端末に不具合を生じさせてしまったら、
どうします?
今は、安価で高性能の SIM Free機も多種類あります。
1人1台の方が宜しいのでは、と
私個人は思います。
この機種ではありませんが、
HUAWEI P9 Lite Premiumには、
まだマルチユーザー機能が残っています。
書込番号:21068552
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
初ギャラクシーです。
「サイレント」モードにしている状態でラジオアプリを触っていた時、
間違って再生ボタンを押してしまったら、普通に音声が流れてビックリしました。
再度「サイレント」モードを確認してから、またラジオアプリの再生を押すとやっぱり音が出ます。
電話の着信はちゃんと音が消えてます。
今までのスマホは「マナーモード」にすれば全ての音が絶対に鳴らなかったので、
サイレントとはマナーモードとは違うのでしょうか?
2点

プリインの取説アプリを見てもわかりますが、一応
(抜粋)
本端末では、マナーモード(バイブ、サイレント)設定中でも、着信音や各種通知音を除く音(動画再生、音楽の再生、シャッター音など)は消音されません。
ということで仕様です。
書込番号:21067460 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
あわわわ。
そんな仕様なんですね。
即解決でした、スミマセン…。
ありがとうございました。
書込番号:21067467
4点

補足だけ...
富士通、シャープ 設定次第でメディア音も消音可能
ソニー、サムスン、LG、ファーウェイ メディア音は消音にできない
ただし、カメラシャッター音などは、日本仕様として共通で消音にできない
書込番号:21067477 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
まさに今まで富士通とシャープを使ってました。
気をつけます!
書込番号:21067489
6点

>hazukinatsuさん
解決済みのところ失礼します。
下記スレにて紹介されてる『ManaConn』というアプリでしたら、マナーモード時のメディア音もミュート設定が可能です。
うっかりミス防止には有用と思いますのでお試しになってみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000013702/SortID=18462295/
書込番号:21067574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種は所有していないので、当てはまるかどうかわかりませんが、
私の所有する多くの Android端末では、
ただ単に、「バイブのみ」「サイレントモード」にしただけでは、確かに音は鳴りますが、
別に音量を設定できますが…。
(鳴らさないように出来ます。)
書込番号:21068287
9点

>モモちゃんをさがせ!さん
知る範囲でサムスン、LG、ファーウェイは、個別設定すればもちろん可能ですが、富士通やシャープから乗り換えた方はそれが面倒な場合もあるかなと。
書込番号:21068449 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
iPhone6から当機種に機種変しました。
意外と高級感のあるデザインで気に入っていますが、文字入力で苦労しております。
GALAXY日本語キーボードとGoogle日本語入力を試してみたのですが、どちらを使用しても、変換候補の選択が上手くできません。
変換候補をタッチしているのに、無変換で確定されてしまいます。右手でフリック入力して、左手で変換候補を選択すると上手くいくのですが、片手でやろうとすると無変換で確定されてしまうことが連発し、イライラします。特にLineの入力時に頻発します。
どなたか対策をご存じありませんか?
書込番号:21056574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キーボードはshimejiを使ってますが、全然問題ないですよー。
良かったら試してみてください。
今も片手で持って文字入力してますがストレスなくできます!
書込番号:21058489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
早速Simejiをインストールしてみました。
確かに入力しやすいです!
Simejiは一時期、個人情報流出の悪い噂がありましたが、今はどうなんですかね?でも、確かに使いやすいです!
書込番号:21058520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんな噂があったんですね。全然知りませんでした!
私は変換候補を学習させないに設定、辞書登録もなるべく少なく、クラウド変換も使わない、にしてます。
書込番号:21058591 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Simejiを使うようになって、快適になりました。これでこの端末と長く付き合えそうです。ありがとうございます!
書込番号:21060736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
初めての防水機能があるスマホを持ったのですが、お風呂に持って入って水滴がかかったりするのは全く気にしなくて良いものなのでしょうか。
充電するところなど蓋などもないけど、大丈夫なのでしょうか。
教えてください。
書込番号:21058500 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

防水に関しては保護等級というのがありましてSC-04Jは仕様によるとIPX5/8ですからあらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない(防噴流形)であり且つ継続的に水没しても内部に浸水することがない(水中形)です。USB端子もキャップレス防水ですから特に問題はありません。但し、防水だから放ったらかしにしていいかと言うとそう言う分けでもなく水使用の後は端子の水分位は速やかに乾かしておきましょう。
書込番号:21058525
33点

防水スマホで防水性能を保証する機種はありません。説明書には防水に関する注意事項がぎっしり書かれているはずなので、必ず守るようにしてください。それでも万が一壊れたら、保証が効かないので濡らさないのが一番です。
書込番号:21058526
19点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
キャップレス防水なんですね!
良かったら追加で教えてください。
充電するケーブル側が防水ではないと思うのですが
もしもスマホ側を拭いたつもりでも中に水滴が残っていたりした場合、大丈夫なのでしょうか。
書込番号:21058534 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

キャップレス防水はAndroidでは数年前から当たり前ですよ。
雨や水回りで使うのは、特に問題ありません。そのための防水防塵仕様です。
書込番号:21058538 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
う〜ん。そうなんですか?
だとしたら防水をうたう意味って何なのかと思ってしまいますね。
水素水みたい。。
書込番号:21058541 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


別のGalaxyですが、ウェットティッシュで拭いたり、雨の中で使ったり水道で洗ってますが、特に問題ないですよ。
もちろんお風呂も短時間なら大丈夫です。
まあ、Galaxyの場合、お風呂は想定してないはずなので自己責任ですけどね(^^;
書込番号:21058573 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
色々とありがとうございます!
GALAXYはお風呂は想定外なんですか、湿度的なところってことでしょうかね。
なるべくお風呂には持ち込まないようにしようかなーとは思いますが、最後の謎はやっぱり充電時にケーブル側が大丈夫なの?という点ですね…
書込番号:21058583 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すいません、お風呂も大丈夫っぽいですね。
http://www.galaxymobile.jp/discover/hint/waterproof/
他社はIPX5/IPX8でお風呂対応だから当たり前か(湯船に浸けたり、温水シャワーはダメ)。
充電に関しては、そういう状況になったことないですが、充電しようとすると内部に水滴があると注意が出て停止するとかじゃなかったかな(曖昧ですが)。
書込番号:21058608 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本家の商品説明に下記の注意書きがあります。拭き取った上で乾くのを待って使うべきでしょう。
本体内に水分が残っている状態で充電はできません。
また、ドコモの商品説明には下記の注意書きもありますがこれで正しいのでしょうか?
ご使用の際はキャップ(外部接続端子カバー)が確実に閉じているかご確認ください。
書込番号:21058609
5点

>マカオ35さん
Galaxy S7 edgeから、水滴が付いていることを検知できる仕組みが取り入れられてますね。
水濡れ時の充電で故障するのを防ぐよう工夫されてるそうです。
>ありりん00615さん
Galaxyシリーズは、Active neo、S7 edge、S8、S8+、Feelがキャップレス防水なので、キャップはありません(S5、S5 Activeはキャップあり)。
最近の機種はSIM&SDスロットのみなんですが、トレイを確実に取り付けてくださいと案内されてます。
書込番号:21058637 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

先日、海外でお風呂場で充電しつつ、スマホを弄っていた女の子が
漏電で死んだ話がありましたね、、、、
で、そのニュースの際に、本体持ち込んだ後に充電する場合は、水気を取った後
うろ覚えですが、5時間以上空けてから充電する様に、何処かのキャリアが言ってたと
伝えてました。
当然、端子(此処はむき出し)なので、水気があって端子と端子が繋がれば
ショートするのではと思います。
こう言う話が出ると「おれ風呂で使ってるけど、平気だよ」という人も出てくるでしょうが
他の方も書かれているのを、自分で解釈して運用されればと思います。
書込番号:21058658
4点

お早うございます。
まず最初にIPXに準じた防水試験がどんなもんだか想像が付かないと思いますが以下のリンクの動画のような試験です。そこそこ実用に即した試験だと思います。IPX8に関しては被試験機を浅い水に沈めて水圧に準じた圧力を圧力釜で掛けます。
https://www.youtube.com/watch?v=QAm8YhFZiaU ← IPX4、5、6の試験方法
http://www.rime.jp/secint/elecsec/KD3.htm ← 各IPX試験の説明
水道水の悪影響ですが消毒用の塩素が混じっている事による錆、僅かに電気を通すことによる誤動作、電気を通し難い事による接触不良などUSB端子にとってあまり良いものではありません。そういう意味では端子に水滴が残ったままUSBケーブルを挿すのは好ましくないですからちゃんと乾かす必要はあります。
書込番号:21058815
2点

Americaで充電しながら亡くなった方居ますが充電しながらはダメですよね、43%位はお風呂に持ち込むらしいですね本体だけなら大丈夫でしょう。
書込番号:21058875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャリア端末だと、ソニー、サムスン、シャープ、富士通、京セラは、一応条件付きでお風呂でも利用可能としてますね。
ただし、充電する際は端末内部の水気をなくしてからというのは同じです(当然ですけどね)。
お風呂で充電する方は少ないでしょうが、それは当然ダメですし、富士通は充電しないように案内してます。
LGとHTCは、特にお風呂に対して記載がないですが...(一応IPX5/IPX7)。
まあ、どちらにしても防水防塵性能を理解した上で(お風呂は条件付き)使った方がいいですね。
書込番号:21059015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


みなさん、色々と情報ありがとうございます!
お風呂で充電はもちろんしませんが、それ以外も適度に防水機能を堪能したいと思います!
書込番号:21060558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
この度、arrows(andoroid4.2)からこちらの機種に機種変更しました。Googleアカウントも同じものを使い、galaxyにログインしましたが、Googleアプリ、gmailは同期が行えているのに、連絡先、Googleフォトについては自動的にログインできていません。
アカウント削除等何度も試行しましたが、同期できません。OSバージョンの不具合か分かりませんが、同じ現象などありましたら教えて下さい。
勿論、解決策ありましたらご教授下さい。
書込番号:21039712 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自己レスです。
googleログインを先にgoogleフォトで行い、その後でgmail等のログインを行いましたら、両方とも同期する事ができました。
またgoogle連絡先については一旦、テキストファイルにエキスポートした後、googleドライブ経由で取り込み、本体保存を行いました。その1日後に気がつけば、勝手にgoogleと同期をしていました。原因は良く分かりません。この様な事象があった場合のご参考まで。
書込番号:21052616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)