発売日 | 2017年6月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Feel SC-04J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
95 | 2 | 2017年9月18日 16:34 |
![]() ![]() |
48 | 4 | 2017年9月18日 15:19 |
![]() |
6 | 2 | 2017年9月18日 01:14 |
![]() |
38 | 8 | 2017年9月14日 21:42 |
![]() |
31 | 4 | 2017年9月1日 16:53 |
![]() |
284 | 53 | 2017年11月6日 08:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
anycastを購入したのですが、ミラーリングができません。この機種以前だと「スマートビュー」で行えたらしいですが、この機種にはないようです。どなたかミラーリングの方法をご存知な方はいらっしゃいませんか?
書込番号:21208337 スマートフォンサイトからの書き込み
80点

ステータスバーを二本指でしたになぞり、コントロールパネルを完全に出したあと、パネルのどこかに「Smart View」がありませんか?
書込番号:21208378 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>広い池さん
Galaxy NoteやSなどフラッグシップには、Smart View機能がありますが、Galaxy Feelなどミドルレンジでは搭載されてません。
ChromeCastなどを利用するしかないんじゃないかなと思います。
書込番号:21208395 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
待ち受け中特に何も触ってなく、机の上に置いてあるとき、「プッ」「…プッ」と機械音が鳴ります。感覚はまちまちで続けて鳴るときや暫くならない時があります。
この音は何の音ですか?
書込番号:21207448 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

GPS通知じゃないですかね?
設定、サウンドとバイブ、GPS通知
予想です。
書込番号:21208040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>SAさんさん
手帳タイプのようなジャケットカバーを併用されてませんかね。
Suica等の交通系カードや磁気カードを入れてNFCがオン設定されてると、カードのICチップに反応してランダムに音が鳴る事例をたまに見聞きします。
書込番号:21208085 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>亀の子わたしさん
GPSは、オンにしてないのですが、言われたものを切ってみました。鳴らないといいなーと願いをこめて!!
ありがとうございます。
書込番号:21208192 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>りゅぅちんさん
ケースは手帳タイプではないのですが、手帳タイプだと、そういう弊害があるんですね!
気を付けるようにしてみます!
ありがとうございます。
書込番号:21208195 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
買ってすぐに保護フィルムを貼りました。
フィルムのせいか反応が微妙です。
Xperiaのときも貼ってましたが四年使って反応微妙と思ったことがありません。
みなさんはフィルム貼ってますか?
貼ってるから微妙なのかが知りたいです。
とくにラインカメラのようにどこを触ってもシャッターが押せるのに反応がめちゃくちゃ悪いです。
書込番号:21206744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レイアウトのフィルム。
ラインカメラは問題ないです。この機種はフォーカスに時間かかるので、それとは違いますかね?
openカメラというの使ってますけど、Xperiaと比べるとフォーカスが遅いです。
タッチの反応みるだけだったら、Xperiaアプリのスケッチとか入れて、線や点描いて見ればどうですか?
書込番号:21206814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>亀の子わたしさん
ありがとうございます。なるほどフォーカス?に時間かかるんですね。カメラのアプリを何個かとりましたがラインカメラはやたらもたつくから、なぜだろうかと思ってました。
書込番号:21206835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
ACアダプタはドコモ純正のACアダプタ05を使って充電しています。
Galaxy Feel購入して2-3日は画面がスリープの状態でアダプタを挿すと急速充電中:xx%と表示されていましたが最近は充電中:xx%となります。
同じ事象の方いらっしゃいますか?
ちなみに電源を再起動してあげると表示が急速充電中に変わります。
8点

>MB15Sさん
こんばんは。初めまして。
私も、同じ症状が出ます。
私の場合、常に症状が出る訳でなく、ケースバイケースで、
急速充電されたり、されなかったりです。
症状が出たときは、何度か充電コネクタを差しなおすと、
充電中→急速充電中となります。
ドコモに持って行こうと思いますが、その時に限り急速充電に
なるので、困ってます。
出たり出なかったりの症状ですし、寝るときに充電してますので、
今のところ気にしないで使っています。
ラインの通知音が鳴ったり鳴らなかったりの症状もあり、困った
端末です。
書込番号:21183464
9点

頑張ってますよさん
はじめまして。
回答ありがとうございます。
やはり症状発生するんですね。
私も就寝時に充電をするので特に不自由ではないのですが、急速充電表示になるなら急速充電で充電してほしいですよね!
私のFeelは何度挿し直しても表示は変わりません。
本日も充電していますが、表示は充電中のままです。
ドコモにも問い合わせ中でして回答待ちです。
もしや、XPERIAのようないたわり充電機能が搭載されているんですかね?
書込番号:21183491
3点

>MB15Sさん
>頑張ってますよさん
セーフティモードを試されましたか。
一度セーフティモードにしてから、セーフティモードを解除してみてください。
書込番号:21183958
4点

本日ドコモより問い合わせの回答が届きました。
内容としては申告の症状は調査を行なっているが、現時点では対処の目処が立たない状況とのことでした。
改善をお約束することはできないそうです。
書込番号:21185734
2点

>MB15Sさん
ちょっと、横から失礼します。
>八咫烏の鏡さん
大変申し訳ございません。殆ど素人なもので・・・
セーフモードの入り方と、解除の方法をご教示頂けませんか?
宜しくお願い致します。
書込番号:21194840
6点

>頑張ってますよさん
セーフティモードとは、非常用節電モードです。
電源スイッチを軽く押したら、画面に@電源を切る A再起動 B非常用節電節電モードと表示されませんか?
セーフティモード(モード非常用節電モード)は、一部の機能を制限しますので、その間使用できる機能はごく一部です。
非常用節電モードを選択したら、その画面で同意を求められます、それを選択したら、再起動をします。
それで起動したら、非常用節電モードの画面が表示されますので、画面ロックを解除したら、非常用節電モードの画面に成っていますので、節電解除を押して、再度同意を求められて、再起動をします。
頑張ってよさん、もしも一度試されましたら、症状が改善されたのかを教えてください。
書込番号:21194860
3点

>八咫烏の鏡さん
ご返信、ありがとうございます。
非常用節電モードですね。わかりました。試してみます。
ただ私の場合症状が出るのが時々ですので、暫く様子を
見てまた改めてお返事させて頂きます。
ありがとうございました。
>MB15Sさん
横から便乗質問、大変失礼いたしました。
せっかくご教示頂いたので、一緒に試してみませんか?
結果を報告させて頂くのが、礼儀だと思いますし。
書込番号:21196973
1点

>頑張ってますよさん
>八咫烏の鏡さん
結果をお伝えせず申し訳ございませんでした。
非常時節電モードでは改善しませんでした。
ただ八咫烏の鏡さんが仰っていた非常時節電モードに関して本日リリースのソフトウェア更新で関連があるのでもしかすると改善に近づいていると感じております。
書込番号:21197062
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
先日、SC-04Jへ機種変更したのですが、LINEの受信時にバイブがならず、しかも、画面のステータスバーにもラインの表示が出ず、LINEの受信に気づかず、非常に困っています。正直、機種変更しなければよかったと思うくらい不便を感じています。
どなたか、解消方法をお知りでしたら、ぜひともおしえていただけないでしょうか。
ちなみに、音設定にしても、音はなりますが、ステータスバーに表示はされません・・・。
※ 解消のため着信ランプや通知ランプ等のアプリを入れてみましたが、電話やメールはフラッシュライトがつくなり可能ですが、ラインだけは無反応です。。。
6点

>i4-famiさん
こんばんは。初めまして。
さぞお困りの事と、存じます。
失礼な事をお聞きしますが、ラインの通知に関する
各種設定は、間違いないですか?
間違いないのを前提にお話しすると、ドコモに相談するしか
無いと思います。
過去スレをご覧頂いたら分かりますが、私は通知音だけが
時々鳴らずに、大変困っています。
ラインに問合せしましたが、通知音を鳴らす動作や、通知動作は
グーグルのプログラミングで、行われているそうです。
で、グーグルに問い合わせましたが、個々の端末の設定は
キャリアに相談してくれとの見解でした。
で、私はドコモに相談していますが、未だ解決の糸口が
見えない状態です。
この端末はドコモオンリーで製作されたものですので、
どこか詰めが甘いんでしょう。
ちなみに、私の端末はツイッターの通知も時々鳴りません。
不幸中の幸いで、音以外の通知は出るので、スレ主さんよりは
ましかも知れません。
取り敢えず、バグと思われますので、一人でも多くの方の
申し入れがないと、ドコモは動きません。
ドコモに相談してみて下さい。
解決策で無くて、申し訳ありません。
書込番号:21150473
9点

LINEだけの不具合なんだ?
設定が間違いないのならやれることは限られるね
音が出ているということは届いているということでしょ
でも表示がされず
結論は多分対応待ちになると思うけど
こっちでできることと言えば
設定確認
端末初期化はやりすぎだと思うし
LINEのアンインストール後に再インストールくらいじゃないかなあ?
他の人はどうなんだろ?
スレ主さんの端末だけなら初期化もありかもしれないけど、、、
使用者の人から解答もあればいいね
書込番号:21151763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定 → 通知 → LINE → 通地許可が【ON】になっていますか?
書込番号:21152085
6点

>i4-famiさん
はじめまして。
私もそのような症状で悩んでおりました。
しかし、
設定>アプリ>右上の…(縦点)>特別なアクセス>バッテリー使用量を最適化>LINEアプリのスイッチをOFF(非最適化アプリに指定)
上記のように設定を変更すると改善され、メッセージ受信後すぐに通知が来るようになりました。
私の場合、LINEの通知はタブ通知のみで、音、バイブはOFFにしていますので、もしかすると改善しないかもしれませんが、試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:21161429
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo
レビューに間違って書いてしまいましたが、スクリーンショット、打ちながらの計算機など?わかりません。Xperia四年で初GALAXYです。まだ2日目ですが、なぜこんなに評価が高いかもわかりません。どなたかオススメな機能などあれば教えていただけたら幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:21132583 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

必要十分な性能を持ち発熱等の問題がでないこと、ドコモwithで月額が安くなることが理由でしょう。
打ちながらの計算は、ATOKやGoogle日本語入力を使うことで利用できます。
SSはホームボタンと電源ボタン同時押しで出来ませんか?
書込番号:21132632
27点

スクリーンショットは、ホームキー+電源長押しですよ。
高度な機能の「スワイプキャプチャ」をONにすると、画面を左右どちらかから画面をスワイプしても保存可能です。
また、同じく高度な機能の「スマートキャプチャ」をONにすると、撮影後にそのまま画面全体のスクロール保存、ペンで書き込み、必要な部分だけトリミンなどもできます。
それらはJPEGファイルとして保存されます。Galaxyシリーズでは共通です。
あと、評価が高いかわからないということですが、人それぞれじゃないですか?
書込番号:21132637 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

評価が高いのは、docomo with対象でずっと1,500円割引、割引関係なしにコスパがいい、端末デザインもいい、動作が安定しているなど人それぞれじゃないかと思います(同じdocomo withのarrows Beより数倍いい)。
文字を入力しながらの計算は、マルチウィンドウを使うか、ポップアップで起動を使えばいいんじゃないですか?(どちらも履歴から起動)
書込番号:21132671 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

続けてすいません。
端末内に「取説説明書」アプリがあるはずなので、わからないときは先にそちらを確認するといいですよ。
スクリーンショット(Galaxyではスクリーンキャプチャ)については、ちゃんと記載されてます。
「マルチウィンドウ」と「ポップアップで起動」については記載がありませんが、履歴キーから起動できるはずです。
書込番号:21132692 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
なるほど。あ、スクリーンショットはできました。
不慣れなせいか、全然良く思えなく、早くもストレスをかんじてます( ;∀;)
書込番号:21133016 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
スクリーンショットは2ヵ所を長押しなんですねww
Xperiaは1ヵ所だったから、やりにくいです。
ひとそれぞれですかね。たしかにGALAXY慣れ?してるひとにはいいのかも?ですね。
書込番号:21133027 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Xperiaの場合、@電源+音量ダウンを長押し、A電源長押し→「スクリーンショット」タップの2つの方法がありますからね。
Galaxyの場合、先にレスしたように@電源+ホーム長押し、A画面を左右どちらかへスワイプです。
電源+音量ダウン長押しは各社共通ですね。
以前と違うメーカーの端末を選んだ場合、操作方法は微妙に違いますし、使い勝手含め慣れは必要ですよ〜。頑張って慣れてください。
書込番号:21133049 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。Xperiaも2つ方法があったのすら知らなかったですww
たしかに慣れ…なんですけどね。
ちなみにAODはどこにあるのですかね?
度々すみませんm(__)m
書込番号:21133068 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

訂正
電源+音量ダウン長押しは各社共通ですね。
↓
電源+音量ダウン長押しは、一部Galaxyを除き(Feel、S7 edgeなど)各社共通ですね。
Galaxy S8/S8+ではホームキー廃止になり、電源+音量ダウン長押しに変更されました。
書込番号:21133071 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

AODは、設定→ロック画面とセキュリティ→Always On DisplayをON→表示するコンテンツを選択でOKです。
書込番号:21133079 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
おー!ありました!ありがとうございます!
通知ランプもないから不便だな、と思ってました。詳しくてうらやましいです。結構極めましたか?色々教えてください( ;∀;)多分2割くらいしか極めてませんww
書込番号:21133097 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今日アラームかけましたが鳴らず、危うく寝坊しそうになりました。まさかのサイレント時はアラーム鳴らないとか!Σ(×_×;)!ありえない・・・どなたかアラームアプリでオススメあれば教えてください。あと文字を打つときの記号変換はどこを押す、もしくは長押しなのでしょうか?
書込番号:21135610 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Galaxyシリーズはマナーやサイレント設定時に、アラーム音が鳴りませんからね。
私はアラームは使わないので気にしてませんが、多用する方は不便かもしれません。
Galaxyシリーズで利用されてる方からレスがあるといいですね。
この部分はお役に立てず、すいませんm(__)m
記号変換ですが、Galaxyキーボードと仮定して、記号は右下の数字キー(添付画像のキー)を2回タッチまたはロングタッチで絵文字/顔文字/記号が表示されませんか?
書込番号:21135631 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
まっちゃんさん度々ありがとうございます!
アラームは大丈夫そうなアプリがありました。
記号・・・ありましたww
二回タップでわざわざ下のほうから選ぶんですねww
色々教えてくださりありがとうございます♪
多分また⬅いや絶対( ;∀;)質問しますが、何卒機械オンチなGALAXYおバカ初心者だと思ってご教授願います。ありがとうございました\(^_^)/
書込番号:21135701 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
度々すみません。
ソフトウェア更新マークを消したいのと、アプリが勝手に更新してます。Xperiaは更新は勝手にされず手動でするか、しないか選べたのですが。勝手に更新されて不具合とかが嫌なんです。本当に初歩的質問ばかりで申し訳ありません。お時間あるときに返信いただけたら宜しくお願い致します。
書込番号:21135723 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あと、ひらがなで「きごう」と入力すると、変換候補一覧に挙がってきますよ(顔文字も同じ)。どちらも一手間ではあります。
ソフトウェア更新は、更新を自動的にダウンロードをOFFにすればいいかな。
[設定→ソフトウェア更新→更新を自動的にダウンロード→OFF]
私の場合、ソフトウェア更新が出たら即適用するのが基本なので(^^;
アプリが勝手に更新というのは、Playストアのことですよね?
Playストアを開く→メニュー→設定→アプリの自動更新→「自動更新は一切しない」でいいと思いますが(私はWi-Fiのみに設定してる)。
わかる範囲でコメントしましたが、別の方からもコメントがあるといいですね。
書込番号:21136201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
度々ありがとうございます。
アプリ更新の設定はできましたがソフトウェアはできないですね(・・;)))
まっちゃんさんは同じ機種ですか?
書込番号:21138526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxy Feelもいずれ追加予定ですが、私の場合SシリーズとNoteシリーズが基本ですね。
Androidでは、SHARP、LG、HUAWEI、ASUSなど他社端末も購入してますが、Galaxyがメインです。
ソフトウェア更新に関しては、アイコンは消せなかったと思います。
裏技的な方法があった気もしますが曖昧です。すいません。
Galaxy Feelは、発売後2回ほどソフトウェア更新が提供されてますが、更新による不具合情報も特に挙がっていないようです。
今回のみ更新して、次からは様子見って感じでもいいかもしれませんが...。
書込番号:21138604 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぱみゅぱみゅさん>まっちゃん2009さん
当方、Noteedge利用者です。マナー・サイレントモード時のアラーム音ですが、マナーモード時のみ鳴らせます。
アラーム画面の、アラーム設定アイコンの右隣にあるアイコン(縦に3つ点が並んでいる)をタップ。すると、選択と設定の項目が出るので、設定をタップ。そうすると、マナーモード時のアラーム音とバイブの項目があるので、これにチェックする。あとはアラームの種類を選択すればOK。
Noteedge以降の機種で設定が無くなっていなければ、これでマナーモード時のみ鳴らせると思います。但し、取説には掲載されていないのであしからず。
書込番号:21138656 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ドラゴラ?さん
情報ありがとうございます。
プリインのサムスン製「時計」のことですよね?
Android 7.0ではバイブのみになってるようです。
書込番号:21138719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)