Galaxy Feel のクチコミ掲示板

Galaxy Feel

  • 32GB

手になじむサイズ感の4.7型有機ELスマホ

<
>
サムスン Galaxy Feel 製品画像
  • Galaxy Feel [Opal Pink]
  • Galaxy Feel [Moon White]
  • Galaxy Feel [Indigo Black]
  • Galaxy Feel [Aurora Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Galaxy Feel のクチコミ掲示板

(1912件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Feel SC-04J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Feel」のクチコミ掲示板に
Galaxy Feelを新規書き込みGalaxy Feelをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 i4-famiさん
クチコミ投稿数:1件

先日、SC-04Jへ機種変更したのですが、LINEの受信時にバイブがならず、しかも、画面のステータスバーにもラインの表示が出ず、LINEの受信に気づかず、非常に困っています。正直、機種変更しなければよかったと思うくらい不便を感じています。
どなたか、解消方法をお知りでしたら、ぜひともおしえていただけないでしょうか。
ちなみに、音設定にしても、音はなりますが、ステータスバーに表示はされません・・・。
※ 解消のため着信ランプや通知ランプ等のアプリを入れてみましたが、電話やメールはフラッシュライトがつくなり可能ですが、ラインだけは無反応です。。。

書込番号:21150014

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9件

2017/08/27 23:42(1年以上前)

>i4-famiさん
こんばんは。初めまして。

さぞお困りの事と、存じます。

失礼な事をお聞きしますが、ラインの通知に関する
各種設定は、間違いないですか?

間違いないのを前提にお話しすると、ドコモに相談するしか
無いと思います。

過去スレをご覧頂いたら分かりますが、私は通知音だけが
時々鳴らずに、大変困っています。

ラインに問合せしましたが、通知音を鳴らす動作や、通知動作は
グーグルのプログラミングで、行われているそうです。

で、グーグルに問い合わせましたが、個々の端末の設定は
キャリアに相談してくれとの見解でした。

で、私はドコモに相談していますが、未だ解決の糸口が
見えない状態です。

この端末はドコモオンリーで製作されたものですので、
どこか詰めが甘いんでしょう。

ちなみに、私の端末はツイッターの通知も時々鳴りません。
不幸中の幸いで、音以外の通知は出るので、スレ主さんよりは
ましかも知れません。

取り敢えず、バグと思われますので、一人でも多くの方の
申し入れがないと、ドコモは動きません。

ドコモに相談してみて下さい。

解決策で無くて、申し訳ありません。

書込番号:21150473

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/28 17:16(1年以上前)

LINEだけの不具合なんだ?
設定が間違いないのならやれることは限られるね
音が出ているということは届いているということでしょ
でも表示がされず
結論は多分対応待ちになると思うけど
こっちでできることと言えば
設定確認
端末初期化はやりすぎだと思うし
LINEのアンインストール後に再インストールくらいじゃないかなあ?
他の人はどうなんだろ?
スレ主さんの端末だけなら初期化もありかもしれないけど、、、

使用者の人から解答もあればいいね

書込番号:21151763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/28 19:26(1年以上前)

設定 → 通知 → LINE → 通地許可が【ON】になっていますか?

書込番号:21152085

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/09/01 16:53(1年以上前)

>i4-famiさん
はじめまして。
私もそのような症状で悩んでおりました。

しかし、
設定>アプリ>右上の…(縦点)>特別なアクセス>バッテリー使用量を最適化>LINEアプリのスイッチをOFF(非最適化アプリに指定)

上記のように設定を変更すると改善され、メッセージ受信後すぐに通知が来るようになりました。

私の場合、LINEの通知はタブ通知のみで、音、バイブはOFFにしていますので、もしかすると改善しないかもしれませんが、試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:21161429

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ70

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia X compactとで迷っています

2017/08/24 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

現在xperia Z3を使用していますが、電話に出ようとすると電話が切れたり、マナーモードにしていないのに着信音が鳴らないなど不具合が出始めたために急遽機種変を考えています。
候補はこの機種とXperia X compactですが、1年間使用するとすれば性能面、購入&利用料金面からするとどちらがいいでしょうか?
z3より画面が小さくなることについては特に問題ありません。

書込番号:21141653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/24 15:56(1年以上前)

仕様としては2機種とも、ミドルレンジなので同じようなものです。

X Compactの端末価格が15,552円(端末購入サポート適用)、Feelが36,288円ですが、店舗によってはどちらも一括払いだと破格で販売してる場合があります。

端末購入サポート適用で購入した場合、月々サポートが適用されないので、基本料金の割引はありません(ずっとドコモ割などはあり)。
Feelを購入した場合、毎月基本料から1,500円割引され、機種変更するまで割引が継続されます(月々サポートと違い3年目以降も継続)。

Z3を使っていて慣れ優先ならX Compact、基本料が安いのを優先するならFeelでしょうね。

書込番号:21141693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/24 16:26(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

さっそくのアドバイスありがとうございます。
Feelは利用料金安いし、Xperiaは端末料金安いしで悩んでおります。
Xperiaの方を端末購入サポート15552円で機種変したとして、1年で機種変した場合何解約金のような問題はあるのでしょうか?

書込番号:21141753

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/24 16:37(1年以上前)

14ヶ月以内(1日契約の場合13ヶ月以内)に機種変更などすると、解除料として割引額(47,952円)の半分(23,976円)を翌月請求されます。

書込番号:21141775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/24 16:41(1年以上前)

1日契約というのは、月初めの1日のことです(例えば9月1日)。

詳しくは、端末購入サポート案内ページで確認してください。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/index.html?icid=CRP_SMT_CAM_ttl_to_CRP_SMT_CAM_purchase_support

仮に1年で機種変更する場合、毎月1,500円の割引がある分Galaxy Feelでもいい気がします。

書込番号:21141782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/24 16:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

14ヶ月ですね。解約金がどうなるかわからなかったのでたいへん助かります。
1年間使った場合の機種代金、利用料金を考えるとほとんど差がないようなので、慣れを考えてXperiaにしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21141783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/24 16:43(1年以上前)

どちらを買ったとしても2〜3年でまた買い換えようかな?とかなるだろうし、長い目で見ればdocomo withのGalaxy Feelにしておく方が得なんじゃないかな?

書込番号:21141784

ナイスクチコミ!3


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/24 16:47(1年以上前)

>どうなるさん

Xperiaに傾きましたが、例えば来年の夏モデルで魅力的な機種が出てきた場合すぐに機種変できませんね。
Galaxyは使ったことがないので、使ってみたいという興味もあります。
もう少し考えてみます。

書込番号:21141790

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/08/24 16:55(1年以上前)

>Xperiaに傾きましたが、例えば来年の夏モデルで魅力的な機種が出てきた場合すぐに機種変できませんね。

例えば将来的に、docomoを続けるとしても将来的にdocomo with回線+SIMフリー機種って使い方もあるし、X Compact、Galaxy Feelってことは何がなんでも高性能機種って使い方でもないだろうからおサイフとかワンセグ、フルセグとか必要だとしてもdocomo with回線+1〜2世代前のキャリア版フラッグシップ機の中古(未使用中古など)なんて選び方も出来るだろうし、上手い機種選びができるといいですね

書込番号:21141807

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/24 16:58(1年以上前)

Galaxy Feelは、物理ホームキー採用なので、画面がフルに使えるというメリットがあります。
ただ、履歴、戻るがAndroid標準とは逆なので、慣れないと不便かなとは思いますが。

書込番号:21141811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/24 18:39(1年以上前)

>どうなるさん

この夏XZ Premiumを考えはしたのですが、大きさと4Kまでは必要ないと思いXZ1まで待つもりでしたが、リーク情報によるとデザインが代わり映えしないので来年の夏を待つつもりでした。
しかし不具合が多発するようになったため、夏まで安くて性能もそこそこという機種での変更を考えた次第です。
中古であればXZという選択肢もありなので探してみます。

書込番号:21142062

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/24 18:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

さっそくドコモショップに行き両機種を見てきました。
Galaxy思ったより画面の発色がよく、自分的にはこのクラスで満足できるかもです。

書込番号:21142071

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/24 18:55(1年以上前)

>yukki310さん

どうなるさんがコメントされてますが、docomo with対象機種を購入してしまえば、自由度は広がります。
今後ドコモ端末の白ロムだけを中古ショップで購入したり、好みのSIMフリーを購入してSIMを差し替えた場合でも割引は継続されます。

ドコモのシステム上最後に購入した端末がdocomo with対象であればいいので、ドコモで機種変更しなければいいです(ドコモも想定内として認めてます)。

なので、今回Galaxy Feelを購入して、来年夏以降に欲しい機種がでたら白ロムで購入なんて方法もあります。

書込番号:21142093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/24 20:22(1年以上前)

既に解決済みのところを、失礼致します。

Xperia X compactについては、docomoが改めて期間延長のアナウンスをしない限り、
機種変更でも端末購入サポート適用になるのは、今月末までです。
スレ主様ご自身でも計算されたとおり、
今月中であれば、当面の目標である 1年後までのランニングコストは、
どちらの機種を選んでも、ほとんど差はありません。
Xperia X compactを選択した場合、docomoの手続き上で機種変更できるのは、
来年の 9月1日以降ですが、
これも docomo withと同じで、回線契約を 13ヶ月跨いで維持していればよく、
SIMを別の端末に挿して使ったとしても、違約金は発生しません。
もし仮に、1年以内にどうしてもほしい機種が出てきたら、白ロムを購入すればよいのは、
Galaxy Feelを選んだ場合と一緒です。
Xperia X compactは、4月4日以降に、一旦、機種変更での端末購入サポートの適用除外になり、
結果的に、中古での買取り価格も、高値で安定しています。

機種変更を今月中にするかしないかで、スレ主様の選択肢が変わって来ると思います。

書込番号:21142278

ナイスクチコミ!5


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/24 20:40(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

そうなんです。一年間使った場合の端末料金&利用料金を計算すると1000円位しか変わず、さらに性能もほぼ互角なので悩んでいるところであります(^-^;
一年後に下取りした場合、圧倒的にXperia X compactが高くて差が大きく開くかとは思いますけど、docomo withの契約を残して他の機種へという裏技?も教えていただいたので一週間じっくりと考えます。

書込番号:21142319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/24 20:57(1年以上前)

ご丁寧に返信をいただき、ありがとうございます。

来年 9月1日に、docomo withに機種変更、という手も。
(その時点で、docomo withの新規の申し込みが出来るかとか、魅力的な新機種があるか、という保証はありませんが。)

書込番号:21142369

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2017/08/25 10:10(1年以上前)

はじめまして。
私ちょうど3日前に Xperia z3 compact から SC-04J  へ機種変更しました。

コンパクトなサイズにこだわっていたのですが、持ってみると縦が長くなっただけでとても使い勝手がよく
戻るボタンが右側に変更になり初めは少しとまどいましたが、慣れれば全く問題なくサクサク動くし大満足です。
現行xperiaより良いかもとも思ったほどです( ^^)


xperia と迷っていると、店員さんが
新規番号でxperia を購入。一番安いプランで契約する。
withプランへは機種変更し、SIMを入れ替えて、普段は当初の番号でxperiaを使用。

2年間はxperia代金を支払うことになるが、下取りプログラムやヤフオク(2年後なので金額の保証はないが)などで
sc-04Jを売却。 新規番号の契約を解約。

すると2年間後には当初の番号の契約をwithプランへ移行することができ、
永遠に1500円引きのメリットを受けることができる。

二重支払いになるが、全く損は感じない提案でした。
少し趣旨は違うかもですが、xperia を使いつつwithのメリットを受ける方法です。参考までに。。

書込番号:21143517

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/25 10:57(1年以上前)

>アボカドまぐろさん

機種変更した回線(SC-04J)と新規の回線(SO-02J)でシェアした場合は、安く維持できるとは思います)。
新規分の回線は、シンプルプラン980円+spモード300円+シェアオプション500円で維持できるでしょうね(シンプルプランはシェア専用)。

端末購入サポート適用で購入した場合、14ヶ月(13ヶ月)使えばサポート解除料は発生しません。
その段階で新規分の回線を解約すれば、2年契約の解除料9,500円払えば済むので、回線を2年維持するより安い場合もあります。

下取りプログラムの場合、Androidの上限が22,000円(主にフラッグシップ)なのでSC-04Jが対象入りしても、金額はそれ以下だと思います。
また、オークションにしてもSC-04Jは元々端末価格が安いため、取引も安めです。2年後ださらに安いのでは。
docomo with適用が目的で、SC-04Jを使わないなら今のうちに売却しちゃうという方法もあります。

書込番号:21143595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/25 11:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>アボカドまぐろさん

アドバイスありがとうございます。でも何やら難しい契約になりそうですね(汗)
今使っている番号でdocomo without適用になるのはありがたいのですが、理解不足のためちょっと混乱しちゃってます。ゆっくり整理してみます;^_^)

書込番号:21143632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukki310さん
クチコミ投稿数:22件

2017/08/25 16:44(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>アボカドまぐろさん

裏技?使った場合でわからない点があったので教えてください、14ヶ月経ったところで新規契約分を解除すれば、手元に残っているのはXperiaとdocomo withのsimが残りますよね。(解約金は払って、Sc-04jは購入後すぐにオークションなどで売却するとします)
Xperiaを使っている分には問題ないのですが、機種変した場合docomo withは解除されないのでしょうか?
あと機種変する際、購入サポートは当然受けられませんよね。

書込番号:21144243

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/25 16:54(1年以上前)

端末購入サポート解除料が発生しない14ヶ月(13ヶ月)目以降で、追加契約する回線を解約するのは問題ありません。

ドコモ側のシステムに登録されている最終購入端末がdocomo with対象なら、そのまま割引は継続されます。
また、その頃に欲しい端末が(例えばXperiaの小型機種など)docomo with対象なら割引を継続したまま機種変更できますし、SC-04Jを最終購入端末にしたまま白ロム購入して割引を適用してもいいです。

書込番号:21144258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:8件

アラームカレンダーPlusというアプリを使ってます。
設定した時刻より1,2分程度遅れてアラームやチャイムが鳴り始めます。

操作時(非スリープ時)だと定刻通りに作動しますし、アプリ開発元からも省電力設定を見直すよう返信を受けました。
設定を見直したものの、省電力設定はoffとなっており、改善が出来ません。

どなたか直す方法をご存知の方、わたし以外に同現象でお困りの方ははいませんか?
アプリの入れ直し、電源の入れ直し、ドコモへの問合せなど、基本的なことはやりました。

書込番号:21139059

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ユーザー辞書

2017/08/21 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 asucom1113さん
クチコミ投稿数:2件

単語登録をしたいのですが、
ユーザー辞書機能が わかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:21134684

ナイスクチコミ!11


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/21 20:52(1年以上前)

設定→一般管理→言語とキーボード→仮想キーボード→Galaxy日本語キーボード→辞書登録

この順で設定できるかと思います。

書込番号:21134889 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 asucom1113さん
クチコミ投稿数:2件

2017/08/21 22:06(1年以上前)

ありがとうございました。
仮想キーボードにあるとは。
さっそく登録が出来ました。
お世話になりました。

書込番号:21135164

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ284

返信53

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2017/08/20 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

レビューに間違って書いてしまいましたが、スクリーンショット、打ちながらの計算機など?わかりません。Xperia四年で初GALAXYです。まだ2日目ですが、なぜこんなに評価が高いかもわかりません。どなたかオススメな機能などあれば教えていただけたら幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:21132583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2017/08/20 22:18(1年以上前)

必要十分な性能を持ち発熱等の問題がでないこと、ドコモwithで月額が安くなることが理由でしょう。
打ちながらの計算は、ATOKやGoogle日本語入力を使うことで利用できます。
SSはホームボタンと電源ボタン同時押しで出来ませんか?

書込番号:21132632

ナイスクチコミ!27


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/20 22:19(1年以上前)

スクリーンショットは、ホームキー+電源長押しですよ。
高度な機能の「スワイプキャプチャ」をONにすると、画面を左右どちらかから画面をスワイプしても保存可能です。

また、同じく高度な機能の「スマートキャプチャ」をONにすると、撮影後にそのまま画面全体のスクロール保存、ペンで書き込み、必要な部分だけトリミンなどもできます。

それらはJPEGファイルとして保存されます。Galaxyシリーズでは共通です。

あと、評価が高いかわからないということですが、人それぞれじゃないですか?

書込番号:21132637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/20 22:26(1年以上前)

評価が高いのは、docomo with対象でずっと1,500円割引、割引関係なしにコスパがいい、端末デザインもいい、動作が安定しているなど人それぞれじゃないかと思います(同じdocomo withのarrows Beより数倍いい)。

文字を入力しながらの計算は、マルチウィンドウを使うか、ポップアップで起動を使えばいいんじゃないですか?(どちらも履歴から起動)

書込番号:21132671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/20 22:32(1年以上前)

続けてすいません。

端末内に「取説説明書」アプリがあるはずなので、わからないときは先にそちらを確認するといいですよ。

スクリーンショット(Galaxyではスクリーンキャプチャ)については、ちゃんと記載されてます。
「マルチウィンドウ」と「ポップアップで起動」については記載がありませんが、履歴キーから起動できるはずです。

書込番号:21132692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/08/21 00:11(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
なるほど。あ、スクリーンショットはできました。
不慣れなせいか、全然良く思えなく、早くもストレスをかんじてます( ;∀;)

書込番号:21133016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/08/21 00:13(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
スクリーンショットは2ヵ所を長押しなんですねww
Xperiaは1ヵ所だったから、やりにくいです。
ひとそれぞれですかね。たしかにGALAXY慣れ?してるひとにはいいのかも?ですね。

書込番号:21133027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/21 00:28(1年以上前)

Xperiaの場合、@電源+音量ダウンを長押し、A電源長押し→「スクリーンショット」タップの2つの方法がありますからね。

Galaxyの場合、先にレスしたように@電源+ホーム長押し、A画面を左右どちらかへスワイプです。

電源+音量ダウン長押しは各社共通ですね。

以前と違うメーカーの端末を選んだ場合、操作方法は微妙に違いますし、使い勝手含め慣れは必要ですよ〜。頑張って慣れてください。

書込番号:21133049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/08/21 00:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。Xperiaも2つ方法があったのすら知らなかったですww
たしかに慣れ…なんですけどね。
ちなみにAODはどこにあるのですかね?
度々すみませんm(__)m

書込番号:21133068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/21 00:42(1年以上前)

訂正

電源+音量ダウン長押しは各社共通ですね。
   ↓
電源+音量ダウン長押しは、一部Galaxyを除き(Feel、S7 edgeなど)各社共通ですね。
Galaxy S8/S8+ではホームキー廃止になり、電源+音量ダウン長押しに変更されました。

書込番号:21133071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/21 00:47(1年以上前)

AODは、設定→ロック画面とセキュリティ→Always On DisplayをON→表示するコンテンツを選択でOKです。

書込番号:21133079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/08/21 00:56(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
おー!ありました!ありがとうございます!
通知ランプもないから不便だな、と思ってました。詳しくてうらやましいです。結構極めましたか?色々教えてください( ;∀;)多分2割くらいしか極めてませんww

書込番号:21133097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/08/22 00:59(1年以上前)

今日アラームかけましたが鳴らず、危うく寝坊しそうになりました。まさかのサイレント時はアラーム鳴らないとか!Σ(×_×;)!ありえない・・・どなたかアラームアプリでオススメあれば教えてください。あと文字を打つときの記号変換はどこを押す、もしくは長押しなのでしょうか?

書込番号:21135610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/22 01:15(1年以上前)

機種不明

Galaxyシリーズはマナーやサイレント設定時に、アラーム音が鳴りませんからね。
私はアラームは使わないので気にしてませんが、多用する方は不便かもしれません。
Galaxyシリーズで利用されてる方からレスがあるといいですね。
この部分はお役に立てず、すいませんm(__)m

記号変換ですが、Galaxyキーボードと仮定して、記号は右下の数字キー(添付画像のキー)を2回タッチまたはロングタッチで絵文字/顔文字/記号が表示されませんか?

書込番号:21135631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/08/22 03:44(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
まっちゃんさん度々ありがとうございます!
アラームは大丈夫そうなアプリがありました。
記号・・・ありましたww
二回タップでわざわざ下のほうから選ぶんですねww
色々教えてくださりありがとうございます♪
多分また&#11013;いや絶対( ;∀;)質問しますが、何卒機械オンチなGALAXYおバカ初心者だと思ってご教授願います。ありがとうございました\(^_^)/

書込番号:21135701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/08/22 04:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
度々すみません。
ソフトウェア更新マークを消したいのと、アプリが勝手に更新してます。Xperiaは更新は勝手にされず手動でするか、しないか選べたのですが。勝手に更新されて不具合とかが嫌なんです。本当に初歩的質問ばかりで申し訳ありません。お時間あるときに返信いただけたら宜しくお願い致します。

書込番号:21135723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/22 10:32(1年以上前)

あと、ひらがなで「きごう」と入力すると、変換候補一覧に挙がってきますよ(顔文字も同じ)。どちらも一手間ではあります。

ソフトウェア更新は、更新を自動的にダウンロードをOFFにすればいいかな。
[設定→ソフトウェア更新→更新を自動的にダウンロード→OFF]
私の場合、ソフトウェア更新が出たら即適用するのが基本なので(^^;

アプリが勝手に更新というのは、Playストアのことですよね?
Playストアを開く→メニュー→設定→アプリの自動更新→「自動更新は一切しない」でいいと思いますが(私はWi-Fiのみに設定してる)。

わかる範囲でコメントしましたが、別の方からもコメントがあるといいですね。

書込番号:21136201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件 Galaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/08/23 08:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
度々ありがとうございます。
アプリ更新の設定はできましたがソフトウェアはできないですね(・・;)))
まっちゃんさんは同じ機種ですか?

書込番号:21138526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/23 09:13(1年以上前)

Galaxy Feelもいずれ追加予定ですが、私の場合SシリーズとNoteシリーズが基本ですね。
Androidでは、SHARP、LG、HUAWEI、ASUSなど他社端末も購入してますが、Galaxyがメインです。

ソフトウェア更新に関しては、アイコンは消せなかったと思います。
裏技的な方法があった気もしますが曖昧です。すいません。

Galaxy Feelは、発売後2回ほどソフトウェア更新が提供されてますが、更新による不具合情報も特に挙がっていないようです。
今回のみ更新して、次からは様子見って感じでもいいかもしれませんが...。

書込番号:21138604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2017/08/23 09:40(1年以上前)

>ぱみゅぱみゅさん>まっちゃん2009さん
当方、Noteedge利用者です。マナー・サイレントモード時のアラーム音ですが、マナーモード時のみ鳴らせます。

アラーム画面の、アラーム設定アイコンの右隣にあるアイコン(縦に3つ点が並んでいる)をタップ。すると、選択と設定の項目が出るので、設定をタップ。そうすると、マナーモード時のアラーム音とバイブの項目があるので、これにチェックする。あとはアラームの種類を選択すればOK。

Noteedge以降の機種で設定が無くなっていなければ、これでマナーモード時のみ鳴らせると思います。但し、取説には掲載されていないのであしからず。

書込番号:21138656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/23 10:19(1年以上前)

機種不明

>ドラゴラ?さん

情報ありがとうございます。

プリインのサムスン製「時計」のことですよね?
Android 7.0ではバイブのみになってるようです。

書込番号:21138719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブ、サイレントでのアラーム音

2017/08/20 15:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 doco-pさん
クチコミ投稿数:113件

昨日から使用開始しました。
それまでは富士通F−02Gを使用しており、アラームモードがありましたので、
通常はマナー状態でもアラームだけはなる、といったものでしたが、
本機はバイブモード、サイレントモードにしているとアラームの音ならないんですよね?

なにか方法あるのでしょうか?

とりあえずアラームアプリを別途インストールしたらバイブ、サイレントでもアラーム音
なったので良いのですが、一応気になったので。。。

書込番号:21131467

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/20 15:09(1年以上前)

参考になるかわかりませんが
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024623/SortID=21067446/

書込番号:21131482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/08/20 18:00(1年以上前)

>本機はバイブモード、サイレントモードにしているとアラームの音ならないんですよね?

取説101、102頁をみると色々設定できるようですが
それでお好みの状態にできないなら残念ながら無理でしょうね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc04j/index.html

書込番号:21131875

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/20 18:06(1年以上前)

Galaxyシリーズは共通でできないですよ。

書込番号:21131895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2017/08/20 18:12(1年以上前)

取説はドコモサイトからダウンロードしなくても、端末プリインの「取扱説明書」というアプリでも確認できます。

書込番号:21131913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 doco-pさん
クチコミ投稿数:113件

2017/08/20 23:17(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>1985bkoさん
ありがとうございます。
目覚ましアプリで代用できたので良しとします〜

書込番号:21132852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy Feel」のクチコミ掲示板に
Galaxy Feelを新規書き込みGalaxy Feelをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy Feel

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)