Galaxy Feel のクチコミ掲示板

Galaxy Feel

  • 32GB

手になじむサイズ感の4.7型有機ELスマホ

<
>
サムスン Galaxy Feel 製品画像
  • Galaxy Feel [Opal Pink]
  • Galaxy Feel [Moon White]
  • Galaxy Feel [Indigo Black]
  • Galaxy Feel [Aurora Green]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Galaxy Feel のクチコミ掲示板

(1912件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Feel SC-04J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Feel」のクチコミ掲示板に
Galaxy Feelを新規書き込みGalaxy Feelをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 格安SIMのIIJmioでの動作可能かについて

2018/03/24 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:6件

ドコモで契約をし、SIMロックを解除したGalaxy feelに格安SIMのIIJmio(タイプD/ドコモ網)を入れて使用しても動作は可能でしょうか?
使っている方がいたらよろしくお願いします。

書込番号:21701532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/03/24 22:35(1年以上前)

APN設定すれば普通に使えますよ。
タイプDで使うにはSIMロック解除不要、タイプAで使うにはSIMロック解除が必要ですが実装周波数からau回線では安定して使えない場合があります(auはプラチナバンドに対応してないと厳しい)。

SIMロック解除義務化になっても、Androidは基本取り扱いキャリアに最適化されてるので、他社回線だと使えない周波数もあります。

書込番号:21701544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/03/24 22:37(1年以上前)

そういえばGalaxy S8 SC-02Jスレでも、同じような質問をされてましたね。

書込番号:21701549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/24 22:53(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いつもお世話になっております!
ちょうど拝見してたましたので、
少し脱線して教えてくださいませ。
楽天からHTC11 liteがでてますので、
この端末をドコモSIMに差して使いたいんですけれど、対応バンド等々に詳しくないので。厚かましいお願いしますが、宜しくお願いします。
HTC端末は非常に好きなんですけれど、au回線でしか使ったことがないので。

書込番号:21701599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/03/24 23:00(1年以上前)

>kashweregreenさん

HTC U11 lifeの実装周波数は、この前別スレにて書いたんですが...。

LTE B1/3/8/11/19/41
3G B1/6/8/19

ドコモ本家及びドコモMVNOだと、LTE B1/3/19、3G B1/6/19が使えるかと思います(LTE B21/28/42は非対応)。

書込番号:21701629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/24 23:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうでしたか。
お手間かけてすみません!
LTE B21/28/42というバンドは都市部在住者には影響のないものなんでしょうか?

書込番号:21701684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/03/25 00:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
その節はどうもありがとうございます。
この手のことにはあまり詳しくないので、買ってから失敗したくないもので、

書込番号:21701784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/03/25 00:28(1年以上前)

>kashweregreenさん

ドコモ端末であっても、廉価モデルを中心に対応しない周波数もあります。

2016冬モデル以降だと、Disney Mobile DM-01K、Disney Mobile DM-01J、AQUOS sense SH-01K、AQUOS EVER SH-02J、arrows Be F-05J、らくスマme F-03K、らくスマ4 F-04J、dtab d-01K、dtab Compact d-01JがLTEはB1/3/19だけですね。

また、B42は2017夏モデル以降のハイエンドのみ対応(Xperia、Galaxy、AQUOS、LG V)、B28は以前からハイエンドの一部機種(Xperia、Galaxy、AQUOS)のみ対応です。

書込番号:21701822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/25 00:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
ということはドコモ回線で運用した場合は
HTC11 liteはドコモ廉価端末に準じるバンド対応ということですね&#10071;
あっ、galaxy feelはハイエンドバンド対応なんでしょうか?

書込番号:21701828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/03/25 00:37(1年以上前)

>kashweregreenさん

Galaxy Feelは、LTE B1/3/19/21ですよ。

書込番号:21701840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/03/25 00:39(1年以上前)

だからGalaxy Feelをau回線で使った場合、LTE B1しか対応できないから圏外または掴めても非常に不安定だと思います。

書込番号:21701845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/25 00:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
最近galaxy feelをサブで使ってますが、
やはりバッテリーが思った以上に持ちますね&#10071;
夏モデルのいちばんはやい発売はやはりgalaxyかXperiaだと思いますが、それまではHTC liteかMOTOROLAのZ Playのどちらか買いたいんですけれど、
まっちゃん2009さんならやはりMOTOROLAでしょうか?

書込番号:21701858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/03/25 00:49(1年以上前)

>kashweregreenさん

HTC U11 lifeとMoto Z Play(2016年10月発売)から選ぶなら、自分はおサイフと防水防塵対応のHTCです。

書込番号:21701865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/25 00:58(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
実機見てないんですけれど、
HTC U11 lifeは色んな意味でまとまった端末だと思います。
HTCのIPS液晶が好きということもありますが(笑)
Z Playは確か有機だったような。
どちらも魅力的なんですけれど、意外とZ Playは安いんですよね。
他にまっちゃん2009さんオススメ端末あればご教授くださいませ。

書込番号:21701878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/03/25 01:04(1年以上前)

>kashweregreenさん

オススメといっても、SIMフリーは日本向け機能が入ってないのがほとんどなので、個人的にはキャリアモデルベースが無難。とはいえ選択肢は非常に限られるため、キャリア端末の白ロムも選択肢になります。

その他だと、日本向け機能がなくてもいいなら、HUAWEI、ASUS、ZTEあたりですかね。

まあ、自分がいいと思った機種を購入するのが一番ですよ。

書込番号:21701885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/25 01:10(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
僕も基本的には日本でキャリア端末に準じる端末が良いと思います。
HTCはドコモでは出してないので。
MOTOROLAはガラケー時代からの思い入れがあります。
まあMOTOROLAは今はレノボになってしまいましたが(笑)
あと蛇足ですがシャープ残りが夏モデルの噂は聞かないんですけれど、奮起して欲しいですね。
SIMフリーでは売れてますから。

書込番号:21701896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Android 8.0へのアップデータについて

2018/03/24 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:6件

SIMロックを解除していて、ドコモ系の格安SIMを入れて使う場合もAndroid 8.0にバージョンアップはできるのでしょうか?
他の端末なので経験などがある方よろしくお願いします。

書込番号:21701558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/03/24 22:49(1年以上前)

まだ、Galaxy FeelにAndroid 8.0は提供されてません。Galaxy Note8、S8/S8+に提供された後になると思います。

GalaxyシリーズはPCからもOSアップデートできるし(Smart Switch)、ドコモMVNO SIM利用時でもOSアップデート可能です。
Galaxy S6やS7 edgeのOSアップデート、Galaxy S8やFeelのソフトウェア更新がMVNO(OCN、IIJmio)でできてますから。

同じようなスレをいくつも立てずに、1つのスレで質問した方が後から見る人にわかりやすいと思いますが。

書込番号:21701587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

端末の挙動について

2018/02/01 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:42件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

ビルド番号「NRD90M.SC04JOMU1AQJ3」にしてから
、以前は問題なかった動作がたまにフリーズしたりする事があるのですが、皆さんはどうでしょうか?

書込番号:21561546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/02/01 23:30(1年以上前)

>たけのこの村さん
アップデートされてから、キャッシュ削除、タスク削除はされて、再起動は試されていますか?
1度試してみて下さい。
それでも改善しないようでしたら、初期化するしか無いかと思います。
SDカードへのバックアップをお忘れならないようにしていてください。

書込番号:21561907

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/02/02 13:16(1年以上前)

再起動やキャッシュ消去は定期的にしています…
まあ普段は特に問題ないのでとりあえずこのままにしておきます…

書込番号:21563189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/03/09 13:31(1年以上前)

少し前の最新のソフトウェアでのアップデートをして、以前のようなことが減りました。やはりソフトウェア的な何かだったと思います。返信頂いた方ありがとうございました。

書込番号:21661422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 simakumaさん
クチコミ投稿数:125件

この機種は、マイナンバーカードのリーダーとして使えますか?

お役所サイトにある一覧には入っていませんが、
一覧に入れてもらうにはメーカーが申請するようなので、
実際には基準を満たしていて使えたりするんじゃないかな、
と思っています。どうでしょうか。

一覧→ https://www.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf
基準→ https://www.j-lis.go.jp/data/open/cnt/3/2295/1/NFC_kijyun.pdf

書込番号:21609769

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:37件

2018/02/24 22:46(1年以上前)

サムスン機に個人情報の頂点とも言える
マイナンバーカードを読み取らせる・・・

この機種が安かったので買ったが
たとえ、その機能があったとしても
怖くて使う気になれないですね!?

書込番号:21627906

ナイスクチコミ!5


PNGRUさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/05 18:38(1年以上前)

>simakumaさん
Google Playからアプリをインストールできないので使えないと思われます。ただし、何らかのの方法でapkファイルをインストールできれば使えるかと思います。

書込番号:21652042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ375

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモメールが自動受信できない

2018/01/27 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:1件

ドコモメールの受信時、通知はあるのですが、アプリにて更新をしないと受信されません。
みなさんはどうですか?

書込番号:21545508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!161


返信する
クチコミ投稿数:3件

2018/01/30 07:42(1年以上前)

「未受信のメールがあります」のメッセージが表示され、更新するとメールが届きます。
こんな仕様なのかな?
なお、Wi-Fi環境下では普通に受信できます。

書込番号:21554014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!84


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/14 15:06(1年以上前)

>まさかけたろうさん
>逢坂しんのすけさん

正しい回答かはわかりませんが、私も同じ環境になっていました。
症状は自動受信、Wi-Fi受信共にアカウント設定はしているのに通常のメール受信が八割方センターに入ってしまい更新しないと受信しない症状です。

かなり荒治療になるようなのでドコモショップで行う方が良いのですがアプリの強制終了を行いキャッシュも削除し、一から設定をし直すと改善される場合があるそうです。
設定段階でエラーが継続してしまう場合が稀にあるのでその際は改善されると思います。

自分はその作業で改善されました。

書込番号:21598687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3件

2018/02/26 21:39(1年以上前)

>リラックス123さん
私は、あんまり詳しくないので、何もしていません。

ところで…
yahooメールやgmailのようなフリーメールは普通に受信できるのに、
ドコモメールだけダメなのは何故なんでしょうね?

書込番号:21633404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:82件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度5

2018/02/26 23:37(1年以上前)

>まさかけたろうさん
>逢坂しんのすけさん
>リラックス123さん

この機種を7月に購入して使っていますが、普通にドコモメール受信できています。

特別なことは何もしていないです。

書込番号:21633791

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/27 11:01(1年以上前)

>逢坂しんのすけさん
>まさかけたろうさん

もしかして、端末設定の中にあるデーターセーバーの
メール設定がoffになってませんか?

データーセーバーは任意機能の為、ONにするとアプリの初期設定は基本的にoffになるためメールは更新しないと来ませんよ

書込番号:21634726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/27 11:07(1年以上前)

機種不明

>逢坂しんのすけさん
こんな感じで
ONにしてあれば通常の受信を行います

書込番号:21634748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:3件

2018/02/27 21:25(1年以上前)

>リラックス123さん

ご丁寧に画像まで付けて頂きまして、ありがとうございます!
メール設定がoffになっていました。
onにしたら直りました!

書込番号:21636335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/27 23:32(1年以上前)

>逢坂しんのすけさん


ストレスから解放されましたね( ゚∀゚)

書込番号:21636776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!

2018/02/25 20:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

クチコミ投稿数:265件

ガラケーからのスマホ購入でした。

まーDOCOMOから現在は事情により、切り替えることが出来ないことで決めたという感じです。

機種の性能としては、今色々操作して思ってますが、満足です。

ただ、思うのは1500円お得になっても月々4700円くらいの支払いw
ガラケーのままならかけ放題なしなら980円?

今後はOCNとか楽天に切り替える方向を考えます。
OCNでも、6ギガ10分かけ放題でも、4700円いかないですからね。

今後の動きをみながら、今はギャラクシーフィールで満足です。

昨日gooから端末が6800円で買えるプラン出ましたけど、あれも春に向けての動きですよね。
そう思うと、どこもういず に申込みしたのは、早まったか!?
なんて、少しかんじながら・・・使ってます。

話しを戻しますが、今のところ、私はゲームもしませんから、これといった不具合も無く満足です。

ただ毎月の支払う料金が、少し頭にありますね。

端末は、ほぼ無料に近いですけど。

書込番号:21630441

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度4

2018/02/25 20:55(1年以上前)

goo Simsellerは、しょっちゅう安売りしてますよ。音声契約必須のらくらくセットのみ大幅割引してます。

OCN含みMVNOは昼12時台、夕方5時〜6時台、夜10時台の低速になるときはイライラものだし、週末なんかは時間帯に関係なく低速なんて場合もあるので、通信品質を重視するならキャリア回線残した方がいいですし、MVNOなら低速になりにくい事業者がいいですよ。

書込番号:21630509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件

2018/02/26 18:49(1年以上前)

>まっちゃん2009さん


こんばんは。

お返事ありがとうございます。

gooはしょちゅう安売りしてるんですか!?
今回はSIM二つ入れられたり、メモリも良さそうに思えたんですが^^;

今もフリーテル雅にSIMフリーOCNでいた―通信のみも使ってますが、
今日、ドコモと比べてみると、確かにスムーズじゃない時を感じました^^

まっちゃんさん2009さんのコメントも読み、
今のところ後悔してません。

ありがとうございました♪

書込番号:21632852

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy Feel」のクチコミ掲示板に
Galaxy Feelを新規書き込みGalaxy Feelをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy Feel

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)