端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 6.2インチ
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全412スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2018年2月8日 21:03 |
![]() |
6 | 16 | 2020年12月8日 23:07 |
![]() |
0 | 0 | 2018年1月25日 18:36 |
![]() |
6 | 3 | 2018年1月24日 12:13 |
![]() |
9 | 3 | 2018年1月18日 21:43 |
![]() |
0 | 0 | 2018年1月6日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
torne mobileで番組検索のキーワードに入力をしようとすると、キーボード画面が上下に動きだして入力できません。
そのような症状の方いませんか。また、改善の方法はありませんか。
よろしくお願いいたします。
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
色々調べてみても解決しなかったので、なにかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただければと思い投稿しました。
題名のとおり、SIMロック解除したSC-03Jに、auのiPhone8のSIM(端がオレンジ色のSIM)を入れ、
APN設定として
APN名 :au.au-net.ne.jp
ユーザー名:user@au.au-net.ne.jp
パスワード:au
認証タイプ:CHAP
名前:ims
APN:ims
APNタイプ:ims
APNプロトコル:IPv4v6
の2種類のAPN設定をしたところ、通話については着信・発信ともに出来るのですが、データ通信ができない状況です。なにかAPNの設定に間違いや足りないところががありますでしょうか。よろしくお願いします。
0点

>takotakotako0111さん
こんにちわ
もし、そのAPNを使用したいということでしたら
「LTE NET for DATA」のオプション契約が必要です
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
裏技的なAPNもあるようですが、
「裏技 APN au」などで検索して頂いて
自己責任でご利用ください
ドコモの端末ですので、iPhone8より通信エリアが狭くなると思います
書込番号:21579142
1点

ちなみに私は、
auのiPhone8契約シムで
「LTE NET for DATA」のオプション追加して
他の端末で使用しております
書込番号:21579152
0点

対応周波数でご不安なことがあれば
質問して頂ければ
詳しい方が説明してくれると思います
書込番号:21579169
0点

返信ありがとうございます。なるほど。契約の問題があったのですね。
LTE NET for DATA
は500円
LTE NET
は300円ですが、
LTE NET for DATA⇒LTE NET
に契約変更して、月々プラス200円という形になるのでしょうか。それとも両者を両方共契約する必要があり、プラス500円ということになるのでしょうか。おわかりでしたらご教示ください。
書込番号:21579181
1点

>takotakotako0111さん
データ定額プランとかピタットプランで契約されていますか?
それですとLTE NET(300円)は既に入ってますので
LTE NET(300円)→「LTE NET for DATA」(500円)の変更になります +200円です
但し、ezwebメールが必要な場合は「LTE NET」(300円)は残したまま「LTE NET for DATA」(500円)を追加することになります
私は「LTE NET」と「LTE NET for DATA」の両方入ってます
一度aushopで問い合わせされた方がいいと思います
たぶんMyauからネット上でオプション追加するとダブルで入っちゃうんじゃないかな?
書込番号:21579213
0点

何度もすいません
LTE NET(300円)→「LTE NET for DATA」(500円)の変更になります +200円です
これは去年11月に私がauに問い合わせた時に確認したことです
必ずauにご確認をお願いします
書込番号:21579222
0点

ありがとうございます。助かりました。明日にでもauに問い合わせてみます!
書込番号:21580057
0点

通話はできているということなので大丈夫かと思いますが、auプラチナバンドには対応していないと思われます
あと、店員さんがどう言われるか分かりませんけど、とりあえずはオレンジではないアンドロイド用SIMには交換しない方がいいような気はします
書込番号:21580528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横からすいません。
”LTE NET for DATA”を利用したいのか、単にデータ通信をしたいのか不明ですが、
(A)前者なら契約追加が必要で、(B)後者ならAPNの設定変更で行ける気がするのですが。。。
BのAPNですが、このあたり試してみたら。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13166649803
MNCは50か51のどちらかと思います。
書込番号:21580783
0点

ありがとうございます。
プラチナバンドには接続できないのは仕方ないですね。
教えていただいたAPN設定で、LTE NET(for DATA でない)の契約のままでデータ通信できました。
パケ死がこわいので、ちょっと状況を見てみようと思います。
教えていただいたAPNが、正式には公表されていないもののLTE NETのAPNなんでしょうかね?
書込番号:21581364
0点

>takotakotako0111さん
よく分かりませんが
みなさん利用されてるようですね
公式には案内されてませんので自己責任になります
データ通信できてなによりです
書込番号:21581407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTE NET for DATA
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
の説明を見ると、IPv6で接続できるとあります。速度が目に見えて速くなったりするのであれば、プラス200円はらってもこちらのほうも魅力的ですね。
書込番号:21581433
0点

>takotakotako0111さん
知りませんでした、ありがとうございます
私、せっかく入ってるのに!
調べてみます
オプションはすぐに外せるので
機会があればどうぞ
書込番号:21581462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>takotakotako0111さん
>教えていただいたAPNが、正式には公表されていないもののLTE NETのAPNなんでしょうかね?
「LTE NET」のAPNはMNCの設定以外についてはau公式サイトで公開されました。2019年6月1日から。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
こちらの方が価格が安いので、今のまま、こちらを使ったので問題ありません。
書込番号:23835481
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
そんな事ないでしょ
書込番号:23838118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
通話中に誰かから着信があると、いちいちバイブがなる。
耳に当ててる状態でブッ、となるので、鬱陶しいです。
設定を探したのですが見つからず。
誰か教えていただけますか?
書込番号:21541002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
Always On Displayを使っています。いくつか問題があります。
・常時点灯しない。ポケットから出すと画面が真っ暗なままで2秒ほどすると点灯します。
問題なく常時点灯している時もあります。
常時点灯させておいて、ポケットから出してすぐに時刻を見たいです。
何か設定に誤りがあるでしょうか?そもそもこの機能は常時点灯だと思っていたのですが違いますか?
常に表示の項目はオンにしています。
・文字の明るさがまちまちです。かなり暗くて見えない時もあればはっきり明るく見える時もあります。
これも設定が見当たらないので、もしかしたら本体のハードウェアの問題でしょうか?
ソフトウェア起因なら初期化しないとダメかも・・・
書込番号:21533738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近接センサーを塞いでいる、とか、
ディスプレイの明るさの設定が「自動」になっている、
とか言うことは、ありませんか?
私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。
書込番号:21533912
1点

>オレンジソースさん
おはようございます。
恐らく使用だと感じています。
私もポケットから出して直ぐには点灯せずに一息してから表示されます。
モモちゃんをさがせ!さんが仰っている通り、センサーの関係と私は思っています。
センサーが読みとっている明るさで表示される照度が変わるのではないのかなと。
私の場合は画面上部のセンサーを衣類で塞いでしまったり、真っ暗闇の中では全く点灯しません。
書込番号:21534022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
試しに、近接センサーを塞いだりしてみましたが何も変わりませんでした。
ディスプレイの明るさの設定は「自動」ではありません。
どこが問題かわからないですね・・・
>ススチュチュさん
公式の情報は探せなかったですが、
「カバンやポケットに入れていると消灯する」
「輝度は変わることがある」
という情報をネットで見つけました。
こういう機能があるのはいいんですが、私の場合は常に表示を希望していて、その設定は無さそうで残念です。
ちなみに、私の場合は画面上部のセンサーを指や洋服で塞いでも点灯しますし、真っ暗闇では逆に明るく点灯しました。
個体差もあるのかもしれません・・・
書込番号:21537385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
純正じゃないんですが手帳型ケース購入しました。
マグネットはあるんですが閉めてもスリープになりません。
本体側で設定とかありますでしょうか?
書込番号:21513571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

純正ケースを利用時は、フリップ内側(右下の丸いマグネット)で開閉を認識しますから、設定は過去機種からないはずですよ。
書込番号:21513615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃん2009さん
ありがとうございましす。
マグネットらしき物は入ってると思うのですが。
スリープになりません。
過去スレでアプリのアップデートで直ったとあるのですが、何のアプリかわかりません。
書込番号:21513815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょっと逸れますが、GravityScreenというアプリを使うと接近センサーでスリープにできます。
簡単に言うと通話用スピーカーやインカメラの近くに接近センサー(通話するために耳に付けると画面が消える)があるので、それをふさぐとスリープ。ふさいでいたものが無くなるとオンになります。
この手のものは上手く動かないものもありますが、私のNote8はちゃんと動作してますよ。
書込番号:21521663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)