発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 173g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全412スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 5 | 2017年9月8日 14:19 |
![]() |
39 | 4 | 2017年9月9日 10:28 |
![]() ![]() |
38 | 7 | 2017年9月12日 09:56 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年9月2日 17:03 |
![]() |
16 | 14 | 2017年9月1日 23:41 |
![]() ![]() |
98 | 22 | 2017年9月2日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
はじめまして。
現在au純正の「microSDHC UHS-1メモリーカード16GB(CLASS10)」を使っているのですが、買い替え検討しています。そこで本機にオススメのSDカードや、皆様が使っていらっしゃるものを教えていただけませんか?
希望としましては、
・安定さえしてくれればメーカーにはこだわない
・64GB希望
・CLASS10
などです。
CLASSに関しては当方の主な用途は、写真撮影、パソコンからの画像・テキストなどの添付ファイルをgalaxy側にメール送信してSDに保存、がもっぱらの用途です。動画や音楽などには使いません。
なのではたしてCLASS10のスペックが必要かどうかもアドバイスいただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
6点

サンディスク、TOSHIBA、サムスン辺りかな?
とにかく、購入ショップだけは注意だよ!
ヤフオク、フリマサイトは、偽物だと思った方がいいよ!
アマゾンとかも、ショップのレビューとか見て購入してね!
64GBなら
http://s.kakaku.com/item/K0000820805/
http://s.kakaku.com/item/K0000905955/
をスマホで使ってるけど、問題ないよ。
スペックはUHS-1が今は基準だからね!
とにかく、購入ショップだけ注意だよ!
書込番号:21176975 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>pepekazさんへ
>ブラッ○真最中さん
のアドバイス通りです。
GALAXY S8 S8+のdocomoとauの口コミをよく読んでください。
SDカードを認識されない、読み込まない等が有りますので、大型電気店でサンディスク、TOSHIBA、SAMSUNGの商品から選ばれたら、万が一の場合の保証を付けているお店もあります。
書込番号:21177036
5点


保証があるといってもデータを保証してくれるわけではないからやっぱりこまめなバックアップ前提に選択すればいいと思うけどなあ
オススメメーカーは上にもあるとおり
書込番号:21177138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ブラッ○真最中さん
>八咫烏の鏡さん
>にんじんがきらいさん
皆様返信ありがとうございます。
私もいろいろ調べた結果、その3メーカーが評判も良く的が絞れてきました。
質問でも述べたように、私は複雑なことはおそらくしないと思うのでCLASS4も検討したいと思います。
galaxyS8+との相性が気になっていましたが、ブラッ○真最中さんが実際にご使用とのことで安心いたしました。
いろいろなご意見参考になりました。ありがとうございました!^^
書込番号:21179471
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
ノートに付いているsペンが気になり8+とノートで迷ってます。
落ちついて考えたら、sペンって本当に必要なのか?とも思う反面、あったら便利だろうなぁとも思ったり。
アドバイスおねがいします。
書込番号:21174799 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Sペンの使い勝手に魅力を感じるか、感じないかじゃないですか?
http://www.galaxymobile.jp/galaxy-note8/s-pen/
紹介はされてませんが、Spenを抜くとSpenメニューが表示され、対応機能を起動できたりもします。
基本スペックは、Galaxy S8/S8+と同じです。
違うのは、最初からAndroid 7.1、6.3型ディスプレイ(S8が5.8型、S8+が6.2型)、Galaxy初のデュアルカメラ、RAM 6GB、デザインがS8/S8+に比べスクエアになったあたりですかね。
ドコモ、auから年末までに発売されるのは確実ですが、9.5万〜11万の間くらいになるんじゃないかと予想してます。
書込番号:21174893 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

個人的にはデュアルカメラにかなり魅力を感じています。今時分はs8をつかっているのですが、ノート8はかなり欲しいです。
書込番号:21176423 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ペンを使用する、しないに関係なく
大きさはほぼ一緒で画面が少し大きい、
デュアルカメラがある、そこまで値段は変わらないとすると、とりあえずノートの方が良いんじゃないですか。
ペン使わなくても、損はしないと思いますけどね。
あえていうなら、重さの部分だけでしょうか。自分だったらたかが20g程度で後悔はしたくないのでノート8にしますけど。
書込番号:21178709 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そうですね。数ヶ月、ノートが出るまで待つこことします。ありがとうございました!
書込番号:21181641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
S8+を購入して2ヶ月ほどです。
ここ2週間で急にバッテリーが半日もたなくなりました。それまで1回の充電で丸2日はもってたのが、今は朝充電しても仕事帰りには20%を切ってます。もちろんその間はほぼ触ってません。
バッテリー監視アプリを見ると、その間、docomoLIVEUXが98%以上バッテリー消費してたので、TouchWizホームに切り替えたのですが、今度はTouchWizホームが同じように消費してます。傾向で分かったのは、Wi-Fi接続時は問題ないのですが、モバイル接続すると上記の状態になることです。
GPSやBluetoothなどはOFFですし、always on displayも使ってません。ゲームも一切やりません。
監視アプリで見ても他アプリはバッテリーを消費してないため、どうしたらいいか分からず困ってます。ホームアプリを使わないわけにはいかないですし・・・
対応方法があればぜひ御教授いただきたいです。
書込番号:21165382 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

端末が、電波を正しく掴めなくなっている状態のように思われます。
本体電源をOFFにし、
SIMを取り出し、
金属のチップ面を軽く拭き、SIMを再セット、
電源をONにして端末が正常に立ち上がったら、
今一度、端末の再起動をしてみてください。
それでも改善されない場合は、docomo shopでのご相談をお勧めします。
書込番号:21165539
7点

>モモちゃんをさがせ!さん
情報ありがとうございます。
ちなみに、ショップには相談しましたが意味無しでした。
検査器で端末チェックしても異常なし。あとは初期化しろ、修理(有償)に出せ、しか言われず。こっちは初期化でも変わらないから持ち込んでるんですけどね・・・
書込番号:21165557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

既にやるべきことをやっておられたのですね。
大変失礼致しました。
docomo shopの人は、
SIMの接触不良やSIM自身の異常には、
思いが巡らなかったのでしょうか…。
書込番号:21165735
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
いえいえ、貴重なアドバイスありがとうございます!
僕もSIMはチェックしてませんでした。今再挿入したので、1日程様子見て結果報告させていただきます。
いつもショップに行く時は、改善したらラッキー位で期待はしてないので大丈夫です!(笑)
書込番号:21165774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミスター赤ヘルさん
>モモちゃんをさがせ!さん
の言われる通りでしたら、simカードは無料交換して貰えます。
それとドコモショップでの検査機での検索で、以上がない時ですが、あくまでも簡単な検索ですので、ドコモのマニュアル通りのトラブルシューティングをしてみて、もう一度相談してみてください。
キャッシュ削除、タスク削除、セーフティモードに一度して、解除する事です。
それから、修理受付して貰えたら、どちらにしても初期化する事になりますので。
ドコモの担当者に理解させて、修理依頼書に詳しく症状と対策を書き込ませることをお勧めいたします。
書込番号:21166545
6点

どちらもドコモのHOMEアプリが原因でしたら一度サードパーティ製のホームを使ってみてはいかがですか?それで特に問題がなくなればドコモホームとダウンロードアプリのどれかが悪さをしている切り分けになるかと思います。
書込番号:21169509 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はs8ですが頻繁に通信が切断され、バッテリー消費に関して、初期設定直後で 就寝中[7時間] で40%消費、、、
DSに持っていきsimカードを無料交換
改善なければ修理と言われました。
simでなおるのか?と思いつつ交換
その後初期化をしてから、改善しました。
今は就寝中で5%もへりません。
書込番号:21189734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
昨日までは大丈夫だったのに気づいたらロック画面になりません。ロック画面は指紋認証、パターンに設定していたのですが現在電源ボタンを押すとすぐにホーム画面になります。
虹彩認証にしてみても一緒です。ロック解除をスワイプにすると電源ボタン→ロック画面→スワイプ→ホームとなります。
故障でしょうか?どなたかわかる方いませんか?
書込番号:21162577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変だね
再起動はもうやっているだろうしね
書込番号:21162878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

smart lockの設定が有効になってませんか?
書込番号:21164155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
題名の通り設定アイコンに出てるバッジが消えません。
進んでいくとバッテリーの項目に何かあるのはわかるのですが、その先何をしてもバッジが消えません。
どなたかわかる方おりましたら教えて頂けませんでしょうか?
画像貼っておきます
書込番号:21161515 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>deredereskさん
こんにちは。
3枚目の画像で、「バッテリー」のところをタップしたら具体的にどのアプリのバッテリー消費が多いのか表示されそうですが、見られないでしょうか?
当端末を持ってないので、当てずっぽうですみません。
書込番号:21161528
1点

「その先何をしてもバッジが消えません」と書かれているのを見落としていました。
失礼しました。
書込番号:21161534
4点


追加で貼って頂いた「バッテリー」の画面右上の3点のところを押しても手掛かりは無いでしょうか。
機種が違うので参考にならないかもしれませんが、こんな画面がありそうな気もするのですがどうでしょう。
やっぱり当端末を持ってる方のコメントに任せるしかないかもしれません、すみません。
書込番号:21161583
1点

>でそでそさん
ありがとうございます。
点3を押すと詳細設定の画面になるのですがいじっても変化なしです。
あと再起動もしてみましたが消えません。
特に困ることはないのですが…気になります。
書込番号:21161597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに気にはなりますよね。
「アプリのバッテリーモニター」も「監視対象外のアプリ」にも、特に何も印が出てませんし何でしょうね。
目的地の途中までしか道案内が無い、みたいな状況ですね…。
「今すぐ解決」を押したら、どのアプリに影響が及ぶのかわからないのも気持ち悪いですね。
書込番号:21161648
0点

今すぐ解決で大丈夫では?
書込番号:21162269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エルモ319さん
いえ、今すぐ解決を押しても消えないです。
お手上げです…
書込番号:21162280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、充電してみては?
書込番号:21162319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エルモ319さん
充電もしてみましたが消えません。
書込番号:21162344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その「設定」から「端末情報」を開き、
ソフトウエアのアップデートが来ていないかどうか、確認してください。
来ていたら、アップデートを実行すれば消えます。
ただ、
やみくもに実行せず、
何のアップデートなのかを把握し、
この価格.comなどで、
アップデートによる不具合が発生していないかどうか、
のチェックをお忘れなく…。
書込番号:21162420
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
アップデートも来ておりません。
今一度バッテリーの全項目いじってみます。
書込番号:21162439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でそでそさん
>エルモ319さん
>モモちゃんをさがせ!さん
消えました! 一項目ずつ操作し確認しましたら、一番最後の「常にスリープ状態のアプリ」を設定後バッジが消えました。
色々いじった時に同じ操作してるんですけどね…
スッキリしませんがとにかく消えて良かったです!
返信して下さった皆様ありがとうございました!
書込番号:21162484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

謎も多いですが、ひとまず解決して良かったですね。
理由がわからないのは気持ち悪いですが、無用なバッジが出続けるのに比べればマシですね。
お疲れ様でした!
書込番号:21162498
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
Xperia sov32から機種変して二週間くらいです。
とても使いやすい機種だと思います。
ズルトラが忘れられず…。
スワイプキャプチャ?や、基本的な操作は使えるようになりましたが、GALAXY独自のアカウント設定やマカフィーのセキュリティーなど設定してないんですが、皆さんはGALAXYアカウントなど設定されてるんでしょうか?マカフィーも初めてなので躊躇してます。今はヤフーの無料セキュリティー入れてます。かなりの初心者ですみません<m(__)m>
いろいろと教えて戴きたいのですが、よろしくお願いします。
書込番号:21159552 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

セキュリティアプリは、好きなものを使えばいいですよ。
また、端末内の「端末のメンテナンス」にある「端末の保護」がセキュリティの役割を持っています。
Galaxyアカウントも任意なので、必要なければ設定しなくてもOKです。
Galaxy Appsを初め、一部機能を利用するのに必要なので、作成しておいても損はないですが。
書込番号:21159710 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。アカウントやセキュリティーは、任意で大丈夫なんですね。
GALAXYファンになりつつあるんですが、まだ少しSamsungって大丈夫なの?と心配で…(~_~;)
Xperia独自のアカウント登録と同じような感じですね。
書込番号:21159816 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>GALAXYファンになりつつあるんですが、まだ少しSamsungって大丈夫なの?と心配で…(~_~;)
Galaxyシリーズは、2010年にドコモが取り扱いを開始しました。
ドコモでは最新のGalaxy S8/S8+/Feelまでにトータル26機種発売、auは最新のGalaxy S8/S8+を含めトータル11機種発売しています(auが本格的に扱い出したのは2014冬のNote3から)。
また、ドコモが扱う前だと、ソフトバンク向けに高機能なガラケーを供給してました。
iPhone重視の戦略に切り替えたため、怒ってソフトバンクからは端末を出さないとかでしたが、なぜかGALAXY Tab 4とS6 edgeを販売したという...。
とにかく、サムスンの日本での端末販売の歴史は割りと長いですよ〜(同じ韓国だとLGもガラケー時代から供給)。
海外メーカーだからと気にし出すときりがないです。
Appleを初め、HUAWEI、ASUS、ZTE、HTCなどなどいずれも海外メーカーですからね。
書込番号:21159860 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私もこれを持っています(機種変更ではなく白ロム)。Googleアカウントとは違い、Galaxyのアカウントは無理に作成しなくても問題はありませんよ。
書込番号:21159905 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

他の機種を使っていた人がGalaxyを見れば必ずといっていいほど独自の操作性(入れ替えは出来るが戻るボタンとマルチタスクボタンが逆、メニューがやや使いにくい、メールやブラウザアプリが2種類もあるなど)に戸惑うでしょうが、慣れてしまえば簡単に思うし、私のように逆にGalaxyに慣れたせいで他のスマートフォンが使えなくなってしまう場合さえあります。
書込番号:21159935 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Galaxy Appsからダウンロードできるサムスン純正アプリは、Playストアからもダウンロードできます。
参考までに、Galaxyアカウントを設定すると利用できるサービス一例
Samsung Internet Browserの同期(ブックマーク、保存したWebページの同期など)
Galaxyクラウド(サーバーへのバックアップ)
Bixby(Ai機能)
Galaxy Themes(端末テーマ切り替え[着せ替え]、アイコン着せ替えなど)
端末リモート追跡サービス(紛失した場合などに追跡して見つける機能)
Galaxy Pass(Webサービスへのサインイン機能)
書込番号:21159995 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
ドコモの前にソフトバンクのガラケーもSamsungで作ってたんですね。全く知りませんでした…
本当に歴史が長いですね。
そうですね…外国製だからと気になりだしたらキリがないですよね(~_~;)
確かにiPhoneもそうですしね。
今回GALAXYにして変な偏見が無くなったと思います!
ハイエンド機種と言われるのも納得です。
書込番号:21162326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>香川竜馬さん
返信ありがとうございます。
GALAXYアカウントは強制的?なのかと思いました(^_^;)
私も最初は独自の?ホームボタンの配置が慣れずに、今もたまに苦戦してます…。
左右の配置は変えられないんですかね?
GALAXY独自があるんですね?
iPhoneより、まだクセが強くなくて良かったです(^_^;)
ちなみにですが、GALAXY歴は長いんですか?
書込番号:21162461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Galaxy S8/S8+からソフトウェアキーに変更されたため、戻ると履歴を入れ替えることができますよ。
以下の手順で設定できます。
設定→ディスプレイ→ナビゲーションバー→ボタンのレイアウト→「戻る-ホーム-履歴」を選択
書込番号:21162539 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私はガラケーからスマートフォンにしたのは4年前ですが、最初のスマートフォンから今現在までずっとGalaxyですね。
書込番号:21163886 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
詳しくありがとうございます。PlayストアからもGALAXYアプリがあるんですね。
まだ、カレンダーやゲームくらいしか入れてないので、GALAXYアプリも見てみようと思います(^_^)ノ
書込番号:21163936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
GALAXY S2 WiMAXは2012年1月に発売された機種ですが、4年前に購入されたなら型落ちで購入されたんですか?
ちょっと気になったもので...。
>おみなさんさん
ちなみに私はというと、2012年6月発売のGALAXY S3が最初に購入した機種で、シリーズは十数台購入してます(笑)
書込番号:21163940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おみなさんさん
Playストアで、「Samsung」or「Galaxy」で検索かけると、サムスン純正アプリが表示されますよ。
アプリによっては名称が違う場合もあります。
例えば、純正音楽アプリは、Galaxy Appsでは「Galaxy Music」、Playストアでは「Samsung Music」となってます。
書込番号:21163952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
はい、当時は気付かなかったのですが、後から発売から1年も経っていたことを知りました…
書込番号:21164000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
なるほど、そういうことでしたか。
4年前ならGALAXY S3 Progre、GALAXY Note3も発売されてたはずと思ったので、質問しちゃいました。
書込番号:21164023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん慣れない返信ですみません…(^_^;)
>まっちゃん2009さん
ホームボタンの配置、何とか変更出来ました!
GALAXYアプリも見ましたが、いろいろありますね。音楽プレイヤーもまだ試してないので、ハイレゾとやらを体験したいなと。
十数台も使ってて凄いですね!
私もこれからGALAXYファンになります(笑)
ちなみにですが、GALAXYノート8の噂で機種変を早まったかぁと思ってしまいました(T_T)
ズルトラの手書きはダメダメなので。
書込番号:21164169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おみなさんさん
日本でもほぼ発売が確定しているGalaxy Note8ですが、画面サイズ自体は6.3インチでありS8+と0.1インチ差しかありません。
大きな違いは、デュアルカメラ採用、最初からAndroid 7.1(S8/S8+は7.0)くらいで、あとはNoteシリーズ伝統のS Pen対応、それに伴う各種アクション搭載などですね。
あとは、S8/S8+に比べると、デザインを引き継ぎつつも若干スクエアな感じになりました。
デュアルカメラとS Pen操作に魅力がなければ、S8/S8+でも十分ですよ。
とはいえ、どのカラーが投入されるか楽しみです(^^♪
>音楽プレイヤーもまだ試してないので、ハイレゾとやらを体験したいなと。
Galaxyシリーズを使う上で、音楽アプリのGalaxy Musicはほぼ必須です。
以前はプリインストールだったんですが、2016夏のS7 edgeからは別途インストールが必要になりました。
>十数台も使ってて凄いですね!
>私もこれからGALAXYファンになります(笑)
Sシリーズはほぼ毎世代購入、Noteシリーズは初代とNote Edgeの2機種購入しました。
「買いすぎだろ!」と思うかもしれませんが、それだけの魅力があるんです(笑)
書込番号:21164218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん
最初のスマホからずっとGALAXYって長いですね!
他の機種が使いにくくなるのもわかりますね。
これまた質問ですみません…機種変して画面を見たときにiPhoneの画面に少し似てるなと思ったのは個人的ですかね?
書込番号:21164258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、iPhoneに似てると言われればそうかもしれませんね。
とはいえ、Galaxyはマシな方であり、他社だとUIやデザイン含めて、さらに似てる機種たくさんありますよ〜。
Galaxy Themesで画面デザイン、アイコンなどの着せ替えができますけど、Galaxyアカウント設定しないと使えません(^^;
書込番号:21164273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
あっ、これです!(笑)
そうですね、何色になるのか楽しみですね♪
発売されたら、YouTubeのレビュー見てみたいです。
中身はほとんど変わらないんですね。
スタイラスペンとデュアルカメラが付いただけで。
常に新機種が出るのは仕方ないですね…。
元々画像加工したりしないのに、スタイラスペン使うかな私?と考えてしまいました(^_^;)
結果、今は初GALAXYを大切に使いたいですね。
音楽プレイヤーは必須なんですね。
確かLISMO!は入ってなかったような?
スピーカーはモノラルなのには、少しガッカリしました(~_~;)
十数台使ってたと驚きでしたが、書いてはないですが私も魅力があるからなんだなと思いました(^_^)
私はずっとXperia(^-^)だと思ってましたが、日本製には無い使いやすい機能だったり、進化したりもあるからなんでしょうね。
書込番号:21164524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
そうなんですか?!
デザインまで…ちょっと他の機種が気になりますね(笑)
iPhone画面はあまり見たことないんですが、画面上のアナログ時計が特にiPhoneを意識してるように思えまして(^_^;)
Xperiaでも登録したので、どんなテーマがあるのかも気になりますし♪
登録してみます♪
書込番号:21164611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おみなさんさん
>あっ、これです!(笑)
>そうですね、何色になるのか楽しみですね♪
昨年発表及び発売が中止になったNote7では、3カラー用意してたようなので、Note8も同じくらいかなと予想してます。
ちなみに、S8は全5カラバリ展開(日本3カラバリ)、S8+が全6カラバリ展開(日本は2カラバリ)なんですよ。
投入地域ごとに2〜4カラバリで発売してるんですが、日本市場にピンク入れたらより人気が出そうな気がするんですよね。
>確かLISMO!は入ってなかったような?
>スピーカーはモノラルなのには、少しガッカリしました(~_~;)
au使ってるわけではないので、違ってたらすいませんが、Galaxyに限らず「Player(LISMO)」というアプリじゃないですか?
スピーカーがモノラルなのは、好みが分かれるとこですね。
ステレオスピーカーを採用してるのは、一部メーカーの一部機種だけですし、音を重視するならイヤホンで聞くのが一番ではあります。
とはいえ、端末だけで手軽にいい音を楽しみたいという気持ちもわかります。
>デザインまで…ちょっと他の機種が気になりますね(笑)
日本で発売されてる機種もですが、日本で発売されてない機種含めて、iPhoneに似てる機種は割りと増えてます(笑)
書込番号:21164867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)