発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 173g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全412スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 9 | 2017年9月16日 23:48 |
![]() |
0 | 0 | 2017年8月10日 05:28 |
![]() |
11 | 5 | 2017年8月9日 22:12 |
![]() |
7 | 1 | 2017年8月9日 09:32 |
![]() |
3 | 1 | 2017年8月9日 21:20 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2017年8月7日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
galaxy s8+純正のガラスフィルムをドコモで購入し、つけていましたが、ネットで買った手帳型ケースにはめたらガラスフィルムが浮いてしまいました。
ガラスフィルムをつけている方、どうしていますか?
もしくは、ガラスフィルムじゃなくて普通の保護フィルムでも十分なんでしょうか?
また、ガラスフィルムに干渉しないケースをご存知でしたら教えてほしいです。逆にケースに干渉しないガラスフィルムももしありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:21112953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>だい子23さん
自分も色々なガラスフィルム探してつけましたが
今回はガラスを諦めました。
どうもどれも隙間からホコリが入りいくらキッチリやっても防ぐことができませんでした。
結果下のフィルムというのに行き着きました。
水張り?って言うのですかね、ちょっと変わった貼り方でしたが
出来上がりは凄く綺麗で使用感満足できます。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06XSQ599R/ref=ya_aw_od_pi?ie=UTF8&psc=1
書込番号:21113712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レイアウトとラスタバナナ製のケースなら、どちらもガラスフィルムに干渉しませんよ。
書込番号:21114745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに自分は画面はフィルムなど貼らずに裸の状態で2ヶ月位経ちますが傷ひとつついてないですよ。
二回ほど落下もしたしズボンのポケットにも入れるしカバンの中にに放り投げる事も笑
以上参考になれば
書込番号:21115944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんなものがあるんですねぇ!!私は結局どうしてもガラスフィルムを諦めきれなくて、レイアウトのハードケースがガラスフィルムに干渉しなかったので購入し、手持ちの手帳型ケースのケース部分をはがして張り替えました(;^ω^)
書込番号:21116407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
ちょうどレイアウトのケースをネットで見ていたところでした!結局レイアウトのハードケースを買って手持ちの手帳型ケースのケース部分と交換しました!
書込番号:21116416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>金持ち爺さんさん
落としても傷ついてないってすごいですね!!傷つきにくいんですね!!
書込番号:21116418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は、バンパーと背面シートのみですが、キズはついていないですね。
バンパーは、これで
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0723CK3D8/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
背面保護シートはこれのオマケですが
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0725GL9J5/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
ガラスフィルムも良かったのですが、滑りが悪くなったので今は外してます。
書込番号:21119845
0点

Samsung純正の手帳型ケースならラウンド型(エッジ部分まで覆える)ガラスフィルムでも現状問題なく使えてますよー!
ただネックはカードポケットがない点と値段( ̄。 ̄;)
書込番号:21203269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
ラクマでいいねが付いたりコメントに返信があったときの通知がきません、確認できるとこはオンになってるのですが。
ヤフオクなどはちゃんと来ます。
ラクマを利用されてるかたちゃんと通知着てますか?
書込番号:21106091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
数年ぶりの機種変更でいろいろ変わっていて戸惑っています
機種はもうscv35にしよう考えてますが料金プランや特にアップグレードプログラムEXに入った方が良いのかよくわかりません
二年後に機種変更はよいのですが月々390円と毎月割がなくなって機種も返すとなると
返ってそんなのかなぁとか思うのですが、、、
皆さんはどうされてますか?
書込番号:21104304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニドネーズさん
自分もよくわかってないクチですが…
新料金プランなら料金割引は大きいけど、毎月割が付かない
↓
分割を48回にしたら負担軽減
↓
でも4年も使えるわけがない
↓
アップグレードexと保証付ければ2年で機種変できる。端末は回収。
という事ですね。
ハイスペックモデル買うならアリだと思います。
書込番号:21104619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニドネーズさん
auショップで、ストレートに聞いてみられましたらどうですか?
例えば新しい携帯電話を2年間使用してと仮定をした時のメリットを聞いてみられましたら、分かりやすいかと思います。
ドコモでも同じ様な、内容を加入させられましたが、よくよく調べたら、デメリットの方が大きかったので、解約をしました。
次の機種変更を頭に入れて、質問をしてみてください。
書込番号:21104654
3点

auホームページのピタッとプランのところにある料金シミュレータで試算してみると、
ちょっとイメージができるんじゃないでしょうか。
ワタシが、S8+に機種変する場合、今毎月割がない契約(割賦残債なし)もあって、
毎月の支払は、今とほぼトントンで機種変できることになるので、万一のときには、
手元に使用中のS7eがあるし、48回割賦・アップグレードプログラムEXでS8+機種変もアリかな、と思ってます。
ただ、Galaxy note8がどうしても気になるため、9月中旬くらいまでは情報待ちの予定です。
もしauからnote8が発売されれば、ワタシは買うつもりですが、
その場合は、noteシリーズって毎回、日本発売・au発売されるかどうか分からないので
note8を長く使用する可能性もあるから、端末回収されるアップグレードプログラムは利用しないと思います。
参考になるか分かりませんが。
書込番号:21104796
1点

>ニドネーズさん
確実に2年使う、次回機種変更時に端末を回収されてもいいなら契約はアリだと思いますよ。
通常のアップグレードプログラムと違い、EXでは制限があったと思います(端末が壊れていたりすると確か2万円請求とか)。
私の場合、ドコモですが、機種変更応援プログラム(アップグレードプログラムと同等)は契約しません。
端末を回収されるのはイヤですし、そもそも半年から1年で機種変更するため契約する意味がないんです(^^;
まあ、人それぞれなので、ご自分に合うと思うプランで契約すればいいと思いますよ。
>メンソール黒さん
Galaxy Note8は、認証情報からdocomo、auから発売されるんじゃないかと思いますよ。
発売中止になったもののNote7も用意してましたし、Note8を発売しない場合、Note3やNote Edgeユーザーの乗り換え先がないですからね。
書込番号:21104834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございます。
今日量販店の店員ですがいろいろ話ししてきました。
結局のところアップグレexで二年後に機種変でと毎月割を2年間割り引きの金額が同じで、exのほうが毎月390円払うのでその分多く、スマホ回収のデメリットもあるということになりました。
ただ毎月の通信量が0〜2ギガ辺りの人なら新料金プランで、exのほうが得かもしれません
あと8+の場合で、話ししたので他の機種だと変わるかもしれません…
自分は古いスマホも家で使ったりするので回収が嫌でプランも前のままにしようかと思います
書込番号:21105581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
Galaxy S8とS8+はロック画面の時計のデザインが独特で、見栄えは良いかもしれませんが見辛く不便に感じます。時計を変更したくてもGalaxyは昔から設定でロック画面の時計を変更出来ません。
S8用のアプリならGoogle Playにもあり、いくつかは入れてみましたが、どれもバッテリーや電波の通知が表示されない、スワイプの方向が固定されてしまうなどロック解除操作がやりにくくなり使い勝手に問題があります。
何か、時計のアプリや天気のアプリでもロック画面に時計を表示させられるアプリがあるでしょうか?時計だけ違う表示にさえ出来れば良いのですが、思ったようなアプリが見つかりません。
書込番号:21103318 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追記
どれも駄目ですね。まともに使えそうなアプリがないので諦めます。
書込番号:21104151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
昨日より上部左に出ていた天気情報の通知バーが出なくなってしまい、AUに問い合わせても解決できなかったので困っています。
プリインストールされている「天気情報」のマークと天気・温度、下に小さくGoogleの文字が通知されておりました。
※開くと「天気情報」アプリの画面になります。
・思い当たるふしで、触ったのはGoogleMapで駅に降りるたびに「〇〇駅にいませんか?」と通知が出るので、
「GoogleMap」→「通知」の中を入り切り。
※現在は「交通状況」の「付近の交通状況」と「人と場所」の「現在地の共有」をオフ
・あとは「設定」→「アプリ」→「通知」を確認した程度だと思います。
※どこか触った可能性は0ではありませんが、変更していないつもりです。
AUからは、「MY AU」の天気設定ではとのことでしたが、地域設定したこともなく、プリインストールされているアプリのマーク(右側に太陽、左側に雲を合わせたようなマーク)だったのは確かです。
天気情報・天気予報ともに「設定」→「アプリ」では通知ONになっております。
出し方が分かる方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。(分かりにくかったらすみません。)
1点

結局解決法見つからず、アプリの設定をすべてリセットしたところ、通知が来るようになりました。
天気情報アプリ自体、「天候に変化があった場合・・・」という記載があったこと、デフォルトが6時間ごとに自動更新であったことから、通知のタイミングではなかったのかもしれません。
とりあえず自己解決です。
書込番号:21105409
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo

対応してなくても、対応端末でAPKファイルを作れば、ほとんどの端末で動きますよ
書込番号:21100201
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)