端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 6.2インチ
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全412スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 5 | 2018年4月4日 17:53 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2018年3月31日 16:11 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2018年3月26日 11:09 |
![]() |
5 | 4 | 2018年3月22日 22:30 |
![]() |
4 | 0 | 2018年3月21日 18:18 |
![]() |
0 | 1 | 2018年3月17日 17:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
先日、galaxys8に機種変しましたところ、
自宅のWi-Fiが古い方のスマホ(android)、ipad、Chromecastなどは繋がるのに、galaxys8だけが繋がらず困っています。
ドコモショップに尋ねに行ったら、ドコモショップではつながったので、ルーターが原因ではということで、ルーターのNECの窓口に電話をして、電話ごしに色々と試したのですがダメで、ルーターを買い換え、buffaloのWSR-2533DHPにしました。
が、また同じようになり、galaxyの方は、ipアドレスの取得に失敗しました。となります。
他の機器ではサクサク繋がるのに...
原因のわかる方、どうぞお助けよろしくお願い致します。
書込番号:21723858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、当機を持っていませんので、参考程度ですが、かつて、galaxy Note 3 で、同じ症状がありました。
その時の原因は、5GHzと2.4GHzの両方を使用していると、使用周波数帯を変えた時に、アドレス取得に失敗するというものでした。
私が用いた解決方法は、galaxy だけは、IPアドレスを固定にして、ルーターが自動割り当てするIPアドレスの範囲内の、後ろの方のIPアドレス(通常接続する台数ではまず使われないIPアドレス)を設定しておくというものです。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:21724438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auとドコモのどちらの機種を所有しているのですか?
マルチポストは禁止されています。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
書込番号:21724440
1点

間違えて、auに投稿してしまいましたので、ドコモに投稿し直しました。
すみません!
書込番号:21724750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ロック666さん
>カラベリのファンさんの説明された、事は試されましたか、それでも繋がらなかったとか、難しいと思われたら、一度ドコモ遠隔サポートに、協力して貰っては、どうですか。
1ヶ月無料ですので、その間は何度連絡をしても無料です。
リモートで、画面を共有しますので、設定を入力する時にも、ミスをしたら、アドバイスが頂けます。
最終手段として、お薦め致します。
書込番号:21724930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
やっとやっと、繋がりました!
結果、ドコモショップに再度出向き、
最終的に遠隔サポートで、ipアドレスをルーターの
ipアドレスに合わせ、下桁を変えて固定したところ、
接続できました!(TT)
osとルーターの相性が良くなかったようで、
よくわかりませんが…また、バーコードアップの際は
気をつけた方が良いとのことでした。
こんな事態初めてでかなり苦労しましたが、
おかげさまで無事Wi-fiに繋がって良かったです。
みなさん、ご協力ありがとうございました。>エメマルさん
書込番号:21727618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
OSが更新されてから、Eメールの件数の表示がされません。
ヤフーメールなどの重要度の低いものは件数だけ表示するようにしていたのでちょっと困っています。
ご存知の方お願いします。
書込番号:21717817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ国内版はOSアップデートの提供はされてませんが。
ソフトウェア更新も昨年12月に提供分が最後です。
書込番号:21717837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年末提供されたソフトウェア更新を、今頃適応したってことですか?
同日提供されたGalaxy S8では特に問題ありません。
書込番号:21718190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
最近バッテリーの持ちが以前よりかなり悪くなったことに気付きました。
調べたら、ひどい時は数時間でAndroidシステ厶が少なくても20~30%の電力を消費しています。端末の発熱も以前よりひどくなりました。皆様のスマホのAndroidシステムの消費量は平均一日何%ですか?20%30%を超えたことありますか?
またどうやって改善すればいいですか?
書込番号:21703883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バックアップの設定などはされているでしょうか?設定内のバックアップとリセット、GoogleフォトでバックアップがONになっているとかなりの頻度で通信が発生するのでバッテリーの消費も激しくなると思いますが。
設定をされていた場合はこちらは無視してください。
書込番号:21704068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それは、
チェックしているその時点での、
バッテリーを消費しているコンポーネント
〜構成しているアプリの全体を 100%としての割合ですので、
その端末のその時点の動作状況により、
1台1台まちまちです。
ごく普通の事だと思います。
どうしても気になるようでしたら、
何も操作しないで暫く放置し、
改めてチェックしてみては如何でしょうか。
発熱に関しては、
何か原因を突き止める必要があるかも知れません。
書込番号:21705244
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
はじめまして、どなたかで手帳型ケースでQi充電器を使用してますよーって方はいらっしゃいませんか?
どんな情報でも結構ですのでお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:21456029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

量販店に行けば試させてもらえる
書込番号:21456232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほとんどのケースで大丈夫なはずですが(厚さが極端にあるとNGの場合も)、親切なメーカーならパッケージに記載していたと思います。
書込番号:21456319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手帳大丈夫です。
五ミリくらい離してもワイヤレス充電できます。
私はカバーなしで密着すると熱が伝わります
夏場は40度くらい上りますから 隙間を開けてファンをかけて充電しています。
カバーするとかなり熱がこもるでしょう
ファン付 Q充電器がでていますが三千円くらいしますからね
書込番号:21502462
1点

galaxyの公式サイトから飛べる手帳型ケースなら問題なく作動すると思います。念のため、メーカーサイトにてご確認ください。
書込番号:21696545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
質問です、画面を操作していると下の端からショートカットメニューが表示されます、邪魔くさいのですが
分かられる方がいらっしゃいましたら、常に出ないように消す方法を教えてください、宜しくお願いします。
書込番号:21693174 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
ElecomのDST-C02BKを使用してモニタ、キーボード、マウスを接続した際、IMEが標準のものに切り替わってしまうのは仕様でしょうか?
ブログの記事にdexモードでなければIMEはどれでも使えるというような記載もあったのですがアップデートなどで変更があったのでしょうか?
またdex stationを使用できるハブの違いはなんでしょうか?
上のハブでは接続設定に選択するメニューは表示されませんでした、、、
書込番号:21677228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱねしさん
自動で切り替わる点については、仕様と思われます。
自動で切り替わるようですが、設定から変更すれば他のキーボードに変更は可能でした。
(note8で試しましたが、google日本語キーボードに変更可能でした。)
当方で試してみたのは、mac用に購入したOmarsというメーカーの製品です。
ブログのURLでも貼って頂ければ、確認してみたい内容ですね。
書込番号:21682502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)