端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 6.2インチ
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全412スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 8 | 2017年6月15日 00:06 |
![]() |
1 | 8 | 2017年6月14日 23:15 |
![]() |
14 | 4 | 2017年6月14日 19:48 |
![]() |
7 | 2 | 2017年6月14日 18:39 |
![]() |
6 | 4 | 2017年6月14日 13:41 |
![]() ![]() |
122 | 3 | 2017年6月14日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
ガラスフィルムを貼りたいのですが、サイドの湾曲部分が心配です。
何んとなく、そこから剥がれるイメージがあるけど大丈夫なものですか?
また、そもそもフィルム自体、必要ですか(落として割れることよりも、細かなスクラッチ絆って 付くのでしょうか。)
書込番号:20966513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラスフィルムは接着面が縁にしか付いていないものが多かったのでやめました。
クリア感や滑りはとても良いのですが・・・全面でくっつくのがあれば欲しいです。
TPUのフィルムなら全面で張り付くので、今はそれを使っています。
>そもそもフィルム自体、必要ですか
この質問すると、絶対「貼る派」「貼る必要が無い派」に分かれるので(笑)、
自分がどうしたいのかで決めたほうが良いですよ。
スクラッチテスト等している動画は沢山upされていますから、
それを見て自己判断されたら如何でしょうか?
https://youtu.be/ZUU3Me6CyWw 動画です。
書込番号:20966562
4点

Sドルフィンさん
私はS8を使用してますが、ガラスフィルム・・・すぐ外れました。
書込番号:20967136
2点

>Sドルフィンさん
裸で使う勇気はないので
ガラスじゃないペラペラのを使っています。
ぴったり貼れていい感じですが
本当はアンチグレアのマットなものが欲しいので(エッジを覆うものが見つけられず)
今後に期待しているところです。
書込番号:20967328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラスフィルム使ってましたがやめて通常のフィルムにしました。
周辺部に乗りが付いたタイプですが右淵をフリックしてメニューを出す機能の時指に引っかかることと、ほこりが周辺について気になったのが理由です。
ガラス自体はスムーズでよかったのですが・・・。ほこりも我慢できないことはなかったですがフリックの時引っかからないように使うのが気になりました。
アマゾンで購入した海外のものでヨドバシでみたとき、国内メーカーのものだと見本によっては境目がもっと滑らかなものがありましたが、はった後どうか再度試していません。
書込番号:20967411
3点

レイアウトのガラスフィルムを使ってみたところ、
粘着が弱いのか、横にずれて取れてしまいました。
その後すぐにELECOMのガラスフィルムにしてみたところ、
6日ぐらい使っていますが、ものすごく快適です。
まだ6日なので分かりませんが、、、
指紋もつきづらく、滑りもよいです。
ただ、ケースは、『このガラスフィルムと干渉しない』とELECOMが保証をしているケースにしています。
ケースと、フィルムの箱の裏に、干渉しないかどうかのマークがありますので、それを見て選ぶといいです。
(ELECOMの回しもんではないですw)
書込番号:20967943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分もまだ購入した時のままでフィルム選びにつまづいてます。どれが良いのでしょうか?
やはりエッジ部の浮きはどれを買っても一緒なのでしょうか・・・?
書込番号:20968000
3点

とりあえず国産信者な当方はエレコム製を使っていますが 今のところ問題はないです
ただ、貼った後最初の数時間はモアレに悩まされました 朝起きたら消えてましたがw
この端末は10万超えの上に液晶がほぼ全面ということもあり 取り扱いに神経を使っています・・
貧乏人が頑張って買っていいスマホじゃないですね><; なんで携帯触るのにこんなに気を使うんだろう・・・
書込番号:20968068
4点

皆さん、ご親切にありがとうございます。
大変参考になりました。
動画も思わず笑ってしまいました。結構頑丈なんですね(張らないでいいかも (笑)
張るとしたらELECOMにします。
先ほど、コンビニで受け渡しして来たので、これから開封&セットアップです(楽しみぃー)
書込番号:20968404
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
この端末に機種変更しました、見てみると自分の持ってるやつはアプリのドロワー画面が無くてiOSみたいに全部のアプリがホーム画面に並んでいるタイプでした(AndroidでもHuawei端末はそんな感じてす)。
auショップのデモ機を見たらホーム画面で下から引き上げるとドロワー画面が出てきてたのですが、自分のは出てきません。
みなさんのはどんな感じでしょうか?
書込番号:20968070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定ーディスプレイーホーム画ーホーム画面のレイアウト
チェックしてみて下さい。
書込番号:20968091
0点

>望見者さん
自分の端末だとその順序で進んでいった先の設定のホーム画面の項目が薄地になっていてタップ出来ません。
書込番号:20968106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定してるホームが、サムスンの「Touch Wizホーム」、auの「auベーシックホーム」のどちらなんですかね?
書込番号:20968110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
デフォルトではauベーシックホームになってました
書込番号:20968141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Touch Wizホームに切り替えたらどうなります?
書込番号:20968148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
あ!デモ機と同じようにドロワー画面が出せるようになりました。
ありがとうございました!
…デフォルトではauベーシックホームになってるんですね、いらない機能だなー。
書込番号:20968156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモも同じくdocomo LIVE UXというキャリア製ホームがありますが、これも同じく不要ないものです(^^;
書込番号:20968169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しました、ありがとうございました
書込番号:20968272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
画面OFFの状態でホームボタンを押し込むと、ロック画面が表示されますよね。
この機能をオフにしたいのですが、やり方が分かる方居られますか。
要するに、感圧ボタンの機能をオフにしたいんです。
(ポケットの中でゴソゴソ触ってたりして画面が点灯するのが嫌なんです・・・)
書込番号:20961202 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ポケットの中で画面が点灯するのが嫌でしたら、
ディスプレイの設定のところにある、「画面offの状態を維持」では駄目なのでしょうか?
ポケットやバックの中などの暗い場所にあるときに、画面が誤ってonにならない機能ですが。
書込番号:20961290
4点

>surfsnowさん
設定→ディスプレイ→ナビゲーションバー
感度も変えられます。
書込番号:20965315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
感圧ボタンが好きではないので(ブルッとさせたくない)、完全に無効化したかったんですが無理なんですね。
書込番号:20967231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

要求事項が変わっちゃった?
書込番号:20967643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
先ほどインカメを使おうとしたらフリーズし、強制終了したあと、カメラを起動しても 警告 カメラが起動しませんでした。
と、表示され起動できませんでした。
再起動などしてもダメだったので初期化したら使えるようになりましたが、しばらくしたらまた同じ症状になりだめでした。
同じような方みえますか?
初期不良でショップ持ってくしかないでしょうか?
書込番号:20962320 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

恐らくですが初期不良ですね。再現できれば交換出来ると思います。
書込番号:20962354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショップに持っていって確認してもらったところやはり不良品みたいです。新品に交換してもらえることになりました。只在庫がなく、一週間くらい待ちになりました。はやく完璧なS8がほしいです!
ありがとうございました
書込番号:20967509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
皆様、初めまして。
この度は機種変更してGalaxy S8+にしました。
早速質問なのですが、
皆様はこのGalaxy S8+で使用しているMicroSDXCカードは
どこのメーカーでしょうか?
私はTranscendのMicroSDXCカードを使用していたのですが、
画像は撮れるのですが、次に別の画像を撮ると前に撮った画像が壊れて読み込めなくなってしまいました。
Xperia XZに挿入して撮影すると何の問題もなく次から次へと画像が撮れるのです。
やっぱり相性の問題だったのですかね?
とりあえず皆様が使用されてる
MicroSDXCカードを教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:20965805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sandiskです。
S8+以外にも使用率の高いスマートフォンにはほぼ全てSandiskのUltraかExtremeを入れています。
Amazonのマーケットプレイスやオークションの無名店舗には性能の劣る偽物も多数出品されていますので
信頼できる有名店からしか買わないようにしています。
ちなみにフォーマットはGalaxyでされましたか?
基本使われる機器でフォーマットをしてください
もし他のmicroSDXCカードをお持ちだったら一度そちらで正常に動作するかも試してください
相性もありますが端末側の不良も否定できませんので。
書込番号:20965864
3点

私はサムスンの10年保証があるのを知ってから、スマホ用のSDXCは東芝やサンディスクからサムスンに置き換えています。
Akito-Tさんが仰るように初期化(フォーマット)をS8+にて行ってみてください。それでだめなら相性やSD側の不良や本体の不良など疑う部分も多いですが、うまく行けばすんなり使えるようになるかもしれません。
初期化前にはバックアップをお忘れなく。
書込番号:20966377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>広い池さん
>Akito-Tさん
御二方が仰る通り、sandisk、サムスンで検討しようと思います。
初期化についてですが、
S8+購入前にXperia XZにて初期化してSDカードが使えるかどうか試しました。
S8+購入後は記憶が曖昧ですがS8+にて初期化したはずです。
記憶が曖昧ですが...。
とりあえず、もう一度初期化してみようと思います。
書込番号:20966868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

されてだめなら相性の線が濃厚ですかね。
私は逆に買ってそのまま使い始めて数機種差し替えて今に至っていますが、特に問題はなかったりします。最初差してたSDは32GBのものですが、HTL22→LGL24→SCV33→SCV35と使ってきて支障はなかったので運なのでしょうかね…
先日からサムスンの64GBを入れていますが、それは当機でフォーマットしてみて今のところ問題なしです。
書込番号:20967002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
こちらのスマホではどうか分かりませんが、他のGALAXY機では最後に壁紙に設定した画像が履歴画面で出るようになっていました。
一度試してみてはどうでしょう。
書込番号:20966116
23点


>なんでこよさん
画面変更できました!
ロック画面=履歴画面になるんですかね。
ロック画面とホーム画面は違う画像にしたくて、空きスペース長押しからの壁紙設定でそれぞれ変えていたので反映されなかったのかなと思います。
本体設定から一つの画像をロック画面とホーム画面に同時設定したら履歴画面も変わっていました。
その後に長押しからの設定でホーム画面だけ変えることで解決できました。
ありがとうございました!
書込番号:20966933 スマートフォンサイトからの書き込み
27点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)