端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 6.2インチ
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全412スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2017年6月12日 17:54 |
![]() |
29 | 10 | 2017年6月12日 16:53 |
![]() |
32 | 21 | 2017年6月12日 15:38 |
![]() |
6 | 12 | 2017年6月12日 13:26 |
![]() |
30 | 9 | 2017年6月12日 12:54 |
![]() |
6 | 3 | 2017年6月12日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo


>まっちゃん2009さん
直ぐに回答してださりありがとうございました。ググってもたどりつけなかったので、助かりました。
書込番号:20962219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
液晶の赤見は無いのですが、異様にビビッドなので汚く見えるんですよ…
赤はメチャクチャ赤すぎる、青も…黄色いもの(こちらなどでもある星マーク)等はオレンジ色に…どれだけ設定で赤を抑えても汚いまま…これがGALAXYですか?それとも個体差?正直がっかり過ぎて他の設定をする気が全く起きないです(゜ロ゜)
この程度じゃクレームにもならないだろうから二年も我慢するのかぁ…後悔しかないです…
すいません愚痴です。
書込番号:20956865 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

もし明らかにおかしい、ということであればショップに持ち込んでデモ機と比較してみてはいかがでしょうか。
SAMSUNGのAMOLEDは、xperiaなどの液晶とは違って見映えに個性があるので、好みの問題なのか、本体の異常なのか見比べてみた方が精神衛生上良いのではと思います。
書込番号:20956902 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ふぇりおすさん
Z4からの機種変なので両機種比較何ですよ。
ここで書き込みしている画面は綺麗に見えるのですが…待ち受けは誰が見ても派手なビビッドで見るに耐えない物です。
相手がdocomoじゃ「こんな物です」で終わりでしょ?
…愚痴にお付き合いありがとうございます。
書込番号:20956931 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

docomoは購入10日以内で初期不良があると交換の場合もあります。
ここに愚痴を書くよりも先にdocomoショップに持ち込んで、その結果駄目だったら愚痴ってください。
書込番号:20956948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえずドコモへ。
書込番号:20957393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題無いと思いますがね、、、以前はS6Edge使ってたからかもしれませんが
同時に、他の機種(AQUOS、Xperia)も使っていますが、そこまで派手さは無い様に思います。
(設定一切弄って無く)
主観の問題もあるので、念の為に「こんなものです」と言われるかもしれないけど
見比べに行くのも、いいんじゃないですか?
後々(偶々)行った場所で、違いがあった場合は後の祭りになりますしね(^^;)
書込番号:20957773
1点

>望見者さん
>赤羽太郎-mさん
>iMac初心者さん
>ふぇりおすさん
なんとなぁく解決してきましたw
NOVAランチャーが影響?していたようです。一度アンストして初期化、デフォルトで確認すると落ち着いた発色に。
アプリでの任意のナビゲーションバーオンオフも出来るようになりました。
今度はGALAXY対応ランチャーアプリ探さなきゃ🎵
皆様お騒がせしました。
書込番号:20959865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あああ 私も最初そう思いました。 S6➡+にデータ〜移行 壁紙がそのまんま移行されていて 最初スゴイ❗➡怖い❗と思いました。
S6と比べてみると 赤みが強く出ていますね。比較するものがなければ たぶん気がつかないのかもですね。どこかにコントラストの調整があったように思いますが。メーカーはNG認定しないから 気にしないようにしました。
書込番号:20961906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディスプレイの接点から、ディスプレイ調整すれば
良くなると思いますよ。
わたしは、標準に設定してます。
書込番号:20962068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディスプレイの設定です。
失礼しました。
書込番号:20962070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo

純正フィルムとは価格が3000円代のガラスフィルムの事でしょうか?
書込番号:20953250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>BAISON7さん
純正の保護フィルムは、1,590円で割りと安いですよ(2枚入)。
ちなみにガラスではありません。
>Masaki38821さん
いずれ買う予定なので、さわり心地まではわかりません。
書込番号:20953263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はドコモでガラスの3000円代の純正フィルムかいました。
さわり心地よく、ツルツルしてます。
まあ、ガラスなんで。
でも、全面保護はやっぱりいい
書込番号:20953322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エルモ319さん
自分もDoCoMoの純正フィルム検討中なのですが、エッジ部分の浮きなどなさそうですか?
まだ貼って間もないので分からないですよね(汗
書込番号:20953537
3点

店員の方に貼ってもらいました。
純正のクリアビューカバーをつけての、運用ですが
1日たちますが特に浮きわありません。
書込番号:20953545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エルモ319さん
そうなのですね。
サムスン純正カバーのシルバーのみ実際に今見てきましたがとてもキレイで鏡のようなカバーですね!他のカバーも鏡のようになっているのでしょうかね。
何色にされましたか?
書込番号:20953627
1点


>エルモ319さん
画像ありがとうございます!
自分は選択肢になかったまさかのバイオレットを先ほど買いました。実物を見たら綺麗だったもので(^^)
書込番号:20953864
1点

>エルモ319さん
画像ありがとうございました。
先程実物を見て全く候補になかったまさかのバイオレットを購入しました(笑)
本体がまだ届いていないのでもどかしいです・・・
書込番号:20953885
2点

>エルモ319さん
僕はブルーにしましたよ!
書込番号:20954048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo純正カバーはブラックかシルバーしかないですけど
Amazonなら5000円以下で
ゴールドとかブルーとか色々ありました!
書込番号:20954056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サムスン純正のClear View Standing Coverですが、キャリアは端末カラバリ分しか扱ってませんよ〜。
しかも、ドコモはなぜかS8ではブラック、ブルーはわかりますが、バイオレットではなくシルバーを扱うという...。
国内正規代理店のアイオーデータが全6カラバリを扱うため、量販店や通販サイトで好きなカラーを購入すればいいです(^^
私はとりあえずバイオレットとブルーを購入予定です。
書込番号:20954097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も、初期のまんま 保護シールそのままですね。このedge従来の通知領域ないみたいですね。たんなるデザインみたいに思います。なので 背面カバーも8日ヨドバシでシリコンソフトタイプ RASTA BANANA さんのを購入しました。edge部分 ほぼ90%くらい 言い過ぎ? それくらいカバーしてもらえています。1,160円です買ってよかったです。初期の保護フィルムは平面部分だけであって剥がれてきたら検討しようかと あとカバーつけたので 右上のペラペラは斜めにハサミでカットしました。
書込番号:20954368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

純正ガラスフィルムは良い感じなんですね。
Amazonで1700円くらいのガラスフィルムかったら、粘着部分は外周のみだし、ゆがみでういていて押したらぱきいぃぃと割れました。
そんなに安い物ではなかったし評価も上々だったのですが、ガラスの品質もわるく下から見ると虹色ににじむとか散々だった・・・。
純正買った方がはるかにましですね。かってきます。
書込番号:20956108
1点

純正カバー、数分で外して別買いしていたケースに替えました(^^;)
あのフタがパカパカ開くのが、どうもダメで・・・・
>ふぇりおすさん
僕もAmazonで1700円台のガラス買いました。
端が若干浮いてる感じは有りますが、ケースとのマッチングは上手く行ってるので
そのまま使ってます。
エッジタイプは、どうしても外周に粘着物が付いている物が多いようですね。
書込番号:20957789
0点

>エルモ319さん
質問お願いして宜しいでしょうか。
ドコモ純正のガラスフィルムは、外周だけついているタイプでしょうか。
正面は少し浮いている状態でしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:20959148
2点

本日Galaxy純正フィルム、純正ケースが届きました!
フィルムはキレイに貼れました
エッジ部分が浮くかなと思ってましたけど
指紋は目立ちますけどさらさらしてました!
書込番号:20959187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貼り付けは、ショップの人にしてもらったので
edge部分だけかどうかは、わかりません。
発売より使用していて、浮いてるような感触は感じられません。
ツルツルして使用していて、気持ちいいです。
ガラスフィルムはショップで二種類見せられました。
三千円代のフィルムを選びました。
書込番号:20959926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記、いまさらですが、少し浮いてるような感じがします(^^;)
書込番号:20959955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
標題通り、予約番号の記載場所をお教え願えませんでしょうか?
auは久しぶりでして、予約番号の記載場所が見つかりません。
・予約はショップでしました。
・ショップで受け取った書類は「ご契約の内容」のみです。
書込番号:20956456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予約したときに書類の控えをもらってませんか?
書込番号:20956510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ashiroさん
auショップに電話できいてみたら、
どうですか。
書込番号:20956579
0点

予約した店舗に聞かれるのが一番いいと思いますが、予約番号がちゃんとあったんですかね?
予約番号なしの場合だと、Gear VRプレゼント対象になりませんし。
書込番号:20956686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auショップで移動機販売予約票をわたされるはずですが?
他の方がおっしゃるようにauショップに確認された方がいいと思います。
書込番号:20956716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ashiroさん
私はノジマ電気にて予約しました。
その際に予約確認用紙を頂きまして、そこに「予約番号」が記載されていました。早速応募して応募完了メールも受信しました。
今月末に発送しますとメールに記載されていました。
皆様の言う様にショップに確認された方が良いです。
因みに応募のフォームに予約番号の入力欄がありますので必ず予約番号が必要です。
書込番号:20956823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、回答ありがとうございます。
やはり予約時に何も書類を受け取っていないので、ショップに連絡いたしました。結果も軽くお伝えしたいと思います。
書込番号:20956904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ashiroさん
こんばんは。
私もショップで予約し、その時に番号が書かれた控えをもらいました。
後日ショップで購入した際には控えを持っていくの忘れたのですが、店員さんからVR応募に必要な番号が書かれた控えをコピーしましょうか?と逆に聞かれました。
その時にショップ側にも控えがありました。
参考までにお伝えします。
書込番号:20957189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結論としては、予約時に書類を渡してなかったということでした。
予約番号を教えてもらい、解決しました。
書込番号:20959414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンラインショップで購入、最寄りのauでの引取ではVRを頂けないのでしょうか?VRを頂けるのも購入の決めての一つなんですが…。
書込番号:20961534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こーちゃん1013さん
予約番号(7日までに予約したなら)があれば、受け取りがauショップでもキャンペーン対象のはずですよ。
書込番号:20961605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有り難うございます。
予約番号確認してみます。
書込番号:20961655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
ようやく届いてそれなりに設定したのですが、
皆さん、ホーム画面は画面いっぱいまで広がりますか?
わたしのは常にホームボタンが見えていて
(下側1pくらいは待ち受けじゃない)
ノート3の画面と同じサイズまでしか表示されません。
これなら物理ボタンで良かったのでは?って感じです。
アプリのせいでしょうか?
どこか設定で全画面表示できるのかと思ったのですが見つけられず…
どなたか教えてください(*_*)
書込番号:20954338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホーム画面で
ボタンが表示されるのは
普通じゃないんですか?
書込番号:20954571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモのS8+でできますよ。bixby割り当て変更アプリなどでナビゲーションバーをOFFにすれば全画面表示できます。
ご、私の場合は文字入力できなくなったりしてますので調整必要ですが画像貼っておきます。
書込番号:20954572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マリウス9さん
ホームじゃない時も常にって感じなのですが…
全画面になってるのを見たことがないと言うか
>wanisukさん
ナビゲーションの設定画面は分かるのですが
OFFにするところがどこかわかりません(..)
書込番号:20954617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Sin-lostさん
そうなんですね。早合点でごめんなさい。
書込番号:20954622 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Sin-iostさ,,wanisukさん.
私の場合、PDFファイルの閲覧で全画面表示できなければ、
note3から機種変更する意味はないので。
wanisukさん、非常に参考になりました。
書込番号:20954680
0点

>Sin-lostさん
wanisukさんの言っておられることは
http://www.orefolder.net/app/bxactions/
のようなことだと思います。端末にナビゲーションバーを非表示にする機能があればいいんですけどね。
書込番号:20955722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定のディスプレイ→全画面アプリで、
使用しているホームアプリやブラウザアプリを
全画面有効に設定すると良いみたいです。
設定しないと上下の帯が広いですが、
設定すると普通の表示になります。
書込番号:20956220 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>晴れた日の空にさん
ありがとうございます!
ようやく理解できました!
書込番号:20958541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日開始のソフトウェア更新で、ナビゲーションバーを消せるようになったみたいです。
書込番号:20961590 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo

使用されてる機種はF-05Fとかですかね?
arrowsには内蔵のホイップアンテナがついていて電波が入るところならしっかり映りますが、当機には内蔵アンテナがありません。
なので購入時についてくるアンテナケーブル(5cmほどのもの)をイヤホンジャックに差し込む・もしくは若干受信感度が下がる可能性がありますがイヤホンのみを差しアンテナの代わりにする必要があります。そうすれば映ると思います。
自宅ではarrowsを使ってた頃も今使っているS8+もどちらもフルセグが同じぐらいに映りますので極端に差はないかもしれません。ただ微弱な電波のところで比較をしたことがないのでスレ主さんの環境で映るか映らないかは不明です。
フルセグをアンテナケーブル接続せずみることを重視されるのであればF-01Jをお求めされるといいかもしれません。
書込番号:20961416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

また、録画もできますし、番組表もついております。
書込番号:20961418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方様
私は、ずっと富士通の機種使ってまして、
この度、GALAXY何か良さそうなので、またF05も電池が、1日2回くらい充電してる状況なので(T^T)
ご教授ありがとうございました。
書込番号:20961554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)