端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 6.2インチ
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2018年4月24日 10:51 |
![]() |
6 | 1 | 2018年5月20日 02:55 |
![]() |
23 | 4 | 2018年4月22日 06:36 |
![]() |
4 | 0 | 2018年4月18日 12:27 |
![]() |
12 | 2 | 2018年4月17日 22:57 |
![]() |
12 | 11 | 2018年4月8日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au

データセーバーがONになってるだけですよ。
こちらを参考に
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024624/SortID=21756999/
あと、プリインストールの取説アプリがAndroid 8.0版にアップデートされてれば、8.0でのアイコン説明も掲載されてます。
書込番号:21774602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
アップデート確認して、いざpanasonic HD600nでbluetooth接続。
開発者オプション参考にして、確認しました。
aptXはあるものの、HDはなく。ガッカリ。
LDACは高音質モード、標準、接続優先、自動(VBRベストエフォート)になっておりました。、(高音質モードは途切れて使い物にならず。)
いろいろと確認すると、どうやらこのLDAC標準で96khz、32bitになる模様。内部アップスケーリングしています。
切り替えて確認したので、間違いはないかと思いますが・・・
LDAC44.1khz、16bitとの差は明らかで、96khz、32bitは音が細かくなりますねー。(ただ、のっぺりした音のような気もするが・・・)
うーむ、高音質ではあるのか・・・まだまだこれからなんですかねー。いじってみましょう。
・・・ホントは実装しない予定でアップデートしちゃって使えなくなるとかないですよねー?
どうでしょうかね?
4点

自分も今更気づいて試しました.
やはりハードが追いついてなさそうですね.
LDACは今までブラックボックスだったものを公開したのですから,高音質モードに関しては専用チップなりが必要な気がします.
OS対応なのでオフにはしないのでは?と言いたいですが,相手はSamsungですから,オフる可能性はありますね.
書込番号:21837608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
先ほどAM10時からGalaxy S8+ SC-03Jに対し、Android 8.0の提供が開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc03j/index.html
書込番号:21763055 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

なんか、アイコンが少し変わりましたね。他はあまり変わったところがまだよく分かりません。
書込番号:21764058
2点

アップグレードしました。
レスポンスがよくなりバッテリーも長持ちなった気がしますね。
NOTE8もはやくならないかなぁ(笑)
書込番号:21765826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモはアップデートによる仕様変更をほとんど案内してないので、au版の仕様変更詳細を見た方がわかりやすいです。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201804-scv35/
下にあるPDF「OSアップデートにおける機能追加・変更/削除/初期化項目について」が画像付きでわかりやすいかと思います。
書込番号:21766652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アップデート以降から、ホーム画面をタップした際に
エフェクトが出るようになったのですが
皆さんはいかがですか?
また、これを無効化する項目をご存知の方
いらっしゃいませんか?
書込番号:21769544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
4月10日からの提供が予定されていたGalaxy S8+ SCV35に対する、Android 8.0 OSアップデートが延期になりました。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201804-scv35/
午前中には案内が出てたと思いますが、一時期にリンクがないと思ったら延期のためだったようです。
書込番号:21732053 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今月中にはアップデートされるかな
書込番号:21749212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(4月17日追記)
Galaxy S8+ SCV35 OSアップデート開始のお知らせ
平素は、auスマートフォンサービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
Galaxy S8+ SCV35につきまして、4月6日にOSアップデート延期のお知らせをさせていただきましたが、ご提供の準備が整いましたので4月19日(木)16時よりOSアップデートを開始致します。
Galaxy S8+ SCV35をご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
書込番号:21759750
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
au向けGalaxy S9+の情報です。
http://phonedb.net/index.php?m=device&id=13191&c=samsung_sm-g965j_galaxy_s9plus_wimax_2plus_scv38__samsung_star_2
au向けサムスン端末として「QYA」という型番が確認されてましたが、それがGalaxy S9+ SCV38で確定です。
auはGalaxy S9+のみの取り扱い、Galaxy S9は扱わない可能性が高いです。
書込番号:21703857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxy S9+だけですか?
Galaxy S9で考えていたので 痛いです。
書込番号:21710321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★ジェシー☆さん
ドコモはGalaxy S9/S9+の両方投入が確定、auは今のところGalaxy S9+のみでGalaxy S9の情報は全くないですね。
書込番号:21710333 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモなら今年度同様にMNPのみ盛り盛りの月々サポートをする可能性があるので、auからMNPという選択肢も考えておくのもいいかも。
書込番号:21710341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
お返事をありがとうございます。
今、ドコモのiPhone7使用してますので ドコモからauへMNPしようと思ってましたので ちょっと残念ですがauのGalaxy S9+へ検討中です。。
書込番号:21710349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、今現在ドコモなんですね。
機種変更はMNP以下の月々サポートだろうし、かといってauは毎月割がない新プラン推しなので(毎月割のある旧プランは新規/機種変更/MNPで割引額に差がない)。
書込番号:21710385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


今までau版Galaxy S9は情報が全くありませんでしたが、結局auも両方投入する感じですね。
書込番号:21711096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCV38型番がGalaxy S9に付与されるなら、phoneDBのGalaxy S9+の型番はSCV39に修正されるかな。
昨日までau版Galaxy S9の話は全くなかったので、今回はGalaxy S9+だけという予想もありましたが、投入されるのはいいことです。
書込番号:21711455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy S9 リリースされることは良いことです。
決まりかな?
書込番号:21712445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


phoneDB、Galaxy S9+ SCV38→Galaxy S9+ SCV39に修正されました。
また、Galaxy S9 SCV38(SM-G960J)が先ほど追加されました。
http://phonedb.net/index.php?m=device&id=13249&c=samsung_sm-g960j_galaxy_s9_wimax_2plus_scv38__samsung_star
書込番号:21737380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)