端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 6.2インチ
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 20 | 2018年6月4日 00:34 |
![]() |
6 | 1 | 2018年5月20日 02:55 |
![]() |
2 | 2 | 2018年4月24日 10:51 |
![]() |
23 | 4 | 2018年4月22日 06:36 |
![]() |
4 | 0 | 2018年4月18日 12:27 |
![]() |
12 | 2 | 2018年4月17日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
サムスン公式サイトのサポートが更新され、投入カラバリがわかりました。
ミッドナイトブラック、チタニウムグレイになるようです。au版も同じです。
書込番号:21779282 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

個人的にはGalaxy S9/S9+のメインカラーなんだから、ライラックパープルはS9+でも採用してほしかったです。
ミッドナイトブラックとチタニウムグレイ(シルバー系)なので、昨年のS8+と同じ感じで誰でも持てる無難なものをチョイスしたようですね(^^;
海外発表時に日本サイトではコーラルブルーを除く3色で掲載、その後4色に修正されましたが、最初に掲載されたカラバリで投入されるだろうと予想はできました。
日本正式発表前で海外カラバリに合わせてサイトを修正したんだろうけど、毎回同じパターンなので...。
カメラにこだわるならばS9+、コンパクトサイズ&カラバリでパープル重視ならS9になるかな。
書込番号:21779819 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


早速の情報、ありがとうございます。
LGの V30+が、日本ではラベンダーがスルーされて、
Galaxy S9シリーズのライラック・パープルに期待を寄せていたのに、
まさか、S9+ には採用されないとは…。
今日、1回線、S8に機種変更したのですが、
私には、ちょっと画面が小さく感じられます。
書込番号:21780603
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
最終的にカラバリはキャリアの担当者が決めるとかだったと思いますが、なんでメイン色を出さないのかなと思いますね。
昨年のGalaxy S8+、Galaxy Note8もですが、設定価格が高くなる機種は無難なのをチョイスしてる感じで...。海外では新色追加もあったりしますが、日本は投入しないという。
V30+に関しては、ドコモはあまり台数が出ないだろうから2色にした可能性もありますが(JOJOスマホもあるし)。
ちなみにJOJOはラベンダーやブルーをベース機種にすることも検討されてたようですが、結果的に海外版にもないホワイトになったそうです。
書込番号:21780651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4月30日から5月12日まで、原宿のGalaxy Showcaseにて、Galaxy S9/S9+が参考展示されるそうです。
http://www.galaxymobile.jp/discover/news/galaxy-s9-showcase-20180427/
13日から16日は休館になるらしいので、このあたりに何らかの発表があるかも。
ドコモ発表会が5月下旬という話なので、その前にいつものようにauがGalaxyとXperiaだけドコモ対抗で先行発表しそうな気がします。
書込番号:21781642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
GALAXY S8ご購入おめでとうございます。
snapdragon835は、体感的にいかがですか。
レビューも宜しくお願い致します。
書込番号:21782149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy Showcaseで展示されてるGalaxy S9/S9+ですが、S9がライラックパープル、ミッドナイトブラック、チタニウムグレイの3色、S9+がミッドナイトブラックとチタニウムグレイの2色とのことなので、投入カラバリはメーカー型番から判明してるもので確定ですね。
今現在サムスン日本サイトのサポートページで、SM-G960D/J、G965D/Jともにメーカー型番が消されてます。
S9+でこそライラックパープルを採用すべきなのに、キャリア担当者やサムスン側もわかってませんね(^^;
コーラルブルーが投入されないのが残念な方もいるだろうし。
書込番号:21792509 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
いつもお世話になっております!
発売が楽しみなんですけれど
snapdragon845は海外でのレポートだとバッテリーの持ちがあまりよくないようですけれど、
まっちゃん2009さんはやはり購入予定ですか?
わたくしはXperiaのラインナップ次第です。
Xperiaは既にXZ3の情報も出てますが、なにかしらご存知だと思いますのでご教授くださいませ!
宜しくお願い致します!
書込番号:21797647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kashweregreenさん
カメラ重視な方ならGalaxy S9+なんでしょうけど、自分はカラバリ重視なので買うならGalaxy S9のライラックパープルですね。発売後すぐに購入はしないかもしれませんが。
Xperia XZ2シリーズはスペックはいいけど、デザインがすごく残念なのと背面真ん中の指紋センサーが使いにくそうなので選択肢になりません。
他社も背面に指紋センサーがあるという部分では同じですが、GalaxyやLGなど中央より上にあるのでこれはOKです。
あと、端末の重量も気になる部分だし、安くなっても買わないでしょうね(^^;
XZ3は有機ELになるような話もあるみたいですが、まだ情報が出てくるのはこれからでは。
ドコモはHUAWEI P20 Proを投入する可能性があります。カメラがすごい機種みたいですが、投入するならちゃんとFeliCaなど日本仕様を採用してくるか、またカラバリがどうなるか次第ですね。
書込番号:21797688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
わたくしはとりあえずXPERIAのラインナップ見て1台は買いますね(笑)
あとあまり話題にはならないみたいですけれど
AQUOSの最新機種も少し気になります!
galaxyは今のところはS8がサクサクですので、
S9は様子見しようと思います!
書込番号:21797875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の場合は、端末デザインとカラーは重要なんです(笑)
で、端末カラーを生かすために、手帳ケースや背面がクリアでないケースはあまり使いたくないですし。
シャープはデュアルカメラ採用のAQUOS R後継が出るみたいですね(たぶん3キャリア展開)。
富士通はF-05Jの後継としてF-04Kが確認されてますが、たぶんdocomo with対象になるんでしょう。またマイナーチェンジになるんじゃないかと。
LGのミドルレンジ機種も投入される感じですが、これももしかしたらdocomo withかも?
書込番号:21797921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
わたくしもカラバリはけっこう重要です!
確かにあまりカバー等々使いたくないですよね。
そう言えばdocomo withの新しいラインナップは気になりますね。
Samsungは新しいバージョンで出すことはないんでしょうか?
書込番号:21797995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy Feel後継モデルは夏にはないっぽいですね(認証情報などもないですし)。
書込番号:21798038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
docomo withの機種選定はなかなか難しいですよね。
AQUOSは出ないとなると富士通とLG、他にどのあたりなんでしょうね。
書込番号:21798068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夏は投入数が少なめですし、ハイエンドがXperia×3、Galaxy×2、AQUOS、HUAWEIの7機種だとすると、ミドルレンジはarrows、LGくらいでは。
書込番号:21798164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
XPERIAはラインナップ絞ったほうが良いですよね。
逆にAQUOSは販路拡げる意味でもラインナップ出したほうが良いかと。
docomo withにLG出たら良いんですけれど。
書込番号:21798173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夏モデルは今月中に発表されるので、正式発表を楽しみに待ちましょう(^^
ドコモはZTE端末が夏に出るっぽかったけど、今の状況だと発表せずにお蔵入りになるかもしれませんね(ガラホorキッズケータイ?)。
書込番号:21798185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
連休明けの週かその次の週あたりでしょうか。
ZTE等々は米国ペンタゴンから閉め出されるようですね。
日本ではスルー(笑)だとは思いますが。
書込番号:21798189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモの発表会は、早くて5月半ば以降だと思いますが、auとソフトバンクがドコモより先に主力機種だけプレス発表しちゃいそうな気がします(いつものことですが)。
ZTEの件では、ソフトバンクは発売したばかりのキッズフォンがZTEのサーバー停止によりソフトウェア更新ができなくなってます。
auはキッズ向け端末mamorino 4が同じくZTE製ですし、ドコモが発表前のZTE端末もおそらくこれらに近い機種でしょう。
また、ドコモのMやMONOを初め、3キャリアとも追加発注ができないので在庫限りになる可能性も高いようですね。
書込番号:21798204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo、au共に、保守的にもほどがある!
今回もまたブラック中心か、怒りがこみあげるわ。
日本の消費者にも問題がある。
今だにブラックしか選択しない人がとても多い。
もっとカラーを楽しんで欲しい。
そもそもブラックは、無くせばいいとずっと思っている。
色が人間に与える影響をもっと知るべきだ。
そういう教育もされてこなかったから仕方ないとはいえ、感覚的にわかるだろうに。
最初から、ブラック一択では、そんな感受性は人の中から消えてしまう。
色だって個人の自由だろ、と言われそうだけど。
ブラック好きや、無難カラー好きの消費者のせいで、キャリアが最低なカラーの選択をしている。
書込番号:21872054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
アップデート確認して、いざpanasonic HD600nでbluetooth接続。
開発者オプション参考にして、確認しました。
aptXはあるものの、HDはなく。ガッカリ。
LDACは高音質モード、標準、接続優先、自動(VBRベストエフォート)になっておりました。、(高音質モードは途切れて使い物にならず。)
いろいろと確認すると、どうやらこのLDAC標準で96khz、32bitになる模様。内部アップスケーリングしています。
切り替えて確認したので、間違いはないかと思いますが・・・
LDAC44.1khz、16bitとの差は明らかで、96khz、32bitは音が細かくなりますねー。(ただ、のっぺりした音のような気もするが・・・)
うーむ、高音質ではあるのか・・・まだまだこれからなんですかねー。いじってみましょう。
・・・ホントは実装しない予定でアップデートしちゃって使えなくなるとかないですよねー?
どうでしょうかね?
4点

自分も今更気づいて試しました.
やはりハードが追いついてなさそうですね.
LDACは今までブラックボックスだったものを公開したのですから,高音質モードに関しては専用チップなりが必要な気がします.
OS対応なのでオフにはしないのでは?と言いたいですが,相手はSamsungですから,オフる可能性はありますね.
書込番号:21837608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au

データセーバーがONになってるだけですよ。
こちらを参考に
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024624/SortID=21756999/
あと、プリインストールの取説アプリがAndroid 8.0版にアップデートされてれば、8.0でのアイコン説明も掲載されてます。
書込番号:21774602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
先ほどAM10時からGalaxy S8+ SC-03Jに対し、Android 8.0の提供が開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc03j/index.html
書込番号:21763055 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

なんか、アイコンが少し変わりましたね。他はあまり変わったところがまだよく分かりません。
書込番号:21764058
2点

アップグレードしました。
レスポンスがよくなりバッテリーも長持ちなった気がしますね。
NOTE8もはやくならないかなぁ(笑)
書込番号:21765826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモはアップデートによる仕様変更をほとんど案内してないので、au版の仕様変更詳細を見た方がわかりやすいです。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201804-scv35/
下にあるPDF「OSアップデートにおける機能追加・変更/削除/初期化項目について」が画像付きでわかりやすいかと思います。
書込番号:21766652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アップデート以降から、ホーム画面をタップした際に
エフェクトが出るようになったのですが
皆さんはいかがですか?
また、これを無効化する項目をご存知の方
いらっしゃいませんか?
書込番号:21769544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
4月10日からの提供が予定されていたGalaxy S8+ SCV35に対する、Android 8.0 OSアップデートが延期になりました。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201804-scv35/
午前中には案内が出てたと思いますが、一時期にリンクがないと思ったら延期のためだったようです。
書込番号:21732053 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今月中にはアップデートされるかな
書込番号:21749212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(4月17日追記)
Galaxy S8+ SCV35 OSアップデート開始のお知らせ
平素は、auスマートフォンサービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
Galaxy S8+ SCV35につきまして、4月6日にOSアップデート延期のお知らせをさせていただきましたが、ご提供の準備が整いましたので4月19日(木)16時よりOSアップデートを開始致します。
Galaxy S8+ SCV35をご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
書込番号:21759750
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)