端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 6.2インチ
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2017年11月14日 17:48 |
![]() |
3 | 0 | 2017年11月8日 23:31 |
![]() |
8 | 1 | 2017年11月7日 13:32 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2017年10月26日 17:52 |
![]() |
60 | 16 | 2017年10月26日 00:21 |
![]() |
3 | 2 | 2017年9月26日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
NW-ZX300の口コミを拝見して、もしかしたらレスがありそうかもと思ったので、先に目的や希望を交えて書いておきます。
まず、メーカーの公式対応機能ではないので、あくまで自己責任の範囲で検証しました。また、必要性ですが、音楽以外、というか、各種動画サービスにおいて、A30シリーズの頃から、この音質で聞けたら、また、アップスケーリングしてくれたら、と思ってまして。それで今回の検証に至りました。ウォークマンでYouTubeが見れるとかか、XperiaにA30・40なみの出力パワーがあったら助かるのですけどね。
と、前置きが長くなりましたが、私の現在使用機種がこちらなので、それで検証しました。また、私も詳しくないので、予めご承知置き下さい。
今回、USB Type-Cオス - USB (普通の?)メスのOTGケーブルを、唯一扱っていた都心某電器店にご協力いただいて検証しました。
結論として、恐らくですが、Galaxy S8+側が問題かと思われますが、駄目でした。
詳細、といっても、私も詳しくはないのですが、まずケーブルは前述のもの二種類と、USB Type-Bオス - USB (普通の?)メスのOTGケーブルにOTG対応Type-C変換コネクタを付けたものの3種類と、PC、Galaxy S8+、Xperia XZ Premiumを用いて今回は検証しました。Galaxy以外は、どの組み合わせでも、問題なく使用できました。(そもそもPCは公式対応かつOTGケーブル不要ですが、プレーヤー(DAC?ポタアン?)が問題なのかの可能性を確認するため使用したようです。)が、Galaxy S8+だけは、いずれのケーブルでも駄目でした。双方認識はし、音はNW-A45から出ました。が、アナログラジオが電波が入らず、鼓膜が破れるようなノイズが出る、みたいな音と、お寺の木魚みたいな等間隔で音がブツブツ切れてしまうみたいになって、聴けたものではありませんでした。
なお、ウォークマン側は本体付属のケーブルを使用してます。それと、別の機会に、iPhone 8 Plusでも試していて、こちらもXperia同様問題なく音出しはされてました。iPhone側は、アップルの、デジカメなどとつなぐケーブル、と音響専門店の方は言ってました。こちらと前述のウォークマン付属ケーブルを使用してます。
もし、同じ検証をされて成功されている方がいらっしゃいましたら、教えて頂けましたら幸いです。もしかしたら、私のS8+に固有不具合が起きているかもしれませんし、相性のいいケーブルを見つけられるかもしれないので。
今回私はDAC?ポタアン?で試したわけでないし、非公式なので、他のDAC?ポタアン?でも同じ現象が起きるのかはわかりませんが、それももしされている方がいましたら、教えて頂けましたら幸いです。
あ、それと、ソニーとしては、対応してないから使わないでください、というわけではないようです。もちろん、それが原因の故障があったら、自己責任かもしれませんが。あくまで確認を取っていないし使えるかどうかはわからないし細くサポートすることは出来ないけど、やってみて使えれば、使ってください、ということのようです。実際に私はソニーストアや家電量販店の派遣社員の方に色々教えていただきました。
参考までに書き記します。
書込番号:21304988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスが無いようなので・・・
自分はdocomo版のS8+とZX300ですが
恐らくA40とUSB DACモードの仕様はDSD絡み以外同一仕様だと思いますのでレスします。
残念ながらGalaxy S8+はAndroidの標準ドライバでUSB DACと接続しようとすると
相手機器側に正しくサンプリングレートを伝えられない事があるようで
そのせいで正常なオーディオが出力出来ません。
これは相手機器側がWalkmanでなく、その他の汎用USB DACを繋いだ場合でも同様の事が発生し
正常な出力が可能かどうかは相手側の機種によりけりです
上記の症状が発生する機種であっても
HF PlayerやUSB Audio Player PRO等アプリ内に独自ドライバを搭載している物を使用すれば
正常なオーディオ出力が可能になりますがこれではそのアプリで再生した音しか出力出来ないため
スレ主様が希望しているYoutube等の出力は不可能です
ソフトウェア的な問題だと思われるので
基本的にはS8+の今後のアップデートに期待するしかありません。
後A40の掲示板にも同一の書き込みをされているようですが
両方の機器に関わる質問であっても同一の書き込みをする事はマルチポストとなり
この掲示板では規約違反となってしまいます。
(その他の掲示板でもそういったルールになっている事が多いですしそうでなくてもマナー違反です)
今後はどちらか選択して片方のみに投稿するようにしてください。
書込番号:21310164
0点

>Akito-Tさん
ご指摘ありがとうございます。
すみません、
@どちらに書くべき情報かわからなかった。
Galaxy S8+のDACとしての情報になるのか、A40シリーズのAndroid接続の際の情報になるのか。
A当然、と、Akito-Tさんに対して堂々と言う発言ではないかと思いますが、マナーや規約違反という認識が全くありませんでしたのと、これまでそのようなご指摘を頂くことなく利用してきていたので、認識がありませんでした。申し訳ございません。
というところでした。
もし宜しければ、今回のような場合、今後はどちらに書くべき内容か参考までに伺えれば幸いです。
というのも、今までは、2つの製品が対象でそれぞれに書いて、それぞれの所有者の方に参考になったとお話頂戴していたり、意見交換などが出来ていました。
例えば、私がauのGalaxy S8+を持っているのに、ドコモ版の方にも書いている、となると、マナー違反の話もわかるかなと思うのですが、今回の場合もマナー違反となると、どちらかにしか書けない、というのは、申し訳ございません、納得は出来ていないのですが、認識はしたので、そうなると、どちらに書けばいいのか参考までに教えていただければ、今後はそのようにするよう心がけさせていただけましたらと思います。
また、これは関係ないかもしれませんが、確かに文面は引用コピーはしたものの、こちらはS8+のDAC視点、A45の方にはA45をメインとした視点での文面にさせていただいていて、丸々コピーして投稿しているわけではないのですが、それでも違反に当たっているようであれば、やはり、今後の参考までにどちらに書くべきなのか教えていただけましたら幸いです。
本題と異なるレスとなり申し訳ございません。また、不快な思いをさせてしまっていたようでしたら申し訳ございませんでした。
書込番号:21312380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的には価格.comの掲示板 利用ルールを参照してください
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
新規投稿のルールの中のマルチポストは禁止していますの中です
同一カテゴリの中の複数商品にまたがる質問は「なんでも掲示板」を
今回の例のようにカテゴリ違いの複数商品の場合は「ピックアップリスト」を活用してくださいと
しっかり明記されています。
もちろん複数個所に投稿した方が多人数の方の目に留まりやすくなるのは事実ですし
速い返信や多くのレスポンスを得られやすくなります。
ただ毎回自分のように説教がましいレスを付ける人がいるかどうかはともかくとして
ルールとしては存在しますよという事だけです。
本来の質問に対する回答も手持ちの実機で確認できる範囲ではテストしてレスをさせていただいていますので
ご勘弁を。
ZX300の他に5台ほどのUSB DACを接続して正常に動作したのは2台のみでした
同じケーブルでXZ Premiumを試したところすべて正常に動作したため
S8+の仕様によるものだと思います。
書込番号:21314658
1点

>Akito-Tさん
度々ありがとうございます。
色々理解していなくて更に不快な思いをさせてしまっていたら申し訳ございませんでした。
結局のところ、私自身、先にも書いて重複してしまうのですが、目に付きやすいように重複してわざと書いていた訳ではなく、先のような理由で書いていました。
前回は、どちらかに絞って書くようにとご指摘頂戴していましたので、どちらに書くべきなのかを参考までにお伺いしたいとお伝えしていましたが、複数製品について書くものが存在するとのことでしたので、今後はそちらを確認して使うようにすればよろしいでしょうか。それとも、初回のご指摘通り、どちらかに書くべきでしょうか。
今回、そのマルチポストというのが、複数に書くことで目につきやすくなるがそういう風にするのが違反行為というこよで、どういうつもりでなかった私としては、ものすごくショックで、ネットの厳しさを受けてすごく怖く感じました。それもあり、実は本題どころではなく、この件を解決しないと先には進めない、という感じでした。大変申し訳ございませんでした。
1つは、今後同じことを繰り返さないよう、出来ればどうすべきか教えていただければ(こちらは、結論としてその複数製品についての事を書くところを探して書けばよろしかったでしょうか)というところ、もう1つは、Akito-Tさんに不快な思いをさせてしまった事を、どうお詫びすれば許していただけて和解出来るか、ということが、最優先事項として現状考えています。
本当は円満に本題の情報交換等がしたいところなのですが、今回のご指摘や不快にさせてしまったことが相当ショックだしとても申し訳なく思っていて、気が気ではないところでした。本当に不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
書込番号:21314806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ私は不快な思いはしておりませんが
掲示板のルールをご存じないのかと思いお節介を書き込んでしまっただけです。
それこそ私の軽はずみな行為で不快な思いをされているのだとしたら申し訳ありません。
ただこの掲示板だと私以上に厳しい口調でルールを押しつけてくる方も少なからず存在しますし
一般的な認識でいうとマルチポストというのは一部内容を変更しているかどうかに限らず
同様の趣旨の内容を複数回に渡って別の入り口から投稿する事を指します。
中には価格.com内だけに限らずYahoo知恵袋、教えてgoo、5ch等
複数掲示板を監視していて別運営掲示板への同様の書き込みさえも糾弾する人もいます。
この掲示板でいうピックアップリストというのはそれぞれのカテゴリに書き込みをするという事でなく
複数の商品についての書き込みをする専用の場所が存在するという事です。
http://kakaku.com/pickuplist/
ここで商品を検索、登録しその後書き込みをするだけで
それらすべてに該当する書き込みとして投稿されます。
ただ価格.comに限って言えばレス専門に回っている常連さんは
複数のカテゴリを巡回しているのでいずれか一つに書き込みをするだけで
有益な回答を得られると思います。
書込番号:21315250
0点

>Akito-Tさん
遅くなりましたが、改めて不快な思い、ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。また、色々教えていただきありがとうございました。
また改めて本題について情報交換等出来たらいいなと願ってます。
書込番号:21357569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/
本日からアップデートが始まりました。
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2017年10月になります。)
細かい内容はわかりませんが、セキュリティがメインのようです。
書込番号:21342844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20171107-01/
定例のセキュリティーアップデートのようです。
更新するとセキュリティパッチレベルが2017年10月になります。
6点

ファイルサイズは約115MBでした
書込番号:21339073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
直前はXperia XZでした。比較的Xperiaシリーズをしばらく使ってきました。
もう仕様だと言い聞かせて諦めていて、今更なのですが、参考までに。
位置情報及びナビのヘディングアップをする際、よく正確でない、また、八の字に端末を回せという案内が出ます。
正確でないのは、まあ端末が原因とも限らないので、一旦忘れて、コンパスの調整になるのでしょうか。これは困ってます。
Xperiaの時は、出ても八の字一周を1回として、5〜10回以内くらいには調整が完了していました。対して、S8+は、回数は正確に数えてないですが、数十回やっても調整が完了せず、大体3分程回し続けてようやく正確になる、ということが多々あります。
皆様はいかがでしょうか。個体差や端末不具合の可能性があるなら、修理に出すべきとか、どうしようもないとか、判断材料となる情報が得られたらありがたいです。というのも、サブの電話回線において、Galaxy Note 8への機種変更を検討していまして。位置情報の扱いがうまくいかないのが、メーカー特有のものなら見送りも考えてます。せっかくの大画面なら、ナビ等もそちらで使いたいと思っていて。その前に確認したいと思っていました。
書込番号:21305261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手首のスナップをきかせたりするといつもすぐに終わりますがいかがですか?
メーカー特有ってことはないとおもいます。
書込番号:21309057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>広い池さん
ありがとうございます。
今再度、S8+とXperia XZで検証しました。
S8+が比較的高速にスナップを利かせて2分近く(だいぶ二の腕に負担が・・)、XZが同様ではありますがもっと気軽に動かして10秒前後でした。
となると、個体の不具合なのかもしれませんね。リセットや修理も視野にいれてみるようにします。ありがとうございます。
書込番号:21309096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo

店頭表示価格じゃねー?
てか、同じ様なスレ立てて、ほとんど放置だね!
スレ主さん、みなさん、答えてくれてるんだから返事返したら?
書込番号:21043200 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

お礼も出来ない教えて君は嫌われるよ
書込番号:21043242 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ツイッターで検索すると、
この機種でも安い値段、一括▲円で購入と言った
書き込みがあるので、
価格コムなら実績を聞けるかと思ったのですが、、、
こちらには正統派が多いのですね。
失礼しました。
書込番号:21043748
0点

>Garmin S60 Premiumさん
いや…すでに検索して
大体の金額がわかってるのなら
別に聞かなくても良かったのでは?
書込番号:21043807 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

▲円表示なので、金額までは分からない。
だから、スレ書いたのですが、皆さん興味ないですよね。
失礼しました。
書込番号:21044143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MNP一括価格っておそらく店舗により違うし、仮にお住まいの地域以外の情報があってもあまり意味ないんじゃないかと思います。
興味ないとかではなく、お住まいのエリアの店舗で探された方がいいでしょう。
少なくとも私のエリアでは、MNP一括といっても破格ではありません。
仮に年末頃に端末購入サポート入りすれば、新規とMNPは一括0円も出てくるでしょうね。
書込番号:21044155 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

特価サイトなどをみた方な早いと思うが。
いい情報があれば、シェアーしましょう。
書込番号:21044597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモオンラインショップを検索されましたらMNPの一括金額が分かります。
ドコモショップでのMNPに関しては、お店との交渉次第では、頭金の値引が有るかもしれませんん
書込番号:21048394
2点

MNP一括6万円位、その他条件無し
なんてショップの情報はありませんか?
書込番号:21053951
0点

ご自分の住んでいる地域で、地道に探すしかないんじゃない?
それに金が無いなら買うなよ!
書込番号:21055895
5点

少しでも、安く買いたいだけ。
例えば、ギャラクシーノート8を買って直ぐ売りさばいて、
代わりにXZPと月々サポートを手に入れるとか、
考えるだけで時間潰しになって楽しいわ
書込番号:21062684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7月下旬、関東某所でMNP一括税込54000円でした。
コンテンツ2か月うん千円もプラスでしたがw
月サポ狙いだったので、端末はアキバ某所へお嫁行
ヤフオクで売ると8%以上の手数料取られ90000円で売れても
嬉しくないのでよかったです
最近は一括購入の場合、即日SIMロック解除できるみたい
△でも買い取ってくれて感謝
後はおまけで付いたGear VRをどうするか?
書込番号:21089679
1点

この機種の高額月々サポートは、いつまで続くと思いますか?
そろそろ、購入サポート入りでしょうか?
書込番号:21307543
0点

>わんわんわわーんわんわんわわんさん
GALAXY S8の月々サポートは、10月10日迄の予定でした。
10日に二台購入した時に、ドコモショップはドコモから連絡が無かったと説明をされました。
一応今月末迄の予定で、その後は当日に成らないと一般には、分からないそうです。
端末購入サポート入りするのは、来年の年度末辺りではないでしょうか。
新たなスレを書いて、質問してみられたら、多くの方達からの情報が有るかと思います。
書込番号:21307647
1点

>わんわんわわーんわんわんわわんさん
機種変更の場合、端末購入サポート入りするのは、例年2〜3月の年度末(だだし新規やMNPほど安くはない)です。
4月に一旦サポートから外れ、9月あたりに契約種別問わず再度サポート入りするという流れです。
月々サポートは元々期間限定とは案内されていないので、いつまで続くもなにもないでしょう。この先、さらに増額もあるかもしれません。
>八咫烏の鏡さん
期間限定で月々サポートが増額されてるのは、Galaxy S8でありGalaxy S8+はまた別ですね。
書込番号:21307664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au

auのサイトにも掲載されました。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170926-01/
特にセキュリティ機能の改善以外の詳細は載ってないようです。
書込番号:21229694
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)