端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 6.2インチ
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2017年8月6日 11:46 |
![]() |
2 | 0 | 2017年8月5日 23:40 |
![]() |
7 | 5 | 2017年7月19日 00:32 |
![]() |
24 | 11 | 2017年7月15日 22:10 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2017年7月7日 00:20 |
![]() |
0 | 1 | 2017年7月4日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
S8+用に買ったレイアウトのハイブリッドケースは人差し指が痛くなるため、違うケースを買おうとAmazonでケース以外にも色々と注文しました。
注文したのはガラスフィルム、TPUケース、革製のポーチ(https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B071LJHVRQ/ref=oh_aui_i_d_rec_o0_img?ie=UTF8&psc=1)、後はS8+用ではありませんがtype-c用の変換アダプタ(すでに持っているtype-cのアダプタが固くそれからUSBメモリを外すのが大変なため、type-cからmicroUSBに変換させるアダプタが必要だった)を2種類(USB3.1用とmicroUSB)とかなり買い込みました。
本番用に買ったはずのガラスフィルムはすでにテスト用に買ったラスタバナナのガラスフィルムを上手く貼ってしまい、さらにTPUケースもフィルムにピッタリなハイブリッドケースに対し明らかにフィルムと干渉しそうなためどちらも予備と化してしまいました。
ポーチにしてもケースを付けたままではキツくて入らず、S8+を入れるためには裸でなければ駄目なようですが、ひょっとしたらケースを付けたS8なら入るかもしれません。
変換アダプタ以外は無駄な買い物だったかもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:21096909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
S7同様にこれもフィルム無しで使おうかと思っていました。しかし、S7以上に画面が割れやすいような記述があるため、ヤマダ電機で買ったラスタバナナのガラスフィルム
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B071X3J6DN/ref=pd_gwm_psimh_0?pf_rd_p=511882f1-363a-41f5-82c2-d42e47204e23&pf_rd_s=blackjack-personal-1&pf_rd_t=Gateway&pf_rd_i=mobile&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=JBR0JYAE1T6MA6P8HFD4&pd_rd_wg=T0ILm&pd_rd_r=JBR0JYAE1T6MA6P8HFD4&pf_rd_r=JBR0JYAE1T6MA6P8HFD4&pf_rd_p=511882f1-363a-41f5-82c2-d42e47204e23&pd_rd_w=1453L&pd_rd_i=B071X3J6DN
を試しに貼ってみようと思いやってみました。結果S7のフィルムの時のようにまたしても一発で貼れました。
貼る前は格子状の模様で画質が悪くなるかと思っていましたが、実際には画質が悪くなったのかどうかがわからないので大丈夫です。しかも、S7の時のガラスフィルムはほとんどが貼ると画面の反応が悪くなったのに対し、このガラスフィルムはちゃんとタッチが反応します。貼り付けも良好で、フィルム特有の浮きや剥がれの様子もありません。
ただし、私がこれを買った理由はヤマダ電機にこれしかガラスフィルムが無かったのであり、このガラスフィルム自体評価は良くないので積極的にはお薦めは出来かねます。しかし、S7と比べS8は、本体だけでなくアクセサリーも品質が良くなっているのかもしれません。
書込番号:21095964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
一括購入したので、SIMロック解除をしてみようかと思っていますが、
この場合、月々サポートは引き続きもらえるのでしょうか?
ドコモ回線は、今の契約は何も変更せずそのまま使用する予定です。
書込番号:21053460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMロック解除と月々サポートは関連がないので、解除してももらえます。
書込番号:21053495
0点

月々サポートは引き続き適用されますよ。
書込番号:21053503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下の「その他」に、解約しない限りは各種割引は適用されると記載されてます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201505/notice/index.html
書込番号:21053600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約を変更しないなら支払い(月サポ含む)にも変更ないけど、契約を変更せずdocomoSIMのままだったらロック解除も特に必要ないような気がする
まあ、気分的なところが一番大きいのかな?
書込番号:21053842
0点

皆さん、ありがとうございます。
安心しました。
書込番号:21053942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
昨日Galaxy S8+を購入しましたが、14日より端末が値上げされました、Galaxy S8+に関しては10万超えとなってます。
Galaxy S8+
端末価格 106.800円
毎月割 2.225円×24回
Galaxy S8
端末価格 98.160円
毎月割 2.045円×24回
※毎月割はスマートパス非加入の場合は上記金額より324円減額。
他の端末は確認してませんが、値上げされた機種もあるかもしれません、購入前に端末価格を再確認される事を推奨します。
書込番号:21044000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワタシも昨日、新プランを適用しての料金シミュレーションしてみたとき気付きました。。
仕事取引先との関係・義理・人情でメインの回線はauから変えられないので
48回割賦(w)でも問題ないかな、とシミュレートしたら、48回払アップグレードPexを併用して
いままでより微妙に月々の支払が下がることが判明。
1年後には、微妙に今より高くなるのですが。
うーん。今と料金かわらんのなら買うか? 悩ましいところです。
あと一押し、踏み切るのに、なんか足らんのよねぇ。
欲しいは欲しいんだけど、発売日から日が経つにつれて、やっぱ徐々に熱も冷めてくるし。むぅ〜ん。
書込番号:21044125
2点

価格変更
Galaxy S8+ 99,360円→106,800円
Galaxy S8 90,720円→98,160円
価格変更なし
Xperia XZs 84,240円
AQUOS R 86,400円
TORQUE G03 79,920円
14日発売
HTC U11 86,400円
Qua phone QX 32,400円
夏モデルでの値上げはGalaxyだけみたいです。
S8については、docomoよりauが2千円ほど安かったですが、逆転しました。
昨日から開始された、au WALLETへの5,000円キャッシュバックキャンペーン対象機種ですがそれもあるのかな(新プラン契約のみ)。
書込番号:21044146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>メンソール黒さん
私も月曜日に価格確認をした時には頭金なしで99.360円だったので、そのつもりで行って、価格を聞かされて判明しました、引き止めポイントを利用しての買い替えなんで、その値上げ分も納得の上契約しました。
毎月割も1.665円から2.225円に上がってましたが、回線自体は2月が更新月になるので、翌月解約予定なんで、新プランで購入しました、キャッシュバックキャンペーンが始まったので、5.000円は帰ってくるので、実際には2.500円程度の損益で済みました。
まだ昨日購入したてなんですが、端末はかなりいい感じです、S820とS835との違いは歴然としてます、懐が許すのであればオススメの機種です。
書込番号:21044263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
補足ありがとうございます、価格が上がったのはGalaxy S8関連だけなんですね、今回のキャッシュバックキャンペーンはAQUOSも対象(価格は3.000円walletチャージ)なんですが、此方はお値段据え置きなんですね。
最初は頭金の無い店でしたので、新たに頭金が発生した?と思ってスタッフの方に確認をしてしまいました、値上げされた事で、毎月割も上がってましたので、最初から新プランで購入と決めていたんですが、少し揺らいでしまいましたが、結果的には半年強しか持たない回線なので新プランで強行しました。
引き止めポイントが無ければ、秋のGalaxy Noteまで待ったんですが、実際に使い出してみて後悔はありませんでした、ただGalaxy S8+にコーラルブルーがあれば嬉しかったんですが…結局悩んだ末にシルバーにしました。
書込番号:21044279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy S8+のカラバリは、無難すぎますよね。
個人的にはOrchid Glay、Coral Blue、Maple Goldもラインナップしてほしかったです。
端末価格を値下げすることはあっても、今まで値上げってなかったと思います。
AQUOS Rは値上げされるかわかりませんが、Galaxyの場合は韓国からの輸入費とかですかね。
あるいは当初の価格はdocomoより安かったですが、少し無理をした価格だったとかかな。
書込番号:21044565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
私はむしろ逆じゃないかと思ってます、docomoの場合はMNPをして、シェアをする事で安く運用が可能です、詳しく計算してないですが、Galaxy S8+については値上がりした分と毎月割増額で実質価格は少し下がってるので、ただGalaxy S8だと値上がり分と毎月割増額分がほぼトントンなんで一概にも言えませんが。
色に関しては、ブラックか指紋が目立つので、シルバーしか選択の余地がありませんでした、画面サイズに妥協はしたくなかったので後悔はありませんが、カラバリについては残念に思います。
書込番号:21045129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼致します。
この auの価格改定って、
事前に告知とかあったんでしょうか?
値下げするのではなく、上げる場合は、
一定の周知期間が必要だと思うのですが…。
書込番号:21045750
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
そういう話はなかったと思います。
昨年のモデルは、多くが数ヶ月後には値下げが実施されてましたが、今回のような値上げはおそらく初でしょう。
書込番号:21045829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
既に契約してる月々の支払いを値上げする場合は周知が必要でしょうが、
新規の端末値上なら必須ではないのでは?
まぁ、事前告知した方が親切だし、
駆け込みでの取り込みも出来るとは思いますが。
書込番号:21045844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
いえ、週初めに下見に行った時はまだ99.360円のままで、近々値上げとも記載はありませんでした、このパターンは私は初めてでした、運が悪かったと思ってます。
書込番号:21045951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユニコーンIIさん
>まっちゃん2009さん
端末価格は変動する物と思ってますので、運が悪かったと思いましたが、特に腹立たしいという事はありませんでした、キャンペーンで5.000円返ってきましたし。
書込番号:21045955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
スクリーンショットの最初の2枚は見たままの設定となっています。
3枚目のものは、印の付けた設定をONにしています。
購入してから断続的にですが、位置情報が正しく更新されません。更新ボタンを押すなどしても無駄です。
Xperia XZの方は、同じ設定で常にその場所が、万が一の際も更新ボタンを押すなどすれば切り替わります。
皆さんは正しく現在位置が表示されていますでしょうか。ちなみに、最終的に確認したのが、昨日、ChromeブラウザとGoogle Mapでです。使おうとしたら、5時間前に居た電車で1時間少々かかる距離の移動元付近の場所が現在位置になっていて、更新が手動ではどうあがいても更新されませんでした。
書込番号:21018097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電車で移動するほどの距離は動いていないのですが、
今のところ位置が正しく表示されなかったり
更新されないという事は起きていません
書込番号:21018380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BLUELANDさん
ありがとうございました。
差し当たり、今本日配信の本体アップデートを行なったら、画像の右側の丸の更新ボタンが押せるようになり、左側の丸の所が今まで灰色のまま変わらなかったのが青に変わるようになりました。
本体個別固有のバグだったのか、ソフトウェアのバグだったのか、また別の理由だったのかは分かりませんが、しばらくまた正常に動作するか様子を見て、確認してみたいと思います。修理に出すのは、データ移行やショップ訪問の手間と、やり取りの労力がかかるので、このまま正常な状態になってくれているといいのですが・・・。
書込番号:21018406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はChromeのみ位置がおかしい状態で、Google Mapは問題ありませんでした。
ネットで調べても何も見つからなかったので、自分だけかと思ってました。。
ただ昨日アップデートしてからはちゃんとなおったみたいです。
書込番号:21024216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かめですさん
そうだったんですね。他にも私と近しい方がいらっしゃったようで。
私も、アップデート後は今日現在まで、Google検索においても、マップにおいても、位置情報に関するものは正しくリアルタイムまたは位置情報使用時に正しい位置が表示されるようになりました。
差し当たり、サムスン(本体設定内から行けるSamsung Membersの中にある問い合わせ)から、もう返事は来ないかなと思っていたのですが、アップデート配信日にご連絡があり、現象を再現できなかったので、Googleなりの各サービス事業者に問い合わせてください、と返信がありました。もしかしてですが、位置情報関連のバグの確認は取れなかったが、他のバグと連動してたのが、アップデートで解消されたのかもしれませんね。ハードウェアの故障の可能性など、本当に修理に出さなくて済んで差し当たり安心しました。
書込番号:21024237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)