端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 6.2インチ
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2017年6月28日 20:29 |
![]() |
30 | 8 | 2017年6月27日 23:19 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2017年6月27日 08:04 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2017年6月28日 23:02 |
![]() |
39 | 8 | 2017年6月28日 08:17 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2017年7月8日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
この機種にはタッチパネルの感度設定はないのでしょうか?
それと、前にタッチパネルの診断をしたのですがどこの項目でしたのか分からないので何方か知りませんか?
タッチすると画面に色がついていくものです。
ツムツムをすると右の上のエッジ当たりの反応が悪いのでもう一度確認したいのです。
よろしくお願いします。
書込番号:21002551 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ウィジェットのスマホ診断か、プリインのGALAXY memberかな?
設定項目は分からないです…
書込番号:21002701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>osunekoさん
galaxy memberでした。ありがとうございました。助かりました。
書込番号:21003097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
購入を検討しているのですが、実機を見て不安になりました。
エッジスクリーンの使い心地はいかがでしょうか?
誤動作や写真・動画のゆがみは気になりませんか?
メリット、デメリットを教えていただけると助かります。
私の周りはiPhone、XPERIAばかりで。
※初心者ですので失礼がありましたら申し訳ございません。
4点

動画、静止画は、見慣れると違和感ありません。エッジは、表面的なデザインと考えたほうがいいと思います。積極的にはエッジを使ってません。NOTE Edgeは、エッジが幅広だったので、使い勝手がありましたが、S8は、この狭いエッジ部分で凝ったことはむりじゃないかなぁ。むしろ、持ちやすさと、見た目のcoolさを両立した結論とおもいます。
書込番号:20999618 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BAZLYさん
ありがとうございます。
エッジスクリーンと言うのは何か利便性を高めるためにある物と思っていたのですがデザインのためだったのですね。
書込番号:20999667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S8のエッジスクリーンの利便性は、どのアプリ画面からも、エッジ部分からスワイプするとショートカットメニューが呼び出せるという便利機能です。 これは、ホームボタンで戻ってるよりも生産性が高いので、自分流に仕立ててゆくと楽しめると思います。 味わい的なもので、所有感が上がるでしょう
書込番号:20999939 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>BAZLYさん
より詳しくありがとうございます!
やはり機能があるのですね。
心配なのが、片手で親指操作を操作をしている時に手のひら等でエッジスクリーンを誤タッチしてしまうんじゃないかと心配しています。
左右ベゼル(ディスプレイの縁の事をベゼルって言うんですか?)がしっかりあるスマホしか使用したことがなく、エッジスクリーンがある事が邪魔でしかないような気がしています(汗)
書込番号:21000072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>だだんだんボリボリさん
旧機種(S7 Edge)ですが、>BAZLYさんが2回めのお返事で明言していますように、「エッジスクリーン」を展開するためには、曲面部分(エッジ)に浮い(表示され)ている、”しおり” のようなものを指で大きく「スワイプ」しないと、反応しません。
親指が当たったぐらいでは、反応しませんよ。ご心配なく。
エッジスクリーンを展開後に誤タッチしないかと言う点ですが、一般的に、展開後には両手で操作していますので、誤タッチすることはありません。
付け加えるなら、エッジスクリーンに配置するアプリは、ネットから無料・有料のものから好きなものをダウンロード・インストールすることが出来ます。
書込番号:21000132
4点

質問に似せたディスりにしか見えないけど・・・
とわ言え 僕もエッジスクリーンには否定的でした 友人が持っていたS7eを見てなんだこりゃと思ったものですが
S8+のエッジはそんなに気になるものではないと思ってます ただベゼルがなさすぎて・・・・に関しては同意見ですが
ちなみにフィルムを貼る場合 上手く貼れていないと横スクリーンで使用時にエッジ部分のキーが反応しないなどはありました
なんか僕もディスってるような気がしてきましたが すごくいい機種ですよ サムスン嫌いな僕が買ってしまうくらいOrz
書込番号:21000754
3点

>sna52788さん
>すてころさん
貴重なご意見ありがとうございます。
エッジスクリーンはそれほど問題はないらしいことが良くわかりました。
ただ、利点はあまりなさそうですね。
他社との差別化をはかるために丸みをつけたように感じます。
初めて、この掲示板を使用しましたが、短時間でこんなにも実際使っていらっしゃる方から生の意見を頂けると思っていませんでした!
みなさんありがとうございます。
Androidで世界的に売れているらしいのでこのシリーズに興味を持ったのですが、自分の周りには使ってもいないのに「燃える」「恥ずかしい」等の否定的な意見が多かったので助かりました。
実機をもう少し触って、店員さんにも詳しい事を聞いてから購入を前向きに検討したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:21001044
1点

>だだんだんボリボリさん
あら、解決済みになってますね。でも、エッジのメリットをお分かりにならないようなので、以下のリンクをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=20502307/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Edge#tab
Galaxyはエッジがあるから”買い”なのだと私は思います。使いこなすのは、最初は敷居が高いかもしれませんが、慣れてくれば快適にスマホを使えるようになりますよ。これに慣れたら、他機種に機種変しようとは思わないでしょうね。
是非、実機を触ってきてください。
書込番号:21001124
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
先日気付いたのですが、スマートステイをオンにしていても、画面オフ時間になると消灯します。
もちろん画面操作していれば消灯しませんが、ただ見ているだけでは消灯します。
ステータスバーに定期的に現れるらしい目玉アイコンも確認できません。
購入当初は機能していたように思うのですが、それも確実ではありません。
変わったアプリを入れたつもりもないのですが、皆さんのスマートステイはちゃんと機能してますか?
書込番号:20999124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません!
先程試してみたら、画面を見ていれば消灯しませんでした。昨日試したときは周りが少し暗かったのでそのせいかもしれません。
ただ、目玉アイコンはやはり出てきませんが、スマートステイ自体が機能すれば無問題です。
お騒がせしました!
書込番号:20999152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
sc-03JはOTG対応なのでしょうか?
USBカメラをタイプC変換を使用して接続しましたが、起動が出来ませんでした。
今後UVC機能を使用したアプリを使用したいと思っているのですが、OTG・UVCに対応しているのかを
調べようにも、ドコモ・サムスンのサイトを見ても記載がありませんでした。
ご存じの方いらっしゃいますでしょうか??
0点

Smart Switchに対応しているため、USB OTGは対応しているはずです。
書込番号:20997920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体自体はOTGに対応していますが
Type-C変換アダプタは有名メーカーの品であってもOTG非対応の物が多いです。
変換アダプタもOTG対応を明確に謳っている物を使用してください。
書込番号:20998324
4点

ご回答ありがとうございます。
OTG対応の、製品があるのですね。
てっきり全ての変換コードで対応出来ると思っていました。
書込番号:21001845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上で書き忘れましたが Galaxy S8+ SC-03Jにおいて
UVC(USBスコープカメラ)の動作も確認済みです。
書込番号:21003626
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo


やっぱりゴリラガラスだったんですね。
カバーは頑丈なUAGを使っているのですが画面は裸で使っているので少し不安になりまして。
これで安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:20997755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はゴリラガラス5を過信しすぎてました。
ジーンズのポケットにはスマホしか入れないようにしておりましたが、何故か1週間もせずに1cm位のひっかき傷が出来ました。
爪を立ててその部分を触ると引っ掛かる深さです。
大事に使いたい方はフィルムを!
書込番号:20999201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.youtube.com/watch?v=KzZdlS37tps
https://www.cnet.com/news/samsung-galaxy-s8-drop-test/
裏面はポケットから落としただけで簡単に割れてしまうのでゴリラガラスでは無いようです。
書込番号:21000267
8点

>last samurai222さん
「Gorilla Glass 5採用により、画面の保護性能が向上しました」との記載から、対応してるのはディスプレイ側だけだと容易にわかりますよ。
書込番号:21000286 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すいません、一部文字化けしましたね。
書込番号:21000290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Sドルフィンさん
ゴリラガラスは刃物でガリガリしても傷一つつきませんが、砂で傷つきます。砂の中には非常に硬度の高い物質がありますので。
ポケットは砂が入ってることがあるので要注意です。
書込番号:21000334 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ahiroさん
知りませんでした!
砂なら入ってたかも(汗)
書込番号:21001744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
発売日にオンラインショップで購入し
今まで使ってきましたが
私はスリープ状態からホームボタンを押し込んでロック画面を解除して使っていたんですが
三日ほど前からホームボタンを押し込んでもブルっとバイブレーションしなくなり
押し込んでも画面解除も出来ない症状がたまに出ていたんですが
26日現在全く反応しなくなりました^^;
再起動しても効果なしです…
同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
仕事の関係ですぐにDSに持っていけなくて
書込番号:20997290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→ディスプレイ→ナビゲーションバー
の一番下の設定どうなっていますか?
症状見る限り感圧センサー故障しているようにも見えますが・・・。
書込番号:20997312
2点

>sandbagさん
早速返信ありがとうございます
感度の設定は高感度低感度含めて全五段階すべて試しましたが
症状変わらずなんです^^;
書込番号:20997330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり感圧のセンサーが故障しているように思えますね。
他のセンサーであればアプリで故障状況を見る事が出来ますが、感圧センサーは恐らく普通に検知できないので、ショップ持ち込みが最適解だと思います。
書込番号:20997369
0点

>sandbagさん
やはりそうですよね^^;
ありがとうございます
また時間見つけてしよっぷに持って行ってみます
書込番号:20997390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もっくん、さん
こんにちは!自分のもたまにホームボタンが利かなくなる時が
あります。何回かやってると反応はしますが、たまになるので
イラッとしますね…やはり故障なんですかね?
書込番号:20999819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
情報ありがとうございます
今朝時間を作りドコモショップに持っていきました
とりあえず店員さんの前で確認取れまして
色々設定等も見てもらい店員さんもコールセンターに確認して貰いましたが設定等でわないそうで
結果修理に出すという流れになりました
異常が出るかは分からないけどと言われましたが
個人的に搭載されている機能が使えないのは不便ですので2〜3週間修理結果待ちです^^;
書込番号:20999829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もっくん、さん
やはり修理対応になったんですね。
無償対応であることを祈ります。
書込番号:20999991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
>sho0145さん
おふた方ともご意見書き込みありがとうございました
本日無事に携帯が修理から帰ってきまして。
やはり故障が確認とれたみたいで
ガラスパネル、液晶部、タッチパネルの交換になりました。
また同じような症状が出ている方の参考になればなと思います
あとオマケで試供品の透明のカバーを頂きました(笑)
書込番号:21027107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)