端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 6.2インチ
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2017年9月30日 09:13 |
![]() |
2 | 2 | 2017年9月27日 11:58 |
![]() |
144 | 9 | 2017年9月23日 21:52 |
![]() |
0 | 1 | 2017年9月22日 00:53 |
![]() |
84 | 19 | 2018年2月6日 12:13 |
![]() |
16 | 8 | 2017年9月20日 09:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
カメラの不具合があり修理に出して基盤を変えてもらったので治りましたが、今度は指紋認証が登録できなくなりました。
調べても、よくわかりません。誰か教えていただきたいです。
書込番号:21239556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

折角修理終わったと思ったら今度は指紋認証かあ
そこに書いてあるとおり再起動してもだめなの?
修理前までは大丈夫だったとのことなら面倒だけどもdocomoに確認してもいいかも
勿論その前に改善されればいいね
書込番号:21239577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Olivier0526さん
トラブルシューティングを簡単にしてみられましたら、キャッシュ削除する、セーフティモードにしてから解除して、もう一度指紋登録をしても駄目でしたら、ドコモショップに相談されたらほうが良いかと思います。
書込番号:21239642
1点

>Olivier0526さん
今更ですが修理後docomoで確認すれば良かった
ですね。
書込番号:21239670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

工場出荷時に戻してチェック
ダメなら再修理又は買い替え
書込番号:21240033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
ギャラクシーS8+をauで2年分割で購入した場合、支払い終わった後はSIMロック解除とユーキューモバイルやYモバイルなどに移って端末を使い続ける事は可能でしょうか?
書込番号:21230856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分割途中でもSIMロック解除は可能ですよ。
au端末をMVNOで使う場合、対応周波数からUQ mobile、mineo(A)、llJmio(A)などau回線で使うのが理想ですね。
Y!mobileだと、周波数の違いから安定して使えるかわかりません。
書込番号:21230872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
こんばんは 。
発売日に本機種を購入したものです。1週間くらい前に天ぷらを食べながらお酒を飲んでいました。その時うっかり天ぷらの付け汁をスマホにこぼしてしまったので水道水で洗いました。
その後、充電しようとしたら「USBポートに水分を検出しました」と表示され半日くらい充電出来なくなりました。
それが起こってから、時々その表示が現れ、もう1週間以上経っているのに本日また表示されました。この前は再起動したら消えましたが今回は消えません。
この事に関して詳しい方が居られましたらどうか御教授下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:21219947 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>tutorさん
端末補償には加入されていますか。
費用は掛かりますが、リフレッシュ機との交換が、1番早い解決に成るかと思います。
書込番号:21220633
19点

八咫烏の鏡さん、ご回答ありがとうございます。
携帯補償には入っていますが、リフレッシュ品に交換するのは少し抵抗があります。取り敢えず現在は、例のメッセージは出ていませんので、少し様子を見たいと思います。
書込番号:21221889 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

発売して間もなかったり、それほど売れてない機種だと、
回収している端末の絶対数が少ないので、
名目上はリフレッシュ品でも、実際は新品との交換になることがあります。
いつ、次に症状が再発するかわかりませんし、
その時に、「水没反応が出てますので…。」とか言われるとやっかいですので、
私も個人的には、交換が宜しいのでは、と思います。
時間が経過し、リフレッシュ品の在庫が無くなると、
同一モデルではなく、他機種との交換を提案されます。
一度経験がありますが、Galaxyをずっと使って来ているのに、
Arrowsや Xperiaを薦められました。
私としては、「それはちょっと…。」なので、
交換を諦めざるを得ませんでした。
書込番号:21221993
18点

モモちゃんをさがせ!さん、ご回答ありがとうございます。
また症状が出ています。先程最寄りのドコモショップに行ってきました。結論は無償で修理してくれるとの事でした。
でも1週間ないし10日間くらい預けるのは何かと不便なので「考えてみます」と言って修理には出して来ませんでした。
リフレッシュ品だと7500円もかかるし躊躇しています。
ワイヤレスの充電器を購入して充電してこのまま使い続けていく事も考慮しています。
未だに結論が出ません。
書込番号:21222409 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

預かり修理の場合は、代替機が貸し出されるので、スマホがその期間使えないわけではないですよ。
ケータイ補償でリフレッシュ品交換だと7,500円(税込8,100円)、預かり修理は上限5,000円(5,400円)ですね。
それが無償修理なら損はないと思いますし、今後使っていくことを考えたら点検なりしてもらった方が安心ではないですか?
もちろんワイヤレス充電台を購入して活用されるのもいいですが、USB直挿しと比べフル充電になるまでに時間がかかります。
急速ワイヤレス充電台を利用する場合でも、それなりに差がでると思いますよ(大容量のS8+なら特に)。
書込番号:21222433 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>tutorさん
どちらを選ばれるかは、スレ主さん自身が決められる事ですが。
水れである日突然電源が入らない場合を想定して、データはSDカードに、こまめにバックアップする事を忘れないでください。
書込番号:21222496
10点

まっちゃん2009さん、八咫烏の鏡さんご回答ありがとうございます。
ちなみに代替機でも会員登録しているサイトでは会員と認識してくれますか? LINEとかモバゲーとか。
それからドコモショップの人には、もしも水が侵入したと分かれば修理は出来なくなり、リビルト品オンリーだと言われました。
水道水で洗ったのでそういう可能性もありでしょうか?
質問何回もすみません。
書込番号:21222788 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

各サービスのアカウントなどは、機種変更したときと同じ手順で手続きすればOKのはずです。
防水防塵端末なので水道で洗う程度は大丈夫(取説も水道水洗いOKと記載)のはずですが、絶対に水濡れしないとは言い切れない部分ではあります。
開けてみないことにはわかりませんから、とりあえず無償修理に出してみる方が早いと思います。
書込番号:21222876 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さんありがとうございます。
明日修理に出したいと思います。
書込番号:21222955 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
Xperiaの時はつながったのにgalaxyではつながらないのだろうか?
windows10の接続もchromecastと同じ規格でつながるはずなのにgalaxyはgalaxyTVとしか繋がらないのだろうか?
当方の他に正規chromecastの製品を持っていないので,誰か試していただけませんか?
書込番号:21218000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません,
何が言いたいのか分かりませんね.
すみません.
chromecastとwindows10のプロジェクションを両方使える人で両方使えるか試していただけないでしょうか?
windows10のみダメならgalaxyの仕様だと思うので
書込番号:21218011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
以前にも書き込みしたのですか、改善されません。
相変わらずLINE通知に気が付けない事が多々で、不便でしょうがないです。
皆さんはいかがですか?
問題ない方、改善された方、改善方法をご存じの方 等いらっしゃいましたら助けてください。
よろしくお願い致します。
19点

直接のコメントじゃなくてすいませんが...。
LINEアプリ側または、Android 7.0以上の一部メーカー端末との相性じゃないですかね?
Android 7.0になったGalaxy S7 edgeやAQUOS EVER、最新からAndroid 7.0のLG V20 PRO、Galaxy S8で同様の他、Galaxy S8+、Galaxy Feelなどでも同じ症状があるみたいですから。
あと、Twitterなども音が鳴らない、音が途中で切れるなんて場合もありますね。
通知はあるものの、着信音がならないと気がつかない場合ありますよね(^^;
各メーカーAndroid 7.0は不具合が多いようで、アプリ側なのか端末側なのか判断しにくいものもあるようです。
書込番号:21213207 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

トーク履歴溜め込んだら、通知遅れますよ?
LINEアプリ自体、重くなると通知遅れます
書込番号:21213384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
以前質問時から書かれているように、
やはりAndroid 7.0が悪さしてるんですかね・・・。
通知音が『パッ』っと鳴るだけなので、困っております。
改善されないのかと。
>舞来餡銘さん
通知が遅れるわけではないんです。
例えば 『パパパパンッ』 っと設定しても 頭の『パッ』しか鳴りません。
ですので反応できなくて。
みなさん不便じゃないのかなぁと。
書込番号:21213491
11点

>しゃもじしゃもじさん
自分も以前から同じ症状に困っております。
ですが
自分の場合は先方にLINEの調子が悪くうまく鳴らないので気がつかないことがあると伝えた上で、下記のようにしております。
●自分でも小まめにチェックする
(これは当たり前ですが…)
●本末転倒ですが、
急用の案件につきましてはトーク送信後に無料通話にてワンギリ(適度に)みたいな感じで鳴らしてもらうか、
そもそもトーク送信をしないで直接の無料通話にて対応しております。
●急用ではなくても気がついて欲しい場合には
例えばですが10分経過しても反応無ければ再度トーク送信してもらうか、上記の対応をもう一度お願いしております。
先方にも負担をかけますし、
早く改善されればいいのですが原始的なこの方法しか思いつきませんでした。
でもなぜか最近は調子がいいような気もします。
見当違いな書き込みですがご容赦ください。
書込番号:21213742
3点

通知音止まるのなら、LINE自身が怪しいと思われますが、LINE側の見解は何も無いんええすよね?
Android OSが通知音を強制的に切ってるとは思えません
書込番号:21213973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://sumahoinfo.com/line-notification-sound-cut-off-xperia-after-android-7-0-update-how-to-fix-lockscreen-otp-tsuuchion-togireru-naranai
Android7.0のバグ、と言う話も有る様ですが、どうでしょうね
書込番号:21213988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=21214154/
HUAWEIは設定の項目で改善する様ですが、、、
書込番号:21214364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通知鳴動制限onにすると音は全く鳴らなくなると思うんだけどもどうだろうか?
興味あるなあ
(あっちのスレにレスしたけど)
ただしonにしていても細かく設定すれば鳴るようになりそうだけども
多分デフォルトではoffのはずだし
(これがデフォルトでonだとしたら初期設定の後に気がつかなければ着信音が鳴らないから
かなり迷惑な初期状態だと思う)
こんな制限をHuaweiが設定するとは思えないよなあ
書込番号:21215179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kintaマカオに着くさん
せっかくのLINEなのにもったいないですよね。
>舞来餡銘さん
いろいろ調べていただき、ありがとうございます。
>にんじんがきらいさん
舞来餡銘さんの書いて下さったHuaweiの件、にんじんがきらいさんと同じように思いました。
オンだったら鳴らないですよね。オフにしたら鳴ってあたりまえかと。
GALAXYで似たような『通知と鳴動とポップをブロック』の設定を触ってみたりしました。
オンだともちろん鳴りませんでした。デフォではオフでした。
書込番号:21215556
3点

>しゃもじしゃもじさん
私も以前投稿させて頂きましたがLINEサイドからの回答は
--------------------------------------
LINEおよび関連サービスをご利用いただきありがとうございます。
LINEカスタマーサポートです。
このたびはご不便をおかけして申し訳ありません。
一部重ねてのご案内となりますが、現在特定の端末にて同様の現象を確認しております。
ご利用の端末やOSに依存する問題であるため調査に難航しておりますが、当該問題の解決にむけて、弊社でも引き続き調査を行っています。
修正時期について具体的なご案内ができませんが、アプリが更新された際にはアップデートをお試しください。
なお、すでにお試しいただいている内容となりますが、今一度以下の内容をお試しいただけますと幸いです。
◆お試しいただきたい内容◆
電波の良好な環境で通知設定をオフにし、オンに戻す
※回線が不安定な場合、設定が正しく反映されない可能性があります
2)不要なアプリやデータを削除し、端末容量を確保
3)おやすみモードや節電関連の設定を解除
この問題を少しでも早く解決することができるようスタッフ一同鋭意努めてまいります。
本メールにて問題解決とならず、このようなご案内となってしまいますことを重ねてお詫び申し上げます。
-------------------------------------
との事です。時間掛かりそうですね!
書込番号:21222109 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ずっと見ているわけにもいかず
時間がかかるのならやっぱりその間は困るわけだからもったいないかもしれないけども
kintaマカオに着くさんの対応みたいな感じで
具体的な何かしらの対応は必要になるね
何かあるかね?
書込番号:21222176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホ大好きさんさん
前回から引き続きありがとうございます。
スマホ大好きさんさんも改善されていませんか?
LINEも認識はしているんですね。
発売から3カ月も経つのに、認識している症状なら、LINE側等でアナウンスして欲しいものだと感じます。
『自分だけ?』『設定?』等悩んでしまいますし。
>にんじんがきらいさん
原点に戻ってメールですかね・・・。なんか残念ですよね。
書込番号:21222552
2点

>しゃもじしゃもじさん
改善されていません。かなり時間が掛かるのか? 叉は改善されないのか?
いずれにしても何かしらのアナウンスが欲しいですね。
書込番号:21222583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スマホ大好きさんさん
情報ありがとうございます。
毎回ではないにしても、着信音が鳴らないと気がつかずが多いです(^^;
通知は正常なので、延滞とかではないですし。
特定の端末(少なくともGalaxy、AQUOS、LG)ということで端末側にも何かあるんでしょうが、LINEアプリ側もそろそろ対策してもいいような気もしますね...。
書込番号:21222595 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信くださいましたみなさま、ありがとうございました。
度々、LINEのアップデートが行われていますが、症状は改善されませんね。
早急に対応して欲しいものですね。
書込番号:21240317
1点

Galaxy S8(ドコモ)ユーザです。
昨年12月末に購入し、しばらくしてから通知音が鳴らない、なっても「ピッ」という短音になりました。
ネット検索して、参考事例を試すこと一ヵ月、よくやく解決しました。
実施したことはネット(価格.comだったかな?)に載っていたことです。
バッテリーの省電力モード、標準のカスタマイズで、
「バックグラウンドのネットワーク使用」をONにしたことで、鳴るようになりました。
この操作の際、ONを選択した後、「適用」を押し忘れ、また元に戻ったりしましたので、注意して下さい。
タッチパネルの選択方法が色々あるのも困ったものです。
ガラケーからスマホに変えたばかりで、バッテリー消費が早いということで、省エネモードにした際、デフォルトがOFFになっていたのでしょうか?
書込番号:21566900
7点

久々に情報があり書き込みました。
みなさんは状況どうですか?
私はLINE通知音問題、
相変わらず改善しておりませんでした 涙
>技術立国日本復活さん
情報ありがとうございます!
ためしてみますね。
ただ、バッテリーの省電力モード、標準のカスタマイズで、
「バックグラウンドのネットワーク使用」をON
との事ですが、確か標準設定では『省電力モードOFF』で
『バックグラウンドのネットワーク使用』はONのはずではないかと思うのですが
これで改善されればいいですね。
書込番号:21572386
0点

GalaxyS8ユーザです。一か月の苦闘の末、ようやく解決したと思い安眠をとりました。
翌日、さあどうかな?と思い、家内のスマホと試した所、症状は改善されていませんでした。「ピッ」という単音で終わってしまいます。
夜中まで頑張ったのに、がっかりです。
ただ不思議なのは「公式LINE(?)」からのメッセージのみは正常に通知音が鳴るんですよね・・・・・
もうくたびれてしまいました。Android、Galaxy、LINEどこが悪いのですかね?
次の買い替えはiPhoneにします。
書込番号:21575167
3点

>技術立国日本復活さん
私も試してみましたが改善されません
相変わらず鳴ったり鳴らなかったりと不安定です
メジャーな連絡ツールなのに通知音が不安定なのは致命的ですよね
早急に改善お願いして欲しいですね
発売当初からの症状なのに、まったく改善されないとは・・・
書込番号:21575330
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
手の小指側で真横にスッとなぞってます?
ちなみにキーボードがでてるときは反応しませんね。
書込番号:21201530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はい、何度もしてもダメですね。
もちろん設定もON状態です。
書込番号:21201680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コツが要るようにも感じるのでチョップをしながら画面に手が十分接触してる状態で横にゆっくりスライドしてみたり、手を動かす速度を変えてみてもだめでしょうか。
もしくは画面保護フィルム等貼られていれば干渉していないかも確認されてみては?
書込番号:21202572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手と画面を触れるように動かしたら
何度か反応しました。
しかしスムーズにはいきませんね。
広い池さんのアドバイス感謝します。
有り難うございました。
書込番号:21207127
1点

無事できたとのことで良かったです。
コツを掴めばすんなりいけるような気がしますので、試しにやってるうちにいつかパッと使えるようになると思います。
書込番号:21208371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のための確認ですが、ガラスフィルム貼ってませんよね?
書込番号:21210435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラスフィルムではありません。
YouTube見たいにスムーズには
いきませんね。あと、声撮影での
撮影はなんとか反応したりしなかったりで。
動画は反応がありませんね。どうでしょうか?
書込番号:21211014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

センサー類は文面上では判断後難しいので、心配であれば一度ショップで確認してもらう方が確実てすね。
書込番号:21212975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)