端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 6.2インチ
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2017年11月29日 00:49 |
![]() |
11 | 2 | 2017年9月27日 23:10 |
![]() |
14 | 7 | 2017年9月15日 13:17 |
![]() |
0 | 2 | 2017年9月15日 20:18 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年9月2日 17:03 |
![]() ![]() |
8 | 11 | 2017年8月27日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
最近、再起動をするとホームボタンの加圧センサーが反応しなくなります。
普段は反応してバイブが起こりますが、再起動してから数分は反応しないです。
初期不良でこのようなことが起こった人は居られないでしょうか?
書込番号:21199379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

試しに再起動したところ、同様にホームの感圧がしばらく反応しませんでした。
以前、いくつか怪しそうなアプリをアンインストールしたところ応答するようになったので、そのアプリが原因だと思っていましたが、時間経過による解消であり、見当違いだったようですw
暇な時に切り分けしてみようかと思います。
書込番号:21213298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試行回数が多くはありませんが、パターンらしきものが確認できました。
1. 起動もしくは再起動後、25-30秒後に画面自動消灯まで全く触らないと、ホームボタン(感圧ボタン)押し下げでは応答ありません。
その場合は、電源ボタンを押し画面点灯時にホームボタン(感圧ボタン)を押すと反応します。その後も反応します。
推測ですが、画面点灯後に一度ホームボタン(感圧ボタン)を押し下げするまで、ずっと反応しないのではないかと、、、、
2. 起動もしくは再起動後、25-30秒後の画面自動消灯までの間にホームボタン(感圧ボタン)押し下げると反応します。
その後も反応します。
つまり、起動もしくは再起動後の画面点灯時に一度ホームボタンを押し下げすることで、その後も問題なく反応すると思われます。
関連する設定項目が見つけ切れませんでした。
おそらくFirmによる解消が必要ではないかと思うため、どうしても気になるのであれば
domonoサポートへご相談されるのが良いとおもいます。
書込番号:21224298
2点

私の時は いつの間にか 完全に反応しなくなっていました! 怪しいアプリ消したり 何度か再起動しているうちに 反応するようになっていましたよ。
基本 電源ボタンから起動するか 直接指紋で起動かどちらかにしています
書込番号:21242279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

容量の圧迫でなります。 初期化し 30ギガ以上の容量を保っていたら感圧が効かなくなったことは1度もありせん(再起動直後もすぐにしっかり反応)
書込番号:21392861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo

カクツキます。最悪ですよ。
今までこんなカクツキはありませんでした。
これじゃ2年前のスマホと変わらない感じ
せっかく新しいスマホになり
サクサクモンスト出来てたのに( ;∀;)
書込番号:21206954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じくモンストとポケモンGOの動作が重くなりましたね!
ゲームランチャーの高パフォーマンスを使えば少し軽くなりますが
書込番号:21234321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
新規購入という価格は、Docomoに必ず加入しなければならない前提での価格でしょうか?総務省の行政指導「スマートフォンの端末補助の適正化に関するガイドライン」があるので、Docomoには加入せず初めからSIMフリーで使用する場合でも、新規購入価格で手に入りますか?
IIJMIOでつかうことを想定しています。購入というのは、物品に対して使う言葉なので、新規購入という記載は携帯電話の物品購入という意味に受け取れます。
0点

docomoのSC-03Jが欲しいのなら、docomoとの契約は必須です。
海外版などであれば、端末のみで買えます。
書込番号:21197262
1点

キャリアが販売する端末をキャリアで購入する場合、回線契約が必須ですよ。
機種ごとに案内されてる実質価格は、端末価格から月々サポートによる割引総額(24ヶ月分)を差し引いたものです。
また、機種や契約種別によっては、端末購入サポートというのがあり、これは月々サポート分を一括現金値引きするものです。
ただし、回線の2年契約必須、同じ端末を最低13ヶ月(14ヶ月)利用するのが前提になってます。
キャリア契約がイヤなら、ねび中古ショップで白ロムを購入するしかありません。
au、SoftBankにしても同じですし、MVNOが端末セットで販売してるのも同じですね。
書込番号:21197278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみにドコモ版SC-03Jの未使用白ロムは、中古ショップにて8.5万〜11万くらいで販売されてますよ(SIMロック解除済みだと割りと高め)。
書込番号:21197296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャリアが販売する機種はキャリアが販売元。製造メーカーであるSamsungは製造委託先となります。
DoCoMoは回線が主業務なので、それに伴う機器を単体では販売しませんね。
また、総務省のガイドラインは望ましいという行政の考え方を示してるだけで行政指導ではありません。
逸脱した経営手段の場合には行政指導(しょっちゅう出ています)
厳しい場合には措置命令が出ますが
ガイドラインには法的な強制力は無かったりします。(電気通信事業法の改定で法的拘束力が出ます)
スマートフォンの端末購入補助の適正化ってのは公平な販売価格になるよう
過度な割引やキャッシュバックの縮小をしろという事であって
端末を自由に売らなきゃいかんという事ではありません。
書込番号:21197310
5点

訂正
キャリア契約がイヤなら、ねび中古ショップで白ロムを購入するしかありません。
↓
キャリア契約がイヤなら、中古ショップで白ロムを購入するしかありません。
書込番号:21197315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新規購入という記載は携帯電話の物品購入という意味に受け取れます。
「新規購入」とはどこの記載ですか? 契約が大前提なのでオンラインショップ等はきちんと「新規契約」という表現です。
ガイドラインは一括0円等の高額割引を規制するガイドラインなので、キャリアとの契約必須の現状から契約なしで買えるとかには何の影響もないですね。
書込番号:21197929
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
DIGNOから当機種に変更しました。カバーは純正の手帳型です。
オールウェイズディスプレイの設定でアナログの時計に設定し、ガバーをするとデジタル時計に変わってしまいます。カバーをあけて
スリープにすると、アナログ時計としてちゃんと起動します。 どなたかわかる方教えてください。
0点

自分も同じカバーを使ってますが、変更できないみたいですね。
書込番号:21199376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそうですか。ありがとうございました!
書込番号:21199585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
昨日までは大丈夫だったのに気づいたらロック画面になりません。ロック画面は指紋認証、パターンに設定していたのですが現在電源ボタンを押すとすぐにホーム画面になります。
虹彩認証にしてみても一緒です。ロック解除をスワイプにすると電源ボタン→ロック画面→スワイプ→ホームとなります。
故障でしょうか?どなたかわかる方いませんか?
書込番号:21162577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変だね
再起動はもうやっているだろうしね
書込番号:21162878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

smart lockの設定が有効になってませんか?
書込番号:21164155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo

ファイルマネージャー
マイファイル等
ファイルと名称のつくアプリを探す
面倒くさいなら下記
(この中でアプリインストールもできるよ)
http://apicodes.hatenablog.com/entry/yahoo_file
書込番号:21148681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

にんじんがきらいさん。
ダウンロードしました。
けど、やり方が分からずいくらやってもSDカードに移動しません。
書込番号:21148769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンロードしました。
けどやり方が全くわかりません。
書込番号:21148880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリインストールの「マイファイル」アプリで移動できませんか?
また、同じくプリインストールのドコモ「データコピー」アプリも使えるはず。
取説の対象部分を添付しますが、プリインストールの「取扱説明書」アプリでも確認できますよ。
書込番号:21148883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その他、取説にはないけど「Galaxy Smart Switch」アプリを使う方法もあります。
「Galaxy Apps」または「Playストア」からインストールします。
手順
アプリ起動→右上のメニュー(...)→外部ストレージへの転送をタップ→バックアップをタップ→コンテンツ選択(一括、個別可能)→バックアップをタップ→終了
書込番号:21148899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤフーわかりやすいと思ったけどあわなかったみたいだね
設定からアプリでアンインストールしておいてね
マイファイルの使用方法(以前)
https://dekiru.net/article/1718/
コピーが移動になるだけっぽいけど
あとはまっちゃん2009さんにお任せ
ではっ
書込番号:21148912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃん2009さん。
まず本体に入ってるのをやってみます。
で、先程教えてくれたGalaxy Smart Switchアプリも使ってみますね。
ありがとう御座います
書込番号:21148913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にんじんがきらいさん。
いくらやっても私には無理でした。
けど教えてくださってありがとう御座います
書込番号:21148919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大事な事いい忘れたわ
気のせいかもしれないけど
ヤフーのファイルマネージャーをインストール後に
Googleのchromeが開かなくなったわ
多分どこかのセキュリティ系がひっかかっていると思うけど
(検証していないからどれかは不明)
ヤフーファイルマネージャーをアンインストールしたら正常に戻ったので報告しておくね
書込番号:21148930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サムスン公式に「Galaxy Smart Switch」でSDカードに転送する手順の説明がありました。
文字だけで見るより、画像付きがわかりやすいでしょう。
http://www.galaxymobile.jp/support/skp/faq/1135038/
こちらのアプリを使用して転送する場合に、参考にしてください。
書込番号:21149062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃん2009さん。
わざわざ調べてくれてありがとうございます。
インストールはしてあったみたいだけど、どうやって使うのか分からず放置してました。
助かります。
ありがとう御座いました
書込番号:21149071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)