端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 6.2インチ
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 12 | 2017年11月30日 01:33 |
![]() |
2 | 3 | 2017年11月26日 01:50 |
![]() |
29 | 8 | 2017年11月24日 14:06 |
![]() |
15 | 8 | 2017年12月1日 22:46 |
![]() |
53 | 11 | 2017年11月26日 13:18 |
![]() |
13 | 3 | 2017年11月16日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
>Fallen822さんこ
こんにちわ
ドコモならSIMロック解除なしで使えますよ
テザリングは無理みたいです
書込番号:21385870
2点

ドコモ端末はドコモ回線MVNOで、APN設定すればそのまま使えます。
MVNOでのテザリングも、2016夏モデルから解禁(AQUOSは2015夏モデルから)されてるのでOKです。
書込番号:21386096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Fallen822さんへ格安simは、docomo系を使用した会社でも各社スピードが違うのと、繋がり易いかを良く調べて、検討して下さい。
>結衣香さん
>まっちゃん2009さん
が説明をしてくださっているので、docomo系のOCNモバイルONEのsimは、使用できるようですので。
後は各社の繋がり易いかどうかと、スピードが速いかを調べられたら、快適に使用できるかと思います。
書込番号:21386785
1点

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
>結衣香さん
使えるんですね
わかりました、OCNで契約してみようと思います
ありがとうございました
書込番号:21390599
1点

テザリングできます 現に今 au版だったS8+をドコモ版に変更し SIMロック、ドコモ版の電波帯を使えるようにしたら 普通にテザリングできました。(OCNモバイル)
書込番号:21392853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末に不具合が発生した場合、
auでの修理・その他のサポートが、
受けられなくなると思いますが…。
書込番号:21394082
1点

>Fallen822さんへ
>モモちゃんをさがせ!さん
の書き込みには、一理あると思います。
修理の事も一度頭に入れてから検討してみて下さい。
書込番号:21394145
0点

>八咫烏の鏡さん
スレ主さんは、docomo版Galaxy S8+をdocomo回線のOCNで使うということなので、特に問題ないですよ。
書込番号:21394161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
1年間の保証期間を過ぎても修理対応して貰えるのですか?
凄く修理費用が高くなると思っていました。
書込番号:21394280
0点

>八咫烏の鏡さん
モモちゃんをさがせ!さんは、シュ-ト@バドさんに対してコメントされてると思います。
書込番号:21394292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
また勘違いしていました。
ありがとうございます。
書込番号:21394298
0点

分かりにくくてすいません。ドコモ版でも格安SIM(ocn)ならテザリングできるよ!ということを言いたかったのです
書込番号:21395244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
現在この機種を使っておりますが、恥ずかしながら未だにわからないことがあり、こちらで質問させてもらうことにしました。
国内モデルはHDRコンテンツ(YouTube・プライムビデオ・Netflixなど)視聴には対応していないのでしょうか??
何かご存知の方いましたらご回答よろしくお願いします!
書込番号:21382224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ2017夏モデルでは、Galaxy S8、Galaxy S8+、Xperia XZ Premium、AQUOS RがHDR再生に対応しています。
2017-18冬春モデルだと、Galaxy Note8、Xperia XZ1、V30+、JOJO(V30+)が対応してます。
古い機種だと、2016夏モデルのGalaxy S7 edgeがAndroid 7.0アップデートで、HDR再生に対応しました。
書込番号:21382277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ご回答ありがとうございます!!
私が所持するS8+でYouTubeのHDR動画を視聴する際、画質設定をタップしても画質一覧にHDRという項目がありませんが、これはただ単に私の端末の設定がおかしいのでしょうか?
ネットで調べてみたら、グローバルモデルではHDR動画をYouTubeで視聴する際このように表示されるみたいらしいのですが、、、。
書込番号:21384489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末自体はHDRに対応してるし、コンテンツ次第かも?
普段YouTubeはほとんど使わないので、気にしたことありませんでした。
書込番号:21385482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo

まず、カメラを起動し、画面を左から右へフリック(?)します。
すると、自動やプロ、パノラマとか出てきますよね?
プロを選ぶと、下にISOやWBや色々出てきます。
一番右の○の中に+/-を選びレベルを左右に動かすと明るさが調整できます。
書込番号:21381210
5点

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
ありがとうございます。
いじってみましたが、プロモードでしか撮影時の明るさ調節はできないのでしょうか?
それとプロモード選択し一番右に+と−のがでてきますがそこをタップしてもなにも変わらないようです・・・
書込番号:21381231
2点

自動モードは、調整出来ないみたいですね。
*/-を押した時に、すぐ上にメモリは出ませんか?
書込番号:21381246
2点

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
その+−だけグレーでタップしても何もでません(T_T)
書込番号:21381509
1点

シャッタースピード(左から2番目)がAUTOだと+/-が調整出来るみたいです
自分も初めて知りました!
書込番号:21381564
3点

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
できました!ありがとうございます!
しかしながらプロで設定してもカメラアプリ再起動時にはまた自動に戻ってしまうのですね・・・
そこが残念です(>_<)
書込番号:21381571
3点

カメラを起動して、右にスワイプしてプロを選ぶ時点で、
右上に点が3つありますよね?
それを押すと、ショートカットをホーム画面に追加と有りますので、
これを選び、例えばプロの隣の○だけをチェックを入れ、
右上の完了を押すと、
プロモード専用のショートカットがホームに追加されます。
変更したシャッタースピード等も今試した時間であれば保持されていました。
これも今回初めて知りました!
書込番号:21381583
3点

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
凄いですね!
大変参考になりました(^^)
さっそく試してみます!ありがとうございます!
書込番号:21381586
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
http://juggly.cn/archives/229978.html
この手の記事がよくありますが,Au版は無効化出来ないのでしょうか?
見なさはどうですか?
書込番号:21380201 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そのサイトで紹介しているGalaxy S8はグローバル版(Bixby Voiceは日本では使えない)なので、日本キャリアモデルとは違います。
嫌韓で、中国メーカーやSONY贔屓のサイトなので、あんまり当てにはならないですよ。
私は特に不満もないのでそのまま使っています。
書込番号:21382944
3点

>naj30013さん
こんにちわ
auのS8+ でやってみましたが
設定の欄でbixbyキーを無効にするという項目はでてこないです
ドコモでもちょっと前はバグ的にできていた時期があったみたいですが
さらにアップデートされて、今はできないのではないでしょうか
書込番号:21385878
0点

有料アプリになりますが完全無効化できます。この完全とはremap系の小手先のものではなくシステム無効化なので押しても無反応になります。自分はドコモ系、bixby、アプリを無効化させました。
書込番号:21388225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シュ-ト@バドさん
>自分はドコモ系、bixby、アプリを無効化させました。
ここはau版S8+の板なのでドコモ系アプリは関係ないですね。
au版はauプリインストールアプリやGoogle系アプリなどかなりのアプリをアンインストール可能です。
>有料アプリになりますが完全無効化できます。
この文言、どっかで見たことがあるなぁと思ったらGalaxy Membersアプリのコミュニティーの修斗さんと言う方の書き込みに似ていますね。
ドコモ版S8+ユーザーで、どう言ったアプリでどの様にするのかを書き込まないのも似ています。
因みにBixbyはシステムに組み込まれているので無効化は以下のリンクを見てもらえれば分かるようにrootを取らない限り出来ません。
http://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/galaxy-bixby-button-mukouka-action-henkou/
書込番号:21396053
1点

皆さんありがとうございます.
シュ-ト@バドさんの情報確認後,再度調べたところ
広告地獄(仮称)にてbixbyを無効化出来ました
ありがとうございます.au版でも完全無効化出来ました.
書込番号:21396140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有料アプリは必要ですが、無効化とついでにBixbyキーの、1クリック、ダブルクリック、長押しに色んな機能を割り当てることがrootなしで可能です。その代わりPCからの操作も必要。
bxactions とbk disablerの2つで可能です。
書込番号:21396441
0点

写真にもある通り bixby homeを無効化すれば ボタンを押しても無効化されているので開きませんよ(bixby visionは使える)
書込番号:21399351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
日本語入力時、テンキーに設定しています。
スペースが全角になっていたので、半角に変更したいと思い、
色々いじってみたのですが、変更箇所が見つけられませんでした。
ご存知の方教えていただけないでしょうか?
24点

日本語入力のアプリは、何を使用されてますか?
書込番号:21381218
1点

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
最初から入っている
Galaxy日本語キーボードです。
書込番号:21381259 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Google playから、テンキーでスペース半角OKのIMEアプリ入れれば良いと思います
書込番号:21381547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Galaxy日本語キーボードなら、英字または数字入力に切り替えて、スペースキー押せば半角スペース入力できますよ。
あとは、数字切替を2回押して、記号一覧から半角スペースを入れるかですね。
前者が簡単だとは思いますが。
書込番号:21381558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

表示されているキーボードの文字を、ひらがな以外にして、
スペース(一番右の列の下から2段目)を押すと、半角スペース入りませんか?
逆に、全角のスペースを入れたなら、キーボードをひらがなにして、
スペースで入ります。
書込番号:21381576
2点

キーボードの歯車マークをタップして「GALAXY日本語キーボードの設定」を開き「予測/変換」→「半角入力」にチェックを入れると、ひらがなテンキー入力中でもスペースキーで半角のスペースが入力できます。
ただ、数字や記号も半角になってしまいますけど。
書込番号:21382937
8点

>舞来餡銘さん
どうもありがとうございます!
機種変の前は、IMEを使っておりまして、とても良く、
galaxyデフォルトでも半角以外は使いやすかったので、
このままで設定できればと思っておりました。
方法が見つからなければダウンロードします☆
ありがとうございます(^^)
書込番号:21383256
1点

>まっちゃん2009さん
どうもありがとうございます!
【日本語を打ちながら半角を打つ】という作業が
かなりの頻度であり、この度質問させていただきました。
コメントいただき、ありがとうございました(^^)
書込番号:21383264
1点

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
ありがとうございます!
仕事で使っており、数秒に1度半角スペースを入れたく、質問させていただきました。
お答えいただき、ありがとうございました(^^)
書込番号:21383272
0点

>おびいさん
どうもありがとうございます!
できました!
すみません、ココの設定に気づくことができず恥ずかしい限りです。。
数字はテンキーで
さ→3
と変換して使えそうです。
助かりました☆
本当にありがとうございました(^^)
書込番号:21383281
2点

>taiyozakkarenさん
お気になさらず。
誰もこの設定を知らないようなので、隠れた設定なのかもしれませんね。
書込番号:21386344
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
ホーム画面がドコモのlive UXで、今朝から、アイコンの間隔が変わり、ドックバー除き、5×4だったのが、6×4になりました。
いろいろ設定を試しましたが、元に戻らず、苦戦してます。何かの仕様でしょうか。
戻す方法あれば、伝授をお願いします。
書込番号:21362274 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私もSO-02Jで表示サイズを小にしていたら、横が4から5に増えました。客相に確認したら、最新のVERでそのようになったと言われ、元に戻す為、最新VERを削除して、買った時のVERに戻しました。SO-02Jだと表示サイズを標準に戻せば4なのですが、アンドロイドが7.0になって表示サイズが追加されたので表示エリアを広くする為に、表示サイズを小にしてました。私は4のままがよいので、docomoアプリの自動アップデートを手動に変えました。これは多分、仕様なのでdocomo live UXを使用していればどの機種でもなると思います。最新VERでも表示サイズを標準にしていれば回避できると思われますが。
書込番号:21363188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxyを使う上では、サムスン純正のTouchWizホームの方が使いやすいですよ。
docomo LIVE UXは、不便極まりないので、私は全く使ってません(^^;
書込番号:21363201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>osa000さん
>まっちゃん2009さん
ご教示、ありがとうございます(^^;
VERを初期化したら、以前に戻りました。
ただ今後の使い勝手を考え、TouchWizホームに切り替えることにしました。
皆さん、アドバイスありがとうございました。
書込番号:21363255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)