端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 6.2インチ
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年7月1日 17:22 |
![]() |
5 | 6 | 2017年6月29日 22:28 |
![]() |
7 | 7 | 2017年6月29日 17:13 |
![]() |
3 | 5 | 2017年6月27日 21:38 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2017年6月27日 18:02 |
![]() |
153 | 28 | 2017年6月27日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
もう届いたという報告がちらほらとあがっています。
8日にauショップで店員さんと一緒に応募しました。受信設定にしてなかったのでメールが届かず、心配です。
もう一回メールアドレスを変えて応募してみたら、もう応募されてます。といったような内容のエラー(?)がでてきました。
キャンペーンのコールセンターへ確認した方が良いでしょうか?
書込番号:21007456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も、8日に応募。
もう七月なのに来ません
事務局は電話一切繋がらなく、予約番号が違ってたのかと心配です
書込番号:21009901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
この機種に変えて間もなく3週間経ちました。
いままでBluetoothヘッドセットを使ったことはなかったのてすが、せっかくいい端末を買ったので、Bluetoothヘッドセットもデビューしようかな〜なんて考えております。
なにかオススメなものありましたら教えてくださいm(._.)m
希望としては5000円以下で買えるもので、片耳タイプがいいかなぁと思ってます。
物凄い高機能、高音質でなくてもいいので、コスパが高めのやつが欲しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:21002211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コスパ考えたらSoundPEATS Audio。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/s//ref=mw_dp_a_s?ie=UTF8&k=SoundPEATS%28%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%84%29
書込番号:21002359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
情報ありがとうございます。
片耳タイプも2000円少々でいくつかありますね(^^)
参考にさせて頂きます!
書込番号:21002478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

片耳タイプで選ぶなら優れたマイク性能と聞き取りの明瞭度でJabraかPlantronicsの機種をお薦めしたいです。但し、今はPlantronicsの製品が新製品への入れ替わりで価格が高いのでJabraの製品に絞って紹介します。
今、安く手に入るのはJabra Miniですが、さりげなくカッコいいデザイン、感度の良いマイク、周囲の音も聞き取れるオープンタイプながら明瞭度の高いイヤホン、完全なマルチポイントに対応した機能性、イヤピース部分を無くしてもスペアパーツが手に入るなど色々な点で優れていながら量販店で購入しても3,000円を切る価格設定です。試着も可能かと思いますんで是非ご検討下さい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00OTB8KCG/
http://www.yodobashi.com/product/100000001002544948/
書込番号:21002743
2点

>sumi_hobbyさん
情報ありがとうございます。
なかなかシンプルな形でカッコいいですね!
う〜ん、悩みます(^-^;
書込番号:21002785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Jabraの製品ってマルチポイント謳いながら、複数ペアリングしようとすると、接続する機器によってはヘッドセット側のプロファイル初期化しないと駄目なものもあるので、注意が必要です。
書込番号:21003980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
アドバイスありがとうございます。
複数ペアリングは注意が必要なんですね。
初期化が必要かどうか買う前に分かればいいのですが…。
書込番号:21006065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
GALAXY s8+には大満足してるのですが、エッジ画面のせいか中々良い保護フィルムに出会えません(><)
1枚目に買ったガラスフィルムは外側しか粘着がなくペコペコ鳴ってすぐゴミ箱行き、2枚目はTPUフィルムにしましたがケースと干渉して浮きそこからゴミが入り駄目に、現在3枚目のTPUフィルムもケースと干渉して角が浮くのを我慢して使ってます。。
Amazonも色々見てるのですが最近は詐欺レビューも多く何度もゴミを掴まされて居てもう失敗したくないのでここの皆様のオススメがあれば教えて頂きたいです!(TT)
ちなみに使っているのは添付画像の耐衝撃系の少し厚めのクリアケースです。。
書込番号:20986036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カナツキさん
おはようございます。
私も最初は同じようなカバーを使っていたら保護フィルムとぶつかり合って浮いてきました。使用しているのはauショップの保護フィルムです。ガラスでほありません。
ただ、外側のカバーを手帳にしたら全く浮かなくなりました。おそらく本体をはめ込む部分が浅くフィルムにカバーが当たらないのがよかったみたいです。
私の場合ケースのはめ込みを浅いものに変えたら改善しました。
書込番号:20986370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。私はspigenのケースなのでspigenのTPUフォルム使って快適に過ごしています。よければspigenのクリアケースとフィルムあわせると良いかもしれません。
開き直ってフィルムなしでもいいかもしれないですね。ゴリラガラス5になってさらに傷に強くなってるみたいなので…
書込番号:20986451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コーティングはダメでしょうか?
SDSバイオニックコートを使用中ですが全くストレスなくこんなに
使い心地が良いのは初めてです。
コーティング剤ならケースも何でもOKですし。
広い池さんがおっしゃる通りかなり傷に強いみたいですね。
YouTubeで見ましたがフィルム無しでたたいてもこすっても傷がつきませんでした。
書込番号:20988200
0点

>ビバ職人さん
やはりケースが原因ですよね。。
手帳型は苦手なので合うフィルム探してみます(><)
>広い池さん
スピゲンのケースは気になっていたのでフィルム買ってみて浮きそうならケースも検討します!
有力な情報ありがとうございますm(_ _)m
>ぱぐこさん
コーティングも気になってたんですが上手く塗れるか心配で。。動画なども見てみます!
書込番号:20988562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カナツキさん
私は、純正のCLEAR VIEW STANDING COVERと同じ純正の保護フィルムを使っています。
純正同士の組合せなので、ケースにフィルムが干渉することはありません。フィルムは貼りづらいと言われますが、位置合わせをきっちりすれば浮くこともなく綺麗に貼れます。
私のブログですが、レビューを書いているので、よろしければご覧下さい。
http://yasuos.com/blog/2017/06/23/post-9703/
書込番号:20989944
1点

とても高いですがこだわるなら リアルシールドプレミアムをおすすめします。
恐らくガラスフィルムとしては唯一の全面吸着だと思いますので
書込番号:21002769
0点

リアルシールドプレミアムを購入しましたが、やはり他のガラスフィルムと同じで、周りだけに両面テープのようなもので張り付けるだけのものでしたね。
付属のケースにも干渉してしまい、パカパカ音がなるような状態で、その隙間から埃やゴミが入ってしまいました。
全面吸着ならその様なことはありませんし、高かったですがはがしてしまいました。そしたら、周りだけに両面テープがありましたね。
書込番号:21005207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
機種変した翌日から起動できなくなりました。
再インストールすると起動できるのですが、また翌日には同様の症状になります。
どなたか同様の症状の方いらっしゃいますか。
また、対応方法等ありましたら、ご教授下さい。
0点

自分も起動出来ず4日間位は毎日再インストールしてました。
運営にもメールを送り返ってきたのがこの回答です。
いつも「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」をご利用いただき、ありがとうございます。
「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」運営事務局 大澤です。
このたびはアプリを起動しようとすると待受画面へ戻ってしまうとのことで、ご不安なお気持ちをお察しいたします。
お問い合わせいただいた現象は、一時的に端末へ負荷がかかってしまった場合や、通信が不安定になってしまった場合に発生することがございます。
現在も継続して発生している場合は、すでにお試しいただいている内容も含め、次の4点を行い改善するかご確認ください。
----------
1. キャッシュを削除する
※キャッシュの削除方法がお分かりにならない場合は、ご利用の携帯電話会社にお問い合わせください。
2. 端末の空き容量を確認する
※「2.0GB」以上の空きがあるかご確認ください。
3. 端末を再起動する
※再起動後は、時間を空けてからアプリを起動してください。
4. 通信が安定した状態でプレイする
※Wi-Fi環境で行うと改善する場合がございます。
----------
また、当アプリは必須環境や推奨端末の条件を満たしていない場合、正常にご利用いただけないことがございます。
全部試しましたがそれでも改善されませんでした。
他は何も設定弄ってないのですが2.3日前から起動出来るようになり今は普通に起動します。
しばらく様子見られてはいかがでしょうか?
明確な回答できずにすいません。
書込番号:20997421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちょこMAXさん
返信ありがとうございます。
自分も運営に問い合わせた結果、同じ返答があり、
全て試しましたがやはりダメでした。
22日からこの状態になり、毎日再インストールしている状態です。
もうしばらく様子を見てみることにします。
書込番号:20997697
0点

>ノリオ1031さん
>ちょこMAXさん
私もスーパーライトやってますが、普通にプレイ出来ますよ?
ですが、ゲーム以外のとあるアプリが停止することはたまーにあります。
端末本体の設定によってもしかしたらバックグラウンドで色々動いてるのかもしれませんね。。
何れにしても早く改善されるといいですね!
書込番号:20998445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au版の方ですがモバ7で同じくインストール後は起動しますが翌日になると強制終了します。
毎度、再インストールしなければできません。
ただ、s8+発売後の配信スロットアプリは正常に起動します。
問い合わせたところ一部まだ対応できていない機種があるとのことです。
失礼いたしました。
書込番号:20998499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auですが仰るとおり起動直後に落ちますね。
機種変更の引き継ぎ時は問題なかったのですが…
過去にS7 edgeもOS7.0で類似現象あったようですし(既に対策済)、先日のOS更新で何か変わったんですかね?
とりあえず、別スレにもありますが当方の環境でSDに移したら解決しました。様子見ですが。
試しては如何でしょうか。
書込番号:21000779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
この機種を買ってから、たまに戻るボタンが効かなくなります。
Googleの検索で文字入力も出来なくなり、再起動すると治ります。2、3日に一回位の割合でなるので困ってます。他にも同じ症状の方いらっしゃいますか?いい対処法があれば教えて下さい。お願いいたします。
書込番号:20996885 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も全く同じ症状です。かなりの頻度で発生してます
キーボードが出てこなかったり...
何が原因なのかわかりません。まぁ致命的ではないと思ってるのでそのまま使ってますけど...
書込番号:20996923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトのアップデートは済んでますでしょうか?
同じ症状をアップデート前に見たので投稿します。
2、3回起きたのですが、OMDさんと同じく気にしてなかったので再現条件が分からないです。
でも、ソフトアップデートしてからは1回も発生してないです。
ドコモのurl貼っておきます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc03j/
書込番号:20998165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはアップデート後も発生してます...逆にアップデート前に起きていたか覚えてないです...
書込番号:20998845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございます。私もアップデートしましたが治ってません。色々やってみて気が付いたのですが、戻るボタンが効かなくなった時に左にスワイプして、Bixbyの画面にしてちょっといじると治りました。参考までに。
書込番号:21000207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
購入時、充電器が付属していないということでいろいろ調べ、Amazonさんの方でQC3.0対応の充電器を買いましたが
急速充電されず、通常の充電しかならず困っています。
以下、2点で行いましたがどちらも通常の充電となりました
1. Anker PowerPort+ 1 USB-C Quick Charge 3.0 (24W USB / USB-C 急速充電器) Nexus 5X、6P 他対応 【PowerIQ / Quick Charge 3.0 対応】 0.9m USB-C ケーブル付属 ( https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01CHVM1OW/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1 )
2. Anker PowerPort Speed 2 (QC3.0 2ポート搭載、39.5W 2ポート USB急速充電器) (https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01IT02UIW/ref=oh_aui_detailpage_o04_s01?ie=UTF8&psc=1 )
typeCのコードが付属していなかったのでそちらも購入 (https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MAT9P4P/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&psc=1)
自分が間違えて買ったのか本体の不具合なのか、充電器の不具合なのかわからず困っています。
※Nexs5xで試したとこ1番の充電器では急速充電できました。
2番の充電器では急速充電されず、通常の充電となりました。
19点

>おだっちくんさん
こんにちは。
設定>バッテリー>詳細設定 にて、急速ケーブル使用の項目はONになってるでしょうか?
念のため確認されても良いかと思います。
書込番号:20994681 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>hiro写真倶楽部さん
ONになっています。しかし充電を開始したとたんOFFに切り替わる動作が見られるのですが強制的にOFFになっているのでしょうか。
書込番号:20994702 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>おだっちくんさん
気になったので調べたのですが、S8はQuickChage3.0に対応して無い(2.0まで対応)という記事を見つけましたが、3.0に対応しているという記事もあり混沌としてます。
書込番号:20994745 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>おだっちくんさん
私も同じタイプの充電器使ってます。3.0で充電すると充電器のLEDが青から緑に本来ならなるのですがこの機種はならないですね。
3.0でなくてもそれなりに充電が早かったので気にしていませんでした。
私も設定画面開いたまま充電すると勝手に切り替わります。
どこかの記事で見たのですが3.0じゃなくて4.0だったような・・・。だから今のところ4.0の充電器はないとかどうとか。
うろ覚えですみません・
書込番号:20994855
8点

>naoyou-kiさん
五時間充電しても満タンにならないので少し困っています。明日、galaxyの新しいワイヤレスが届くのでそれで急速充電されるかまた確認してみようと思います
書込番号:20994860 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>おだっちくんさん
確かに、それは遅いですね。充電中、満充電まで何分、急速充電中の表示出てると思いますがどうですか?
書込番号:20994895
10点

急速充電の設定をされた後で本体の再起動は行われましたか?
私も再起動するまでは急速充電がされなかったような覚えがあります
書込番号:20994906 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Ryou_ryouさん
5時間何分かだったとおもいます( ´-ω-)σ
書込番号:20994912 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

> おだっちくんさん
わたしも急速充電について、気になっていました。
galaxy S8/S8+ 自体はQC4対応とうたっていますので、QC3でも充電は可能と判断しています。
(QC4の充電器でないかな・・・・)
・確認したアプリ *インストールはご自身でご判断ください
Galaxy Charging Current Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.abmantis.galaxychargingcurrent.free
*電流は表示されますが、電圧は表示されません
・充電環境 (QC3環境)
UGREEN 充電器 Quick Charge 3.0 急速充電器 18W USB ACアダプタ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01HI7C66I/
Anker PowerLine USB-C & USB 3.0ケーブル (1.8m)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MU0G4JS/
画面表示中は「急速充電中」となっていても、アプリのログから500 - 600 mAの記録。
(バッテリー詳細画面では、On状態でグレーアウトしており設定変更不可)
画面が消えていると、2500 - 2600 mAで充電されていると記録されています。
なぜこのような動きになっているかわかりませんが、私の個体ではこんな動きでした。
書込番号:20995889
6点

>うへっさん
詳しい内容ありがとうございます!
そちらの充電器では充電時間はどのぐらいかかりますか?
僕が使ってる2種類の充電器では満タンで5時間はかかっているので困ってました。
一応明日、純正のワイヤレス充電器(https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072C4VWNV/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1)が届く予定なのでそちらも確認しようと思います。
書込番号:20995915
8点

> おだっちくんさん
今日の充電結果は 17% -> 100% で、1:40 位です。(Galaxy S8+)
・急速充電の表示でした。(未使用の状態, 省電力モードON)
・Wifi: ON, Aloways ON Display: OFF, Edge lighting: OFF
85%を超えたあたりから、充電電流が2000mAを切るようになり、90%超えると1000mA切りますね。
95%こえると500mA程度になり100%を迎えます。
いかがでしょうか?
書込番号:20996189
3点

>うへっさん
時間の回答ありがとうございます。
1時間40分で満タンになるの羨ましいです(T_T)
今現在、一番の充電器を差していますが5時間も
経たないと充電が満タンにならないようになっています・・・
明日ワイヤレス届いたら急速充電できればいいんですが・・・
また後日、うへっさんと同じ物を購入し
急速充電できるか試したいとおもいます。
ありがとうございます。
書込番号:20996207 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> おだっちくんさん
UGREEN 充電器 Quick Charge 3.0 急速充電器 18W USB ACアダプタでの充電結果を貼り付けます。
うまく急速充電ができるといいですね。
「Anker PowerPort Speed 2 (QC3.0 2ポート搭載、39.5W 2ポート USB急速充電器) 」も持っているので
明日ためしてみますね。
書込番号:20996287
1点

> おだっちくんさん
「Anker PowerPort Speed 2 (QC3.0 2ポート搭載、39.5W 2ポート USB急速充電器) 」での充電結果を添付しました。
57%充電するのに、1時間04分かかりました。
・ACアダプターのUSB接続ポートはLEDに近い側を使用
(ポートで仕様が違ってたら何なので、、)
・USBケーブルは同じものを使用
・GalaxyS8+の設定はUGREENの時と同じ
個人的にはUGREENとAnkerとの差はほぼ無いとおもいます。(統計学的なツッコミはなしで^^)
わたしの知識の範囲では、バックアップ後に「工場出荷状態に初期化」を試してみて状況が変わらなかったら、docomo shopへ相談ですかね。。。。
書込番号:20996801
4点

>うへっさん
すいません検証ありがとうございます!
どこかで出荷状態に一度したほうがいいと記事をみたので
一度試したいと思います。
本当にありがとうございます!
書込番号:20996819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おだっちくんさん
QC系の充電器は、端末によっては充電器と相性が悪いこともあります。
詳しくは分かりませんが、ケーブルの抵抗値やノイズ干渉などで最適な充電が出来ない場合もあるようです。
つまり端末の特性と充電器の特性が合わないということもあるということです。
なので、メーカー推奨品を使うに越したことはないですよ(^^)
書込番号:20998498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

補足ですが、相性が悪いと本来9Vで1.6A給電できるとしても5V1.5Aなどとなってしまい、結果として充電時間が長くなります。
ちなみにですが、同じQC2.0なり3.0なりの充電器があったとします。
そして充電器の出力が9V3Aという記載があったとします。
ですが、実際の給電電流は端末(機種)ごとにかなり異なります。
というのも端末ごとに充電制御が異なるためです。
端末が「この充電器なら最適な給電電流はこれだ!」と判断して制御しています。
もし既にご存知でしたらすみませんm(._.)m
書込番号:20998534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>とむぃーさん
詳しい解説ありがとうございます!
知らないことだらけだったので勉強になりました。
20日に発売したgalaxyの純正のワイヤレスが本日届いたのですが
快適に充電できているので助かっています
書込番号:20998572
4点

>おだっちくんさん
私もそれ買いました(^^)
Amazonですよね!?
早速使いましたが、AC06よりは遅いですが想定どおりです。
快適に使えそうです。
書込番号:20999208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サムスン純正のWireless Chargerシリーズは、Amazon以外でも量販店などで販売されてますよ(初代のみドコモも取扱)。
サムスン純正アクセサリーの正規代理店がアイオーデータなので、アイオープラザでも売ってますし。
書込番号:20999300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)