発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 173g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2017年9月11日 07:52 |
![]() |
24 | 5 | 2017年9月8日 14:19 |
![]() |
39 | 4 | 2017年9月9日 10:28 |
![]() |
8 | 2 | 2017年9月12日 17:41 |
![]() ![]() |
38 | 7 | 2017年9月12日 09:56 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年9月2日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo

http://juggly.cn/archives/195292.html
Android7の最低要件がvulkanと言う訳では無い様です
実際、スナップドラゴンSD400でもAndroid7やAndroid8をリリースされる可能性の機種も有る様ですし
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025130/SortID=21170601/
書込番号:21181030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末自体はVulkan API対応をうたってるので、ゲームとの相性とかですかね?
私はゲームをほとんどしないので、詳しい方からコメントがあればいいですが...(^^;
ちなみにVulkan APIには、Galaxy S7 edge(発売当時のAndroid 6.0)から対応してたはず。
書込番号:21181033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

対応してると、どんな事が出来るんですか?(今一ピンと来ない)
何処かの(アスキーかケイタイwatchか)記事に書かれてた、テストアプリの結果です。
これは、既にスレ主さんは試し済みと思いますが、一応貼っておきます。
書込番号:21183168
1点

皆さんお返事感謝します!
ゲーム画面がさらに綺麗になりスムーズな作動と
バッテリーの持ちも良くゲームがプレイ出来るとの事です。
ベンチマーク見る限り5倍の差がありますね
vulkan凄いっすね!
現時点でも不満は無いのですが、せっかく対応してるならvulkanでプレイしたいと思いましてw
書込番号:21183439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Vulkan API vs OpenGL ES
https://www.youtube.com/watch?v=P_I8an8jXuM
iPhoneがゲームに優れているのはMetelというAPIが優れているからです。
SoCの性能では完全にSD835の方が上回っているのですが
APIが良くないためゲームではiPhoneに勝てません。
VulkanではCPU負担率が大幅に減り、OpenGLでは1つか2つしか
CPUが動かなかったのにVulkanでは全てのCPUが駆動できます。
大幅にフレームレートが上がりGPUも発熱でクロックダウンしないので
格段いスムーズになり電池消費量も少なくなります。
昨年から対応しているのですが(SD820以降、Kirin950以降)
何故かどのメーカーも対応せず、ゲームベンダーも対応していないですね・・・
何が問題かは公表されていませんね。
書込番号:21185467
3点

>dokonmoさん
解説有り難う御座います。ゲームしない人には、余り必要としない機能なんでしょうかね?
VRの方で活かせれば、GearVR使用時の発熱の因るダウンを、回避出来るだろうにと思います。
(何度、いい場面でのダウン経験した事か・・・・)
横スレ失礼しました。
書込番号:21186178
0点

>望見者さん
SoCの中にCPUとGPUが有りますが
3Dゲームや複雑な作業以外は2D描写もCPUが
行っているので(開発者オプションで「2D描写をGPUが行う」にONしない限り
殆どの場面ではGPUはお休みしています。
これは2D描写をCPUで計算した方が省電力になるのでGPUは積極的に動きません。
VulkanがGPU用のAPIですので通常では恩恵はありません。
ただVRなどの複雑な物ではVulkanの有効性は高いと思われます。
Vulkanが標準化すればiPhoneに負けないスムーズさになると思うのですが
何故なのかなぁ・・・
昨年、一気にVulkanが普及すると思っていたのですが・・・
書込番号:21186491
1点

>dokonmoさん
>望見者さん
>まっちゃん2009さん
>舞来餡銘さん
お付き合いありがとうございました!
いい勉強になりました(^^)
現状無理そうなんで
対応するのを気長に待ってみますw
書込番号:21186713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
はじめまして。
現在au純正の「microSDHC UHS-1メモリーカード16GB(CLASS10)」を使っているのですが、買い替え検討しています。そこで本機にオススメのSDカードや、皆様が使っていらっしゃるものを教えていただけませんか?
希望としましては、
・安定さえしてくれればメーカーにはこだわない
・64GB希望
・CLASS10
などです。
CLASSに関しては当方の主な用途は、写真撮影、パソコンからの画像・テキストなどの添付ファイルをgalaxy側にメール送信してSDに保存、がもっぱらの用途です。動画や音楽などには使いません。
なのではたしてCLASS10のスペックが必要かどうかもアドバイスいただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
6点

サンディスク、TOSHIBA、サムスン辺りかな?
とにかく、購入ショップだけは注意だよ!
ヤフオク、フリマサイトは、偽物だと思った方がいいよ!
アマゾンとかも、ショップのレビューとか見て購入してね!
64GBなら
http://s.kakaku.com/item/K0000820805/
http://s.kakaku.com/item/K0000905955/
をスマホで使ってるけど、問題ないよ。
スペックはUHS-1が今は基準だからね!
とにかく、購入ショップだけ注意だよ!
書込番号:21176975 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>pepekazさんへ
>ブラッ○真最中さん
のアドバイス通りです。
GALAXY S8 S8+のdocomoとauの口コミをよく読んでください。
SDカードを認識されない、読み込まない等が有りますので、大型電気店でサンディスク、TOSHIBA、SAMSUNGの商品から選ばれたら、万が一の場合の保証を付けているお店もあります。
書込番号:21177036
5点


保証があるといってもデータを保証してくれるわけではないからやっぱりこまめなバックアップ前提に選択すればいいと思うけどなあ
オススメメーカーは上にもあるとおり
書込番号:21177138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ブラッ○真最中さん
>八咫烏の鏡さん
>にんじんがきらいさん
皆様返信ありがとうございます。
私もいろいろ調べた結果、その3メーカーが評判も良く的が絞れてきました。
質問でも述べたように、私は複雑なことはおそらくしないと思うのでCLASS4も検討したいと思います。
galaxyS8+との相性が気になっていましたが、ブラッ○真最中さんが実際にご使用とのことで安心いたしました。
いろいろなご意見参考になりました。ありがとうございました!^^
書込番号:21179471
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
ノートに付いているsペンが気になり8+とノートで迷ってます。
落ちついて考えたら、sペンって本当に必要なのか?とも思う反面、あったら便利だろうなぁとも思ったり。
アドバイスおねがいします。
書込番号:21174799 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Sペンの使い勝手に魅力を感じるか、感じないかじゃないですか?
http://www.galaxymobile.jp/galaxy-note8/s-pen/
紹介はされてませんが、Spenを抜くとSpenメニューが表示され、対応機能を起動できたりもします。
基本スペックは、Galaxy S8/S8+と同じです。
違うのは、最初からAndroid 7.1、6.3型ディスプレイ(S8が5.8型、S8+が6.2型)、Galaxy初のデュアルカメラ、RAM 6GB、デザインがS8/S8+に比べスクエアになったあたりですかね。
ドコモ、auから年末までに発売されるのは確実ですが、9.5万〜11万の間くらいになるんじゃないかと予想してます。
書込番号:21174893 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

個人的にはデュアルカメラにかなり魅力を感じています。今時分はs8をつかっているのですが、ノート8はかなり欲しいです。
書込番号:21176423 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ペンを使用する、しないに関係なく
大きさはほぼ一緒で画面が少し大きい、
デュアルカメラがある、そこまで値段は変わらないとすると、とりあえずノートの方が良いんじゃないですか。
ペン使わなくても、損はしないと思いますけどね。
あえていうなら、重さの部分だけでしょうか。自分だったらたかが20g程度で後悔はしたくないのでノート8にしますけど。
書込番号:21178709 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そうですね。数ヶ月、ノートが出るまで待つこことします。ありがとうございました!
書込番号:21181641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo

>SR9751さん
Wi-Fiの省電力モードも追加されます。
効果のほどはわかりませんが。
書込番号:21170080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート 本日完了しました。
直後から 画面オフからのホーム長押し 感圧機能が作動せず!でした アプリ削除したり 設定変えたり edgeパネル機能も 使えなくなりましたね。何が原因か不明でしたが 1時間後 edgeパネルは動作可能に もともと使用しないからオフにしました。
ホーム長押しは あきらめて 電源キーで画面出すようにしていましたが、先ほど 3時間ほどたってから なにげにホームボタンあたりに 触れたら 復活していましたね。
アップデート後に 様々な不具合あるかもしれないですが 少し様子をみると復活しているかもなんで 一応報告まで❗ バッテリーの消費は今のところ問題はない感じです。
書込番号:21190743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
S8+を購入して2ヶ月ほどです。
ここ2週間で急にバッテリーが半日もたなくなりました。それまで1回の充電で丸2日はもってたのが、今は朝充電しても仕事帰りには20%を切ってます。もちろんその間はほぼ触ってません。
バッテリー監視アプリを見ると、その間、docomoLIVEUXが98%以上バッテリー消費してたので、TouchWizホームに切り替えたのですが、今度はTouchWizホームが同じように消費してます。傾向で分かったのは、Wi-Fi接続時は問題ないのですが、モバイル接続すると上記の状態になることです。
GPSやBluetoothなどはOFFですし、always on displayも使ってません。ゲームも一切やりません。
監視アプリで見ても他アプリはバッテリーを消費してないため、どうしたらいいか分からず困ってます。ホームアプリを使わないわけにはいかないですし・・・
対応方法があればぜひ御教授いただきたいです。
書込番号:21165382 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

端末が、電波を正しく掴めなくなっている状態のように思われます。
本体電源をOFFにし、
SIMを取り出し、
金属のチップ面を軽く拭き、SIMを再セット、
電源をONにして端末が正常に立ち上がったら、
今一度、端末の再起動をしてみてください。
それでも改善されない場合は、docomo shopでのご相談をお勧めします。
書込番号:21165539
7点

>モモちゃんをさがせ!さん
情報ありがとうございます。
ちなみに、ショップには相談しましたが意味無しでした。
検査器で端末チェックしても異常なし。あとは初期化しろ、修理(有償)に出せ、しか言われず。こっちは初期化でも変わらないから持ち込んでるんですけどね・・・
書込番号:21165557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

既にやるべきことをやっておられたのですね。
大変失礼致しました。
docomo shopの人は、
SIMの接触不良やSIM自身の異常には、
思いが巡らなかったのでしょうか…。
書込番号:21165735
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
いえいえ、貴重なアドバイスありがとうございます!
僕もSIMはチェックしてませんでした。今再挿入したので、1日程様子見て結果報告させていただきます。
いつもショップに行く時は、改善したらラッキー位で期待はしてないので大丈夫です!(笑)
書込番号:21165774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミスター赤ヘルさん
>モモちゃんをさがせ!さん
の言われる通りでしたら、simカードは無料交換して貰えます。
それとドコモショップでの検査機での検索で、以上がない時ですが、あくまでも簡単な検索ですので、ドコモのマニュアル通りのトラブルシューティングをしてみて、もう一度相談してみてください。
キャッシュ削除、タスク削除、セーフティモードに一度して、解除する事です。
それから、修理受付して貰えたら、どちらにしても初期化する事になりますので。
ドコモの担当者に理解させて、修理依頼書に詳しく症状と対策を書き込ませることをお勧めいたします。
書込番号:21166545
6点

どちらもドコモのHOMEアプリが原因でしたら一度サードパーティ製のホームを使ってみてはいかがですか?それで特に問題がなくなればドコモホームとダウンロードアプリのどれかが悪さをしている切り分けになるかと思います。
書込番号:21169509 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はs8ですが頻繁に通信が切断され、バッテリー消費に関して、初期設定直後で 就寝中[7時間] で40%消費、、、
DSに持っていきsimカードを無料交換
改善なければ修理と言われました。
simでなおるのか?と思いつつ交換
その後初期化をしてから、改善しました。
今は就寝中で5%もへりません。
書込番号:21189734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
昨日までは大丈夫だったのに気づいたらロック画面になりません。ロック画面は指紋認証、パターンに設定していたのですが現在電源ボタンを押すとすぐにホーム画面になります。
虹彩認証にしてみても一緒です。ロック解除をスワイプにすると電源ボタン→ロック画面→スワイプ→ホームとなります。
故障でしょうか?どなたかわかる方いませんか?
書込番号:21162577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変だね
再起動はもうやっているだろうしね
書込番号:21162878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

smart lockの設定が有効になってませんか?
書込番号:21164155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)