発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 173g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
66 | 14 | 2017年8月26日 15:31 |
![]() |
8 | 3 | 2017年8月22日 16:03 |
![]() |
1 | 1 | 2017年8月19日 11:44 |
![]() |
0 | 0 | 2017年8月19日 02:27 |
![]() |
9 | 7 | 2017年8月19日 21:55 |
![]() |
8 | 2 | 2017年8月17日 10:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
NOTE8発表されほぼ同スペックで12月か1月にはドコモでは発売されるだろう。実質負担金1万5千も10万払うことに変わりはないし、いつ端末サポート入りしても不思議じゃなくなった今、先週買ったばかりなのに・・・と地雷機種になりそう。
4点

この機種に限らず
スマホ(というかデジタル物全般)っていつでもそんなもんだと思いますが。
Snapdragon845が搭載されると言われている
Galaxy S9が発表される頃にはNote8も同じ状況ですよ。
んでNote9が発表されて〜となる
待てば安くなるのは当たり前で高性能な物を早く使いたいから
高いお金を出すのです
書込番号:21142441
10点

Akito-Tさんそりゃそうでしょう。
別に10万出す価値があれば10万出して買えばいい。
ただ10万出すほどではないのだが契約更新などで待てないで10万出して買ってしまう人もいる。
解約金という2年縛りのせいで安くなる直前に買って買った機種に悪い評価つける人間がいるのは事実なんで
書込番号:21142501
1点

Galaxy Note8は、早ければ10〜11月あたりにdocomo SC-01K、au SCV37てして発売されると思いますよ。
2キャリア向け未発表のサムスン端末が認証を通過済みで、日本公式サイトで日本語紹介ページが公開されてます。
また、2年契約と端末を2年使うのは、直接関係ないのでは?
端末購入に対する割引をすべて受けるには2年必要(割引適用の場合)、ただそれは端末購入に対する割引であって、回線契約自体は2年単位で更新されるので関係ないですよ。
書込番号:21142629 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ブライトエンブレムさん
だから
>>安くなる直前に買って買った機種に悪い評価つける人間がいるのは事実なんで
こういう人は確かにいますが
別にS8+の機種依存では無くて全てのスマホで同じことが言えるという事です。
つまりはその理屈で言うならば全てのスマホが「地雷」という事になります。
例えば大手キャリアに限らずSIMフリーのASUSやHuaweiの上位機種なんかも
発売数か月後にgooやAmazonのセール大幅値引きセールをしたりしますが
その直前に買ってしまった人から見たら地雷って事になっちゃいますよね。
あとまっちゃん2009さんのレスにもある通り
2年縛りと2年端末を使うという事に関わりはありません。
恐らくは月々の端末割引が終わったタイミングで機種変するという前提での発言なんでしょうけど
自分の周りでもそれを意識せず気に入った端末が出たタイミングで機種変している人が多いです。
非マニアな人ほど端末割引の適応期間とかを気にしていない(理解していない)感じです。
書込番号:21142765
5点

自分が欲しいときが買い時ってことでいいと思います。
買った数日後に安くなったからと悪評にする方はいますが、購入時点で自分が納得して購入しているのに変わりないですから本来は筋違いな話です。
もちろん、もうちょい待てばよかった...という気持ちはわからなくはないんですけどね。
今回Galaxyのことを言われてますが、XperiaにしてもiPhoneにしてもAQUOSにしても同じことが言えますよね。
端末購入サポート入りはお決まりになっていて、中には発売と同時に対象になる機種もあったりします。
主に新規とMNP限定ですが、中には機種変更や契約変更も対象だったりしますが、機種変更が対象になるのは基本的に年度末商戦の2ヶ月程度です。
書込番号:21143019 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いやS8シリーズと、noteシリーズはまったく別物でしょ。
ちょっと調べれば前情報なんていっぱいあったんだし。
とくに先週なんて、公式にもnoteキタってな予告ティザーあったじゃん。
note狙ってる人、興味がある人には別に驚きも何もないんじゃないの。
ワタシもS8には手を出さずに、note発売を待ってるし。
iphone発売時期にnoteシリーズがぶつけられるのは毎度の感もあるし。
昨年も、あれだけ騒がれた発火問題がなければ、S7eのあとnote7が発売されてたはずなんだし、
なんつーか、スケジュール通りにしか感じないんですが。
ただ発売が待ち遠しいなってだけ。
書込番号:21143378
7点

メンソール黒さんのおっしゃるように、NoteシリーズとSシリーズは別ラインであり、購入する層も違います。
また、Note8発売後もS8/S8+は、並売されるはずです。
発売からある程度経てば、価格が下がるのは海外でもあることですから、気にしすぎるときりがない部分でもあります。
本当にそのシリーズが好きで早く欲しいという方は、価格なんか関係なく突撃するでしょう。
書込番号:21143838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日の、韓国 SBS ・20時のニュース、
Note8と、それに対抗する LGの V30…。
Note8は、S8/8+とは別モノでした。
書込番号:21143984
3点

確実に言えるのは、
他社からMNPでSC03Jを一括oo円で2台購入しで、即売りさばき、
その後、2台目プラスで6500円の20GBに契約変更し、
自分は格安スマホとタブレットを使用する
と言うのが現時点では1番賢いかも。
月々サポートが総額8500円位付くから、
毎月2000円でSIMカード2枚&20GBのシェアができるなんて
そうそうないですよ。
まぁ、SO03J 2台の一括購入金額が鍵ではありますが。。。
そう言う意味で、こう言う高額な月々サポートは継続して欲しいですね。
書込番号:21145031
4点

今月31日までの、端末購入サポートで一括金額が安くなっている端末は、
月々サポートは付きませんが…。
書込番号:21146553
2点

また、訳の分からん事言ってる人いるんだんけど…?
s8+月サポ無いんだ…?
知らんかったわー?
てか、MNP4300円位あるけど…?
この人、本当に訳分からないんだけど?
>モモちゃんをさがせ!さん
書込番号:21146721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
SO-04Jスレでも、同じことレスされてます。
端末購入サポートと月々サポートの違いを理解されてるのか微妙です。
書込番号:21146722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
理解して無いんでしょうね?
てか、理解出来なんじゃないかな?
書込番号:21146724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
ちなみにMNP限定で端末購入サポート入りしてるのは、Galaxy S8とXperia XZ Premiumだけで、Galaxy S8+は月サポ適用のままです。
書込番号:21146766 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
まず、カメラを起動して、自撮りするためにカメラをのぞいていると、右上にタイマーのマークが出て、勝手に写真を撮り始めます。
どうしたらいいか、わかりません。
ちなみに、タイマーもオフ、手のひらも、心拍数のもオフにしています。
書込番号:21135456 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どうにもならないようであればカメラの設定を初期化してみてはいかがでしょうか?
書込番号:21136486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
初期化したのですが、まだ続いてます。。
書込番号:21136692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末の初期化してでもなるんなら故障じゃないの?
ショップで見てもらったほうがいいと思うよ。
書込番号:21136796
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
Galaxy S8+ でゲームをされている方(主に向きを縦にするゲーム)に質問なんですが表示された時にキャラキターが今までより縦長になったりしませんでしょうか?
他のスマホはアスペクトが16:9のはずなんですがGalaxy S8シリーズは18.5:9となってるのでアプリが対応されているか画面が縦長ならずきちんと表示されているかどうか心配です。
知ってる方お願いします!
0点

上下に黒い枠が出てアスペクト比は維持されるので大丈夫ですよ。
S8+のアスペクトは確かに異質ですが他のスマホが全て16:9なわけではなく
4:3とか16:10とか逆に横長のスマホも存在するので
それらではキャラクターが太ってしまうという事になりますが
そんなことはありません。
書込番号:21128298
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
通知バーを上から下ろしてきた時に、通知がたまってて指定したアプリの通知だけを上部に表示させることは出来ないんですか?
重要な通知に設定にチェックを入れても通知が来たら下部にいってしまいます。
書込番号:21127644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
Xperiaでは共有などで別なアプリに飛ぶとき(常に)か(毎回選択)を選べますが
galaxyではそれはできず,常に(標準起動アプリに登録)されるのでしょうか?
書込番号:21127177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去機種やSCV36でも同様との事。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024624/SortID=21113912/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016121/SortID=19712194/
『共有セレクタ』
https://play.google.com/store/apps/details?id=vg.angels.shareselector
書込番号:21127491
1点

このようなアプリをいれる必要はなく、設定で解決します。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024625/SortID=20952760/
書込番号:21127502 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わざわざアプリ入れなくても設定でOKです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024621/SortID=21113909/
書込番号:21127511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>広い池さん
ありがとうございます!
質問を投稿してから設定をいじっていたら自分でも発見できて,それを投稿しようとしたらもうすでに回答が!
さすがです!
>まっちゃん2009さん
すみません質問の日本語がわかりにくい書き方になっていましたが
やりたかったことは,毎回アプリを選択したい!ということです!
書込番号:21127640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>naj30013さん
無事解決されたようでなによりです。
GALAXY独自の項目みたいなので結構戸惑いますね。私も何かでふと設定項目を見つけたときには複雑だっただけにスッキリしました。
書込番号:21128001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やりたかったことは,毎回アプリを選択したい!ということです!
標準起動アプリを初期設定へ戻すことで、複数の対応アプリがある場合選択肢が表示され「毎回」と「今回のみ」を選べるようになるので、手順としては同じですよ。
書込番号:21128070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
それをしても、GALAXYだとポップアップに今回のみ 毎回ってボタンが出てこないので毎回設定を初期化しないといけないと思います。そこで私の申し上げた設定が必要になるわけです。
書込番号:21129684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
まだauのサイトで情報がアップされていないので詳細は分からないですが、セキュリティアップデートがメインのようです。
今回のアップデートでセキュリティパッチが最新の2017年8月1日になります。
3点

データ容量が大きめですが20分程度でアップデートが完了しました。
Androidバージョンは7.0のままです。
書込番号:21123038
3点

詳細がauのサイトにアップされました。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170817-01/
やはりセキュリティーアップデートがメインのようです。
書込番号:21123090
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)