発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 173g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 12 | 2017年12月26日 23:46 |
![]() |
4 | 1 | 2018年1月20日 23:18 |
![]() |
5 | 4 | 2018年3月22日 22:30 |
![]() |
19 | 5 | 2017年12月20日 19:58 |
![]() |
24 | 10 | 2018年9月8日 12:53 |
![]() |
30 | 8 | 2018年1月6日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
Galaxy S8+が欲しいのですが、そろそろS9が出るようなので新機種発表後の方が安くなりますか?
契約は現在もドコモで、機種変更しようと思っています。
新機種が出た時の旧機種の価格変動の傾向を教えてください。
1点

端末設定価格自体は安くなりません。
月々サポート増額や端末購入サポート入りで、実質価格として安くなります。
ちなみにドコモ版Galaxy S8+は、Arctic Silverが生産完了になってます。
今のところMidnight Blackは生産完了にはなっていませんが、カタログからもページが消えてますから近いうちに生産完了になると思います。
au版はどちらも生産完了のようで、流通在庫だけみたいですし。
もともとS8+の調達量はS8より少ないと思いますし、Note8とサイズも近いので差別化しにくいというのもありそう。
月々サポート増額はすでに何度か実施されてますが、年明けあたりにさらに増額される可能性もあり、機種変更対象の端末購入サポート入りが3月あたりと予想してます。
Galaxy S9/S9+は2月末発表みたいなので、日本は4〜5月に発売されるのでは。
書込番号:21461841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
>年明けあたりにさらに増額される可能性もあり、機種変更対象の端末購入サポート入りが3月あたりと予想してます。
急ぎませんので、実質安くなるのでしたら3月まで待とうと思います。
>今のところMidnight Blackは生産完了にはなっていませんが、カタログからもページが消えてますから近いうちに生産完了になると思います。
色はMidnight Blackでいいのですが、3月まで在庫はあるのでしょうか?(S9/S9+が発売されるまではS8/S8+は製造されるのでしょうか?)
今回実に5年ぶりの機種変更で、新機種に切り替わる時の価格や在庫の傾向などまったく無知でして・・・。
書込番号:21461935
2点

12月の最新カタログからGalaxy S8+が消えてるということは、生産完了になっていないMidnight Blackも近いうちに生産完了するのかなと思います。
そうなると流通在庫だけになるわけですが、店舗によっては在庫なしで販売終了になる場合もあるかなと。まあ、3月なら普通に購入できるとは思いますけどね。
書込番号:21461970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
時々、オンラインショップでチェックしてみます。
っと思ったら、オンラインショップは在庫なしになっていました・・・。
もう生産も終了してしまったのですかね?
書込番号:21462080
0点

まだ、生産終了の案内は出てないですが、近いうちにMidnight Blackも生産終了の案内が出るかもしれません。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc03j/index.html
通常なら在庫がなくても予約可ですが、予約ができない状態でさらに入荷未定なので、入荷すれば販売、入荷されなければそのまま販売終了でしょうね。
書込番号:21462109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
S8+は3月までは在庫持ちそうにないですね。
それとカテゴリー違いで恐縮なのですが、S8+がない場合はS8にしようと思うのですが、
現在、オンラインショップではFOMAからXiへの変更ですと、実質11,016円(事務手数料は別途かかるようですが)でできるみたいなのです。
S8もS9が発売されればもっと安くなりますでしょうか?1万円切るってことは考えられないですかね?
せこい話ですみません・・・
書込番号:21462183
0点

S9発売後に値下げの可能性はあるでしょうが、その場合でもあくまでも「実質」ですからね。
購入価格をポイントやキャンペーンで下げられれば、今でも実質価格は1万以下になるかな。
ちなみにS8は、今月中に購入すれば5,000円のQUOカードも貰えたりしますよ。
書込番号:21462203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
できれば画面の大きいS8+がいいのですが、それ以外は電池の容量くらいしか違わないようですので、
価格差約5万を考えればS8でいいかなと思い始めました。
今度お店でもう一度S8の実機を見てみようと思います。
(見たら絶対欲しくなりそう・・・)
>ちなみにS8は、今月中に購入すれば5,000円のQUOカードも貰えたりしますよ。
そうなんですね。もうS8でいいかな(笑
書込番号:21462351
0点

Galaxy S8/S8+の違いとしては、画面サイズ、バッテリー容量、S8+のみLTE B42対応の3つくらいですね。兄弟機種なので、基本スペックは変わりません。
バッテリー持ちは、3,500mAhのS8+より3,000mAhのS8の方がいいとの話もあります。
3,600mAhのGalaxy S7 edgeも使いましたが、それと比較した場合S8は3,000mAhでもそれ以上に持ちますから、バッテリー持ちはあまり心配しなくてもいいでしょう。
S8ならOrchid Grayがオススメかな。3色で一番きれいなカラーです(^^
参考までにQUOカードプレゼントキャンペーン案内
http://www.galaxymobile.jp/discover/event/thankyou2017/
書込番号:21462386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
色々とありがとうございます。
気分はもうS8です。
あとは今月買うか、来年まで待ってもう少し安くなるまでねばるかです。(笑
書込番号:21462480
1点

auは 11月から、
それを追いかけて docomoも、今月に入ってから、
S8/S8+ は MNP一括 0円のところが出現しているのに、
そこまで(全体の在庫が)持ちますかね?
docomoの場合は、家族まとめて割も適用になります。
スマホって、欲しい時が、買い時だと思いますが。
(横から失礼致しました。)
書込番号:21462559
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
Galaxy S8はまだカタログにも掲載されてるし、生産終了にはなってないので、現時点では年度末までは大丈夫じゃないかと思いますが。
過去の例から、Galaxy S9シリーズ投入までは普通にS8は発売継続されるはず。
S8+は調達量が少なかったのが予想できますし、画面サイズが近いNote8との差別化のために早めに生産完了にしたのではと。
書込番号:21462748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
質問なんですけど、11月?のアップデート以降から異常に電池消耗が激しくなったんですけど、これは正常ですかね?
これまでは充電100%から何もしなければ1時間以上は100%のままでしたのに、アップデート以降は同じ条件で約3〜5%消費されてるんですよね。
電源管理の所を開いても消費されてるアプリとかは何もない状態でイマイチ原因が分かりません。
皆さんもこんな状態なんでしょうか?対象方法とかあれば教えていただけると助かります(_ _)
書込番号:21458466 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
はじめまして、どなたかで手帳型ケースでQi充電器を使用してますよーって方はいらっしゃいませんか?
どんな情報でも結構ですのでお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:21456029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

量販店に行けば試させてもらえる
書込番号:21456232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほとんどのケースで大丈夫なはずですが(厚さが極端にあるとNGの場合も)、親切なメーカーならパッケージに記載していたと思います。
書込番号:21456319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手帳大丈夫です。
五ミリくらい離してもワイヤレス充電できます。
私はカバーなしで密着すると熱が伝わります
夏場は40度くらい上りますから 隙間を開けてファンをかけて充電しています。
カバーするとかなり熱がこもるでしょう
ファン付 Q充電器がでていますが三千円くらいしますからね
書込番号:21502462
1点

galaxyの公式サイトから飛べる手帳型ケースなら問題なく作動すると思います。念のため、メーカーサイトにてご確認ください。
書込番号:21696545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
サムスンがS8&S8+に代わる新型スマホA8&A8+を発表しました。
(http://japanese.engadget.com/)
来年早々、ラスベガスで開催するCES2018でお披露目でしょうか。
基本はNOTE8のスタイラスペン無しバージョン。
広角、望遠の2眼カメラで、角が立って多少使いやすくなった感じ。
2点

>基本はNOTE8のスタイラスペン無しバージョン。
全然違うような・・・
カメラもフロントだけが二眼ですし。
セルフィー向けのミドルレンジスマホに感じました。
書込番号:21447218
2点

ポジションとしては、Galaxy Sシリーズの下になるミドルハイのGalaxy A8シリーズ後継に過ぎませんが...。
書込番号:21447234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみにGalaxy S9/S9+は、2月下旬に発表されるとの話です。
Galaxy A8(2018)/A8+(2018)で、デザインやスペックをSシリーズに合わせてきたのは、LGやHUAWEI対抗じゃないかなと。
準プレミアムスマートフォンという位置付けで、スペック的にはGalaxy S8/S8+の廉価版という感じです。
高機能化の流れでGalaxy NoteやGalaxy Sの価格がシリーズごとに上がってること、auが過去にGalaxy A8(2015)を発売、ドコモが今年docomo with対象としてGalaxy Feel(Galaxy A3(2016)ベース)を発売したのを考えると、廉価モデルとして夏あたりにAシリーズを投入してくる可能性はあるかも。
書込番号:21447282 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すみません、サムスンS9シリーズと間違えました。
ミドルのAシリーズとは…
つまらない。
書込番号:21447415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

過去のGalaxy Sシリーズに近いスペックですし、ハイエンド以外で初めてInfinity Display採用でデザインも合わせてきたので「準プレミアム」だとは思いますよ。
国内投入されれば、エッジスクリーンが苦手、NoteやSは高い、ハイエンドほどの機能は不要だけど同等デザインがいいという方に売れるかもしれませんね。
S9/S9+では指紋センサー位置が変更されるとの話ですが、A8(2018)のデザインからも確定でしょうね。
書込番号:21447430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
先日、冬の賞与を待って、一括でs8+を購入してきました。
販売終了品のため、探しに探し回って、やっと見つけた店舗の在庫一点限りということで購入できたのですが、1日経ってみると、買った時には絶対に無かったドット落ちがありました。
1ドットのみですが、緑発光で、場所は画面の中央少し上。
画面を暗くしててもそのドットのみが最大光度で発光しているためかなり目立ちます。
交換できるのかどうか?
でも、せっかくアプリやスケジュール入れ直しなど、もろもろ設定が終わったばかりで交換して再度やりなおしも面倒だし。
と悩んでます。
みなさんならどうしますか?
書込番号:21443529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うるふ1048さん
auショップで、初期不良交換をしてもらいます。
既に生産終了していますので、是非とも在庫が有る間に交換して貰ってください。
書込番号:21443532
1点

工場出荷でOK出てるから1個位じゃ無理
使ってておと傾けてドット落としたんじゃない
書込番号:21443599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
交換するかはまだ分かりませんが、交換が可能かどうかとか、在庫があるかの確認だけしてみます。
書込番号:21443685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うるふ1048さん
せっかくの買い物ですので、例え1つと言えども、auショップの店員に確認をして貰われて、交換可能でしたら。
初期不良交換をお願いしてください。
修理対応にならない様に!
書込番号:21443694
3点

infomaxさん
ドット落ちはある割合以下は保証対象外のものも多いのは調べたので知ってます。
ですが、常時輝点の場合は対象になることもあるとも聞いたことがあります。
みなさんならどうしますか?ってことを聞きたいだけなので。
決して安い買い物ではないですからね。
8万円のものを一括で購入した翌日に不具合ですから。
あと
おと傾けて
って方言ですか?分かりませんでした。すみません。
書込番号:21443697 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
ドット落ち発見→自分ならどうする?で参考に。
初期化だ修理だ交換だと手間隙かけて動く前に私ならダメ元、
画面を長時間連続点滅させての復活を試みるかも、です。
それ用のアプリ:Pixel Curer などを使えば、手間要らずで試せますので。
書込番号:21443802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うるふ1048さん
店頭だと外観の傷の有無のチェックは店員から確認を求められますが、画面点灯しての確認も申告して確認したほうが良いです。
8日以内が初期不良扱いなので、交換してもらった方が安心かと。
ちなみに液晶ではなく有機ELです。
書込番号:21444003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

長時間点灯させたら、有機ELは画面が焼き付くおそれが有ります。
書込番号:21444009
3点

補足まで。
以前有機ELなスマホを数年使ってました。
有機ELのいわゆる「焼き付き」で問題になるのは、特定の色あいを偏った範囲にだけ表示し続けた結果、その部分の発色が他と違ってくる=色ムラが目立ってきてしまうことです。
上で紹介したようなアプリの類を使って全画面を同一色で高速点滅させ数時間?やそこら置いてみる程度なら、焼き付きなんて恐るに足りません。
せいぜい全画面が均等・一様に若干「焼き付く」かもってくらいで、色ムラの原因にはなりえないですから。
書込番号:21459466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入前に箱から出して確認作業したでしょ
そこでOKだしたから交換は無理と思うけど
書込番号:22092946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
一週間ほど前に新品で購入しました。北見に住んでいます。付属のアンテナとイヤホンを接続して試しましたが、市内の放送局も含めて、フルセグの受信が一切できないばかりか、ワンセグですらほとんどとぎれとぎれでしか受信できません。
付属のアンテナでは、こんなもんなのでしょうか?それとも初期不良を考えた方がいいでしょうか?
8点

フルセグワンセグの受信感度は機種ごとの性能差がかなり大きいので、初期不良ではなく、その機種の性能だと思った方が良いかと。
書込番号:21439137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アマゾンで1000円前後で売ってるフルセグアンテナを買って試してみました?
書込番号:21441089 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うみのねこさん
ふむふむ・・・初期不良ではなく、付属アンテナを使った時の Galaxy 自体の性能がこんなもんということですね。ちょっと室内では使えない感じですね。
>モンスターケーブルさん
社外品も出ているのですね。情報ありがとうございます。
amazon でいろいろ見てみたのですが、付けるとイヤフォンが接続できなくなるものが大半でしたので、イヤフォンも大丈夫なものということで、
エレコム スマートフォン用アンテナケーブル 0.3m ブラック MPA-35AT03BK
を注文してみました。10cmのものもありましたが、30cmの長いタイプです。フルセグ映るようになるといいのですが・・・。
書込番号:21442576
4点

映るかどうかを試すだけなら
付属のアンテナをつけて
家のテレビにささってるアンテナのケーブルに
巻き付けてみたらどうでしょう
ケーブルからは多少の電波が漏れてるので
それで映ったと思います
書込番号:21442693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに、私のスマホではXperiaZ5premiumの方が感度が良いです。(東京港区)
書込番号:21451366
3点

今回、病気で入院しましたが、その際初めてこの機種でTVを見ました。フルセグも問題なく付属のアンテナケーブルで受信できて大変助かりました。電波の状況次第とは思いますが、この機種が特別受信できないということはないかと思います。
書込番号:21467101
3点

>teamremiaさん
はじめまして。
違うかもしれませんが…アンテナが2段階に伸びるようになってるんじゃないかなと。
半分しか伸ばしてないのでは?
前にそんな口コミがあったと思ったのですが(古い機種で)探したけど見つかりませんでした。^^;
間違ってたらごめんなさい。
書込番号:21486396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>teamremiaさん
ドコモショップで、症状を確認して貰ったらどうですか。
お店の展示されているGALAXYS8+でも確認してみて下さい。
もしも症状が確認できたら、初期不良交換に対応して貰えるのでしたら、交換して貰って下さい。
初期不良交換は、確か購入から8日以内だったと思います。
書込番号:21486765
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)