端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 6.2インチ
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2018年1月25日 18:36 |
![]() |
6 | 3 | 2018年1月24日 12:13 |
![]() |
4 | 1 | 2018年1月20日 23:18 |
![]() |
9 | 3 | 2018年1月18日 21:43 |
![]() |
27 | 9 | 2018年1月16日 11:15 |
![]() |
12 | 6 | 2018年1月12日 11:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
通話中に誰かから着信があると、いちいちバイブがなる。
耳に当ててる状態でブッ、となるので、鬱陶しいです。
設定を探したのですが見つからず。
誰か教えていただけますか?
書込番号:21541002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
Always On Displayを使っています。いくつか問題があります。
・常時点灯しない。ポケットから出すと画面が真っ暗なままで2秒ほどすると点灯します。
問題なく常時点灯している時もあります。
常時点灯させておいて、ポケットから出してすぐに時刻を見たいです。
何か設定に誤りがあるでしょうか?そもそもこの機能は常時点灯だと思っていたのですが違いますか?
常に表示の項目はオンにしています。
・文字の明るさがまちまちです。かなり暗くて見えない時もあればはっきり明るく見える時もあります。
これも設定が見当たらないので、もしかしたら本体のハードウェアの問題でしょうか?
ソフトウェア起因なら初期化しないとダメかも・・・
書込番号:21533738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近接センサーを塞いでいる、とか、
ディスプレイの明るさの設定が「自動」になっている、
とか言うことは、ありませんか?
私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。
書込番号:21533912
1点

>オレンジソースさん
おはようございます。
恐らく使用だと感じています。
私もポケットから出して直ぐには点灯せずに一息してから表示されます。
モモちゃんをさがせ!さんが仰っている通り、センサーの関係と私は思っています。
センサーが読みとっている明るさで表示される照度が変わるのではないのかなと。
私の場合は画面上部のセンサーを衣類で塞いでしまったり、真っ暗闇の中では全く点灯しません。
書込番号:21534022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
試しに、近接センサーを塞いだりしてみましたが何も変わりませんでした。
ディスプレイの明るさの設定は「自動」ではありません。
どこが問題かわからないですね・・・
>ススチュチュさん
公式の情報は探せなかったですが、
「カバンやポケットに入れていると消灯する」
「輝度は変わることがある」
という情報をネットで見つけました。
こういう機能があるのはいいんですが、私の場合は常に表示を希望していて、その設定は無さそうで残念です。
ちなみに、私の場合は画面上部のセンサーを指や洋服で塞いでも点灯しますし、真っ暗闇では逆に明るく点灯しました。
個体差もあるのかもしれません・・・
書込番号:21537385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
質問なんですけど、11月?のアップデート以降から異常に電池消耗が激しくなったんですけど、これは正常ですかね?
これまでは充電100%から何もしなければ1時間以上は100%のままでしたのに、アップデート以降は同じ条件で約3〜5%消費されてるんですよね。
電源管理の所を開いても消費されてるアプリとかは何もない状態でイマイチ原因が分かりません。
皆さんもこんな状態なんでしょうか?対象方法とかあれば教えていただけると助かります(_ _)
書込番号:21458466 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
純正じゃないんですが手帳型ケース購入しました。
マグネットはあるんですが閉めてもスリープになりません。
本体側で設定とかありますでしょうか?
書込番号:21513571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

純正ケースを利用時は、フリップ内側(右下の丸いマグネット)で開閉を認識しますから、設定は過去機種からないはずですよ。
書込番号:21513615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃん2009さん
ありがとうございましす。
マグネットらしき物は入ってると思うのですが。
スリープになりません。
過去スレでアプリのアップデートで直ったとあるのですが、何のアプリかわかりません。
書込番号:21513815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょっと逸れますが、GravityScreenというアプリを使うと接近センサーでスリープにできます。
簡単に言うと通話用スピーカーやインカメラの近くに接近センサー(通話するために耳に付けると画面が消える)があるので、それをふさぐとスリープ。ふさいでいたものが無くなるとオンになります。
この手のものは上手く動かないものもありますが、私のNote8はちゃんと動作してますよ。
書込番号:21521663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
調達量はGalaxy S8に比べて少ないだろうし、10月初めの端末価格大幅値下げ、11月からのMNP au購入サポート入りで一気に売り切ったん感じかな。
Galaxy S8は、QUOカード5,000円キャンペーンも実施されるので、引き続き継続販売でしょう。
http://www.galaxymobile.jp/discover/news/thankyou-2017/
ドコモが端末購入サポート入りさせる日も近いかな?
書込番号:21392012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サイズ的にもNote8に近い事、S9の発売が早くなりそうって事もありそうですね。
書込番号:21392019 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Galaxy S9シリーズ発表が早まるとの話もあるので、そういうのもあるかも。
書込番号:21392032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、内容が被りました。すいません(^^;
海外で1月に発表されるとの情報があるので、日本も春モデルとして2〜3月あたりに投入される可能性もあるかなと少し期待してます。
書込番号:21392041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモの最新カタログからGalaxy S8+が消えました。
おそらくauと同じく販売終了に向かうと思われます。
5,000円分のQUOカードプレゼント対象がS8だけということで、S8+は早めに販売が終わりそうとは感じてましたが...。
1月発表と噂されるS9/S9+が楽しみですね。
日本もキャリア発表を待たずに(S6/S6 edgeのように先行)投入してほしいものです(^^
arrows Beもカタログでブラックのみになってるし、3世代マイナーチェンジを繰り返した機種も生産完了に向かってるかも。
書込番号:21425331 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモSC-03J、Arctic Silverは生産終了になってますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc03j/index.html
書込番号:21425349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
ますますS9の発売の早さに期待できそうですね。
書込番号:21425615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
大阪天王寺のソフマップには、まだ在庫あるみたいでした。
が、SHF34が棚になかったです。
書込番号:21442859
0点

ドコモSC-03J、ついにMidnight Blackも生産終了になりました。
ついでにドコモHPの商品一覧からも、SC-03Jのページが消えてます。
次のGalaxy S9/S9+、夏モデルで引き続き両方投入するか、S7 edgeのように片方になるかですね。
書込番号:21514975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
この端末は3種類の初期化があります。
このなかで
工場出荷状態に初期化のところに11個のアプリが
アンインストールでなくなるように書いてありますけどこれは初期化したらなくなってしまうということですか。実際はどうでしょうか。
された方はどうでしたか。教えてくだされば幸いです。
書込番号:21239785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(Samsung純正)
S Health
Gear Manager
Eメール
Galaxy Notes
電卓
ボイスレコーダー
Galaxy Members
(Google)
Google Drive
Google Duo
Googleフォト
Google Play Music
工場出荷状態に初期化すると、アンインストールされます。
ただし、Playストア、Galaxy Appsからインストールできるため問題ありません。
書込番号:21240213 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まっちゃん2009さんありがとうございます。
それは、ようこそというところから初めて、途中にダウンロードする項目が出てきますのでしょうか。
また順番は同じように表示なりますか。
何回もすみません。
書込番号:21240477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期設定後に必要なものをPlayストア、Galaxy Appsからインストールする必要があります。
順番というのが購入して初期設定後のアプリ一覧に表示されている順のことなら、アンインストールされた11個のアプリは順番にはならないはずです。
通常は初期化なんて、売却する場合や下取りに出す場合にしかしないですけどね。
書込番号:21240528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まっちやん2009さんありがとうございます。
親切になって頂きましたです。
書込番号:21240577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化で消えた純正の電卓はどこからダウンロード出来るのでしょうか?
書込番号:21503600
0点

>SHOW!さん
上に書いてる通り、Galaxy AppsまたはPlayストアからダウンロードできるはずですが。
Galaxy Appsでは「Calculator」(ユーザー限定タブ→Galaxy Essentials内)、Playストアでは「Galaxy 電卓」という名称です。
書込番号:21503640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)