発売日 | 2017年6月8日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 173g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 6 | 2017年6月23日 22:29 |
![]() |
8 | 6 | 2017年6月23日 20:35 |
![]() |
27 | 3 | 2017年6月23日 19:50 |
![]() |
3 | 2 | 2017年6月23日 18:13 |
![]() |
15 | 7 | 2017年6月23日 12:54 |
![]() |
5 | 5 | 2017年6月23日 11:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
新規で電話帳の登録をしようとしたときプロフィール編集画面で
ふりがなが入力されないことに最近気が付きました。
エクスペリアとか他のは出ていた気がするのですが・・・
そういえばS3を使っていた時も出なかった気がする・・・
これはGalaxyの仕様なんでしょうか?
入力はドコモ電話帳です。
設定で変更可能なのでしょうか?
それか電話帳アプリ?
過去レスにあったらごめんなさい。
どなたかご教授いただけると助かります。
7点


サムスン製「連絡先」、ドコモ製「ドコモ電話帳」ともに、ふりがな項目ありますよ。
S3も使ってましたが、ふりがな項目はありました。
書込番号:20988461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
>望見者さん
ありがとうございます。
書き方が悪く申し訳ございません
入力の仕方というか 姓 名 のところに日本語入れて変換
例えば 姓項目に さとう⇒「佐藤」 にしたときに
ふりがなに 「さとう」が自動入力されないかなあと...
前の携帯(Z4)や現在持っているガラケーでも自動でふりがなが入力され便利で・・
名前を2回打たなきゃならんのです。
書込番号:20988483
3点

あー、そういうことですか。
【ドコモ電話帳】 ふりがな別入力
【連絡先】 ひらがな入力して漢字変換で、ふりがな自動入力
2つのアプリには、上記の差があります。
連絡先で入力したものはドコモ電話帳にも反映されるので(その逆も同じ)、ふりがな入力が不便ならサムスン製を使われてはいかがでしょう。
書込番号:20988505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z4だと、「ドコモ電話帳」、ソニー製「連絡先」の2つがあったと思いますが、「連絡先」を利用されてたのでは?
書込番号:20988516 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
ご丁寧にありがとうございます。
ソニー製を使っていたのかあ
サムスン製になれるかなw
ミドルネームは使わないですがw
書込番号:20990589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
強化ガラスを貼ってるのですが
手帳型ケースをつけると強化ガラスフィルムが浮いてきてしまいます。
皆さんはどんなフィルムをつけていますか。
強化ガラスでおすすめがあれば教えて欲しいです。
書込番号:20985228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はドコモのガラスフィルム貼ったけど四隅がペコペコなってしまうので結局3日で剥がしました。
今はカバーはしてますがフィルム等無しです。
しかしフィルム貼ってた時よりも指紋が目立たないし、ゴリラガラスなので小キズも特に付きませんよ。
なので中々良いフィルムがないよと言う方は無しという選択も有りかと思います。
書込番号:20985387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Spigenのネオフレックスというフィルムを仕様しています。
edgeまでキレイに簡単に貼れました。貼ってあることも忘れそうです。私的にはオススメの一品です。
書込番号:20985865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Amazonで1700円位のガラスフィルム買いましたが
手帳タイプのケースにも、干渉していません。
ただ、Edgeタイプのガラスフィルムの宿命?なのか、やはり端はペコッと
なる時も有りますが、特に気にしていません。
因みに「Klearlook Samsun〜」という出だしのフィルムです。
書込番号:20985938
0点

SAMSUNG純正のフォルム貼ってますよ
貼りやすかったし綺麗ですよ
2枚も入ってるし汚くなったり
貼り間違えも効きますし
何しろ安かったです笑
書込番号:20986205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初はIcheckey Samsung Galaxy S8+ S8 Plus 強化ガラスフィルムで ケースは【DUXDUCIS】でした。この組み合わせなら浮いてきませんでした。
しかし、フィルムとケースの間に隙間ができ、指がよく引っかかりました。
ガラスフィルムは気に入っていたのでケースを【Spigen】に交換すると隙間が無くなりエッジ部分の引っかかりもなくスムーズになりました。
この組み合わせが自分では一番ベストだったのですが前面がカバーされないので不安になり結局、前のカバーに戻しました。
その時、【Spigen】のフィルムも試しに貼ってみましたが同じメーカーどうし相性がよく非常に貼りやすくケースに干渉せず良かったです。
ですが、ガラスフィルムのすべすべ感を体験するとかなりストレスになります。
結局、どれかを妥協しないといけないのですかね。それと個体差も他の方のレビュー見ますが個体差もあるみたいですね。
書込番号:20987521
1点

初めまして >vip_amourさん
最初ラスタバナナのフルカバーを購入しましたが
REPLUSのケースに入れたら浮き上がってまともに使えず
ケースから出しても持ち方によっては浮き上がり全く役立たず
amazonでMiiKAREの小さめサイズのガラスフィルムを購入
ROCKのケースに入れて使用中ですが問題無いです
上下は短めですが横はちょうど良いと思います
書込番号:20990259
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo

>nissy_aaa930さん
設定メニューには
「充電式の接続時に音を鳴らす」
とだけあるので
おそらく鳴らないのだと思われます。
それと
余計なことかもしれませんが
あなた 他にも色々とスレあげてますが
色々な方がコメントをしてくれているのに
ほとんど返事もせず
ほったらかしなのはどうしてですか?
結果やお礼を書くのが礼儀じゃないですか?
書込番号:20984463 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

本機が鳴る鳴らないは知りませんが、このようなアプリあります。
最適化無視等の設定しないといけませんが…。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Keshigoto.EventSound
書込番号:20984491
1点

ありがとうございました!
やはり鳴らないんですね(><)
書込番号:20990172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
スレ違いでしたらすみません。
今回、GALAXY S6からS8+に機種変更しました。
事前に予約をして、購入できる6/8頃にも下取り価格を見て、郵送下取りでも2万ポイントと思ってたのですが、今日、下取り完了のメールが来て、9168ポイントです。と。
改めてドコモのサイト下取り価格表を見たら9168ポイントになっていて。
6月に入ってからも、5月の価格しか長らく出てこなくて、6月の表に変わったと思いその時も『お!下取り価格2万ポイントで変わってないな!』と思った気がしてたのですが、6月の表っていつ出たかわかりますか?
ただの私の思い込み、勘違いだったらすみません。
ちょっと損した気分で・・・
書込番号:20989909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確か6月2日に多くの機種で、1万近く下取り価格が値下げされました。
Galaxyだと、S6、S6 edge、Note Edgeが大幅ダウンでした。
Note Edge、S6を持ってるので、どちらかを下取りに出してもいいと思いましたが、普通に売却した方が2〜3万になるので止めました。
書込番号:20989934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
大幅ダウンになってたんですね〜。
S8発売と同時に値下げ!まぁ、2年前の機種ですもんね。
ちょうど多くの人が買い替える頃。私もですが(笑)
売却だと2〜3万なんですね!ちょっと悔しいなぁ〜。
自分の確認不足です。ありがとうございました!
S8+、かなり快適に使用できてるので、大満足な買い物でした!
だから、よしとします(笑)
書込番号:20989962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
不満ではなくて、大変気に入っていますが、不注意で落下させてしまい、角にヒビが入りました。6月13日にオンラインで修理依頼をしましたが10日から2週間ぐらい掛かり、直り次第メールで連絡が来ます。早速保護シールを頼みました。手元に戻ってきたら今度は気を付けます。
6点

保護シールは気休めでしかありません。衝撃吸収性のある保護ケースを買いましょう。
書込番号:20987470
7点

アドバイスをありがとうございます。純正のScreen protection From external shock SCREEN PROTECTOR Galaxy S8+を注文しまして、手元に届いています。未開封ですし本体が手元へ返送されていませんので効果はまだわかりません。手元に届き次第装着してます。
書込番号:20987631
0点

フィルムもいいですけどケースが良いと思うのですが本体の角部分も保護してるれるものとかありますよ
書込番号:20988149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

心中御察ししますが、ケースもフィルムも気休めでしかありません(無いよりマシ程度)。
私は昔、違うスマホでケースもフィルムも使いましたが、落ち方が悪くて画面逝きました。。。
結構ガッカリしましたが、負荷が一点集中だと、どの端末も弱いかと思います。
例えばコンクリートの一ヶ所がたまたま突起していて、たまたま負荷が集中してしまったなど。。。です。
ネックストラップ使うとか、併用でバンカーリング使うなど、ご自身が落とさない工夫をしてみると良いかと思います。
早く新しい端末が来ると良いですね。。。
書込番号:20988301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りへいぐりさん
厚みがありますのでデザイン性は若干損なわれてしまいますが、
縁まで保護可能なTPUカバーが個人的にオススメです。
様々なメーカーから手頃な価格で発売されているので、一つ試してみるのも良いかもしれません。
写真のようにストラップを取り付けられるものもあります。
書込番号:20988714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入しておいた物を本体が手元に戻り次第装着して様子をみようと思います。あと、手帳型のカバーも購入しました。仕事の都合もありますので、休みと仕事の時とで手帳型カバーと保護ケースと使い分けしようと思っています。皆さんいろいろありがとうございます。
書込番号:20988935
0点

手帳側ケースは使いにくくて嫌になるかと思います。TPUケースは下記のようなスクリーン部分も保護できるタイプがお勧めです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/smahoservic/s300814.html
なお、ストラップの紐は裁縫用の細い紐なので、耐久力はそれほど高くありません。普段は紐部分に負荷がかからないようにして、指に引っ掛けて持つような使い方が有効です。
書込番号:20989436
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo

このアプリ、気に入ってたのですが、アップデートされてなさそうなので対応されなくなったんでしょうね。この辺りが、iPhoneアプリの安定感と違うのかもしれません。Android 的宿命でしょう。
書込番号:20988712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS版も更新止まってるようてすが。
書込番号:20989041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

更新されなくなるのと、動かなくなるのは、iOSでも、Andoroidでも、多くのケースであてはまるものでしょうか?
でしたら、見識が浅くて、大変失礼いたしました。
書込番号:20989179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BAZLYさん
AndroidでもiOSでも、バージョンが上がると古いアプリが動かなくなることは珍しくないのでは。
OSが異なれば使用しているライブラリも異なるので、OSのバージョンアップのタイミングで一方はOK、一方はNGという事はあり得るでしょうね。
書込番号:20989230
1点

iOSでもアップデートしていない古いアプリは動かなくなりますよ。
特に最近だと、32bitで作られたアプリはiOS11から動かなくなるようですし。
書込番号:20989250
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)