端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 6.2インチ
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2017年6月16日 01:24 |
![]() |
16 | 5 | 2017年6月15日 23:58 |
![]() |
11 | 4 | 2017年6月15日 22:59 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2017年6月15日 21:15 |
![]() |
12 | 6 | 2017年6月15日 20:13 |
![]() |
0 | 0 | 2017年6月15日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
Xperia XZは、文字入力の際、キャリア絵文字の下に、Android7.0から対応したAndroid標準絵文字が表示されていました。が、機種変更してEメールのバックアップを確認していたら、キャリア絵文字が入って届いていたメールが、Android絵文字に変換されて表示されていました。そこから色々調べたら、私が確認する限りでは、キャリア絵文字が見当たらなくなっていました。また、出す術も見当たらなくなっていました。
ドコモ版では、標準はキャリア絵文字になっていて、拡張するとキャリア絵文字が基本的となり、キャリア絵文字対応外の新Unicode?絵文字がAndroid絵文字で表示される、と価格ドットコムクチコミ情報で拝見しました。
好みかと思いますが、私はドコモ版のように、基本がキャリア絵文字になるようにしたいと思うのですが、設定や拡張機能で何とかなるものでしょうか。それとも、SCV35自体の固有仕様で変更しようが無いでしょうか。
書込番号:20969661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種からドコモau共通絵文字が消えて全てAndroid標準の絵文字になったみたいですね。通常の手段じゃどうにもできないものになると思います。
書込番号:20969748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>広い池さん
ありがとうございます。iPhoneみたいな思考なのですかね。
慣れもある気はするのですが、残念です。本当は、共通化する前のauオリジナルのデザインが一番好きでした。今のドコモau共通絵文字も、日本らしくて好きだっただけに残念です。
少なくとも、Xperia XZみたいに両方使えてくれたらうれしかったのですけどね。頑張って慣れていくようにします。ありがとうございました。
書込番号:20970617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>だいすけ+さん
こんばんは。意外となれてたものが変わると残念ですよね。
ただ、S8+とはいえどもドコモ版では絵文字は共通絵文字混じりで変わらないみたいなので、ならばこちらも!という思いもありますね…。
書込番号:20970853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
ようやくセットアップも終わり、大変満足しています。
特に「顔認証」の速さには驚きでした(ビックリ!)
さて本題です。
galaxyの色の濃さは自分的には少し濃すぎます。
ディスプレイの明るさやカラーバランス、拡張オプションで色合い等 変更出来ますが、そもそも色の濃さを全体的に薄く自然にしたいのですが、出来ません。
何か良い方法はありますか。
有機ELディスプレイの発色の良さの特徴であって、仕方ないのでしょうか。
5点

設定からの、ディスプレイ、画面を標準モードにしても
色は気になりますか?
書込番号:20968635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→画面→画面モードで暖色や寒色など調整できますよ!RGBもいけると思います。
書込番号:20969167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→ディスプレイ→画面モードでした(笑)
書込番号:20969177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準モードでも気になります。
暖色、寒色の設定&拡張モードでも、ダメです。
色合いと言うよりも、ビビットカラーっぽいっていうか。
色を薄くしたいです。
書込番号:20970643 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>有機ELディスプレイの発色の良さの特徴であって、仕方ないのでしょうか。
まさにその通りです。
バックライトがあるため白っぽい液晶に慣れてると違和感があると思います。
今後出るハイエンドスマホは有機ELが増えていくので、次第に慣れるとは思いますが。
ノングレアのシートでも貼れば薄くなるかな〜?
書込番号:20970712
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
今日、色抜け?が起こるようになりました。
右端の真ん中付近なのですが、みなさんなら初期不良で持ち込みますか?
ちなみに再起動するとなおるのですが、LINE開いたら、また同じ現象になります。
土曜日に届いたので、まだ間に合うのですが、これって初期不良でしょうか。
書込番号:20970131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは
エッジパネルではないですか?
書込番号:20970146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マクドとJALカードのアプリの右側に見えてる縦長のブツでしたら「エッジパネル」だと思います。
書込番号:20970155
4点

>armatiさん
>マリウス9さん
早速ありがとうございます!
これってそういうものだったんですね!
edgeシリーズは初めてで、まだエッジの設定など全くしてなかったので(汗)
こちらで聞いてよかったです!ありがとうございました!
書込番号:20970184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mickeysさん
ちなみにエッジパネル有効・無効はもちろん、有効状態でその部分を透明化処理する事も可能です。
書込番号:20970566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
この機種は『妖怪ウォッチぷにぷに』をするのにカクカクしませんか?
今はs6 edgeを使用してます。今月が使ってから2年丁度です。
iPhoneのが操作性で評判が良いのは知ってますが
発売から日が経っているので、悩んでます。
くだらない質問ですが、やってる方の感想をお聞きしたいです。
お願いします。
書込番号:20959663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

妖怪ウォッチ入れてなかったので
DLしてやってみましたが
レベル10まではカクカクもフリーズもしませんでした。
書込番号:20960536
4点

既出で 安定の情報出ていますが、最新OS7 搭載なので、ご使用の端末環境によっては 動作不安定になる可能性もありますので、100%絶対安全とはいいきれないとの ありきで検討されてみてはいかがでしょうか? ただし 他の新しい端末でも同じことが推測されます。私なら迷わず +ですけど、既に使用してます。素晴らしい端末です。
書込番号:20961888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>whiteベアさん
私もぷにぷに長くやっていますが、s7edgeが7.0になった辺りからカクカク致します。
この機種にして少しは改善されましたが、必殺技(太陽神・キラコマ)、スコア表示画面等が
カクつきますね!
書込番号:20961991
0点

失礼しました。
ご返信頂いた方にお礼を書き込んだのですが
間違えて新規投稿してしまいました。
まだネット予約した機種の取り置きが14日まてなので
他にも感想などございましたら宜しくお願いします。
書込番号:20963366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S8+が届き、いじったところ、S6edgeより滑りが良く
返信頂いてたように、キラコマと太陽神のスコアが
大幅に伸びました。
ただ必殺技を打った瞬間に毎回毎回カクカクしまくりです。
まるで止まったかのような間の空きかたです。
S8+の場合には、ヤマタン打ちには合っていないようで
全くスコアが伸びませんでした。
スコアタのヤマタン週ではS6edgeをWi-Fiで繋ぎ操作することにします。
これから『ぷにぷに』をやる方に参考になればと思います。
返信頂いた方々、ありがとうござました。
書込番号:20970255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo

edge lightingは、端末を伏せた状態でないと使えません。着信や通知を光で知らせる機能です。
プリインの取説アプリにも記載されてるので、確認してください。
書込番号:20969137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうごさいます!
SAMSUNG純正カバーもしているとあまり意味がないのでしょうか?笑
書込番号:20969200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。
過去シリーズもですが、Clear View Cover、S Viewなど使ってると意味ありません(笑)
書込番号:20969214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
純正カバーをして伏せているとカバーでedgeが光ってるのが見えない、もしくはそもそもカバーをして伏せることによって光りさえしない、のどちらなのでしょうか?
全く光らないので初期不良の可能性もあるのか心配になっております(..)
書込番号:20969233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S8用の純正Clear Viewを購入していないので動作がわかりませんが、S7 edgeなど過去機種と同じだと、純正Clear ViewやS View使ってる場合、edge lightingは機能しないようです。
カバー背面のNFCと正面右下のマグネット(○部分)で装着しているのを判断してるようなので。
カバーなし、または、クリアケースなどだと、機能が使えるのではないかと思います。
書込番号:20969278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
先程カバーを外し試してみたところ、かっこよくedge部が光っていました(^^)
やはりカバーをしていると光らないようですね・・・
光るのはかっこいいのですがカバーは外せないのでedgelightingはオフにしておきます(笑)
ありがとうございました。
書込番号:20970101
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
エッジパネルの1番端で表示できるAOD知ってる方いませんか?純正のやつですとカーブしてる部分でない所で表示されます。折角なのでエッジディスプレイを生かしたいのでご存知の方いましたら教えてください!
書込番号:20969866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)