端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 6.2インチ
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S8+ SC-03J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2017年7月26日 09:16 |
![]() ![]() |
19 | 13 | 2017年7月23日 09:17 |
![]() |
2 | 4 | 2017年7月22日 20:39 |
![]() |
1 | 2 | 2017年7月21日 17:22 |
![]() |
5 | 4 | 2017年7月20日 01:14 |
![]() |
3 | 5 | 2017年7月24日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
先日、Gear VR が届いてyoutubeのVR360の動画を見ようとしたら、上下2段に分かれて下には横向きの動画(多分後ろの動画)が移って、上には少し膨らんだ動画が移ります。アプリ内のインターネットからyoutubeに移り見るんですが全然だめです。カスタマーセンターに問い合わせても、本来youtubeを見るための物じゃないからサポートできませんと断られました。わかる方教えてください。皆さんは見れてますか?
0点

>swat3468さん
動画再生中にパッドをタップすると、『表示モード』と言う項目が出てくると思います。
その『表示モード』を選択すると動画再生方式を選択出来る画面に変わると思うので、その中からお好きなものを選べば宜しいかと思います。
書込番号:21062643
1点

お教え下さりありがとう御座いました。
画面を最大にして360と書いてある左の下のとこを押すとVRになると思うんですが、上下に分かれます。
書込番号:21062948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまり詳しくはないのですが
YouTube360度などはGooglecardboardアプリなどで見ないと
駄目だったような気がします。
そのためにはgearvrを装着したときにOculusアプリを
立ち上がらなくする必要があり
その方法も検索すれば出てくると思います。
間違っていたらすいません。
書込番号:21064074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>swat3468さん
私の書き込みは的違いな書き込みでしたね・・大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m
書込番号:21064835
0点

みなさん、ありがとうございます。
ところで、youtubeは、ちゃんとvrでみれてますか?
書込番号:21066433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このへんを参考にしてください。
Gear VR 楽しいですよ。
YouTube 360 も Oculus に専用アプリがあったような気がします。
http://galaxy-android.net/archives/1185
https://www.google.co.jp/amp/www.moguravr.com/gearvr-browser/amp/
書込番号:21071921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに Gear VR の専用アプリは Oculus に沢山あって
Googleプレイのアプリにはないので Oculus アプリからダウンロードしてください。
書込番号:21071927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
未通電のまま購入したSC-03Jにau iphone7のナノシムを挿し
電源ONして解除コード入力画面になったので入力操作を完了しました。
その後初期設定を進めましたが音声もデータも認識しません。
これはボルテシムでないとだめなのでしょうか?
2点

iphone 7のみau VoLTE対応が特殊なので無理かもしれません。
下記はS7+au VoLTE SIMでのトラブル対応記事です。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/13/news110.html
また、使えたとしてもプラチナバンドには対応していない可能性がありますよ。
書込番号:21059839
1点

SCV-35を購入するべきでしたね。
書込番号:21060981
3点

ありりん00615様
私もすでにその記事は参照ずみでした。
シム利用の選択肢の自由度はやはりiphoneダントツですね。
アンドロイドの価値がiphone並みになる可能性のなさを改めて実感しました。
Z3程度でさえ手こずるのに最新のUIなど浦島状態です。
情報弱者はiphone一択ですね。
書込番号:21061007
3点

au VoLTE対応SIMでないと動作しないということでしょう。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked
(抜粋)
原則、CDMA2000対応機種は「au Nano IC Card(LTE)」または「au Micro IC Card(LTE)」、その他の機種は「au Nano IC Card 04(au VoLTE)」をご提供します。
auとSoftBankのSIMは、ドコモのように柔軟性ありませんからね。
書込番号:21061013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iphoneも同じですよ。MVNOは同じ系統の回線しかサポートしません。
これは、そのときに動いたとしてもOSの更新でどうなるかわからないためです。
書込番号:21061026
1点

auのiPhoneだけ特殊だからね…
VoLTEならOKだよ。
UQモバイルのマルチSIMもOK
scv35買ってもVoLTEじゃないとダメだからね!
書込番号:21061155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンドロイドでau LTEを使う場合、古いauの端末か、一部シムフリーの端末で使えます。
いま、huawei mate9で、データのみでつかっています(公式には非対応なので、完璧ではありませんが)
あとは、zenfone3の1機種で使えたと思います
書込番号:21061666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラッ○真最中様
>UQモバイルのマルチSIMもOK
scv35買ってもVoLTEじゃないとダメだからね!
今uqスポットでボルテシムを借りてuqのscv33用のapn設定を見てやって見たのですが
データ通信できるのに通話が圏外と出て繋がりません状態です。
書込番号:21062717
0点

docomo端末で使う場合、上で貼られてたITmediaの記事のように、別の設定も必要では?
書込番号:21062730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今その設定をデモ機シムを借り試しました。
scl33用の公式apn設定手順に変更を加えました。
apn一覧からuqの項目が消えました。
一応再起動をかけたらKDDIとでて通話可能となりましたが今度はデータ通信は不可となりました。
変更点は以下です。
名前:ims、APN:ims、APNタイプ:ims、APNプロトコル:IPv4v6
あーあ( ;∀;)
書込番号:21063003
0点

変更を加え一覧から消えたAPN設定ですが、見えないだけでデータ不可となりましたがボルテ音声通話は有効のようです。
ボルテ音声が有効となった状態で電源落としてシムを返し今帰宅しておもったのですが、
もしかしたら新たにデータのみ有効だったUQ公式の値のAPN設定を再度追加したらめでたく音声、データ両方有効にならないでしょうか?
浅はかな考えですかね。
書込番号:21063177
0点

検証結果
安定しません。
SIMカードを入れて少しは使えるのですが、直ぐにアンテナピクトが×になったり繋がったりです。
書込番号:21064043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
昨日初期化してからホーム長押ししてからのGoogleアシスタントがつかえません。Googleの設定をみるとこのスマートフォンにまだ対応してないとでるのですがなぜでしょうか?
初期化まえは使えてました。
わかる方ご教授ください。よろしくお願いいたします。
書込番号:21058708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これはどうですかね?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13175519018
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21058725
1点

補足
主要部分抜粋
playストアでgoogleアプリを一度
アンインストール(出荷時の状態に)した後、
更新するとまた使えるようになりました!
書込番号:21058728
0点

詳しく教えてくださりありがとうございます。
気長に待ちたいと思います。
書込番号:21059597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにOKGoogleといってロック解除ができるよう設定がありましたが画面が完全offだと反応しないのですが仕様でしょうか?
一度ホームボタンを押して画面点灯させてる状態だとつかえる感じなのですが、、みなさんのもそうですか?
書込番号:21062947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
まだ購入してから10日ほどです。
ケースや保護フイルムをいろいろ試しています。
ケースですが、最終的にはポリカーボネイト製?ハードケース(クリアケース)がデザイン的にシャープに感じて好きなんです・・・。
spigenのサイドがTPUのものも試しましたが、全体的にボテッとした感じで好きにはなれませんでした。(落下等の衝撃には多少なりとも強いと思いますが・・・。)
私は、下向きに置くとスリープの働くアプリを入れています。(上向きに置いて、表示時間の短いのは使いづらいんです。)
そうした理由から、ハードケースで上下の部分が液晶面より少しでも高いもの(液晶画面が浮いた状態)をと考えているのですが、ネットで検索してもそうした仕様がはっきりわからず困っています。(購入して試せばよいのですが。)
今はラスタバナナのハードケースを使用していますが、ガラス面にウレタン製のシールを貼って浮かして使っています。
はっきり言ってスマートにはほど遠い状態です。
よいハードケースをご存じでしたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点

私はURBAN ARMOR GEAR社製 SAMSUNG Galaxy S8 Plus ケース Plasma Case アッシュ UAG-GLXS8PLS-ASをつかっています。
上部と下部が画面より高くなっていて画面には裏にしておいても触れません
Galaxy S8 Plus ケース, [ 米軍軍事規格 ソフト TPU ] リキッド・エアー ギャラクシー S8 Plus カバー (Galaxy S8 Plus, ブラック)これも確かこの機種はわかりませんが、画面触らなかったと思います。
書込番号:21059862
1点

ありがとうございます。
紹介していただいたものは、上下部分が高く(厚く)できているものと思いますが・・・。
せっかく紹介いただいたのですが、自分の欲しいものはクリア(透明)なハードタイプなんです。
galaxy S8+の良さを行かしたいと思ったものですから。
紹介していただきありがとうございました。
今後、考えに変化があるかもしれませんので参考にさせていただきます。
書込番号:21059911
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
以前S6 edgeを使用していたんですが、S8+に変更しマルチタスク画面(主にポップアップにて使用した場合)にすると同時進行ではなく、タッチし選択したアプリのみ動作しその他は停止するというものになっていました。S7からそのような仕様になったとのことですが、S6のように同時進行でアプリを起動することはできないでしょうか。
1点

S7 edgeもAndroid 6.0までは可能でしたが、Android 7.0へのOSアップデートを機に仕様が変更されました(おそらくS6/S6 edgeも7.0で同様になってるはず)。
書込番号:21055699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
Verの問題でしたか。
どうにかできないものか、、
引き続き情報お待ちしております。
書込番号:21055807
0点

僕の使ってたGalaxyはもっと古いやつだけど、昔のはGalaxy独自のマルチタスク
今の(7.0以降)はAndroidの機能としてのマルチタスク
考えようによっちゃ、Galaxy独自でやってるだけだからアプリのオンオフが実装出来なかったのかも?
マルチタスクと言っても、基本的に動作させるのはどちらかみたいになっちゃうから今ので普通ってことかな?
とは言え、スマホの性能上がってるし複数のアプリを同時に動かしても問題ないのは今のスマホって感じだから、Androidももう少しバージョンが上がっていけば同時に動かすとか出来るようにはなりそうな気がする
書込番号:21056273
0点

サムスンは早くから独自にマルチウィンドウを実装してましたが、Android 7.0からはAndroid標準のものに変更されました。
言われてるのは、ポップアップ表示で起動(ミニウィンドウ)のことだと思いますが、選択しているアプリ優先になります。
Android 6.0までのような同時進行はできませんね。
Galaxyを使ってきたユーザーの中には、これを改悪と感じる方もいるようです。
書込番号:21056301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
GalaxyS7から機種変更しました。
パノラマはありますが、360度カメラモードがダウンロード先にも見当たりません。
起動方法などわかるかた、アドバイスお願い致します。
1点

単体ではパノラマモードのみです。Gear 360を購入すれば、下記アプリで撮影可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.samsung.android.gear360manager&hl=ja
書込番号:21050486
0点

Gear360で360度撮影できるのはもちろん知っていますが、
GalaxyS7はカメラモードでパノラマの他に360度撮影が選択できたので、
GalaxyS8でも行いたく、質問させて頂いております。
サードパーティアプリ以外でご存知の方、よろしくお願い致します。
書込番号:21050497
1点

>鬼武蔵@さん
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SC-03J_J_syousai_FV.pdf
説明書です。ここに載っていれば360度カメラモードが使えるのではないでしょうか。
なければ、ありりん00615さんの方法かと。
書込番号:21051013
0点

Googleカメラで疑似的に360画像を作れます。
カメラモードをPhotoSphereにして使ってみてください。
全天球なら何十回かシャッターを切らないといけないですけど。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.GoogleCamera
書込番号:21060897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>脇汗ビッチョリーナさん
ここを参照してどうぞという解答は回答になっていないです。遠慮してどうぞ。
>サブタレニアンさん
標準アプリでは見当たらないので、これしか無さそうですね。ありがとうございました。
書込番号:21067563
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)