端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月8日発売
- 6.2インチ
- 指紋/顔/虹彩認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S8+ SC-03J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 11 | 2018年4月8日 21:54 |
![]() ![]() |
21 | 7 | 2018年4月4日 17:57 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2018年3月31日 16:11 |
![]() |
0 | 1 | 2018年3月17日 17:05 |
![]() |
6 | 3 | 2018年3月13日 23:02 |
![]() |
18 | 8 | 2018年3月11日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
質問よろしいでしょうか。
余計なアプリを消したくてBK Package Disabler (Android)をインストールしようと試みたのですが「アイテムが見つかりませんでした」という表示が出ます。
Googleのストアでもなぜかインストール出来ません。どなたかご存知の方が居られましたら御助力の方よろしくお願いします。
書込番号:21680447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は以前そのアプリをインストール(有料なので購入)したため履歴からインストールさせることが出来ますが、確かにBK Package Disabler自体は検索出来ても表示がされませんね。
ただ、他にアプリがありました。Package Disabler Proというアプリなら無効化出来るかもしれません(これもサムスン専用とあるため)。
書込番号:21680532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Package Disabler Pro+というのもありました。やはりサムスン専用ですね。Pro、Pro+はどちらも有料なので注意してください。
書込番号:21680545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご回答ありがとうございます。私もそちらを見つけたのですが、評価が低すぎるのとルーツが必要らしいのでインストールしませんでした。
書込番号:21680553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Package Disabler Pro、Pro+共にルートは必要ないと説明に記載されていると思います(翻訳したらそのように読める)。
書込番号:21680572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かにNo Routingって書いてますね。このアプリだけで大丈夫なのか分かりますか?
普通のbk package Disablerですとbk pluginのインストールも必要みたいです。
書込番号:21680617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアモデルで、
どう考えても使いそうもないキャリア謹製のアプリなら、
無効化やアンインストールするのは解りますが、
Galaxyを使うにあたって、
SAMSUNGの純正アプリを消すことに、
どれだけのメリットがあるのでしょう?
逆に、デメリットや不具合とかの心配はないのでしょうか。
「アイテムが見つからない」
のは、そういうことの現れなのでは…。
(あくまでも、個人的な見解です。)
書込番号:21680700
3点

ご回答ありがとうございます。実はキャリア謹製のアプリの方を無効化したかったのです。
あまりそちらの知識が無いために誤解を招いてしまったみたいです。
書込番号:21680709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
いつも思うんですけど、質問には一切答えずに、自分語りして無駄だと思いませんか?
持論を書きたいなら、自分のブログにでも書いたらどうですか?
はっきり言って自分語りだけするなら、目障りなので辞めてもらいたい。
>tutorさん
disabler系のアプリは、定期的にPlayストアから消えて、名前を変えて復活するのでこんなものだと思います。
どれも、アプリ+プラグインなのは同じですが。
書込番号:21681152 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ご回答ありがとうございます。そうなんですか?インストールするかどうか検討してみたいと思います。
書込番号:21681391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

消されてはいませんよ 検索しても普通に出てきます 消された場合購入履歴でアプリ名が削除?に変更されたはずです スクショはDJ号泣議員
書込番号:21736105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。また復活したんですかね?もう一度検索してみます。
書込番号:21737767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
先日、galaxys8に機種変しましたところ、
自宅のWi-Fiが古い方のスマホ(android)、ipad、Chromecastなどは繋がるのに、galaxys8だけが繋がらず困っています。
ドコモショップに尋ねに行ったら、ドコモショップではつながったので、ルーターが原因ではということで、ルーターのNECの窓口に電話をして、電話ごしに色々と試したのですがダメで、ルーターを買い換え、buffaloのWSR-2533DHPにしました。
が、また同じようになり、galaxyの方は、ipアドレスの取得に失敗しました。となります。
他の機器ではサクサク繋がるのに...
原因のわかる方、どうぞお助けよろしくお願い致します。
書込番号:21723873 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

双方のルーターで同じ現象なら、原因は別かも?
>ipアドレスの取得に失敗しました。
自動取得(DHCP)の設定をやめて、静的設定(WIFIのパスワードを設定する画面の、拡張オプションを表示してみて、IP設定のDHCPから静的に設定して、固定アドレスを入れてみて、通信が可能かどうか?
その状態で通信可能なら、DHCPの取得に問題があるので、ルーターのDHCPの設定の確認ですかね。
書込番号:21724000
1点

ルーターの IPアドレスが、
2.4GHz帯と 5GHz帯とで異なり、
S8以外が 2.4GHzで繋がっていて、
S8がデフォルトでは、5GHzの接続を優先させる仕様になっている、
(若しくはその逆)
とかではありませんかね。
S8以外の接続を全て遮断し、
S8のみを、
そのルーターのSSIDに接続させる
「パスワード」
を手入力してみては如何でしょうか。
既にお試しでしたら、この書き込みはスルーして下さい。
書込番号:21724420
3点

壊れてる
修理
書込番号:21724525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お助け、ありがとうございます。
ipアドレスを一度固定してやってみたのですが、
(buffaloのandroidに接続できない。というマニュアルに従いました。)その時は今まで出てこなかった、Wi-fiの電波マークがでましたが、インターネットに接続できません。となりました(泣)
もう一度、下桁を変えて試してみます。
ありがとうございました!
書込番号:21724740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
やってみたのですが、ダメでした。トホホです。
書込番号:21724743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ということは、WIFI通信ができないということですかね?
最初の
>ドコモショップではつながったので、ルーターが原因ではということで
はなぜいけたのか?
再確認で、ドコモショップに行って、機内モードにして、WIFIをONにして、ドコモショップでつながるか?
設定→接続→WIFI->,右上の詳細設定→スマートネットワークの切り替え
がONになっていると、WIFI接続で通信ができなくなると、モバイル通信をするみたいです。
書込番号:21725616
2点

ありがとうございます! 
やっとやっと、繋がりました! 
結果、ドコモショップに再度出向き、 
最終的に遠隔サポートで、ipアドレスをルーターの 
ipアドレスに合わせ、下桁を変えて固定したところ、 
接続できました!(TT) 
osとルーターの相性が良くなかったようで、 
よくわかりませんが…また、バーコードアップの際は 
気をつけた方が良いとのことでした。 
こんな事態初めてでかなり苦労しましたが、 
おかげさまで無事Wi-fiに繋がって良かったです。 
みなさん、ご協力ありがとうございました。
書込番号:21727629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
OSが更新されてから、Eメールの件数の表示がされません。
ヤフーメールなどの重要度の低いものは件数だけ表示するようにしていたのでちょっと困っています。
ご存知の方お願いします。
書込番号:21717817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ国内版はOSアップデートの提供はされてませんが。
ソフトウェア更新も昨年12月に提供分が最後です。
書込番号:21717837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年末提供されたソフトウェア更新を、今頃適応したってことですか?
同日提供されたGalaxy S8では特に問題ありません。
書込番号:21718190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
ElecomのDST-C02BKを使用してモニタ、キーボード、マウスを接続した際、IMEが標準のものに切り替わってしまうのは仕様でしょうか?
ブログの記事にdexモードでなければIMEはどれでも使えるというような記載もあったのですがアップデートなどで変更があったのでしょうか?
またdex stationを使用できるハブの違いはなんでしょうか?
上のハブでは接続設定に選択するメニューは表示されませんでした、、、
書込番号:21677228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱねしさん
自動で切り替わる点については、仕様と思われます。
自動で切り替わるようですが、設定から変更すれば他のキーボードに変更は可能でした。
(note8で試しましたが、google日本語キーボードに変更可能でした。)
当方で試してみたのは、mac用に購入したOmarsというメーカーの製品です。
ブログのURLでも貼って頂ければ、確認してみたい内容ですね。
書込番号:21682502
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
S8+の着信音ですが、
普通の電話のベルの音が見当たりません。
着信音を変更しようとすると
「アプリケーションを選択」が表示され、
メディアストレージを選ぶとBasicBellというのは
選択できるのですが、一般的な電話音とは違うなという感じです。
ファイルエクスプローラーからRingtonesのフォルダーを見ても
なにも入っていません。
この機種の着信音はどのフォルダに入っているのでしょうか?
また、どこかで着信音の追加は可能でしょうか?
追加する場合はどのフォルダに入れればよいのでしょうか?
初心者な質問ですみません。
0点

この機種は所有していませんが、
Galaxy Note3 では、
『Chime』
が、一般に言う、電話のベルの音です。
書込番号:21673189
3点

>detatokosyoubuさん
こんばんは。
私は電話の着信音を仕事場でも音が通りやすい点で
「BasicCall」にしております。
もし、ご自分で希望の着信音を設定したい場合は、Ringtoneのフォルダにmp3ファイルの音楽を入れればOKです。
また、設定するとハイライトから再生するかどうか選べます。
ハイライトとは、歌のサビの部分から着信音を鳴らす機能です。もっとも、端末が解析するので、サビにならない場合もありますが、おおむねサビ前から再生してくれます。
書込番号:21673554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
早速ありがとうございます。
私の機種ではChimeはありませんでした。
>hiro写真倶楽部さん
とりあえずBasicBellを使っています。
自分でよく調べないまま、質問をしてしまいました。
アプリを検索してみたら、
電話着信音というアプリがあって、
たくさんの電話着信音が選択できることが
わかりました。
お手数をおかけしてすみませんでした。
書込番号:21673620
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
LINEのトークで入力時、5〜6文字目から入力が追い付かず、入力がフリーズして(ひっかかる感じ)、スムーズに入力できません。フリーズ中にキータッチした文字は数秒遅れて表示はされますが、タイムラグが大きいのでどこまで入力したのかわからなくなり不便です。
入力環境はATOKで、ATOKの主な設定状況は、QWERTYキーボード、推測変換のみ有効、変換の学習:無効、候補表示タイミング:遅い、テーマ:シンプルテイストです。他の負荷のかかる設定はしていません。ちなみに推測変換を無効にしても症状は変わらずです。
なお、Galaxy日本語キーボードも試しましたが症状は変わらずです。
LINEアプリで、トークの履歴全削除、トークルーム内の一時ファイルを削除、アプリの再インストールを実施。
端末は一日一回シャットダウンし、メモリは常に1GB以上は確保されております。
他のアプリではこのような現象は起きません。
以前、Mate9 で同条件下で使用していましたが、このような事象は起きず、スムーズに使えていました。
どなたか解決方法をご伝授ください。
2点

こちらの環境では普通なので、何らかのアプリの影響の可能性もあるかもしれません。
ATOKのキャッシュやATOKの削除は試されましたか?
端末のメンテナンス機能も試してみるとよいかもしれません。
省電力設定が最大とかにしてあるともしかしたらパフォーマンスにも影響あるかもしれません。
最悪初期化を試してみると言う手もあるかもしれません。
とりあえず思い付いた限りのことを書いてみました。
どれかで直ると良いのですが......
書込番号:21659204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆白雀☆さん
ありがとうございます。
ATOKのキャッシュクリア・再インストールをしましたが改善しませんでした。
端末のメンテナンスは日に何回か実施し最適状態です。パフォーマンスアップですが、この端末は解像度と明るさしかアップできないので、これ以上パフォーマンスアップできない状況です。省電力モードは使用していません。
LINE使用時だけの不具合なので、端末の初期化はちょっと躊躇しているところです。
書込番号:21659253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ATOKのレビューを見ると最近キー入力が重くなった、とくにライン、というような書き込みがあるのでATOK自体の不具合の可能性があるかもしれませんね。
ATOKを削除して他の日本語入力を試してみると良いかもしれません。
書込番号:21661673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆白雀☆さん
ありがとうございます。
ATOKをアンイストしてプリインストールのキーボードを使用しましたが改善しませんでした。
書込番号:21665395
0点

こんばんは
以前、ワタシも同じような状況下に陥ったことがありました。
その時は、設定→アプリ→LINE→権限の中の位置情報がOFFになっていたので、それをONにしたら改善された事がありました。
一度お試し下さい。
書込番号:21665632 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>knkn88さん
こんにちわ
入力が遅くなると感じた頃にインストールしたアプリや、セキュリティ系のアプリをアンインストールされてみては
書込番号:21667462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>球磨ん衆さん
ありがとうございます!
的確な解決方法を教えて頂いたおかげで、問題が解決しました(^-^)
まさかLINEの位置情報権限OFFで入力がもたつくとは想像もしていませんでした。未だになぜそうなのか理解できませんが、これでLINEの入力もサクサクです
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:21667585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お役に立てて良かったです\(^O^)/
LINEの仕様なんでしょうけど、気持ちの良いモノではありませんよねぇ。
権限設定でこんな関係ない様な操作感悪化は、本当に改善してほしいです。
書込番号:21667690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)