Xperia XZ Premium のクチコミ掲示板

Xperia XZ Premium

  • 64GB
<
>
SONY Xperia XZ Premium 製品画像
  • Xperia XZ Premium [Deepsea Black]
  • Xperia XZ Premium [Luminous Chrome]
  • Xperia XZ Premium [Rosso]
  • Xperia XZ Premium [ディープシーブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia XZ Premium のクチコミ掲示板

(8362件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ362

返信28

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:15件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度2

キッチンで使ったり洗い場で使った時に水滴がスピーカー部分にかかると毎回音割れを起こします。
これって普通ですか?
何回も初期不良で交換しているのですが、交換してもすぐ同じ症状が出るので、仕様なのかと思い始めてきました。
ヒビや割れ、腐食などは点検してもらいましたがありません。(なので初期不良で交換を2回してもらっています)
しかし、これが仕様なら、防水携帯と唱うのはおかしいのではありませんか?
ふろ場に持っていき湯船につかせてこうなったのならまだ分かりますが、日常使用レベルです。

ということで今回はもう交換をせず違う機種に変えてもらう予定ですが、あまりにも不具合が多くてとても悲しいです。

書込番号:21819200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:15件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度2

2018/05/13 00:41(1年以上前)

>takazoozooさん

そうなんですね。ではおすすめの携帯は何になるのでしょうか?

書込番号:21820001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度2

2018/05/13 00:41(1年以上前)

>ななしの2004さん
ガラスシールやカバーになるものは何も貼っていない状態です&#128166;

書込番号:21820003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度2

2018/05/13 00:43(1年以上前)

>sky878さん
そうなんですね。
ただ2日も音がまともに出ないって、日常生活に支障が出る気がするのを、当然として出しているとは思いにくいのです。
今まで何種類か防水携帯は使っていますが、こんな経験は初めてで…戸惑っています。

書込番号:21820005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度2

2018/05/13 00:44(1年以上前)

>京都単車男さん

私の見ているものでは綿棒で吸い取るってものですね。、ただ、見える水滴を拭き取ってもひび割れは治りません…。

書込番号:21820010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/05/13 01:46(1年以上前)

音は、空気の振動で伝わるものなので、
水に限らず、何かがその通気孔を塞いだら、
正常に音が出ないのは、
当然のことだと思いますが。
「防水」とは関係のない話です。

書込番号:21820089

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:72件

2018/05/13 03:04(1年以上前)

いくら 防水だから言っても精密機械なので
水に濡らさない方が 防水機能当てにしない方が

USBに水滴が残って充電したらショートする可能性がありますよ

あくまで推測ですが
スピーカー素材が乾きにくい素材使っていて乾く迄
時間かかってるではなかろうかと思います

昔 おもちゃなんか忘れましたが
スピーカーに水濡らして2日程音割れした記憶あります

防水機能はおまけ考えた方がいいですよ








書込番号:21820169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2018/05/13 03:10(1年以上前)

日本製のスマホは低品質で無駄に価格が高いだけってのは世界的な常識ですよ。
議論するまでもない

書込番号:21820176

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/05/13 03:18(1年以上前)

機種不明

水抜きは布に端末をトントンと拭き取って〜的な事が説明書に載っていますね。
ついでに"すき間に溜まった水を綿棒などで直接拭き取らないでください。"と書いてあるので、直接拭き取るのは止めたほうがよさそうです。
表面張力の関係でしょうかね。

端末によってスピーカーの防水部分が乾きやすい、乾きにくい等々特性は様々あるでしょうから特別気にしないほうが良いのかなと。
でもスピーカーとか通話口部分は防水といっても完璧に封がしてあるわけではないので、濡らさないほうがいいと思います。

一応、こういう記事も見当たりますし。
https://forbesjapan.com/articles/detail/21029

書込番号:21820182

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:43件

2018/05/13 05:49(1年以上前)

>takazoozooさん

自分から書き込んでるんだから、
スレ主さんの質問には答えるべきだと思うがな。

書込番号:21820290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2018/05/13 09:30(1年以上前)

iPhoneでも買ってれば?

書込番号:21820608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/13 11:23(1年以上前)

androidはそもそも無国籍な感じになるので日本製だからというのも無理があるかな。それよりもドコモとかSONYという大企業ブランドが出てくるのが恥ずかしい話ですね。

書込番号:21820870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/13 22:38(1年以上前)

何で作っている会社・規模が違うのに国別にしないとならないのかよく分からんが・・・
電子機器なのでみな同じような部品(さらに部品の良し悪し)を
サプライヤーから購入して組み立てているだけ。
工場がどれだけの規模でどれだけ最新設備があるか
どれだけ部品仕入能力があるか開発・ソフトウェアの力があるか
会社の方針など色々な面で製品の善し悪しが決まるわけで
それによって物が売れるかどうか国別ではなくメーカー別。

こと防水に関しては日本のメーカーの方が有利
ハイスペックと呼ばれる機種でプラスチック製なのは日本製だけ。
プラスチックはアルミに比べ強度がないので肉厚を厚くしなければならない。
防水と言ってものり付けしているだけなので肉厚があると簡単。
アルミ製だと強度が10倍くらいあるので肉厚を薄く出来る。
冷却性能も上がるのでその分コンパクトに高密度で作ることが出来る。
しかし防水にするには難しいので今まで防水機能はなかった。
防水の需要が増えたためアルミで防水にするには少しのり付け
スペースを確保しなければならず内部スペースの多少の犠牲と
CNC旋盤に複雑な加工が要求される。
プラスチックは簡単だけどメタルでは難しく防水に関しては
日本のメーカーの方が有利。

USBやイヤフォンジャックの防水は簡単。
しかしスピーカーは音は空気の振動で鳴るわけで
完全に塞ぐことが出来ない。
そこでスピーカーには撥水加工して空気は通すけど水は通りにくい仕組み。
綿棒なんかで突っついたらおかしくなっちゃうよ。
水が入ったら振って落すので正解で変に圧力をかけると
せっかく表面張力で水の浸透を防いでいるのに内部に入ってしまう。

そもそも防水機でも水に浸けたらダメ。
誤って落としても助かる確率が上がるだけ。
完全防水など出来ないのだから海外では防水とは言ってなく
耐水と言っている。
お風呂で使うと水よりも水蒸気の進入は防げない。
内部腐食は徐々に進行するので1年もしたら調子が悪くなったりする。
だから防水に関してはメーカーは一切保証しない。
保証しないのは防水仕様じゃないってこと。

書込番号:21822575

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:43件

2018/05/13 23:01(1年以上前)

>dokonmoさん

>何で作っている会社・規模が違うのに国別にしないとならないのかよく分からんが・・・

それは国にこだわってる
takazoozooさん、nogizaka-keyakizakaさん
に聞いとくれ。

書込番号:21822647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hi1285さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/14 00:17(1年以上前)

takazoozooさんオススメはしな製かチョン製が一押しでしょ。
向こうの機種は爆発機能が標準でついてるし。日本製にはそんな機能ついてないからおすすめできないよね。

書込番号:21822824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2018/05/14 14:18(1年以上前)

信者ばっかりでワロタ
組み立ててるだけなのにこんな低スペで高価格なゴミしかできないんだ。。
ほんと存在価値ないね
販売台数が毎年「順調」に4割ずつ激減して大赤字出してるのにちゃんとコストを掛けた製品が作れるわけないよねw
常識的に考えてくださいよ常識的に

書込番号:21823789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:43件

2018/05/14 19:57(1年以上前)

今時、
スマホ製造に注力されても経営センス疑うだけだけどな。

常識的に考えてくださいよ常識的に 。

書込番号:21824440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/14 20:41(1年以上前)

防水携帯というのは水濡れしても壊れないということであって、音質を保証するものではないんでしょうね。
自分の都合が良いように解釈しがちな日本人には理解しにくいところです。

書込番号:21824589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度2

2018/05/17 12:17(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
なるほど、納得出来ました。
ただ、台所で使って水滴が一滴二滴ついただけで何日もまともな音が出ないとなると、だいぶ欠陥な機種かとは思います。今まで多機種の防水携帯を使ってこんな風になったことはなかったものですから…。

書込番号:21830951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度2

2018/05/17 12:18(1年以上前)

>ホクト777さん
なるほど
恐らくそういうことなんでしょうね
とりあえず今機種は修理後売ってしまおうかと思っています

書込番号:21830957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aki…さん
クチコミ投稿数:1件

2018/05/26 21:33(1年以上前)

スマホは完全防水ではありません。
スマホの生活防水は、水に濡れても通信機能を果たす事だそうです。音が悪くなったりカメラに水滴が出来ても通信できる状態の事を防水と言います。
よく調べてみてください。

書込番号:21853362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

購入1ヶ月で起動不能...

2018/05/07 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:10件

前日まで問題なく使えており、機能的にも満足していたのですが、夜間電源OFFで充電、翌朝起動しようとしたら「SONY」のロゴ表示後に電源が落ち、再び「SONY」ロゴ表示後電源落ちの繰り返し...
docomoショップに持ち込んだところ、症状再現性ありということで入院となりました。
前日にアップデートをしたわけでもなく、落下させたこともありませんので、まったく原因がわかりません。
まぁショップから帰ってくる時には何かしらの報告があるかと思いますが...
仮に修理が完了しても症状が再現しても嫌ですので、同じような経験された方で原因が特定できた方がいらっしゃいましたらご教授くださいませんか?

書込番号:21807918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/05/08 03:34(1年以上前)

ハードウェアのクラッシュによって再起動ループになるか、SDカード類が何らかの悪影響で再起動ループになるか、くらいでしょうか。
通常使用で不意に電源を無理やり落とす、ハングアップしシステムがクラッシュしたなどがなければ通常は再起動ループになりにくいかと。
バグなどで再起動ループになるという報告もないはずです。

ハードウェアの故障でなければ、PCなどからOSを再度入れ直し復旧することも出来たかもしれません。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_knowledge/S1603090078294/

ないに越したことはありませんが、またシステムが起動できなくなったら上記手順で一度戻るか試みる価値はあるかと思います。

書込番号:21808193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2018/05/08 04:37(1年以上前)

日本製のスマホなんだし、品質的にそれくらいが普通なのでは?

書込番号:21808230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:43件

2018/05/08 06:49(1年以上前)

Googleブランドをつけて、
高確率で再起動ループする文鎮を作る、
海外メーカーもあるので、
国は関係ないな。

書込番号:21808321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/05/08 07:09(1年以上前)

googleのOSが原因でしょ

書込番号:21808342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2018/05/08 23:17(1年以上前)

>sky878さん

教えていただいた方法は試みたのですが、端末が認識できなかったんですよね...
何とか自力で足掻いてはみたのですが。

とりあえずショップに持ち込みましたので、原因が判明しましたら書き込みたいと思います。
御指南ありがとうございました。

書込番号:21810277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/05/08 23:22(1年以上前)

>takazoozooさん

やはり国産のスマートフォンってこんなものなんですかね...
機種変更前のZ3がまったくのトラブルフリーだったものですから、今回もXPERIAにしたのですが...
ちょっと残念でした。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:21810288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/05/08 23:25(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

約1ヶ月使用していて、使用感、性能面はまったく不満がなかったので、今回の件はちょっと残念でした。
たまたまハズレの端末に当たっちゃったかな...

ご意見ありがとうございました。

書込番号:21810298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/05/08 23:29(1年以上前)

>infomaxさん

購入時にはOSが8.0に更新されており、結構快調だったのですが...
とりあえず修理(?)は無償なのが救いでした。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:21810311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


A159さん
クチコミ投稿数:58件

2018/07/25 00:06(1年以上前)

>悶絶番長さん

本日、同じ様にSONY表示を繰り返す症状になりました。
購入2週間です。1週間位で固まる事が多くなり、自ら再起動してましたが、今日は何もしてないのにSONY画面のループで使えなくなりました。強制終了も効果無し。
悶絶番長さんの機械は入院してどうなりましたか?

書込番号:21986392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

機種変応援プログラム

2018/03/16 17:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:1912件

XperiaZ5Puremiumから機種変しました。

ドコモから連絡があり前機種が18か月になりましたので、機種変応援プログラムが使えますと。
Z5Pで不満もなかったのですが、せっかくだから変えてみようかと思いドコモへ

下取りが22,000円  機種変応援が21,000円
え? 何にもお得じゃないじゃん(笑)
ドコモの人と今回は残念ですね〜と会話しながら機種変しました。

自分的には加入しているメリットが感じられませんでした。
この先加入している意味があるのか?悩みますが
まあ、スマホが新しくなったので良しとしています!!

書込番号:21680030

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/03/17 10:15(1年以上前)

docomoの場合、auと違って、
旧端末の提出が必須条件ではありません。
新機種への値引きはグッと安くなりますが、
旧端末は、例えばじゃんぱら等へ売却することと併用すれば、
22,000円以上になったのではないでしょうか。

機種変更応援プログラムを使わなかったとしても、
掛け金相当分は dポイントで還元されるので、
損にはならない、と、
私個人は考え、
昨年12月の機種変更時からこれまで 3回線、
機種変更応援プログラムに入っています。

書込番号:21681751

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

再びタッチ切れ…

2018/03/13 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 PON菓子さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

この前ドコモショップでタッチ切れの為、交換してもらい一度は解決したと思っていたんですが、再びタッチ切れがおこるようになりました。

修理に出しても恐らく異常なしで返って来る可能性が高いでしょう…。なのでこのまま使ってみてソフトウェアアップデートで改善されるまで待つしか無さそうです。

これからこの機種を購入される予定の方は、よく確認してから購入される事をお勧めします。

書込番号:21673199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/03/13 21:46(1年以上前)

製品に異常があるのなら、もう一度交換してもらったらどうでしょうか?

当方、スマホではないですが、ソニー製品を五回交換してもらってやっと正常な製品を手に入れた事があります。

書込番号:21673375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PON菓子さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2018/03/13 21:59(1年以上前)

>ダンジョンに出会いを求めるのはさん
交換するのは多分無理だと思います。交換期限が確か買ってから8日間だったと思うので。

修理にしても異性なしで返って来る可能性が高いので何度も修理出すのも大変ですし、ほぼ諦めが入ってます…。

SONYの製品は意外と不具合が多いみたいですね。
Xperiaタッチ切れで検索すると色々とヒットします。
特有の不具合なのかも知れません。

書込番号:21673425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/03/13 22:08(1年以上前)

交換してから8日で言ってみては?

書込番号:21673452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PON菓子さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2018/03/13 22:28(1年以上前)

>ダンジョンに出会いを求めるのはさん
買ってから8日なら良いと思いますが、交換してから8日はダメなような気がします。
そのあたりあまり詳しく無いんですが。

一応、ドコモショップへまた聞きに行きたいと思ってますけど修理でしょうね‥。

書込番号:21673516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/13 23:34(1年以上前)

>PON菓子さん
再度の交換はしてもらえないです。
初期不良交換は、一度だけでその交換した端末に不具合が有った時には、修理対応になります。
もしも交換をしたい時には、ドコモショップは端末補償を使用する様に勧めて来ます。

再度の不具合大変ですね。
修理対応をお願いしてみて下さい

書込番号:21673711

ナイスクチコミ!2


スレ主 PON菓子さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2018/03/13 23:58(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
前回はアドバイス下さりありがとうございました。
またタッチ切れするとは思っても見ませんでした。
某掲示板でも同じ様な不具合が書いて有ったので、かなりの確率でタッチ切れがおこっていると思います。
取り敢えずショップへ行ってもう一度症状を確認してもらい、修理するか判断したいと思います。

書込番号:21673772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/03/14 00:56(1年以上前)

メーカー的には雑に作ってるわけないだろうし、ちゃんと検査して出荷してるんだろうけど交換=別の個体になるわけだし、修理に比べると不具合が出る(初期不良っていうのかな?)のは多いのかもしれないね

なんにせよ、ただ修理に出すんじゃなくてdocomoショップで店員に現象を確認してもらって修理に出すのがいいだろうね

問題なしで返ってくきた場合とか、その後同じ症状が出る場合とかに店員さんの現象確認があるかどうかで話の進め方が楽になるよ

返ってくる前に連絡あるケースもあると思うけど、異常なしといわれた場合とかに店員さんも確認してるんだからもっと調べろとか言えるからね

書込番号:21673872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/14 01:07(1年以上前)

>PON菓子さん
僕自身は、毎回クジ運が強いのか、この四年間で毎年二台の端末を機種変更を4回計8台しました。
その間に初期不良交換は、6台も症状が確認されて、交換をしました。
昨年は、一台が購入当初からバージョンアップが出来なかったので、初期不良交換をしましたが。
交換した端末もバージョンアップができませんでした。
初期不良交換をする時に、毎回ドコモショップから、初期不良交換は一度だけだと説明されていました。
昨年の初期不良交換の後の修理対応迄の一連の流れは、20日間も掛かりました。

このタッチ切れが治ったら、高性能端末ですので、快適に使用できると思います。
再々再度のドコモショップ窓口での対応は、大変な動力が必要ですが、めげずに頑張って下さい。

書込番号:21673885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/14 01:11(1年以上前)

>PON菓子さん
修理依頼をしたら、Xperia XZ premiumは、昨日からandroid 8.0へのバージョンアップが開始されたそうですが。
メーカー修理工場で、最新にバージョンアップをして、戻ってきます。

書込番号:21673889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/14 01:14(1年以上前)

>PON菓子さん
訂正です。
Xperia XZ premiumのバージョンアップは、修正のとセキリュティパッチの更新でした。
既にandroid 8.0でしたね。
ここに訂正させて頂きます。

書込番号:21673892

ナイスクチコミ!1


スレ主 PON菓子さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2018/03/14 12:11(1年以上前)

>どうなるさん
そうですね。修理に出す前に症状をきちっと確認して貰ってからにします。
>八咫烏の鏡さん
この前のソフトウェアアップデートはしましたが、タッチ切れに関する改善は無かったようですね。
ソニーにはこのタッチ切れ不具合の報告があがって無いのでしょうかね。

もう暫くこのまま様子を見て、我慢出来なくなったら修理に出そうと思います。

書込番号:21674599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/03/15 03:10(1年以上前)

あらら、交換機でもタッチ切れが確認できましたか(^^;
物は試し、もう一度交換に対応してくれるか聴いてみる事をおススメします。

よほどの事が無ければ断れてしまいますが、本当に運がイイか相手のご厚意で交換してくれる場合もあります。

ちょっと違った視点から書き込ませていただきますが、例えば補償に入っていると修理費はMaxで約5000円になりますから、外装交換をという名目で修理に出すと液晶も変わって返ってきます。
お金に糸目をつけなければ外装交換という手を使って交換するのもありです。

ただし、それで完治するとは言い切れない所ですが・・・

ちらっとタッチ切れの書き込みを見かけるようにはなってきていますから、タッチ切れについての修正アップデートが配信される可能性があるのではと思えてきますね。

書込番号:21676473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信6

お気に入りに追加

標準

バイブ機能

2018/03/11 08:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:10件

バイブ機能弱くないですか?この度ARROWSから機種変更でこちらの機種にしましたが、バイブ機能が弱すぎて、ポケットに入れておかないと気づかないレベル、ARROWSだと机の上に置いていても、LINEやメールの着信が確認できましたが、この機種だと確認できない。仕事でメールで呼び出しがあっても、鳴動時間の変更ができないし、困ってます。
良いアドバイスがあれば教えて下さい。

書込番号:21666351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2018/03/11 08:35(1年以上前)

手帳型ケースを装着していると内側の生地?が振動を抑えているみたいなので、シェルカバーに変更してからバイブの振動に気付けたと聞いた事があります。

ケースの素材によっては、バイブに気付けない場合もあるみたいですね。

書込番号:21666392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/11 11:32(1年以上前)

>アタル777さん

OSはAndoroid8.0でしょうか?
だとすると、バイブ、鳴動音、LEDの点灯、に関して、Andoroid8.0ではカスタマイズできる範囲が少なくなってしまったのでそのせいかと思います。

バイブの強さについてはドコモショップさんや量販店さんにデモ機がるお店がお近くにあるようであれば、アタル777さんの端末とお比べになってみるのはいかがでしょうか?
私の端末の場合は、手帳型のカバーを付けた状態で、会議室の机が共振して震えるくらいバイブします。
個人ごとにお好みの強さがあると思いますので、もし極端に弱いようであればドコモショップさんに相談して購入が7日間以内であれば初期不良好感していただくのが良いのではないかと思います。
ではでは。

書込番号:21666789

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/03/11 12:16(1年以上前)

Xperiaのバイブレーションは他の機種に比べると少し弱い傾向だと思います。サブで使っているL-01Jよりよっぽど振動は小さいですね。
人によっては全く気付かないという方もいらっしゃるでしょうし、私も仕事中だとポケットに入れていると気付かない事がまあまああります。

ただ故障のせんも考えて、先の書き込みでもある通り一度デモ機での確認をおススメしたい所です。

また通知の鳴動時間を変更できなくなったのは、Android Oreoにアップデートすることによってドコモメールの鳴動時間やバイブレーションの変更に関する設定が一切合切なくなってしまった影響で、これについてはXperia関係なくOreo端末は機能を削がれています。

今後機能が戻ることを願うのみですね(^^;

書込番号:21666878

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/11 18:14(1年以上前)

最近のスマホはガラケーなどに比べるとバイブ機能が弱くなってきているようです。
薄型化も一つの要因でモーターなどのスペースや共振対策など設計上の難しさもありそうです。
電話機能として考えるのならガラケー形状の方が使いやすいですね。

書込番号:21667699

ナイスクチコミ!3


右矢印さん
クチコミ投稿数:15件

2018/03/11 19:42(1年以上前)

残念ながらこの機種のバイブは弱すぎです、
今までのxperiaでは感じたことはありませんでしたが、
この機種は、マナーモードの状態で、真横に置いてあるにもかかわらずメールや着信に気づけません。
フラップ式のケースですが、外しても同様に気づけないほどバイブが弱いです。

書込番号:21667893

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2018/03/11 21:16(1年以上前)

osはAndroid8.0です。手帳型のカバーを使用してますか、カバー外して、手に持っていてもバイブが弱いです。知り合いでxperiaを持っている人に聞いてもメール等に気づかない人がいます。

書込番号:21668168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

あれれ? 今度は通話が切れないぞ。。。

2018/03/08 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:91件

今年の1月1日にAndroid8.0にアップして、しばらく苦しみ、ようやく安定して来たかな。と思っていたら、今度は通話が切れない。という症状で困っています。
Android8.0にアップして良くなったところはあるけれど、なんとなく安定性が失われてしまったな。と8.0にアップしたことを後悔しています。
約1分くらい通話後、通話を切るために赤い丸の通話切断ボタンを押しても通話が切れません。
その後、色々観察してみると、通話後、耳から離して画面が点灯したときに右上に表示されている通話時間のカウンターが止まっていることに気づきました。
更に待ってみると、2分後くらいにカウンターが動きだし表示されるとカウンターは、いきなり3分くらいの表示に変わるので内部では正しくカウンターが動いており、表示が遅延しているようだ。と気づきました。さらに10秒くらい後に通話アプリが終了し、通話が切れました。
相手が通話を切ってくれた場合は、通話アプリは正常に終了します。
相手が通話を切らないときは、正確にいうと、通話切断ボタンを押しても通話がスグには切れず、遅延して切れる感じです。
試しにセーフモードでカウンターの停止や通話切断ボタンプッシュ後の通話切断遅延が起きるか数回試してみましたが再現しません。
この状態だと、ドコモショップさんに持ち込んで点検に出しても、窓口でOSを初期化してから修理センターに送られるので「現象再現せず」で戻ってくるんだろうな。と思い様子見中です。
Android8.0は良いところは認めたいと思いますが、何かと厄介な現象が起きて困ってます。
(つぶやき)できることならOS7.1に戻したい。。。
皆様の端末で同じような現象でお悩みの方いらっしゃいますか?

書込番号:21659835

ナイスクチコミ!9


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/03/08 22:51(1年以上前)

同じくOreoにしていますが、ダイヤラーの通話時間のカウントが止まる、通話が切れなくなる、といった症状は起きていません。

またユーザーが入れたアプリを読み飛ばして起動するセーフモードでは再現性がないとなると、Oreoにしたから安定性が失われたというよりかは、何かしらのアプリが安定性を阻害しているのではと思います。

OSが起因の事象には多かれ少なかれ同じような書き込みが散見できる事が多々ありますが、今回は同じような書き込みを見たことがありません。(見落としているかもしれませんが)

本文からは何とも分からないのですが、セーフモード以外の時には再現性がある事象という感じでしょうか?
ならば事象が発生し始めた頃に入れたであろうアプリ、若しくはアップデートしたであろうアプリを消すか強制終了させ動作を止めた状態での確認をしてみては如何でしょう。

書込番号:21660250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/03/09 06:04(1年以上前)

私もAndroid8.0にアップしてから同じような症状がありましたよ!

私の場合はあるアプリをアンインストールしたら直りました!何かしらのアプリの影響でしょうね!面倒ですが、一つ一つ確認してみて下さい。

書込番号:21660651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件

2018/03/09 11:49(1年以上前)

>sky878さん

>セーフモード以外の時には再現性がある事象という感じでしょうか?

はい。通常起動すると再現します。
Android8.0にしていらい、相手に切っていただくパターンの通話が多かったのですが、最近自分から切る通話でこの症状に気づき、自分なりに色々調べてみた次第です。
おっしゃるとおり何かのアプリが悪さをしてそうな気がしてきましたので、あまり使っていないアプリをアンインストールしてピュア―な状態に近づけていきたいと思っています。
アドバイスいただきありがとうございます。


>くらじぇーさん

>私もAndroid8.0にアップしてから同じような症状がありましたよ!
>私の場合はあるアプリをアンインストールしたら直りました!

なるほど、やはりアプリ起因でこの症状が出ていそうですね。
どのアプリが自分の端末の場合悪さをしているのか今のところ絞り込めていませんが、まずは使用頻度の少ないアプリをアンインストールしながら様子を見ていきたいと思います。
アドバイスいただきありがとうございます。

なんとなく原因はアプリにありそうですね。
Andoroid8.0に追いき切れていないアプリがあってそれが影響している感じなんですかね。。。
少しずつアプリをアンインストールしながら様子を見てみたいと思います。

書込番号:21661193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2018/03/13 22:31(1年以上前)

皆様にアドバイス頂いた内容を手がかりにして、いくつかの常駐アプリのアンインストールを1つづつ試してみました。本日は「通信量チェッカー」アプリをアンインストールしたところ、通話が途切れない症状がまる1日治まりました。再度インストールして再現するのか、一度アンインストールしたことで、安定するのか。明日以降様子を観ていきたいと思います。色々とアドバイスを頂きましてありがとうございました。

書込番号:21673530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)