発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2017年7月3日 01:53 |
![]() |
131 | 46 | 2017年7月5日 01:10 |
![]() |
9 | 2 | 2017年7月16日 19:36 |
![]() |
17 | 3 | 2017年7月7日 01:56 |
![]() |
35 | 10 | 2017年6月19日 17:36 |
![]() |
130 | 21 | 2017年6月17日 15:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
購入時、ドコモの人に破損等無いか確認してくださいと言わ確認。もちろん新品にキズ等無い。
画面には、ザラザラシートが貼ってあり、画面は見ずらい。自宅に帰り電源オフ状態で、3500円の画面シートを貼り充電。翌日、いろいろアプリをセットアップ。白い画面で、よく見たら気付いた〜
真ん中より少し横に、髪の毛より細い縦線が〜(泣)
初期不良と認めて交換してくれるだろうが、セットアップの苦労が再びくるのかな?
ドコモでもアプリは、移しかえできないですよね?
3500円の画面シートは、買い直しですかね?(泣)
書込番号:21008972 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

貼り直しが出来る保護フィルムでしたら保管して貼り直してもらえますよDSの店員にもよるかも知れませんが、Premiumではないですが、Z3の時DSで購入した保護フィルムではなくても画面の防水パッキンの修理2回で画面が浮いた時。
書込番号:21009195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

再度、ドコモ購入店へ行き、結局すぐに新品の同機種と同保護ガラスシートを無料で貰えました。
すぐにといっても1時間ちょい待ちでしたが(笑)
アプリは、再インストール(泣)
まあ、しょうがないですね。
保護ガラスシートをドコモで買っておいてよかったです。高いけど(笑)
書込番号:21014836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの再インストールが大変だったみたいですね。
Xperiaのバックアップアプリ「XperiaTrnsferMobile」で
クラウドにコピーすれば電話帳やアプリだけではなく、
アプリ内の設定や画面に表示される位置まで簡単に復元できますよ。
LINEや電子マネーなど復元できない物もありますが・・・
また、PC用の「XperiaCompanion」を使えばSDカードの内容まで
バックアップされているので紛失した時には凄く便利で安心ですよ。
今後、故障などのトラブルがあるかもしれませんので、
バックアップをしておくことをお勧めします。
書込番号:21014962
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
z3が一部タッチパネルが効かなくなったのでso04jに機種変しました
機種変した次の朝起きてスマホを見るとWi-Fiマークにばつ印がついていましたそこから毎日同じ症状が続きます
それにWi-Fiがうまく通信できないことも多々あり再起動すると改善されます
やはり不良品なんでしょうか?
それともファームウエアのアップデートまちまで我慢ですか?
書込番号:21004227 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>望見者さん
そういうふうにとられたのならしかたないですが
消去法でいくだけです
症状がスマホ側の可能性大なので
書込番号:21006748
1点

>七民のパパさん
スグ電のアプリ?
とりあえず設定は切りましたが改善されませんでした
書込番号:21006749
3点

にんじんがきらいさん
WZR-1750DHPですね。
確かBroadcomチップ搭載の11acが出始めた頃のやつです。2013年頃のやつのはず。
Z5に変えてしばらくしてから切れるようになりました。
スマホのWi-Fiアンテナに!マークが付くようになったり。
それ以外の機器は普通に繋がってましたね。
その為ルーターを買い換えし、今のはASUS RT-AC88Uです。
外部アンテナタイプで家の前の駐車場でもかなり安定して繋がってます。
一度も切れたことありません。
上り下り共に400Mbpsといったように速度も安定して出ていますね。
書込番号:21006826 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

旧機種からのXperia全体の不具合かわかりませんが、
設定・ストレージとメモリ・スマートクリーナーをOFFで
改善するかもとどこかのHPで見ました。
「xperia wifi 不具合」で検索してください。
書込番号:21006888
2点

私上記の件しましたが、改善しませんでした。
ルータはbuffaloのWXR-1900DHP、2014年発売製品
書込番号:21007008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Buffaloのルーターとの相性問題を良く目にしますね。
「xperia buffalo wifi」でググるとたくさん接続が不安定の事例が出るので、ルーターを買い替えるのがベストかと。
あほーどり。さんも書かれていますが、ASUSのルーターは安定しています。(RT-AC87U)
書込番号:21007122
4点

>あほーどり。さん
有益な情報感謝します
今後の参考にします
>sin1006さん
そりゃ毎日ストレス
よくなるといいですね
書込番号:21007542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にんじんがきらいさん
日本のバッファロー製ファームウェアが適応されてると問題が起こりやすいのかもしれません。
DHCPの割当てに問題が起きて切れることが多いようなので固定してあげるといいとも聞きます。
あとはGoogleDNSを使用するとか。
この点は調べればでて来ますね。
書込番号:21007594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

改善されませんでしたか。
同時に止めたアプリのスクリーンショットを添付しました。
赤丸で囲ったアプリも必要なければ無効にしてみてください。 私はwi-fiの設定は弄っていませんが、これらのアプリを無効にしたところwi-fiが途切れることがなくなりました。
sin1006さんのも直るといいんですけどね。
書込番号:21009686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>七民のパパさん
ありがとうございます早速無効にしてみたので明日朝切れてないことを祈るばかりです
書込番号:21010590
2点

sin1006さん
私は、6月17日に購入してからWi-Fiは問題なく使えていました。
しかし、先週の金曜日にメモリークリーナーをインストールしたらWi-Fiが途切れるようになりました。
メモリークリーナーをアンインストールしても状況は改善されず
昨晩、ついに全く繋がらなくなりました。
本体もルーターも再起動しても繋がることはありませんでした。
修理かと思っていたところ、Wi-Fiの設定を削除して、WPSでWi-Fiを再設定したら繋がるようになりました。
Z2→Z5P→XZPと使って来ましたが、このような現象は初めてです。
sin1006さんとは状況が違うので参考にならないと思いますが、
sin1006さんも繋がるようになると良いですね。
書込番号:21012560
0点

>七民のパパさん
すいません今日の朝も同じように切れてました・・・
やはりWi-Fiの不具合がこの機種はあるみたいですね
書込番号:21012568
0点

>gojira_zenkaiさん
情報ありがとうございます。
z3は問題なく接続できていたのでほぼ100%XZPに問題があると思います
明日ドコモショップに行くので対応次第で色々考えたいと思います
書込番号:21012576
0点

さきほど修理検査が完了したとドコモショップから連絡がありました。残念ながら不具合は見当たらなかったので、本品をお返ししますとのこと。
あー、ルーターを買い換えないといけないのかとと思うと気が滅入ります。
書込番号:21013139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕もZ5時代にそれの後継機WZR-1750DHP2で接続途切れ起きてました。
NEC 2600HP(クアルコム製チップ)に変えてからは今のXZPまでずっと安定してます。
なんとルータ近くでは下り480Mbps出てます。
書込番号:21013698 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフトウェアのバグによる、アクセスポイントとの相性問題なような感じがしますね。
私のXZPremiumとNECのアクセスポイントWG2600HPでの組合せでは問題はおきていません。
書込番号:21014611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

難儀だわ
それにしても
ワキガードがじわりじわりくる(〃゚艸゚)プッ
書込番号:21014654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にんじんがきらいさん
>イナーシャモーメントさん
>r57cabrioretさん
>suzakiさん
>gojira_zenkaiさん
>なんちゃって警備員さん
>Ma〜くんさん
>sandbagさん
>あほーどり。さん
>七民のパパさん
皆様色々とアドバイスありがとうございました。
本日ドコモショップに行ってきました
結果は交換も修理もしませんでした
しらべてもらうとAndoroid7.0以上の機種でWi-Fiの不具合があってるとのことでそこの店長のGalaxy S8でも同じような不具合がでてるようです
しかもなってる人となってない人が居ると言うことでまさにみなさんと同じような感じでした。
今はドコモからメーカーに情報を言ってる状況だそうです。
おそらく遅かれ早かれアップデートが来ると思います
あとはどうでもいいことですが機種変時6月17日は保護フィルムが一回り小さいものしかなくそれをはってましたが周りにゴミが入り少し剥がれてる状態になってることをドコモショップ店長に言ってみたら全面保護フィルムに無償で張り替えますとのことで神対応でした
しかもそのフィルムは貼るのが難しく必ず気泡が入ってしまってこれはダメだと言うことで保護ガラスのやつに無償で交換してくれました。
神対応すぎです!
やはり店長は仲良くしとかないとですね(*´∀`)
書込番号:21016689
5点

私の家でも再現しました。
事象:Wi-Fi接続したまま本機をスリープにし、15分から20分程度放置する。20分後インターネットアクセスをするが、Wi-Fiアンテナマークに×がつき、アクセスできない。XPERIA Z3、他DAP、PCではアクセスができる。
先に書かれている対処方法でも解決しなかった。またIPをDHCP、固定にしても変化なし。
解決方法:親機(192.168.0.X)ーWi-Fiルーター(192.168.100.X)ー本機の多重ルーター接続だった。Wi-Fiルーターをブリッジ接続(APモード)にした。本機を20分スリープしてもインターネットアクセスできた。
障害の予想:データセーバー機能のバグ、スリープ時のバグなどによって完全無通信状態になり、ARPキャッシュが削除されたことによって通信不能に陥る(?)ですかね
ウチではこの方法で安定してます。ご参考になれば
書込番号:21019764 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

私もZ5Pから機種変ですが、若干低音が強くなった気がします。
しかし音質が良くなったという印象で、こもった感じは全くありません。
書込番号:20993133 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

原因はモンストでした。
他の人も同じような症状が出でるみたいです。
書込番号:21048079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
大きな不具合は無く満足してますが、
動画視聴中に画面端にノイズが走っります。
一部で同様の報告もあるのですが、
ドコモショップ持ってっても、時間だけ取られそうです。
とりあえずの不具合報告です。
https://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-XZ-Premium/XZ-Premium-When-watching-a-movie-the-white-line-suddenly-flashes/m-p/1226947#M495
書込番号:20977192 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

未だに確実な再現方法は不明ですが、
症状事態は一瞬なので、見逃している可能性はあるものの、アップコンバートをoffにすると出ない気がします。
また、画面を回転させても症状が出るのは、カメラ側なので、電気的なリークの可能性も有りそうです。
何れにせよ、店頭で再現するのは難しいでしょうし、ファクトリーチェックでも未検出で帰ってくると思うので、同様の不具合を確認された方で、再現方法があればレス頂ければ助かります。
書込番号:20982205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像を消しても時間がたつといつの間にか戻っている!どうしたら良いかわからないのでMicroSD抜いて様子見てます!
書込番号:21024199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あと、アプリでchromeが2つあるのだが、一つ無効にしたら、2つとも無効になる
書込番号:21024358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
今、自分のを確認しましたが、問題ないです。順調に減ってますww
書込番号:20973972
3点

再起動しても同じですか?
書込番号:20974142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらも問題ないですよ。
電池が減ったら充電を二〜三回繰り返し、
その間都度、再起動したら治りません?
書込番号:20974149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ、自分のもスレ主さんと同じ表示です(笑)
ま、実害はありませんが。
書込番号:20974634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


表示を確認しましたが自分もスレ主さんと似たグラフでした。再起動したら普通に直ってましたが、一度スリープして再表示するとまた同じ症状が出ます。
確かに実使用では問題ないんですが、海外ではWiFiの電池使用量が異常・表示もバグっているといった報告があったのを思い出しました。
しかし異常に電池を消費したり頻繁に接続切れする不具合は改善されているので、表示も改善されていると思ってました。海外で上がっていた画像は上のような桁がおかしいとかいうものですが、日本版にはそもそもWiFiのバッテリー使用量が一覧に表示されなくなっていますね。
一度見てしまったので次のアプデでスッキリ直してほしいものです(笑)
書込番号:20975610
1点

>maaeco8さん
自分もスレ主さんと全く一緒の表示…
この5月24日、何があったんでしょうね…
自分の場合再起動も、一旦電源落としても、充電しても表示は治りませんでした。
確かに実使用上、支障はありませんがこのままの表示では電池の減り方などを知るためのこの機能が意味を成していないし、なんとかしてもらいたいですね。
書込番号:20975788 スマートフォンサイトからの書き込み
6点





スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
画面にごく細かい縦ジマが見えます。白ベタの部分を見ると分かり易いです。顕微鏡で見るとペンタイルの様な一列毎に互い違いのドット配置でしたのでこれが原因かもしれません。
他の5.5インチFHD液晶ではこの様な縦ジマは見えません。
解像感はというと正直FHDとの差は感じられません。これなら普通のFHDディスプレイの方が良いように思えます。
書込番号:20970813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://cdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/17/sony-xperia-xz-premium/micro/-728/gsmarena_001.jpg
書込番号:20970854
8点

説明不足でしたね、expansysで購入したsimフリー版です。1週間ほど前に購入しました。
書込番号:20970941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

貴重な情報ありがとうございます。
顕微鏡をお持ちなのですね。
ちなみに、他の機種は試されたのでしょうか?
書込番号:20970957 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

じゃあ買うの止めるか…とは思わない。
書込番号:20970985 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

店頭で見たときは気づきませんでした。
その問題となる事象の写真あげてください。
書込番号:20971254 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


縦縞ですか?
私のは全くそんなの無いですよ。
書込番号:20971597 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こちらも、本日納品ですが、
縦すじ、らしきものは一切ありません。
S8+が3台立て続けて、
再起動の初期不良返品からの、
納品だったので一安心。
目をそらしたい輩の釣りかね…
書込番号:20971612 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

購入した海外版に不具合があるってだけではないのかな?
それにUHD対応コンテンツ以外は、解像度はFHD表示ですよ(Z5 Premium同様)。
書込番号:20971613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん縦縞はないそうですが、スレ主は顕微鏡でみたんでしょ・・・
みなさんも見るなら顕微鏡で見なきゃ
書込番号:20971658
4点

スレ主さんは顕微鏡で見たようですが,どれくらいの倍率なんでしょうね。
細かいことが気になる知人でも,ルーペで見てみるくらいがせいぜいですが。
書込番号:20971691
3点

タッチパネルの線とか?
因みにディスプレイ自体はZ5Pのマイナーチェンジでサブピクセルが足らないのを
レンダリングでカバーしているので4K、FHD拡大表示共に混色が常に起き、苦手なパターンが存在します。
添付はZ5PとZ5を購入時、ディスプレイをサブピクセルレベルで撮影したものです。
価格.comでは縮小されてしまうのでわからないかもしれませんが・・・
書込番号:20971695 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主さ〜ん…!
放置ですか?
顕微鏡で撮影した写真のアップお願いします?
それからですよね?
書込番号:20972117 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一週間前に購入したのに発売日に悲スレって…
書込番号:20972543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんとなく縦方向に模様があるのが判るでしょうか。
写真で撮るの難しいです。
逆にそのレベルの話です。
私が言いたいのは、不具合レベルとかそういう事ではなく、4Kの高精細のメリットよりもデメリットの方が大きいんじゃないの?だったらFHDでいいんじゃないの?って事です。
顕微鏡での画像を起こす設備はないので上げられませんが、上の方でsky878さんがあげてくれてる、まさにあれです。
書込番号:20972935
7点

私もぬしさんと同様に、画面の縦縞がかなり気になります。
Z3ではこんな縦縞なかったので、仕様なのでしょうか?
なんだか気持ち悪いです。
書込番号:20973331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん〜?
違いが良くわからない…
そんなに気になる事かな?
気になるならピクセル数でも数えて見たら?
書込番号:20973470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

案の定というか流石に一辺が1/4にまで縮小されると一部パターン描写がおかしくなってぐらいしか分かりませんね。
これぐらいのトリミングなら拡大すればサブピクセルのRGBや混色まで見えるかな?
書込番号:20974093 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

拡大した写真みました、さらに拡大しておそらくこの縞模様だろうと気付くのがありました。
が、比較で出してる方がもっと縦縞ありますよね?ってのと画面を常にそんなにドアップで見てるんですか?と疑問になりました。
恐らくですがこれで縦縞言われてるのであれば他も気になって仕方ないですよ?
書込番号:20974201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

縦縞見えますかね。
僕は全く解らない。
顕微鏡レベルの目は持っていませんから。
私のルミナスクロームは全く有りません。
個体差も当然有るし、兎に角、そんなに気になるんなら、docomoやSONYに聞いて見れば良いじゃないですか。
書込番号:20974527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)