発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 7 | 2023年11月26日 08:39 |
![]() ![]() |
25 | 2 | 2022年11月30日 10:49 |
![]() |
54 | 3 | 2021年5月4日 00:00 |
![]() |
116 | 40 | 2019年2月9日 07:58 |
![]() |
17 | 1 | 2018年6月14日 07:53 |
![]() |
100 | 8 | 2018年5月20日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
一目惚れで購入して5年不具合もなく活躍してましたが、本体の表面と裏面が電池の膨張により浮いてしまいました。
最新のXPERIAに機種変しようか検討しましたが
いまいちピンとくるのも無かったので、また中古で
同じ機種を購入しました。
スペック的にもまだ通用するし、見た目ギラギラも
格好良いので満足してます。
また5年つかえるかな〜
書込番号:25074404 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

じゅんポメさん
お気に入りの機種ならもう一度購入するのも有りですね。
書込番号:25074474
2点

>また5年つかえるかな
これAndroid8までだよね?
そろそろAndroid7が切られ始めてるんで、本体が無事だったとしても5年は厳しいんじゃない?
書込番号:25074481
2点

電話やメールくらいだったら、あと5年くらいは使えるかもですね。うちにある2011年発売のSO-01Dも電話や内蔵ゲームくらいは遊べます。SO-04Jは2017年発売なので、5年後は発売から約10年。10年前に発売されたモデルだとSO-01Eですが、今普通に使えるかと言うと、言わずもがなですね。
>どうなるさん
>これAndroid8までだよね?
android9です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1168192.html
書込番号:25074511
7点

カメラ・オーディオ・動画視聴とか、サブ機としてもまだ充分に使えますね
後はチューナー備えてた時代なのでテレビも見れますし
特に動画視聴は、今の1シリーズは21:9の4Kではあるものの、16:9の4K動画だと縦幅が足りず黒帯が出てしまうので寧ろXZP(HDRもならばXZ2P)の方が視認性は高いです
書込番号:25074573 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もサブ機として持ってます。
当時のパフォーマンス盛りPremiumモデルだけあって今の時点では衰えを感じさせないくらいです。
まあ、今ピンと来た機種がないなら待っても良いでしょう。5年とは言わず2年くらいの間に欲しい機種が出るかもしれませんしね。
書込番号:25074585 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

しょっちゅう思う。Xperiaにしても家電にしても「旧型を下回る新型が何故発売されるのか?」
書込番号:25078235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これといった不具合もなく、サクサクと一年間動いてくれました。
ゲームもやらなきゃ音楽も聞かないので
まだ今の所不満はありません。
書込番号:25521272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
まずは4年半一度も壊れなかったことに感謝したい。
最近はバッテリーの減りが早くなったが、それ以外は画面も割れず、塗装も四隅が少しはげたくらい。なかなかタフな機種だった。
同調圧力に負け、iPhoneに乗り換えますが、相性が悪ければまたSONY製品に戻る気ではいる。
ありがとう、XPERIA!
ありがとう、SO-04J!
ありがとう、SONY!
書込番号:25031910 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

そのままiPhoneに留まった方が幸せでしょう。
今のXperiaはただの日本製ホッカイロです。
書込番号:25032021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

goodgoodさん
発売時に当時のハイエンド機種だと
比較的長く使えますね。
書込番号:25032205 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
https://ahamo.com/support/supported-phones/#android
3月初旬は記載がありませんでしたが、本日2021年3月22日確認したところ追加されていました。
皆さんの熱い気持ちが届いたのでしょうか。
ahamoで当機種が使えそうで何よりです。
39点

自分のSO-04Jを、ahamoに切り替えました。当初VoLTEをONにしていなくて、切り替えた途端にキャリア通信ができなくなり焦りましたが、ahamoのandroidのよくある質問に対処方法が掲載されていました。これから切替える方は、まずVoLTEを有効にしてから実施してください。設定-ネットワークとインターネット-モバイルネットワーク-詳細設定-VoLTEでONにできます。
書込番号:24055919
12点

>seachicken69さん
>横浜のkojiさん
貴重な情報を有難うございます。
以前は ahamo非対応だったので、諦めていました。
書込番号:24113178
2点

ahamoの手続をしました。
かなり難しかったです。
書込番号:24116946
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
URL貼った方がわかりやすいですよ。https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04j/index.html
https://www.sonymobile.co.jp/product/update/docomo/pie/
書込番号:22444264
9点

>まっちゃん2009さん
そうですね、ありがとうございます(*^^)v
書込番号:22444266
2点

割と速いですね、個人的にはPieのUIはSO-04Kで慣れてるので気になるのはRAMの使用量くらいですかね
これでまた長く使えそうです
書込番号:22444287 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もし、アップデートが完了しましたら教えていただきたいことがあります。Android8にアップデート後、Wi-Fiの通信時にWi-Fiのアイコンの脇に△▽印が点滅してアイコンの表示幅が広くなりました。Android9では、Wi-Fi、LTE各々の時、この点灯時に横幅が広くなるUIが採用されていますでしょうか?よろしくお願いいたします
書込番号:22444299
6点

>中央線大好きさん
通信中のアイコンは、通信してないときに薄い色で、通信しているときに濃い色で表示されるようになりました。
Android8.0の時のようにアイコンが左右に動くということはなくなりました。
書込番号:22444304 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


Wi-Fi、LTE各々のアイコンに三角が常に表示される様になったので幅が変わらなくなりました。
非通信時は半透明の△▽
通信時は▲▼
書込番号:22444335 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

時計が左なのはやはり違和感ありますね
とりあえず自分は時計は秒数まで表示したい派なのですが同じようにシステムUi調整ツール出したい方はアプリ使えば一応できます
自分はUitunerというアプリを使っていますのでとりあえずご報告まで
書込番号:22444378 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Android9をアップデートした方で、
navigatewayを使用されている方にお願いです。
カーナビとの接続は出来たでしょうか?
ぜひ教えてください。
書込番号:22444384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

仕事中ディスプレイ/ナビとしてpioneerMVH-7500SCに接続しているので試せませんが帰って早速アップしよう。
まあスペックはXZ1と同等なのでRAMが不足ということはないでしょう。
私もSOV38で体験済みですが、カメラアプリは前のほうが解りやすかったな。
書込番号:22444388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


個人的には良かったです。アイコンが左右にずれたり、表示しきれない場合は点灯したり消灯したりするアイコンがあったので気になっていました。ありがとうございました。
書込番号:22444605
3点

自己レスです。
一度、カーナビ側の登録を消してから
再度設定することで無事接続できました。
書込番号:22444771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

問題は次の10まで行けるかどうか…
XZ1&2までは9止まりそうな気も。
書込番号:22444775 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

OSアップデートはPieで止まりそうな気がします、XZとかいう悪しき前例もありますし・・・
そうなるとまだOSアップデート一回目のXZ1シリーズが可愛そうになりますけど
書込番号:22444786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回のアップデートに伴い、ドコモメールアプリは同時にアップデートされますでしょうか?
メール振り分けルールを多数設定しており、もしドコモメールアプリも同時にアップデートされ、振り分けルールや、鳴動の設定だデフォルトに戻るようであればまとまった時間のある時にアップデート作業を行おうかな。と思っております。
その他に、Wi-Fi接続の安定性(スリープ時に接続が気づかない間に切れていることがないか)も気になります。
(Andoroid8にしてからこの症状に苦しんでいます。スリープ時にWi-Fiの接続を維持するに設定していても接続が切れ、スリープから起こすと、メール、Lineの着信音が連続的に鳴動する症状の解決策となれば。と期待しています。)
もしご存知の方がいらっしゃいましたら情報提供をよろしくお願いいたします。
書込番号:22444816
1点

OS9にしてからRAMの空きが減りましたね。再起動後OSアップ前は2.1GB位空きがありましたが、OS9にしてから、1.7GB位しか空きがありません。
書込番号:22445135
1点

>tomo077さん
自分も秒まで表示したかったので、書き込みのアプリで設定出来ました!
ありがとうございました!
書込番号:22445148
0点

Twitterやブラウザとか使うと直ぐに、残りRAM1GB切りますね。タスクキルを頻繁に行わないといけないですね。
書込番号:22445162
2点

>tomo077さん
中途半端になったXZsもありますからねぇ。
書込番号:22445164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
SO-01Gを長年使用してましたが、最近ホーム画面のリターンの反応が悪く修理しようか迷ってましたが機種変更する事にしました。
SO-04Jにした理由は、大画面で4Kそして新色のロッソですかね。
キレイな赤で目立ちます。
但し、デカくなった分だけ重い。かなり重量感を感じます。画面はさすがにキレイ! OSはすでに8.0へUPされてました。
今まで使用してた機種が機種だけに、サクサク動く事に感動しています。
他には指紋認証は便利ですね。
大きくて目立ちたいならおススメの機種だと思います。
11点

指紋認証は、認識しなかった時にどうなるのか不安で使っておりませんでした。
Y山氏さんの書き込みを見て試して見ました。
Y山氏さんが言われてるように大変便利ですね。
私は、指紋を左右1つずつ登録しました。
書込番号:21894510 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
自宅でバッファローの無線LANを使用し
外ではdocomoの無料Wi-Fiを使用していましたが
ここのところ
Wi-Fiをオンにしても
気がつくとオフになっていたり
そもそもオンにできなくなったり
フリーズしたりしていました
解決方法は
保存済みネットワークを
12件以下に減らす。
これだけです。
もしよろしければお試しください。
※解決しなかったらごめんなさい。
書込番号:21822652 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

あと
予想していなかったのですが
Wi-Fiの掴みが悪いといったことも
解決しているようです。
書込番号:21822716 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

普通の人は12件もないと思う。
という自分は以前から11件に押さえていましたけど…
意外にいるのかな?
書込番号:21824164 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

> そもそもオンにできなくなったり
> フリーズしたりしていました
これって「Wi-FiをONにしています」の画面から先に進まない症状でしょうか?
書込番号:21824637 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ひろ♪♪さま
はじめまして。
どうなのでしょう?
私の場合
急に症状があり
直前にしていたのが
アクセスポイントの追加でした
数日症状が続いたときに
ふと思い出し削除してみたところ
復旧しました。
書込番号:21824694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マグドリ00さま
はじめまして。
私の場合は
Wi-FiをONにしても
とたんにOFFになったり
そのままフリーズして
システムUIがダウンするという
症状でした
今のところ再発していないので
治ったのかと思っています。
書込番号:21824703 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

> とたんにOFFになったり
> そのままフリーズして
> システムUIがダウンする
そうであれば、「Wi-FiをONにしています」の画面から先に進まない症状とは違いますね。
「Wi-FiをONにしています」の症状は機種を問わず多発していて、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000764980/SortID=19025939/
ここのスレに書きましたが多くはハードウエアの故障で修理や本体交換で解消しています。
一旦「機内モード」にして解除したり端末再起動や初期化で治る場合もあります。
今回の
「保存済みネットワークを12件以下に減らす。」
と言う技は初めて知りました。
以前有料のWi2 300に加入していて利用可能SSIDは
https://wi2.co.jp/jp/1113/
ここに書かれている通り、
・Wi2
・Wi2_club
・Wi2_free
・wifi_square
・mobilepoint
・mobilepoint2
・UQ_Wi-Fi
・Wi2premium
・Wi2premium_club
9個もあります。
これらはWi2自動接続アプリをインストールすると全て登録されます。
これに自宅のSSIDや他社公衆Wi-Fiも加えると12個じゃ全然足りなくなります。
うろ覚えですが保存済みネットワークが12件以上登録されていた時に確かにWi-Fiの挙動が不安定だった記憶があります。
現在はWi2 300を解約したため、上記のSSIDは全て削除しました。
今後、SSIDを追加する場合は12件以下に収めるよう留意したいと思います。
情報提供感謝致します。
書込番号:21824767 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

早速試してみました。
タウンwifiというアプリをインストールした影響かもしれませんが、かなり登録されていました。
で、まだ、1日しか経過しておりませんが、不安定さは解消されたかな。
貴重な情報、ありがとうございます。
書込番号:21827873 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私だけかもしれませんが
テザリングなど
従量制のWi-Fiに接続すると
システムUIが落ちます。
回避するには
従量制扱いのWi-Fiを
設定→ネットワークとインターネット→
データ使用→ネットワーク制限
と進んで設定をはずせばできました
もしよければお試しください。
書込番号:21838052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)