発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2017年6月26日 14:24 |
![]() |
8 | 1 | 2017年6月25日 10:27 |
![]() |
94 | 30 | 2017年6月26日 15:33 |
![]() |
779 | 200 | 2017年6月30日 20:00 |
![]() |
108 | 15 | 2017年7月8日 09:23 |
![]() |
4 | 1 | 2017年6月20日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
バッテリー関連の表示がおかしいと言う話題がありましたが、
今日、放電し(0%まで)、フル充電をしたら表示がおかしくなりました。
その後、再充電で正しい表示に戻りましたが。。
まあ、バグでしょうから、早めに直して欲しいですね。
又、バッテリーが20%切るとホームのループが黒⇒赤に変わるんですね!
(下のほうも薄っすら赤みがかかります)
発見!!(違っていたらすみません)
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

3,300円ってMNPの月サポのことですよね?
過去の例から見ても、減額の可能性は低いと思いますよ。
逆に機種変更と新規の月サポは増額になる可能性があり、MNP同等になるかも。
また、年末年始あたりは端末購入サポート入りする可能性もあるかなと。
書込番号:20994181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
カメラ歪み問題についてですが、超広角レンズを使用している為という記事を見たので試しにXperia Z5 Premiumで検証してみたところ、確かに歪んだ写真になっていました。
ということは、正直今まで特に気にせずに使っていたので、従来のXperiaユーザーは特に気にする程でもないのかなと思います。
他機種からの乗り換えユーザーは気になるかもしれませんが・・・。
書込番号:20986723 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>シン・コボラさん
>従来のXperiaユーザーは特に気にする程でもないのかな
X Performanceを使っていましたが、X Performanceも同様に歪みます。
余所のレビューサイトやSNS用にスマホ撮影が手軽なのでスマホで撮影する事も多いのですが、歪みのために別のスマホで撮影していました。
今シリーズで機種変更をしましたが、私がこの機種を選ばなかった理由の一つがこれですね。
たくさんレビューが上がっていますが、ほとんどの方が満点ってことは気にならない人が多いという事でしょう。
書込番号:20987221
11点

別に新しくスレたてなくても気にするレベルじゃないって事はホットモックの時点で思って購入してんじゃないですか、あの携帯不具合ニュースでしたか?後から加工したような(笑)宇宙人みたい写真とか
後テレビの画面写真写してって人もあんまり居ないと思いますけどね。
書込番号:20987762 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコニコKさん
Xperiaのカメラの歪みについては伝統とも言われていますが、
レビュー用やオークション等の商品撮影として、パッケージの四角い箱のような
直線的なものを撮る機会が無いと気にならないかもしれませんね。
(添付 後ろの布が汚いのは突っ込まないで(笑))
料理や遠い景色の撮影では全く気になりませんでした。
書込番号:20988370
7点

PerfmancからPremiumに機種変しましたが、Perfmancもそこまで酷くなかったですよ。
書込番号:20988493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

因みに嫁の母親のXZより、嫁のXZsの方が写真の方が綺麗な気がしますね。
書込番号:20988509 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコニコKさん
実際に近くの直線系のものを撮影した写真の提供可能です?
歪みが仕様ではなく、全個体レベルでの問題ではないのであれば、
初期不良として交換する手助けになるかと思います。
書込番号:20988517
3点


広角のメリットを訴求できず、歪みを嫌われるマーケティングの失敗ですね、もったいない
動画だとクロップされて歪みも軽減されるみたいですし・・
書込番号:20989273
1点


>ニコニコKさん
提供ありがとうございます。
綺麗なまっすぐな石ではないのでわかりにくいですが、やはり歪んでいますね。
これまでのXperia同様、ラインが「几」の字のようになっています。
書込番号:20989721
1点

>ニコニコKさん
あれ?
Exif SO-04Hになってますよ。
他の方が撮影したものはSO-04Jって出てるんですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024727/SortID=20918878/ImageID=2774056/
書込番号:20989735
4点

まず歪みの層別をするべきだと思います。
ソニーの回答はほぼパースに関するもので、これはより広角である24mm機のほうがむしろ酷いくらいです。
但しソニーの投げやりな言い分通り撮り方で簡単に改善できます。
逆の発想で有効活用もできます。
今回問題となっているのは正対した時に起きる歪みです。
これは24mm機よりなぜか悪化していてそこに直線を入れないようにして目立たないようにすることはできても
歪み自体が軽減してるわけではありません。
レンズ構成が悪いか補正が上手く行われてないかで発生するため程度に差こそあれ広角に関係なく
この正対歪みが起きるスマホは多くあります。
正直、問題発覚してからなんでもかんでも歪み歪みと騒ぎ立てるせいで問題の焦点がボケてしまっているのではないでしょうか?
書込番号:20989917 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

海外フォーラムがシリアスディストーションで騒いでたんですが歪みの種類はもっと複雑なんですね
書込番号:20990117
1点

初めてXPERIAを購入しました。
カメラを縦に上下いっぱい
自分を撮影していただいたら
酷すぎる結果に。
これは 普段使いには使えないレベルに流れます。
対応方法とか、修正できるアプリとか
ないのでしょうか?
書込番号:20991659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコニコKさん
レビュー拝見させてもらいましたが、XZPを3台お持ちなんですよね?
機種変したはずのXPで撮影したってのが良くわかりませんが、XZP 3台とも問題ないですか?
>yuzusudachiさん
対応方法ですが、被写体を遠くから中央に撮影してもらってトリミングするしかないのでは。
書込番号:20991791
4点

家にと結うか家族XZ、XZc、XZs、Premium今現在使ってます。
書込番号:20991929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに今私のPremium嫁にかしたら本体下の部分のアルミ部分に隙間が出たので入院しましたのでPerfmanc使ってますけど。
書込番号:20991944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKさん
レビューに
>取り敢えずゲット店員さんに3台出してもらって、カメラ回りのズレなど、フレーム隙間など3台共に問題なかったので購入
とありますが、どういうことですか?
あと他のXperiaあるのにPerfmanc借りたんですか?
書込番号:20992037
1点

家の嫁に購入2日後に駐車場で落とされてアルミ部分の傷と微妙な隙間が嫌だったので修理にだしましたが。
書込番号:20992323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DSの借りてますよFUJITSU、Z4は嫌だったのでPerfmanc借りました。
書込番号:20992330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
こんな情報が飛びこんできました。待つしかなあかなぁ‥。
http://sumahoinfo.com/xperia-xz-premium-so-04j-docomo-red-color-variation-to-be-released-in-late-july-or-uearly-august
書込番号:20984752 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

仮にレッドが発売された場合、時期的に次期モデル(XZ1など複数あるらしい)情報がさらに出てきてるんじゃないかなと。
そうなると、微妙なカラバリ追加になりそうな気もします(^^;
まあ、本当に投入されれば検討しますが(笑)
書込番号:20984794 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
たしか購入されたんですよね?
書込番号:20984823 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いえ、購入はしてませんよ〜。
日本向けにBronze Pinkが出なかったので購入を見送ったんです。
XZ Premium発売後の評判は割りといいみたいですし、レッドが追加されればたぶん購入します。
書込番号:20984881 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>なんちゃって警備員さん
レッドも面白いですねぇ
Z5Pのクロームを愛用していますが、XZPは表面までクロームなのが
動画閲覧などで邪魔だなぁ・・・ と、ちょっと引っかかっています
いずれにしても月サポの切れる11月まで待ちます
書込番号:20984886
8点

>なんちゃって警備員さん
>まっちゃん2009さん
お久しぶりです。
本日(6月21日現在)、
たまたま関係社の方々と話す
機会がありましまので、
レッド、ブロンズピンクの話しを
持ち出してみましたが、
やはり、
まだ、未定=決まってない話しでした。
米国、ユーロ、アジアの各諸国での、
マーケティングや、
クレームのリスクヘッジ等を、
様々見極めてから判断するようでした。
ですので、
おっしゃる通り、
「仮に」レッドが発売された場合、
→次期モデルとの兼ね合いも出てくる
予想は、【まさに正しい読み】、
に思えます。
更に、
新たなパステルカラー系が追加
されるかも知れませんし、
今後、注視していきたいですね。
書込番号:20984906 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

レッドは楽しみですね。
ただ、本当にレッドが販売されるとしたら、時期的に9月頭の次機種の発表を待ってからの購入になりそうですね。。。
そうなると月サポ切れの関係もありますので悩むところです。。
書込番号:20984923
7点

>なんちゃって警備員さん
>エースまっちゃん2009さん
>@starさん 初めまして(*´∀`)♪
>T9001さん
>だぶるぺりかんさん
皆さま、
お元気そうで何よりです(*´∀`)♪
Premium の発売以降、
最近のカキコミは凄く賑やかで…
穏やかな皆さまの
カキコミを観させて頂きまして、
何だか懐かしくて
この度も宜しくお願いいたします(*´∀`)♪
ところで、
レッドは期待したいですね!
ピンク系にも期待大です!
でも、
今はまだ、待ち…のようですね…
書込番号:20984986 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

4K動画の素晴らしさがあるので、ベゼルは黒なら良かったな〜。
iPhone 7のレッド追加の時も感じましたが、スマホもBTO PCみたいに前面と背面の色選べたら良いのに。
書込番号:20985031 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>@starさん
→月サポの切れる11月まで待たれる、
のは、秋冬のかなり良き時期に
差し掛かられますね。
最終的には、
ドコモのカラーバリエーションの選択が、
気になります。
ドコモとiPhoneとの秋冬発売前、
の可能性もあり得ますよね。
参考までですが、米国市場は、
iPhone投入前に、
SAMSUNG、SONYは動く予定
の情報でしたよ。
書込番号:20985039 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>なんちゃって警備員さん
本日(6月21日)ですから、
直近に機種変更に迫られる状況でなければ、
・2ヶ月後→8月下旬 = iPhoneが9月位???
・4ヶ月後→10月下旬
時が経つのはあっという間です。
じっくり、
楽しみながらご検討されるのも、
最終的な結果に、
納得を得られる手の一つかも知れませんね。
書込番号:20985074 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

赤いいですねーー!!
黒買っちゃいましたが。。。
IPHONEのREDも使っていますが、何となく特別感があって良いです!!
赤でたら、白ロム買いだなーー。
書込番号:20985077
9点

>sandbagさん
>panta-xさん
お久しぶりです(*´∀`)♪
Deepsea Black買われたのですね。
良いですね!
画面が大きく見えますよね。
私は、Luminous Chromeです。
もし、レッドやピンク等出るようでしたら、
白ROM、SIMフリー機種等、
様々悩まないとなりませんね…。
書込番号:20985190 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

米国では発売か?
http://ggsoku.com/2017/06/xperia-xz-premium-bronze-pink-would-be-launched-on-july-3rd-in-the-us/
書込番号:20985233 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Boss猫さん
早い情報ですねー!
日本と比較しますと、
米国は州が国みないな規模ですから、
全米に一気に供給か、ターゲット州からか、
注目ですね。
日本国内も、
ますます、
期待が高まりますね…。
書込番号:20985386 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

USからはでるのー!
でも、
ソニーからの正式アナウンスは
まだなんですね…。
そうか、
amazon情報から出てるのですね…
書込番号:20985414 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様ご返信ありがとうございます。
>まっちゃん2009さん
までしたか。やはり少しは待ってみます(もしかしたら購入してしまうかもしれませんが)。
>@starさん
そうなんですよね…。赤は面白い色です
>Apolloniaさん
ドコモショップで弄っている毎日です(笑)。
>T9001さん
情報ありがとうございます。やはり、微妙なのですね…。今回は新色発売の見極めが大事ですね…。しかし、アマゾンから
スマートホンケースが発売されれば確定になりますね。
書込番号:20985560
4点

>T9001さん
サムスンですが、Note8が9月発表で10月から順次発売との話でしたが、発表を8月末に前倒しするみたいですね。
ソニーも9月初めのIFA 2017で、XZ1など複数機種を発表するみたいです。
どちらも国内キャリアの冬春モデルとして発売されるのは確実だろうから、XZ Premiumの新色追加時期によっては、購入するか迷ってしまいそうです。
書込番号:20985598 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちょっと小耳に挟んだ程度の話で恐縮なのですが…
ある店員さん曰く、
・2色展開のものが3色に増えた例はドコモではほとんどない。(あっても商業的に失敗した)
・また、Z5Pの時も追加が検討されたが、結局立ち消えになった。
・さらにiPhon7 (PRODUCT) REDもあんまり売れてない。
・こういった事例などを踏まえると日本導入の可能性は低いのではないか。
とのことでした。
確かに言われてみるとそうかもーと思ってしまう、説得力のあるご意見でした。
個人的には赤、いいと思うんですけどねぇ。
すでに深海黒が手元にあるので出ても買えません(^^;;
書込番号:20985628
7点

>T9001さん
iPhoneに太刀打ちするには
ロンチのカラー展開では弱いですよね
ここはパープルの復活やレッド、ピンクの投入を実現してもらいたいものです
日本は悲しいかなキャリアの力の方がメーカーより強いので。SONYが企画してもGOさせてもれえないんでしょうね
余談ですが…
ディープシーブラックというものの
あれはディープシーブルーですよね
海外では?になっていると思います
Z5Pのブラックでよかったのに、と思いました
書込番号:20985671 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Arbutusさん
3色展開が4色展開(最近だとS7 edge)に、4色展開が5色展開(最近だとZ5)とかはあっても、確かに2色展開が3色展開はないなぁ。
とはいえ、法則があるわけではないので可能性は持ちたいですね。
書込番号:20985696 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
以下URL
http://sumahoinfo.com/sony-responded-to-xperia-xz-premium-camera-distortion-issue-xzs-xz-other-xperia
回答内容について色んな捉え方があると思いますが。。。
昔から写真が趣味なので。。。
正直、値段相応では??(これはスマフォ全体に対して)
と言うか、そこまで求めていない(25mmでしょ。。樽型収差)はね。。。
30万するレンズでも歪ますからね。。。
15点

Z5からの症状のことですね。
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-z5premium-z5c-camera-yugami-distortion-volume-anamorphosis-fuguai-hikaku
書込番号:20982092
7点

実際に使っていないので分かりませんが、「歪み方が不規則」というのが気になるところですね…
Xperiaでは Gレンズ採用を謳っていますが、イメージ悪くならないのか心配になってしまいます
書込番号:20982102
7点

歪みが不規則になっているのは修正を掛けているからでは。
書込番号:20982120
10点

Gレンズはミノルタ時代からの継承ですが、
キャノンのLレンズ(人工結晶の蛍石、スーパーUD、UDレンズ、大口径高精度非球面レンズ)
と同等の意味合いは持っています。
ただ、お高いレンズを使っているとも思えないし、非球面の研磨精度もあのレンズの大きさですから、
まあ、過度な期待はしても。。。
売り方として、自社の技術を乗せるのは別に良いですが、
様は、どのメーカのスマフォも、コンデジ(安いのね)と同レベル位かな?
と思っていれば。。。
そんなにと思いますし、そこまで求めるなよ。
と言うのが率直な意見です。
炎上しそうですかね?
書込番号:20982134
15点

>panta-xさん
全く同意見です。
スマホの完成度が上がるにつれウリがカメラ性能になっており、そうなると期待してしまうのでカメラが趣味とかでないと理解しにくいでしょうね。
特にソニーとなると、ビデオカメラでは放送用でシェアが高く、35mmフルサイズでも高シェアなので、他社よりも期待度は格段に高い分、落胆度合いが大きくなるのは仕方ないでしょう。
エンジニアはその期待に応えるべく開発に注力しているはずです。
ただその対処法をブロガーなどに頼ったのは如何な物かと感じましたが。。
書込番号:20982164 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>panta-xさん
ご無沙汰しております。
さっそくですが、
これは米国において、
ユーザーに向けて発信されたもの
かと思います。
日本では、
問題の捉え方、SONY社の回答も、
また、異なってくる可能性も
ありますので、
今後のSONY社に注目ですね。
米国市場での、
ユーザーからの関心度の高さも
うかがい知れますね。
書込番号:20982394 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

広角レンズには、良く有る事ですよ。
私は、とても美しい絵が撮れるカメラだと思います。
ライバルのネガキャンも実際有るだろうし。
実際試しましたが、少なくとも、S8よりは、とても美しいです。
書込番号:20982510 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

この携帯不具合ニュースって、不具合ばっかなんですよね、テレビなんて写真とらないし別に気になりませんけどね。
書込番号:20982861 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

歪みの話題よくみますよね。
私は気になった事も今のところは気になる事もないですね。
XPERIAで書類を撮影して保存したりもしますがアプリのOfficeLensを使用しているおかげか、歪み等を感じる事もなかったです。
書込番号:20982924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKさん
ご無沙汰しております。
XZ Premium快調に
動作されてますでしょうか。
当方のPremiumは、
早くも海外遠征も果たして、
快調に動いてます。
米国では、
やはり圧倒的にS8系が出回っておりました。
XZ Premiumは、
シェアでは全く及びませんが、
SONYファンの方々には、
機種としては大人気でした。
グローバル機種ですので、
情報が役に立ちます。
ご存知かと思いますが、
下記サイト、
ソニーの公式サイトです。
https://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-XZ-Premium/bd-p/xperia-xz-premium
日本語訳も出来ますので、
お時間ある時に有益です。
書込番号:20982943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そもそも「歪み軽減方法あり、教えて!」は悪意のある訳です、もちろんフォーラムでのソニーの回答は満点じゃありませんが・・
比べられてる機種よりも広角なのは事実なんだから、そこはトレードオフ、希望はソニーがソフト更新でオプション付けてくれることですよね
動画の方の歪みは無いって出てるので、多分ハード的問題でない?
書込番号:20983111
4点

T9001さんどうも、今の所絶好調ですね、ID、ナナコEdy等問題もなくDSでも現在は予約でしたね、後は此れからいじってって感じです。
書込番号:20983117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしもカメラを長年趣味にしていますが正直そうは思えません。
まずイメージサークルが大きく異なりレンズ設計難易度が月とスッポンなシステムを同列に扱うのはどうかと思います。
趣味にしている方ならセンサーの大きさがレンズの設計難易度を飛躍的に上げているのは各システムで体感なされているかと思います。
それらからすればセンサーが小さく単焦点なスマホカメラのレンズの難易度なんて無いも同然です。
実際に補正しなくても歪まないスマホカメラもあるわけですから。
Xperiaはセンサー自体は1/2.3型でスマホカメラの中では大きいから難易度は他より高くはなりますが
マルチアスペクトなため実際のイメージサークルは小さくなり結局他と変わりありません。
また広角に関してもパースや超広角域の樽型歪曲と混同している方が多くいます。
今回の歪曲は広角故に付き物なそれとは別種の物です。
例え30mm以上だろうが起きるスマホで起きています。
仮に歪曲があるなら補正すれば済む事です。
ではなぜ上手く補正できてないのか?
それは補正を考慮してレンズ設計がされていないからです。
補正前が綺麗な歪みでなければ簡単なマスク補正で中和できません。
確かにスマホでは考慮してない物が多いです。
ですがそれがスマホカメラでは当たり前と言う事ではないし蔑ろにした結果が今回の騒動だと感じています。
元々Xperiaはスマホカメラの中では
最大クラスのセンサー
最広クラスの広角
それでいてフラットデザインの薄いレンズ
と滅茶苦茶矛盾したレンズ構成なのでZシリーズから必然的に歪んでいます。
今回、広角とフラットデザインを諦め個体差なんて言葉で片付けず確実に周辺解像度を改善したのを私は高く評価しています。
仕方ないとなあなあで済まし顕在化して尚、許容するのではなく地道な改善進歩を期待します。
どの業界でも品質とはそういうものです。
書込番号:20984815 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>りんご園さん
SONYの技術者の方か経営者の方がスレを読んでいてくれれば良いですね!
りんご園さんの言う事良くわりますし。。。
今の御時世、PLMとか製造業関連は騒いでますがね。
私が思ったのは映像技術(商業ビデオ関連)は世界的なシェアも高いですが、
スマフォの市場、バイアス、利益率からみてもそれほど開発費なんて掛けられないでしょう。
だから、メーカーが仕様だといえばそうなんでしょうし!(笑)
技術革新は、市場と利益あってのものですから、スマフォ部門がもっとシャアを上げて
もっと利益が出せる部門に成長すれば。。。
SONYはシェアよりも、独自性を優先するそうですが。
大手の経営は、技術よりも利益優先なのは当然です。
まして、2大勢力が世界を牛耳っているのが実態です。
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20170221Apr.html
昨年は国内2位(APPLEがダントツ50%以上のシェアですが。。
確かに電車乗るとほとんどの人がIPHONE持ってますよね!(爆))
今年は、XZS、XZP、XZ1で若干伸びるのかも??
SONY好きの自分としては頑張ってほしいです!
CMOSはCANONが好きですね!
半導体技術ももちやはもちやです。
カメラは、フィルム時代からずっとCANONです。。。(爆)
書込番号:20985041
1点

いくらソニーが先端技術で勝っていたとしてもカメラの知識が乏しい大多数のユーザーを満足させられなければ意味がないと思います。
こんなんだから今まで日本の技術を散々盗んできた三流メーカーにシェアを奪われてしまうんです。
競輪で言うなら一番前で風圧に耐えながら走っていた強い選手がゴール直前で後続の選手に奪われてしまうようなもんです。
泥棒が貴族になり、盗まれた貴族が没落するという仕組みですね。そして没落した貴族はプライドが邪魔して泥棒になれない。
最後は元泥棒に買われて終いです。
ソニーに限らず日本のメーカーは、この路線を変えない限り尻すぼみになっていくでしょうね。
書込番号:21026963
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
画面が大きいスマホを以前使用していた時、
アプリがタブレットとして認識してしまうことがあったのですが、
この機種ではどうでしょうか?
XZと全く同じ動作をして欲しいのですが。。。
1点

今の所、そのような事はないですね。
ちなみに、タブと認識したアプリはなんというアプリですか?
書込番号:20982278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)