発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
113 | 16 | 2018年5月6日 23:57 |
![]() |
554 | 54 | 2018年4月28日 00:49 |
![]() |
10 | 5 | 2018年9月24日 01:48 |
![]() |
20 | 3 | 2018年3月30日 18:31 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2018年3月19日 17:44 |
![]() |
33 | 11 | 2018年3月15日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
こんにちは。
XZ Premiumを愛用していますけど、今日価格.comのレビューを見たら、最近の評価がほぼ全部1星でした。
確か完璧なスマホではないのが当たり前のことだと思いますけど、新しいレビューがすべて最悪なのは怪しくありませんか。レビュー履歴が1件だけのユーザーも少なくありません。
正直にいえば、3星や4星の評価は多分妥当だと言いたいです。なぜなら、ほかのモデルを見ればわかるはずです。XZ Premiumのクオリティはそれら3星機種より高いのは確信します。きれいな画面とカメラと高性能は確かです。
それはユーザーの問題ではなく、価格.comの評価基準には問題があると考えます。
自己中心的な発言かもしれませんが、このサイトでもっと参考になれるレビューがほしいです。
長文失礼しました。
13点

どのカテにも言えることですが一つ星と、五つ星は方向性は違いますがあてにならないことも多いでしょう。ただ xperiaはgalaxyに比べて遅れているという抗議のブーイングがあるのではないないですか。
書込番号:21783895 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>一微風さん
レビューを書き込みされて、実際に使用感を伝えて、みて下さい。
其から、再度質問してみられたら。
使用した事が無いので、レビュー、口コミを参考にされる方も多いかと思います。
本当に使用されて、感じた事をレビューに書き込みしてみて下さい。
評価が星1つと書き込んだ、レビューをどれだけの方が参考にされたのかは、見たら分かります。
書込番号:21783911 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最近のレビューというのがどの時期からなのかわかりませんが、仮に今年1月以降とした場合評価1は2件ほどみたいですが(評価2だと3件)。
全体の平均も悪くないですし、自分が気に入ってるのであれば自分は自分、人は人でいいんじゃないかと思いますけどね。
書込番号:21783953 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>一微風さん
>今日価格.comのレビューを見たら、最近の評価がほぼ全部1星でした。
レビュー見てみましたが、意味が分かりません?
・最近っていつ以降のこと?
・ほとんど1はありませんよ?
>nogizaka-keyakizakaさん
ちゃんとレビュー見ましたか?
あなたのレスもあてになりませんよ。
書込番号:21783975 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ユニコーンIIさんに同じく3から上の評価の書き込みが多かったように思いますが、ソートを間違えていたとかそういう事ではないでしょうか?
例えばXperia→Xperiaの乗り換えなら正常進化どころかかなり世代をすっ飛ばした感のある端末ですが、他の端末と比べるとどうなんだろうか、って感じですね。
書込番号:21784003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

並べ替えで「満足度の低い順」または「参考順」に表示して勘違いしたとかだったりするのかな。
書込番号:21784020 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>それはユーザーの問題ではなく、価格.comの評価基準には問題があると考えます。
??いや、不適切な文言や過剰な風評に対して二次的に削除等に対応することはあっても基本的に価格.comはレビューに対して事前に審査することはありませんよ。
価格.com自体が個人のレビューに事前に圧力を掛けたら、そのほうが偏向的評価で公平性が担保されません。
基本的にレビューはどちらの方向であれ、それぞれのベクトルのある意見と考えるべき。
寧ろ、閲覧者側が自分なりの志向であったり、あるいは公平に読み解く判断力が問われるものです。
このサイトは公的機関ではありませんからね。
書込番号:21784049 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>八咫烏の鏡さん
ご指摘ありがとうございます。
八咫烏の鏡さんの言う通り、実際にレビューを書き込みことはもっと意味あるだと賛成します。
このあとやってみます。
>ユニコーンIIさん
現時点、デフォルトの順位なら、満足度1星10Comboですよ。そして2星7Comboで、2星以下17Comboになっています。
もしかして自分の設定が間違っているかもしれませんけど。
すくなくとも自分なりにはショックでした。
書込番号:21784056
5点

>もしかして自分の設定が間違っているかもしれませんけど。
表示が「満足度の低い順」にすると、その順になりますよ。設定が間違ってます。
発売当時からの評価の悪い順になるので当然です。
最近の評価が見たいなら「投稿順」で表示しないとダメです。
書込番号:21784065 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
本当でした!
なぜか並べ替えは「満足度(低)」になっていました。
いつか設定したのが全然覚えていないで、気づいていなかったのです。
みなさん、本当にすみませんでした。
書込番号:21784067
9点

私はAndroid8.0と本機との組み合わせがあまりにも悪い事が評価として正直に出てきたのではないかと思います。
ハードはとてもよいと思いのですが、正直、「7.1のまま使っていればよかった」と8.0に上げてしまったことを後悔しています。
8.0のよい点も多いのですが、悪い面が結構致命的なものもあるので正直なユーザーの声かと。早く8.1がでて解消してもらえるといいな。と思っています。そうすれば高評価がつく機種になるかと。。。ドコモさん、ソニーさん。Googleさんへの申し入れをよろしくお願いします。我々ユーザーからもの申しても改善してもらえないと思っているので。。。
書込番号:21784340
6点

>一微風さん
勘違いは誰にでも起こり得ることですから、どうかお気になさらずに。
>まっちゃん2009さん
無事何事もなく。
書込番号:21799285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
削除されたのですね。
>一微風さん
心苦しく思わないで、下さい。>ACテンペストさん
お疲れ様でした。
書込番号:21799480 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>八咫烏の鏡さん
>ACテンペストさん
>まっちゃん2009さん
皆さんありがとうございます。
先自分もレビューを書き込みました。
そのほかのユーザーたちに役に立てば良いです。
書込番号:21800465
3点

不満が全くない。
MPU性能が必要レベルを既に越えているので、新製品に魅力を感じなくなった。
デザインと言い、質感と言い、
Note8+2台分の月々サポートが貰えて毎月3000円で賄えている現状と言い、
2年は余裕で浮気なしで使用できると言える。
問題は、毎月20GBも何に使えるのかと言う点だけ。
次は、中華スマホと格安スマホでも十分かなと思っている。
5Gなんて、企業向けの規格でしょ?
MPUについても、PCの現状同様にもう興味ないしなぁ。。。
MPUなんて、なんでもいいやぁ、と言う感じ。
どうせ普通使いの人には不必要な性能だし。
取り敢えず、このドコモの最強SIMフリー機を手に入れているから、当分は問題なしだな。
バッテリー悪化したら、バッテリー交換するだけ。
それくらい、長く付き合える機種だな、これは。
書込番号:21805188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

友人のXZ PREMIUM SO-04J 7.1と自分の8.0で、ゲームをしたところ、明らかに7.1のほうが早いです。
うーん、ハードとの相性なのかな。
数回、確認し差があることを確認しました。
大した差ではありませんが、その差でゲームが不利になります。
また、d01Jのタブレット 6.0より遅い。
購入した時に8.0だったので、選択のしようが無かったのが残念です。(先月4月購入)
書込番号:21805830
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
海外にてXperia XZ2 Premiumが正式発表されました。
日本キャリアからも夏モデルとして投入される可能性が高いです(ドコモ専売かauも投入するか)。
ただ、XZ2/XZ2 Compactとデザインは共通...。
https://blogs.sonymobile.com/press_release/taking-smartphone-cameras-extreme-sonys-new-xperia-xz2-premium-ultra-high-sensitivity-dual-camera-4k-hdr-movie-recording-display/
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1117287.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1804/16/news093.html
https://japanese.engadget.com/2018/04/16/xperia-xz2-premium-2-4k-6gb-ram/
書込番号:21756329 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

待望のデュアルカメラXperiaなのになんだかときめかない…
高感度はいいんだけど、どれだけノイズの無い写真が撮れるのかは気になるところ。
書込番号:21756333
11点

>まっちゃん2009さん
やっぱり
モッコリデザインなんですね・・・(涙
書込番号:21756338
16点

デザイン的にあまり「Premium」に見えないような...それに指紋センサーの位置が真ん中だったりそれに合わせてカメラが縦に並ぶのも見た目として微妙な気がします。
良くも悪くもXZ2シリーズの1つだなという感じですか。
書込番号:21756350 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

厚さ11.9mm、重量236gってどうなんでしょう(ディスプレイは18:9ではなく16:9だし)。
書込番号:21756365 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
GRANBEATより重いって相当ですよ…
書込番号:21756370 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

XZ2よりも上下のベゼルが長くなってオムニバランスデザイン復活のようにも見えるが、少し違うようにも見えます。
書込番号:21756378 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あれ、明日発表とかだった気がしたんですが、今日だったんですね。
デザインは今まで通り、イヤホンジャックもなし、これで心置きなくnote 9を買うことが出来そうです(笑
しかしまあ、Xperiaの目指すものはなんでしょうかね。
書込番号:21756383
16点

Xperia XZ2 Premiumも終わってますね。まずデザインが好きじゃないし、欲しいと思わせる様な魅力が無いと言うか…。これではXperia XZ Premiumとは長い付き合いになりそうですね笑
これからも暫くこんな感じが続くなら、次回の機種変はGalaxyやiPhoneでもいいかなって思ってしまいます。
書込番号:21756408
24点

Xperiaは地味なパッケージングなもの作りをしていますがキャリアでも常に販売上位を占めています。appleのもの真似なをしないオリジナルな精神が評価されているようですね。
日本人はソニーの神話に弱いのも一因かな。
書込番号:21756422 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
>sandbagさん
このデザインと重さで販売するからには、余程の性能面で、自信が無ければ。
SONYさんは、どうしたのですかね。
書込番号:21756440 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

同じく最新モデルのXZ2が5.7インチ画面に対してはXZ2Premiumは5.8インチですが、本体はかなり大きく重くなっています。比較するとすごく違いますね。しかしデザインが持ちやすいから問題無しでしょうか?それともソニーのこだわりでしょうか。
書込番号:21756445 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ただ、ネットの意見では以前からベゼルはあった方が持ちやすい、ベゼルレスの流行を真似しないソニーが良いとの声も多いですね。
頑なに太ベゼルに拘るならそれも良いかもしれません。そのぶんバッテリー容量や放熱にも有利かと思います。ただ、次あたりで他社に遅れてベゼルレスになったら何がしたかったんだという話になるとは思いますが。
書込番号:21756471 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

重さ236g
頭がおかCでしょ。
画面対比2:1にしなかったのは意地でも上下にそれなりの幅を取るのが個性だと考えているからだと思うけど。
書込番号:21756479
11点

Xperia XZ1ではなく、XZ Premiumに機種変更すれば良かった。とつくづく思いました。
書込番号:21756490 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

16:9であったり、上下のベゼルが狭められないのは4Kディスプレイってのが一つの理由でしょう。4Kディスプレイだとサプライヤーも限られているでしょうし、何より18:9なタイプを作っている所がまだないのでは。
一先ずは昔のXperiaと違い、少しずつグローバルのトレンドを取り入れてきていますが、その方向性が何だかおかしいよなぁって気がしてならないです。
書込番号:21756492
10点

スマホで200g超えると、ちょっと持ちにくいんじゃないかなと。さらに厚みがあるなら尚更な気が...。
このサイズと重量で保護ケースなり手帳型ケースなりつけると、さらに持ちにくくなりそうです。トレンドの取り入れはいいですが、他社と方向性が微妙にずれてる気がします。
ドコモが2018夏モデルのハイエンドでPREMIUM 4Gを下り最大988Mbps、上り最大75Mbpsに対応させると発表済みなので、対応機種の1つになるんでしょうね。
書込番号:21756561 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

全部今更なうえ、重いデカい
魅力がない
過去の栄光で買うのも限界だなって思える
今のトレンドにプラスαするくらいじゃいじゃないとね
書込番号:21756574
16点

予想外というかやっぱりこれ?って感じ。
幅80o、厚さは更に12o、タブレット並みの236g・・
確か馬鹿でかいP8MAX(6.8インチ)で226gだったような・・・
胸ポケットには入りません。
カメラは結局メインカメラは変更なし(F1.8)で12MPの白黒積んだだけですね。
Huaweiと同じ方法です。
てっきりIMX600か(40MP1mμor10MP4mμ)(P20pro)
P20無印と同じ1/2.3インチ12MPかと思いましたが
RGB19MP+白黒12MPではピクセル毎の合算では無く
イメージ合算でHuaweiから技術供与されたのかな・・・
何故?センサーを一手に作っているメーカーなのに
XZsから使っているIMX400なのだろう・・・・・・
他社には良いセンサー提供しているのに(笑)
結局、OISもなし、広角も望遠もなし。
超高感度ですがP20は102,400だし、長時間手持ち撮影もなし。
ソニーコンデジで使われている低照度時の複数枚の合算機能は無いみたい。
売り物は4KHDR撮影ですが、これは2つの露出の違う画像を
重ね合わせて撮るのですがHDR対応モニターでないと
まともに写りません。
確かにHDR対応のモニターで見てみると色合いは派手で綺麗ですが
処理が追いつかないときがあるのと画像が4kには見えず
FHDのような画質(撮影の明るさによる)のような感じです。
スナドラ845で発熱の心配は無いはずですが
弁当箱になったのはHDR撮影の高負荷のためにゴツい
放熱板が付いたための弁当箱ですね。
4KHDR動画に魅力が無ければ大きくて重いだけです。
ベゼルがあんなに太いのに何故指紋センサーはフロントでは無いのか?
外国からもカメラばかり触るのであの位置はあり得ないと不評ですね。
それと何故?DxoMarkにXZ2PどころかXZ2もないの???
書込番号:21756622
10点

デザインは実物を見てみないとなんとも言えませんが、動画メインの私としては、重低音に合わせたバイブ、4KHDRへのアプコン等、現行XZPと比べても気になる要素は多いです。
多いですが、XZPから45gもアップすると流石に躊躇します。
実物を触ってみないとなんとも言えませんが、今回は流石に見送りの可能性が高いかな。
書込番号:21756645 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

それと10万円を軽く超えるハイスペックで
ROMが64GBって・・・・
3万円でも64GBなのに最低でも128GBでしょう。
動画が売り物なら256GBあっても良い。
しかも売り物が4kHDR動画で余程高速で良いSDカード入れないと
処理が追いつかないよ???
SDは速度がROMの1/10なのでハイスペックではSDが
ボトルネックになるので消えつつある。
書込番号:21756822
22点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
あたかも通知が同時に何通も来たかのように鳴動が何度も連続して止まらない件。サポートセンター様に問い合わせたところ、「現在、Android8.0のお客様から同様なお問い合わせを頂いており調査中です。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。」とのことでした。アップデート?パッチ?が待ち遠しいです。参考情報でした。
6点

なんの通知ですか?
どんな音なのですか?
幸い今の所、私はなっていません。
書込番号:21734571
2点

>Йё`⊂らωさん
通知バーに何らかのアプリから通知が発生した際にこの現象が発生します。
もしかすると、通知バーに発生する通知イベントが何らかの原因でスタックされ、そのスタックされた通知が何かをきっかけに連続で発生するので、通知音が鳴り止まない。と感じてしまうのかもしれません。ドコモさんの遠隔サポートさんはこの現象を多くのAndroid8.0ユーザーの方から頂いており、現在、原因究明中。とおっしゃっておりました。参考になりましたでしょうか。
書込番号:21739289
0点

Gmailとかだったり?朝起きたときにDozeモードに入ってるとスマホつけた瞬間に通知がバーっときますが...節電の仕様ですね
書込番号:21740786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>三角ビーカーさん
教えていただいた設定をよく確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21741039
1点

自分もたまになります。
通知エリア全削除してもなりやまず、マナーモードに切り替えたりすると治まります。なんなんでしょうねあれ。
書込番号:22132348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04j/
書込番号:21713796 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

更新しました。待受のGPSマークがやっと消えてくれました。(*・∀・*)ノ
書込番号:21714820
7点

>新バイオハザード123さん
良かったですね。
書込番号:21715453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あーbluetoothのやつってやっぱりソフトウエアの不具合だったんですね。
オンにしてもグレー表示のままで接続しないし、ホームに戻って再度bluetoothの項目みたらオフになってるし。再起動で直るけど、いつのまにか再発してるし。
ここ最近は再発しなかったけど、「特定の条件下」って何でしょうね。
書込番号:21716012
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
ユーザー補助が、勝手にオフになってしまいます。仕様だとは思いますが、なんとか回避する方法ありますか?いちいち、ユーザー補助オンにするのが面倒くさいです。
書込番号:21688075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
Androidのバージョンは8.0.0のままですが、ドコモより更新が来ました。
地味にバグの修正がされていて助かりました。
ひと月ほど前より検索などでキーボードがすぐ消える不具合が出ていましたが直りました。うれしい
書込番号:21673337 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ドコモ位置情報の表示バグは直っていなかった…
書込番号:21674229 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分は直りましたよ。
書込番号:21674525 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

位置情報の表示、あれバグだったんですね。
Googleの仕様だと思ってました。
自分も表示がなくなり直りました。
書込番号:21674534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

改善されてる人もいるみたいですね。
自分はまだ表示されてる。
他のアプリが影響してるのか…
書込番号:21674710 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>坦々麺さん
僕も初めは消えませんでしたが、再起動したら消えました!
それからは出てませんね(^^)
Wi-Fi関係の不具合もアップデート以降出てないような…
書込番号:21675442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート以降WiFiの不具合も無くなり、気持ちレスポンスも良くなったような??
書込番号:21675517 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ハッサルさん
再起動を2度ほど試したしたが,再起動直後は消えて喜んだのは束の間で30秒後にまた出現してしまいます。
docomo位置情報は確実にoffになっていますが…
DSに相談しても気が利く回答が得られなそうなので,次期アップデートを気長に待つしかなさそうですね…
書込番号:21675907
1点

Androidの位置情報はどうなっていますか?
書込番号:21676001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>坦々麺さん
Googleの位置情報ではないのでしょうか?
Wi-Fiのアイコンのとなりに出てくるのはGoogleの位置情報だと思います(^^)
書込番号:21676845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleの位置情報は常にoff(灰色)にしてます。
1番左上のドコモ位置情報が常時表示してます。
確実にoffなんですけどね…
書込番号:21677247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>坦々麺さん
すみません勘違いしました!
僕の機種ではそれは出た事がないので、お力になれずごめんなさい。
書込番号:21677282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)